黄金の旋風…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:50:47

    チートバグ抜きだと"凡作"の衣を纏っていると

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:52:50

    朴璐美ジョルノ…神

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:53:45

    3部じゃないってだけでも当時は価値あったんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:54:17

    ゲームとしてはそんなに面白くねーよ
    キャラゲーとしてははっきり言って当たりの部類に入る

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:55:05

    イルーゾォの声がめちゃくちゃ好きなんだよね
    特にこのウイルス感染後の演技、魅力的だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:55:26

    確かにそこそこレベルというのは違いないが……
    終盤のポルナレフ出撃でポルナレフのテーマアレンジを持ってくるセンスはキレてるぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:57:30

    ジョルノに治療(意味深)されるミスタの演技…神
    流石はヘルシー太郎なんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:57:45

    5部ナレフを操作できる唯一のゲームとしてお墨付きを頂いている

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:58:35

    開発段階では康一くんが実装予定だったってネタじゃ無かったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:58:51

    とにかくディアボロの声優はどれもタイプが違うのに中々合ってる人が多い素晴らしいキャスティングなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:58:59

    宮本充ディアボロ⋯神

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:14

    ナランチャ⋯激えろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:00:52

    おそらくこれの後に出た1部のゲームと比べると名作と言えるぐらいの出来だと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:01:30

    >>5

    ゲームのボイスがハマりすぎてて正直アニメの演技が物足りなく感じたのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:01:52

    ナランチャがジョルノとミスタがゲイだと思い込んで死んだネタがコレだと笑い話にならないってネタじゃ無かったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:03:34

    >>13

    うーん後のアニメ化でも九話で終わる話をフルプライスゲームにしようとしたら引き伸ばしの連続になるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:03:47

    どうして敵キャラを操作できるモードとかがなかったの?
    3部ゲーの評価点であった部分を無くしてどうするカプコン…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:10:38

    >>14

    俺と同じ意見だな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:25:29

    >>16

    待てよ、ゲームとしても普通に出来が悪いんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:28:13

    曲が気に入ってサントラ勝ったのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:29:52

    待てよ 俺はめちゃくちゃ楽しんだんだぜ
    フーゴでアッパーn回からの最大溜めで即死させ…アバッキオで3部ゲーみたいな挟撃コンボを開発し…ミスタでピストルズ5体付与からの吹っ飛ばし銃撃で空コンし…それでもまだまだ遊んでいた
    このゲームの何がワシをそこまで惹きつけていたんやろなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:20:44

    >>16

    >>19

    嘘か真か知らないがファントム・ブラッドの真の楽しみ方は

    音声を聞きながらコミックスを読む事だというファンもいるという

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:33:58

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:39:57

    >>5

    俺と同じ同じ…

    一部複数キャラ兼任が多いけどイルーゾォとジョルノとブチャラティとナランチャはこっちでどうしても固定になってしまったワシに悲しき現在…

    特にナランチャ役の瀧本富士子によるクソガキボイスがボラボラも相まって見事やな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:42:58

    チョコラータ&セッコ戦が難しすぎルと申します
    そのあとの単体での戦いはそうでもないのに階段駆け上がるステージが異常に難しかったよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:43:17

    ラッシュ最大溜めよりレベル1ラッシュ→パンチ2回→レベル1ラッシュ→パンチ2回...ループの方が火力出るゲームだったのん
    まぁブチャラティチーム+ポルナレフ全員プレイアブルになってて原作に無いマッチアップでも遊べたから割と満足度高いんやけどなぶへへ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:47:35

    >>25

    操作キャラがミスタなのが辛すぎルと申します

    いやっ聞いてほしいんだ ピストルズが弱いわけじゃなくてガードができないのがね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:52:38

    改造して無理矢理バグらせなきゃ存在価値がない評は辛すぎルと申します

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:57:40

    ムーディ・ブルースは使いこなすと楽しいけどアバッキオで蹴った方が楽なんだよね悲しくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:59:27

    >>29

    元から戦闘用スタンドじゃないのと他ギャングと違って元警官だからフィジカルが強いという面がキャラ性能に現れているのは好感が持てる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:02:08

    エアロ・スミスは強いんだけど操作むずっ難しーよ
    ホルマジオ戦のSFめちゃくちゃめんどかったのが俺なんだよね
    イルーゾォはそれ以上にクソだけどね グビグビ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:07:40

    声優の演技はいいが…ペッシとギアッチョの声が似ていてチームは大丈夫か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 04:29:30

    黄金の旋風…聞いた事があります

    バグが面白すぎると

    【スマブラSP】-パッショーネ24時-実況【ジョジョ】


  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 04:36:14

    下半身がドレスみたいになってるグリーン・ディのキャラデザ=神
    完全に人型だったアニメ版よりも禍々しい雰囲気を感じられて個人的にはこっちの方が好きなんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:50:35

    >>11

    ブチャボロの爽やか演技もキレてるぜ

    その状態でのアリアリラッシュからのアリーヴェ・デルチ…神


    👇トントン動画の06:43くらいに聴けますよ(ニコニコ)

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:37:44

    正直声優は使い回しを超えた使い回しだったけどね

    担当声優の演技の幅はキレてるぜ

    特にプロシュート兄貴とセッコ役のうすいたかやすさんとイルーゾォとリゾットとポルナレフ役の根岸朗さん魅力的だ


    ちなみにギャラリーモードのみだけど後のTV版ホル・ホースやバイオのイーサン役の木内秀信さんも出てるらしいよ

    ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:38:50

    ジョルノのCVは今だに朴璐美さんの声が好き それがボクです
    まっASBとTVアニメの声優さんも好きだからバランスはとれてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:05:06

    >>8

    3部格ゲーのポルナレフBGMのアレンジに感動したんだよね

    Polnareff (GioGio's Bizarre Adventure OST Extended)


  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:06:32

    明らかに開発が間に合わなかった部分の残滓を見るのは麻薬ですね本来想定してた完成版はどうなのか気になって…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:08:50

    >>31

    ナランチャに完封されるディアボロに悲しき現在……

    ノックバックさせられ続けるせいでキングクリムゾン使っても効果が切れる前にナランチャに辿り着けなくてまた延々とノックバック連打で距離を取られるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:11:05

    ポルポの声がイメージ通りを超えたイメージ通り

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:13:12

    >>40

    ちなみに「読める エピタフッ!」って時間を吹っ飛ばすモーションの「読める」辺りでナランチャがスタンドシュートすると何故かボスは正面に回り込んで食らいにきてくれるらしいよ

    な、ナランチャを速攻で始末した本編ボスって正しかったんだな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています