ジークアクスからガンダム見始めたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:58:35

    みんなサイコガンダムやばいやばいって言うけどそんなにやばいの?って調べてみたんだが何このサイズ…?
    来週これがビームバカスカ撃ってくるの?市街地で?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:20

    はい
    そしてガンダムは結構な割合で一線を越えたらインガオホーの結末が待っています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:36

    >>1

    うむ。正直何十万人or何百万人死ぬか?というレベルである

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:42

    まぁ原作からしてこうなので

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:44

    そうだよ
    そしてスペースコロニーという住環境はとても脆いんだ
    ジークアクスの1話や1stガンダムの1話みたいにちょっとした衝撃や爆発で大穴が空く

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:46

    しかも洗脳や薬物で精神が不安定な強化人間にしか動かせない代物だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:59

    はい、コロニーって思ってるより脆いのでこのクラスのビームお化け暴れたら崩壊する可能性十分にあります

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:00:25

    しかも穴一つでも開けたら不味いコロニーの環境でだ

    やばいことこの上ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:00:31

    なあにリフレクタービットが無いだけマシや

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:01:35

    ぶっちゃけ予告のあのメガ粒子砲だけでも崩壊しそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:03:31

    倒すにしても下手に誘爆させるのも危険だから頭部のコックピット狙いしかないしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:04:18

    だから絶対に止めなきゃいけない
    確実に止めるにはどうしたらいいか

    というわけでドゥーちゃんの生前葬が行われているわけですね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:04:30

    一応Ζでも香港の市街地ぶっ壊したんだけどもスペースコロニーって人工密集の閉鎖空間だし今週老朽化してるって前置きされてるんでまあ…どうなるやろね…
    OPで走ってる組はMSとかソドンとかに乗っとけば助かるだろうけどね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:05:29

    なんでこんなバカでかく作らなきゃいけなかったの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:06:37

    味方がキケロガはともかくほぼサーベルのみのジークアクスと赤ガンダムくらいで軍警なんて相手にならんだろうからマジで誰かが覚醒してコクピット潰すでもしないと収拾つかんのよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:06:53

    >>14

    サイコミュの小型化ができなかったから、あとミノフスキークラフト積んでるので

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:07:04

    >>14

    サイコミュはじめ、小型化がまだだった新技術を色々ぶち込んだのよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:08:20

    >>16

    >>17

    そう考えるとサイコミュ小型化ができてる筈のこの世界で巨大化する意味は?

    ……と思ったけど小型化ができてるのジオンだけで連邦が自力開発したやつは全然小型化できてませんなら筋は通るか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:09:19

    ちなみにIフィールドって言うバリアのせいでビームライフルですら無効化されるからビームサーベルをコックピットに直にぶち込まんと止めれんぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:09:20

    >>1

    他の方も言及しているけど、『地球の市街地』じゃなくて『スペースコロニーの市街地』でこのドでかいMSがビーム兵器をぶっ放しまくるんで、阿鼻叫喚の地獄になるのは間違いないのよ。

    というか、ソドンクルーとマチュ・ニャアン・シュウジ以外で生存する可能性があるのは、仕掛けた側のバスク・オム一派くらい?

    マチュのかーちゃんとか同級生とか学校の先生とか、大多数のコロニー市民の皆さんは超高確率でお亡くなりになるかと。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:09:36

    >>18

    火力求めて大型化しましたでも通ると思う

    ビグザムなんてのもいるんだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:12:08

    ちなみに史実だとご都合主義(パイロットが主人公に好意を抱く、錯乱して隙ができる等)もあって、
    割とあっさりサイコガンダムは撃破されたけど
    補正なし かつ タイマンだと【ZZガンダム】という
    ジークアクスの多分3世代くらい後の機体じゃないと勝ち目はないと思う
    (※火力がジークアクスの大体20〜30倍以上、他のスペックも上のバケモノです)

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:12:39

    被害は超甚大にはなるにせよ、ぶっちゃけコイツだけならまあマチュ達のNTパワーで「なんとかしてくれーっ!」ってなるんだけどね

    問題はコイツを持ち込んだ指揮官のほうなんだ、バスク・オム
    合理でコロニー落としをやらかしたのがギレン・ザビなら、
    バスク・オムは怨念でコロニーに毒ガス(逃げ場のない最悪の攻撃)を撒く

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:13:01

    >>1

    まぁまぁ、デストロイよりは小さいですから落ち着いて

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:13:10

    コロニー内でビーム兵器使うのはもう完全にね…
    中立だったサイド6でこれとかこれだからバスクは…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:13:26

    そういやジークアクス世界だとビグザム量産されてるしIフィールド付きの大火力機体の対抗馬として開発して結果的にサイコミュじゃないと制御が間に合わなくなってる逆転現象もあるか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:14:02

    >>25

    バスク「知らんなぁ?ガンダムが暴れたのならジオンを疑うべきではないのかね?」

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:15:09

    >>18

    プロトタイプサイコガンダムは20mくらいなんだ、何だったらそれより前のNT-1にサイコミュ突っ込んだNT専用プロトタイプガンダムも18mくらいなんだ

    サイコミュの調整で数十人死者出して、ほら色々と出来ると分かると色々とどこまで出来るか限界を試したくなるじゃない?

    ミノフスキークラフトとかIフィールドとか大火力のビームとかいっぱい積んだら今のサイズになった


    プロトタイプサイコガンダム1~7号機くらい→プロトタイプサイコガンダム8号機(大型化試作機、通称冷蔵庫)

    ここでムラサメ研究所の被験者番号002~006までサイコミュで狂って死んで、そいつらが最後まで生き残らせようとした被験者番号004が良い感じに耐えたので制式仕様で改装したのがサイコガンダム

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:15:25

    >>27

    極東の会社がオーナーってバレてんぞ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:15:37

    >>24

    ガンダムが猫みたいなサイズに…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:16:59

    >>15

    爆発させるわけにもいかんしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:17:38

    >>4

    なんかビル群と比べるとジークアクスサイコ正史よりデカくない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:20:42

    >>32

    外連味を出すための演出だよって説と

    サイコミュ技術が遅れてるから実際にあの大きさだよって説を提唱する

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:20:50

    >>32

    地上の高層ビルと色々と制限あるコロニーでは比較しようがない気がする

    ジークアクスなりハンブラビなりを一緒に並んでくれないと

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:21:34

    >>32

    第二世代MS制作に必要不可欠なマグネットコーティングの実動データ収集が不足してるし、可変MS作るのに必要な技術であるムーバブルフレームも存在しているかどうか微妙なラインだろうから、そこら辺の技術なしでサイコガンダム作った結果、正史ゼータで登場したサイコガンダムよりもデカくなったとか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:21:57

    Iフィールドでビーム兵器効かないし実弾も戦艦主砲想定の装甲のせいで通りがクソ悪い
    接近戦仕掛けようにも頭·指10本·腹からバカスカビーム飛んでくる
    デカさのせいで振り下ろされた腕にでも当たれば無事では済まされない
    武装全てサイコミュ兵器なので思った通りに動かしてくれやがる
    そもそも普通の人間が40mの殺人兵器なんて見たら正気ではいられない

    なんだこのクソ兵器?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:22:23

    ホンコンシティの惨劇が

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:23:46

    >>32

    下半身も収まってるとするとビルのほうも高すぎというか細長すぎない?てなるから演出じゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:23:53

    >>36

    フォウがやったことを思い出すと遠隔でも呼び出せる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:24:46

    >>36

    市街地戦でコイツに一発でも撃たせたらその時点で防衛側は負けという無理ゲー

    これがコロニーだと尚無理ゲー


    お客様の中にサイコガンダムの動きを封じて一発で頭部を狙撃できる最強のNTはいらっしゃいませんかー⁉︎

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:26:06

    >>32

    仮想敵がビグザム5体だから大型化していてもおかしくないが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:29:27

    Iフィールド搭載した大型MA同士でドツキ合うための機体の可能性?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:33:01

    >>32

    まあ初代時空より2年も早い登場だから原作のサイコよりもデカくなってしまった可能性もある

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:35:35

    スペースノイド相手に戦争やるつもりで出資した連中が作らせてるからソロモン殴り込み艦隊と並行して暴れてたジオンMA群が仮想敵な気はする
    なんでまあ正史より巨大化するのも単に技術的問題以外でも考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:36:36

    アニメの範囲だとZ、ZZでサイコガンダムが登場してるんたけど
    Zに登場した個体に関しては主人公のカミーユとサイコガンダムのパイロットに交流があって
    敵パイロット側が正気に戻るor発狂して動作不能になったところをコクピットを潰す形でなんとか止めたという決着なんで最後まで戦闘力で倒す事は出来てない。
    ZZに登場した個体は味方のヒロインが自分を犠牲にして相討ちしてダメージを与えて
    それにプッツンしたジュドーの瞬間最大火力でなんとか仕留めた

    早い話が今の所犠牲を出さずに勝利!という前例が無い

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:40:23

    メインどころは全員コロニー離れる準備か導線あるし防衛失敗してマチュの「普通」も全部吹っ飛んで飛び出していけ宇宙の彼方!する可能性もあるか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:40:34

    >>45

    ギミック解除しないと攻略できないシナリオボス扱いなんよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:41:41

    >>29

    対戦相手もガンダムとなるとキシリアとギレンの兄弟喧嘩なのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:53:21

    なんなら飛んだり跳ねたりするだけでコロニーが軋みそうだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:20:06

    有人の、しかも一般市民が生活してるコロニー内で
    普通のMSじゃなくて大型MAないし大型MSが暴れた例って今迄有ったか…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:24:14

    なんだかんだでなかったはず
    せいぜいコロニーと同化したデビルガンダムか、Gレコの風呂の栓ぐらいかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:24:45

    >>50


    Gガンのネオジャパン?

    デビルガンダム暴走して。

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:25:53

    新規だけど希望的観測が1つも出てこない凄まじい状況になりそうなのは分かった

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:34:41

    >>50

    ナラティブでネオジオングがコロニーに突っ込んでなかったっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:36:01

    まぁビグザムやらアプサラスやらのジオンのビックリドッキリメカをぶん殴るために造ったとか言われることもあるバケモンだからなぁ、サイコガンダム

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:36:14

    >>53

    戦う場所が密閉空間のコロニー内部ってのが、そもそもキツいんよ。

    相手にビーム兵器を撃たせたら、その時点で発射されたビームがコロニー貫いて、コロニー内の空気漏れ出る&空いた穴から噴出する気圧差で周囲のヒトやモノが吸い出されるんで、周辺被害ほぼゼロで抑え込まないといけない。

    当然、こっちも周辺被害抑制の為にビームライフルの類は使えないんで、火力が落ちる。

    その上、倒しても動力部に引火してMSが爆発したらコロニーに穴が空く可能性がある以上、動力部への攻撃はNG。

    そんな縛りプレイ課された状態で、2倍以上の差がある大きさの、赤いガンダムとジークアクス以上の本体性能を持っているであろうMSを倒さなきゃいけない状態なんよ、次回の戦いって。

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:42:19

    一人で一個師団の火力と相対する状況

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:43:26

    規模的にはゴジラが暴れ回るのと似たような被害が出る

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:45:26

    >>58

    モビルスーツだって人間から見たらゴジラみたいなもんよ。





    コイツはモビルスーツから見てもゴジラみたいなものだけど。

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:46:05

    まぁガンダムシリーズのお約束みたいなとこあるしな
    だいたいのTVシリーズで心通わせた強化人間が巨大MAに乗って市街地を地獄絵図にするの(例外あり)

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:47:19

    設定身長はこうだけど、作中だとサイコの頭とガンダムMk-IIがおなじくらいのサイズになったりします

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:47:52

    >>61

    まぁ富野作品だしハイパー化ぐらいできるだろ()

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:48:20

    これでも作中サイズ比のある作品ではまだマイルドな体格差という事実

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:49:20

    >>60

    この画像の右にいるガデラーザが東京タワーと同じ長さで、それが地上を音速機動してくるしGNドライブ機らしくUFOみたいな機動もしてくると考えると頭おかしくなりそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:50:25

    >>60

    ビクラングとパトゥーリアとガデラーザデカくない???

    よかったなイズマコロニーに出てきたのがこいつらのどれかじゃなくて

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:51:58

    演出でデカく見えてるだけで実際はZの2倍あるかどうかぐらいだしな
    思ったより大きくはない(デカい)

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:52:33

    ハウンドドッグは?
    ハウンドドッグはガンダムに勝てるのか?!

    Zは映画で履修したけどパイロット含め全く覚えてなかった・・・

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:53:54

    >>67

    映画のバウンド・ドックとか何したの…レベルだしな

    ジェリドがカミーユの前に現れて邪魔だされてラーディッシュの爆発に巻き込まれて終わりだからな

    最後の台詞もただの悲鳴に変更だし

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:57:00
  • 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:59:41

    >>65

    ガデラーザ辺りから比較対象がMSから戦艦になるからな

    多分ソドンとどっこい

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:59:44

    >>68

    機体スペックは普通に高いんだけどね…いかんせん相手が悪かった

  • 725325/05/14(水) 22:02:10

    >>56

    なんだこの絶望感どうしろと

    気圧差で人物が吸い出されるってエグ…

    ジークアクスの隠された力とかシュウジのキラキラでワンチャンある?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:07:15

    オメガサイコミュでゼクノヴァして良い感じにサイコガンダムだけ無力化
    とかそういう展開でない限りどう足掻いても…
    せめて起動してなかったらなぁ…どう見ても起動してるんだよなぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:07:50

    >>72

    というかそれしかワンチャンないぐらいには絶望的

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:12:01

    ここから入れる保険はないんですか…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:13:51

    >>75

    死亡後からでも入れる保険ですか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:17:49

    仮に死人ゼロ街への被害ゼロでサイコガンダム止められてもデカいからドカすの大変そうだしサイコミュ詰んでるからマチュとかの脳波に反応してとかもありそうなのが厄介

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:31:09

    >>36

    何回見てもこのビームの嵐をSFSとMSで!?ってなるんだよな

    サイコ・ガンダム|昼MS【ガンチャン】


  • 79二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:46:46

    コロニーでサイコガンダム暴れさせようぜって扱い方が怪獣なんよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:47:48

    コイツを変形させて浮かせようを実現させるの大分変態だと思うんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:48:59

    ぶっちゃけサイズに関してはロボットものって結構可変するものなので原作よりデカくない?はそういう演出ですで通じるところ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:53:47

    最初に軍警ザクや赤ガンが市街地で暴れてる時に人間からすれば災害そのものの様子を見せておいて遥かに格上の暴力を投入してくるのが村焼き楽しみにしてねという目配せじゃんね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:55:49

    >>81

    古くからグレートマジンガーとゲッターロボGが同じ背丈になったりするからな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:02:06

    >>32

    巨大ガンダムのサイズがおかしいのはいつもの事

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:11:38

    >>84

    ウルトラマンか何か?ってサイズ

    プラモ作ったらわかるけど背負いもの取るとマジで小さいんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:13:28

    あの梱包サイズだと正史より小さいぞ
    いけるやろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:14:47

    今の宇宙世紀世界で最強なのは恐らくシャリア・ブル
    同じくらいの位置にシュウジもいるかもしれん

    その2人がちょうどよくイズマコロニーにいるけどそれでも厳しい

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:15:58

    >>87

    マシンスペックがね…ガンダムってスペック差には結構シビアだから…

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:16:08

    現地組み立てなんだろうけど、こんなデカブツ組み立てる場所も確保済みなんだよな……恐ろしや

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:16:20

    >>4

    そういえばZとZZは被害とかどうだったんだ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:20:22

    ZZでMK2と戦った時は
    そもそも周囲に被害が出るような物が無かったような気がする

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:23:02

    Zキャラが参戦してくるのはレギュレーション違反やろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:26:28

    コロニーに穴が空くって、飛行機事故で人が吸い出される奴の何倍もヤバいってことか…

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:29:15

    >>90

    ZZの時はそもそもコロニー落としが起こった直後の戦闘だからサイコガンダム関係なく壊滅してる

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:30:38

    >>93

    飛行機は大気圏内を飛ぶものだから薄くても周りに空気はあるからね

    コロニーは宇宙なので……

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:31:29

    リークの話だから大声でするものじゃないけどビグザムより少し小さい程度だから50mはあると思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:22:34

    >>96

    元のサイコガンダム(40m)よりでかいやんけ。

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:24:15

    そもそもコロニー内でキケロガ持ち込んでも墜落しかねんよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:28:16

    ゼクノヴァ起こしてサイコガンダム消し去るしか現状の武装じゃ無理じゃ まあその場合ゼクノヴァでコロニー沈むんだが

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:30:36

    よりにもよってコイツが地上じゃなくて脆いコロニーで暴れるってのはシリーズ屈指の惨事の予感バリバリなんだ……

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:32:32

    サイズと火力がナーフされてなかったらイズマコロニーはたぶん終わる
    というか今のジークアクスとマチュではどうにもならない気がする
    おそらく覚醒するんだろうがその場合もイズマコロニーはやっぱり終わる
    なんだこれ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:37:46

    デカいのでとにかく高火力な上に物理的な耐久面も正面突破は>>22でも言われてたZZガンダム(※頭部から凄いビームキャノンを出せるすっごい火力のガンダム)でも連れてこいやってレベルなのでまあはい

    「強化人間を乗せることが大前提+負荷がかかりすぎて元から不安定な強化人間がよく暴走する」の合わせ技によるイベント勝利狙うしかないんだけどそれまでにどんだけの被害が出るんだか

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:39:22

    正史と同等の性能と仮定して正史アーガマ隊ぐらいの戦力がサイド6にあればいいけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:39:45

    サイコガンダムの倒し方

    【サイコガンダムのビームの雨霰をNTバリアで防ぎ、

    これまたNT力によって出力を異次元まで増幅したビームサーベルでサイコガンダムを一刀両断しよう!】


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています