AED どこに!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:44

    以下デザイン優先で困っちゃうスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:00:47

    縞模様の階段とかが求められてるタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:01:24

    男女対立なのかデザイン叩きなのかはっきりしろと思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:01:24

    >>2

    テンプレでもいいから寄越せ 困っちゃうデザイン寄越せ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:01:48

    隠し武器スか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:03:08

    画像はないが…銀色の扉に白の文字…
    特に日光が当たると反射光で何もみえねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:03:09

    グニャグニャした手すり…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:03:58

    おそらく初代バイオの洋館だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:04:36

    周囲に溶け込む消火器は麻薬ですね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:05:27

    恐らく人を転倒させ殺す事を目的としたトラップハウスと思われるが……

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:05:57

    これ…
    教えてくれ、直感的に分かりにくい看板などこの世に必要か?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:05:58

    テプラをペタペタされる……貴方も並のコーヒーマシンだったのね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:07:01

    >>10

    転倒者が続出した結果貼られたであろうテープに悲哀を感じますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:07:08

    ぶっちゃけ、これでデザインが分かりつつ周囲と合わせるからこそセンスがあるのであって分かりづらいようにするのはセンスがないのをただ誤魔化してるだけだと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:07:14

    やっぱり騙し絵は最高やなっ
    階段転落

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:07:31

    建築デザイナーみ
    公共設備で自慰をするのをやめろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:07:53
  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:07:57

    どう見てもゲームで探索してる時の隠しスイッチと思われるが

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:08:27

    >>16

    まだ人が死なないだけ公共の場で自慰するほうがマシってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:08:32

    >>17

    バイオハザード中盤の階段…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:09:00

    >>17

    えっなにっなんだぁっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:09:46

    >>1 >>9ーカ

    ワシの昔の職場晒すのやめてくれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:09:49

    錯視を利用した高いレベルの転倒率
    これが幽玄の階段

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:10:21

    >>17

    恐らくラストダンジョンの階段だと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:10:21

    でもね…俺視覚要素関係ない殺意あるデザインも好きなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:10:44

    >>23

    やばっまじで段がガタガタしてるように見える

    ここまで来るとわざと危なくしてんじゃねーかと思ったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:13:08

    波板に直接貼り付けるんじゃねーよ

    えーっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:13:15

    二段構えは麻薬ですね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:13:34

    黒いトイレマーク…糞
    目ぇ悪いから近づかないと分からんヤンケシバクヤンケ
    なにっ女子トイレ
    あっ一発で社会的に死んだっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:14:23

    スレ画はどうやって取り出したらいいのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:15:26

    >>30

    画像拡大すると分かるけど左側に手で開けれる空間あるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:20:52

    漏らしそうな時に二択迫られてムカつくんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:22:48

    >>32

    真ん中からスカートに見える女性用と

    下半身を細くして肩幅が広い男性用ってデザインの方がいいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:24:40

    >>29

    間違えて入ったことを身振り手振り主張すればやべえ奴を見る目をされるだけで済むと何回も間違えたことがある俺がお墨付きを与えている

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:25:21

    はーっ、何か床がボコボコするなぁ
    ここは点字ブロックだからね
    あの……点字ブロックは弱視者も使うんスよ、ちゃんと派手な黄色にしてもらっていいっスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:26:18

    というかクライアントもこんなばかみたいな設計拒否しろよえーっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:26:25

    >>35

    ここだけ白抜きにすればオシャレになりそうなのに色を統一してるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:27:21

    >>35

    色が薄く曲線で進みにくいネオ点字ブロックもあるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:28:20

    >>10

    そもそも車椅子用とかのスロープなら手すりをつけるべきなんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:29:14

    >>39

    しかし…それでは景観が悪いんです

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:29:21

    教えてくれ
    弱視の人も使う点字ブロックをわざわざ色分けする必要などあるのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:29:32

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:30:57

    >>41

    お洒落…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:31:04

    反映されないから改めて貼るのん
    キー坊のTシャツ鞭バリに曲がってるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:32:33

    神聖な点字ブロックをなんだと思っているんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:32:47

    建築家は自分のセンスを通すより既存のデザインの理由を考えろ…鬼龍のように

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:33:00

    トリックアート展とかテーマパークで見る分には面白いよねテーマパークで見る分にはね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:33:25

    >>17

    3Dプラットフォームゲーム…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:34:05
  • 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:37:08

    >>17

    おそらく回転する足場をタイミング見ながらジャンプして登ってくステージだと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:38:17

    >>43

    点字ブロックは周囲の路面と容易に識別できる色でなければならないので

    お洒落不要ッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:41:11

    足元を見る人ほど危険なデザインとしてお墨付きをいただいている

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:44:53

    トイレだと思ったらエレベーターだったなんて…
    こ…こんなの納得出来ない

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:47:30

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:48:20

    なんでデザイナーは階段でおふざけしちゃうのか教えてくれよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:49:53

    >>11

    テプラペタペタ……聞いています

    「デザインの敗北」の烙印であると

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:51:02

    >>55

    おおっ ワシのデザインした階段で転倒してるっ

    ワシのデザインが素晴らしすぎて足元を疎かにしてしまったんやっ

    むふふ 才能って罪やね…!

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:52:19

    壁の矢印に沿って進んでやねぇ
    あっ、一発で逆走になったっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:52:59

    (建築デザイナーのコメント)
    盲者=全盲
    色とか気にしなくてもええんや

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:54:26

    単純に視認性がカスのデザインもクソやけどねぇ……
    特に案内板なんかで後からの変更を視野に入れていな差し替え不可のデザインもクソやで!
    てめえはテナント一件代わる度に案内板刷り直させるつもりだったのかゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:57:40

    やっと昔見て一番切れそうになったクソデザインを見つけたんだよね

    非常口の概念 どこに!!

    怒らないでくださいね 目立たせなくて良い階段なのかもしれないけどもっとこう…あったでしょう

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:57:48

    >>15

    平らな床…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:02:13

    >>18

    お言葉ですが今時のゲームでこんな配置したら怒られますよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:07:53

    手すりを必要以上にくねらせる必要性、どこに!

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:08:48

    新設されたばっかなのに路面表示が全く機能しなくて結局カラーコーンとポール立てて誘導してる駐車場を見るとなんとも言えない気持ちになるのは俺なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:09:12
  • 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:14:43

    トイレはさすがに男が青+ズボン+MEN(男)・女が赤+スカート+WOMEN(女)表記にしろって思ったね
    形や色、文字などあらゆる要素でできる限り万人に伝わりやすくした方がいいと考えられる
    性差や色が思い込みにつながるとかいう話は分からないでもないけど結果的に何が何だか分からなくなるのもまずいと思ってんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:14:47

    嫌だ、オシャレにデザインした壁にトイレの位置表示なんてつけたくない

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:30:49

    >>68

    お言葉ですが立て看板が立てられたらオシャレな壁も台無しですよ

    プロなら分かりやすくてオシャレなデザインを考えるべきだと思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:31:05

    >>68

    怒らないで下さいね

    機能性を損なうデザインがこの世で一番ダサいじゃないですか

    機能性とデザインの融合こそがデザイナーの本領でしょう

    見た目だけ追求したいなら彫刻家にでも転身しろって思ったね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:31:12

    視覚的に楽しくする場所じゃないんだよバカヤロー

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:44:56

    >>71

    でも…視覚的に楽しめたらより良いですよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:52:50

    >>49

    点字ブロックってそれを使う為の人のものなのに使う人が使いにくくしたら本末転倒じゃないすか?

    デザイナーの考えがわからないんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:55:37

    デザイナーさん 事は一刻を争うんだよ
    我を出したいなら別の仕事を受けることをお勧めしますよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:58:33

    >>74

    もしかして実を出したタイプ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:58:58

    スターバックさん こういうのってデザイナーの自己満なの?
    それとも先方が意識高くなっちゃったの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:59:26

    デザイン…聞いています 『みんなが困ってる問題』を五感に働きかけて解決するのが本業だと
    れっきとした『課題解決手段の一つ』であると

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:00:31

    >>76

    問題を解決するはずのデザインで問題を逆に増やしているようなものを「デザイン」と呼ぶのは好感が持てない

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:03:12

    >>43

    廃業してくれって思ったね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:16:33

    >>10

    >>15

    >>17

    >>23

    >>28

    もしかしてワンピのたしぎの家はデザイナーの遊び場だったんじゃないスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:21:10

    もしかして利便性を考えないデザイナーはアホなんじゃないスか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:24:00

    >>81

    そうだよアホだよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:26:04

    >>56

    親でも殺されたのかってくらい「それをやったら保証しねえし文句も言わせねえぞ」をn度打ちしてて笑っちゃったのが俺なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:26:39

    >>1

    >>9

    こういうの定期的にある消防の検査とかで指摘されないんスかね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:28:26

    こんなデザインしたやつは首を切るべきなんじゃないっスか?
    もちろんめちゃくちゃ物理的ではない

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:28:44

    >>82

    老人にしか分からないネタはルル禁スよね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:29:39

    >>82

    アホだな…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:30:52

    >>61

    もしかしてRPGのダンジョンに憧れた奴が作ったタイプ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:31:56

    >>76

    xペタペタ伝タフ

    デザイナーの自己満じゃないスか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:32:27

    機能性とデザインを両立しようと思ったら大体できることは限られるんだよ…個性の出しようがないんだよ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:33:07

    貴様らーっ未だにあのメロディが脳にこびりついてるワシを老人だと愚弄するかーっ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:33:37

    必要な時にデザインのせいで使えなかったら意味がねぇだろっゴッゴッ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:33:57

    >>89

    怒らないでくださいね、左の方がわかりやすいじゃないですか

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:34:00

    >>89

     

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:35:45

    >>89

    その残念ディテールで人命が救われるならいくらでもダサくしてやりますよククク…

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:35:56

    「機能性とお洒落を両立させた最高にマブいデザイン」とはこうっ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:39:49

    こういうのって実はクライアントの無茶振りだったりしないんスか?
    さすがにデザイナー側もデザイン優先したらヤバい物もあるのは知っていると思われるが…

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:39:51

    >>96

    見事やな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:41:49

    こういうゴミ.カスデザインの消防設備で火事が発生して死人が出た時とんでもなく炎上しそうでリラックスできますね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:43:07

    >>89

    15年以上建設会社に勤めてるベテランの認識がこれなんだよね 怖くない?

    デザイナー業界は利便性よりお洒落さを優先する奴をどうにかして追い出した方が良いと思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:43:37

    >>96

    ミ…ミーにはお洒落かどうかは分からないけど視覚でどれがどの場所にあるのか分かるのが最高に見える

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:44:01

    非常用設備はですねえ……悪目立ちするぐらいでちょうどいいと思われる

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:45:00

    >>99

    すみません

    もう炎上しているんです

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:45:22

    >>17

    ロックマンの実写化…?

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:46:00

    >>64

    でも正直これくらいは別にいいだろと思うのは俺なんだよね

    老人用の施設とか、人通りの多い駅とかでやったら問題だけど、これは博物館でしょう?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:48:05

    >>99

    ◇どっちの意味で…?

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:50:08

    えっ駐車場なんですか

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:52:13

    >>107

    ダズル迷彩だと思われるが…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:54:57

    これが台湾・花蓮県の県庁

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:55:07

    >>89

    左のもまあ色をクリーム色じゃなくて真っ白とかに塗り直したりフォント変えるとかでまだ視認性維持しつつスタイリッシュにする余地はあると思うけどね

    右のは視認性落としてるから論外なの

    ホテルによくある白い壁に木目の消火栓とかならまだ分かるよねパパ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:56:11

    >>108

    うむ……進行方向が分かりにくくなると申します

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:56:25

    目立たないというより悪目立ちしないデザインを目指して欲しいと思ってんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:59:27

    >>41

    ちなみに健常者がこけるらしいよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:01:52

    デザイン最優先の学閥と機能性最優先の学閥に分かれて混迷を極めているんだぁ
    蛆虫デザイナーは単純計算で半分なので変な言いがかりはやめてもらおうかぁ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:06:47

    やっぱり建物は道具なんだからまず機能美ありきだよねパパ
    多少装飾して掃除が面倒臭くなる程度ならまだしも本来の機能性落としてまでデザイン優先するのは理解不能

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:07:23

    これでも私は慎重派でね>>107の大地の芸術祭の駐車場てナンダ?と思って調べてみたんだ

    その結果駐車場は見つからなかったと申します

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:10:36

    (発注者書き文字)教えてくれ所轄の消防にワンチャンNGもらう可能性がある非常用設備なんぞ必要か?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:15:05

    >>89

    この程度ならまあええやろ

    スレ画はいいね残念以前に存在しちゃいけないんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:16:18

    >>118

    しかし…左のデザインより右のデザインの方がいいっとかいう妄言付きなのです

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:44:37

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:02:40

    >>112

    日本における消火器置き場の色と形は小学生の頃からお馴染みのアレが最適解なんだよね

    火事でパニクった時に消火器と聞いて一番に思い出すのは「小学校に置いてあるアレ」なんだ

    その先入観を利用しないなんて優秀なデザイナーなら絶対ありえないんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:57:01

    >>56

    これはデザインの問題とはまた別なんじゃねえかと思ってんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:59:54

    >>119

    おいおい

    左右盲の人かもしれないでしょうが

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:58:54

    ボケーッ、緊急時に使う物は目立たせてナンボと言ったやろうが

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:17:08

    >>109

    ど、どうやって開けるのん…?

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:25:05

    煙が充満してパニックになった人間がこれ見つけだせると思えないんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:27:52

    >>126

    なんなら平時でも言われなきゃわからないんだよね誰得じゃない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:35:27

    >>127

    デザイナーが満足できてお得…

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:01:46

    >>125

    手すりが外れるらしいのん

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:23:51

    >>46

    ウム…

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:37:33

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:43:43

    >>41

    ここ知ってるけど(多分某バス・センター)思い返してみれば確かに足元が妙にカラフルだった記憶があるんだ

    とはいうもののこれメチャクチャ古めかしい建物だからおそらく建設当時は様々な福祉に理解が進んでなかっただろうって点に留意する必要はあるんだよね

    グーグル・ストリートビューで見たら数年前に一応改善したっぽくみえるっスね

    もっと早くやっとけ?ククク…

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:49:36

    無能デザイン賞を作った方がいいんじゃないスか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:50:34

    >>10

    一瞬ううんどういうことだになったんだよね


    ソレはダメだろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:57:13

    >>17

    なんだこの階段はぁ!?(ETZN書き文字)

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:42:22

    もしかしてコナンの犯人の動機にクソデザインのせいで被害を被ったって使えるんじゃないスか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:14:29

    あーあ、エアコン幅ピッタリの施工してもうたな
    交換もメンテもできんで

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:20:27

    >>5

    ウィザードリイか何かで?と思いましたね…マジでね

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:30:05

    すごい数の隠しアイテム場所が集まってきている

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 05:57:43

    >>124

    平時の点検にすら苦労しそうなのん

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:41:38

    >>107

    怒らないでくださいねペルソナ4じゃないですか

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:53:59

    おしゃれを追求しすぎて訳わかんなくなってテプラや看板建てられたりテープで行き先貼られてるの見るとなんかシュールなのは俺なんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:02:10

    >>58

    何考えて矢印逆転してるんスか

    設計者と連携取れてなかったタイプ?

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:08:09

    >>97

    物によるとしか言えない…

    今まで普通のデザインしてたデザイナーが万博になったら唐突にお変クなデザインする場合もあるしのォ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:22:26

    ”後から張られまくった注意や補足のテープ”がある画像がそれなりにあるけどやっぱソッチのがカッコつけて滑ってる感満載になるから寧ろ恥ずかしいよねパパ

    デザイン=設計 アートじゃないんや アート以下のホナニーすんじゃねぇよバカヤロー(ゴッゴッ)ってお変ク引いてもクライアント側から先手で釘刺せる世の中になって欲しいですね 本気(ガチ)でね グッ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:26:09

    >>143

    依頼者「歩行者=右側通行 小学校から教わる基本なんや」

    設計者「ムフッ 左通行なのん(車感覚伝タフ)」

    みたいないやちょっと待てよ案件が起きたのかもしれないね

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:38:23

    >>146

    まっ、気にしないで

    関西人みたいにエシュカレーターは右立ちが世界基準だなんて当時の担当者がバカさらしたことを今も誇らしげに語ってるアホウを超えたアホウがわんさかいますから

    世界基準は道路に合わせるだったのに、世界的に逆の道路が多いからそっちに合わせたなんて痴的でガイ・ジスティックだろ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:10:14

    >>147

    なんやねんその"エシュカレーター"て?

    ワシはそんなん知らんで!

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:15:58

    >>148

    いやっ聞いてほしいんだ

    147は画像のようにあえて幼児語を使うことで煽るという技法を使って滑っただけであってね…

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:29:39

    マネモブがよく消火栓とかについてデザイン愚弄してるけどこういった施設が建つ時には消防検査があって管轄の消防が現地行って確認検査して許可出してるからこそ建ってるんだよね
    愚弄してる側こそ素人の浅知恵なんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:38:40

    >>150

    お言葉ですが許可出すお役所…糞なだけですよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:47:49

    >>151

    お役所仕事って言いたいんだろうけど役所じゃなくて消防なんだ

    しかも人の生死と法律に関わるから実際に消防の権限も強くてここのフェンスは緊急時に邪魔だから取ってとか消防側からの指摘による変更はよくあることなんだ

    その管轄の消防が認めてることを素人が生半可な知識で一方的に難癖つけて喚いてる図なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:12:40

    >>152

    お言葉ですが例え消防の許可があろうと緊急時に消火設備を使うのは素人ですよ

    「火事になった時消防設備に気が付けず焼け死にそうだなぁ……こんな施設使いたくねぇなぁ……」と思われ愚弄されるのは当然だと思われるが……

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:12:55

    >>152

    消防がクソってことやん…

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:18:29

    >>153

    ウム…

    パニックと人の往来や煙なんかの視界不良も重なったら浮いてる普通のでも見落としうルと申しますって話だよねパパ

    ヒャハハハ 外野の素人がなんか言っとるでぇって実際に火の手上がってどこだよえーっ!ってなってから同じように燻製やローストされながら言えたら良いよね 言えたらね

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:38:42

    電池…?

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:40:33

    デザインの敗北でググると具体例が出てきてリラックスできますね

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:39:55

    >>58

    社用で市ヶ谷行った時に引っかかったのが俺なんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:43:18

    >>156

    哺乳瓶(補足書き文字)

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:43:34

    こういうの見るたびに地味な仕事を頑張ってる真面目なデザイナーより奇抜()なことをやりたがる目立ちたがりデザイナーを持て囃すバカなクライアントのことも叩けって思うんスよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:43:46

    少なくとも錯視階段や同化した点字ブロックはすでに実害が出ていますね🍞

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:00:29

    すごい数のファンタジーダンジョンが集まってき…


    なにっ現実

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:18:43

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:02:08

    >>129

    火災が会った時の金属部分とか滅茶苦茶ダメなやって聞くんスけど…いいんスかこれ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:09:52

    >>89

    そうやっそれで良いんやって思ったら褒められてるのとけなされてるのが

    左右逆でえっそっちなんですかってなった…それが僕です

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:15:34

    安全面よりデザインを優先するヤツら全員

    いや この国でデザインでオ ナニーしている奴ら全員

    今すぐ辞めるか死んでくれ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:18:36

    >>105

    お言葉ですが手すりでコレはクソですよ

    人によっては手すりに体重掛けて昇降するのに

    この中央部分とか直角みたいな角度なんだよね

    これでどううやって体重掛けろってんだよえーっ!?

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:57:04

    >>166

    語気が強いだけで本編より正当な怒りで戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:06:46

    >>152

    許可を出す消防は役所ですよね(パァン

    役所じゃない私設消防は許可を出せないのん

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:45:22

    お言葉ですが「デザイン」とはビジュアルだけでなくユーザビリティも含めた設計全般を指す言葉ですよ
    見た目以外チンカスなデザインしかできないならデザイナー名乗るのをやめろって思ったね

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:51:48

    >>168

    うーん

    人命がかかってるから言葉選びがきつくなるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:55:03

    ねえ そんなに公共施設の見た目で遊びたいのなら
    現代アート展でも開けばいいじゃん

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:58:52
  • 174二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:00:39

    >>173

    樽のやつは多少分かりにくいけど違和感が出ないようかつ独立してる点は好感が持てる

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:42:14

    >>172

    はいわかりましたジャングルジムでガキッを火炙りにします

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:57:58

    軍の迷彩デザイナーにでもなれって思ったね
    まっこいつらなら迷彩頼んだら赤と青の超目立つツートン出してきそうだからバランスは取れないんだけどねっ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:08:37

    >>116

    なんじゃあこの なんじゃあ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:05:09

    >>177

    何って……芸術やん

    gigazine.net
  • 179二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:09:26
  • 180二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:15:13

    >>178

    地震で壊れた道路みたいになってるんスけど…良いんスかこれ?

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:02:03

    >>124

    他のクソデザインでも赤ランプは付いてると言ったんですよデザイナー先生

    まさか多少目立たなくしても赤ランプあるからマイペンライ!の言い訳すらしてないなんてびっくりしましたよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:12:57

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:21:05

    >>159

    右下の授乳室も(テプラ書き文字

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:51:08

    >>15

    だが待って欲しい。

    どこぞのフローリングと違って一段一色が厳守されている上、その色の選び方も水平面の垂直面の明るさの差を考慮している。

    この手の類いの中ではいいんじゃないスかこれで…。

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:20:48

    >>154

    皆デザイナーばかり叩くが消防にも文句言った方が良いと思ってるのは俺なんだ。

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:42:22

    >>184

    お言葉ですがこの階段を降りる時の見た目はこうっ!

    >>62

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:47:00

    >>177

    >>180

    まあお前らみたいなボンクラには理解できないだろうけどね(デザイナー書き文字

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:57:31

    >>173

    樽とか柵のやつとか普通に分かりづらいーよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:00:07

    >>187

    犬はオナってないでボンクラでも使用できるデザインを心掛けろよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:48:05

    分かりにくいと批判されれば改善する……そんなローソンPBのデザインを誇りに思う
    ちなみに旧パッケージはオシャレ感というより印刷費の節約と商品変更時に使いまわせるデザインと追及した結果だと考察されてるらしいよ
    まぁ分かりにくかった時点でデザインとしては失敗やがなブヘヘヘ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:58:11

    >>189

    そこまでクズにはなれない

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:40:56

    >>187

    アートって言うなら良いよねアートならね

    デザイナーは絶対に名乗るな(画像略伝タフ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています