地下生活者がシャーレを3回爆破していたら先生は死んでたという事実

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:02:28

    よかったね 先生

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:03:54

    こいつに3回も爆破させる力があったのか……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:04:47

    >>2

    どうやって爆破させたかがよくわからないからなんとも……

  • 4二次元好きの匿名さん 25/05/14(水) 20:06:02

    >>3

    公式が出して無いからな…というか出す気あるのかどうか…無いんだろうな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:07:09

    爆破後の動向もチェックしてなかったみたいだし舐めプすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:07:43

    >>3

    何かガス管を不思議パワーで捩じ切ったイメージだと思ってる、だから1回限りの大爆発なんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:08:14

    >>6

    その不思議パワーとは一体……

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:09:12

    >>7

    それが分からないから悩ましいんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:10:15

    こいつの場合はやらなかったことはできなかったことで判断した方がいいと思う
    性格的に何でもやるタイプだし

    出来ない理由としては、先生生きてた時に「あの程度の火力で充分だと思った」みたいな感じで爆発の火力上げられるとも取れる台詞回ししてるから、能力のパワー上限というより何かしらのルールに抵触する敵な何かだとは思うが……流石にそれ以上のことは考察できんなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:10:35

    >>7

    何か4次元空間にいるっぽいし、そっから、こう、手をニュっと出して…フンッて感じで…はい…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:10:55

    いくらでもいそうな不穏勢力煽って爆弾仕掛けさせたとかだと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:11:47

    >>10

    物理かよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:13:01

    流石に地下ピ自身が提唱してる攻略法は能力を考察するうえで信用してもいいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん 25/05/14(水) 20:13:43

    正直地下生活者とか書いたシナリオライターの頭割って設定抜き出さないと能力について永遠に分からないと思うわ
    ちかぴ独自の能力なのかあの空間独自の能力なのか…確定したのって無いんだよな?(見逃してたっけ…)

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:14:45

    >>14

    まぁそんなん言ったらゲマトリア勢がやってる事って度合いはどうあれ大抵意味わからんし…

    テクストって何だよ神秘って何だよって感じだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:15:43

    >>14

    なかったはず。


    個人的には地下生活者は自分の意志のみで行動してるつもりが実は別の黒幕に操られて行動してて、地下生活者ざまぁwwwって黒幕に言われる展開来るんじゃないかとずっと予想してる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:15:57

    >>10

    見えざる手みたいな機能だな

  • 18二次元好きの匿名さん 25/05/14(水) 20:16:44

    >>15

    妄言かなんかでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:17:03

    >>16

    いや、こいつはもう二度と日の目には出てこないでほしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:17:40

    >>16

    まあ実際シナリオライターっていう黒幕の操り人形であることに変わりないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:17:48

    >>15

    ロイヤルブレッドとかも微妙に分からんよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:17:55

    >>16

    その地下生活者に好き勝手された3章の登場人物全員の株が更に下がるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:18:23

    >>21

    美味しいパンだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:19:11

    >>22

    カルバノグ2章で見た構図来たな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:19:16

    >>22

    少なくとも確実にやってるであろう精神攻撃に対抗とか普通に考えて無理っしょ

    勝手に期待して勝手に下げるような真似はやめなさいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:19:22

    >>22

    黒幕をより脅威に描けば良いだけの話だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:26:48

    >>26

    そしてまたボスの自滅で処理するのか…(カイザー元理事、カヤ)

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:29:11

    >>25

    地下生活者を下手に小物扱いしたら苦戦したキャラも貶めることになるって話だろ?勝手に期待とかどっから出てきたんだ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:29:51

    カヤは分からんでもないが、理事って自滅したっけ?
    というかカルバノグのメイン敵ってFOXだし、そっちは特に自滅してないような

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:31:02

    >>25

    国語苦手な子?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:33:09

    >>30

    お前の発信力が低いだけだと思うよ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:33:09

    >>29

    理事は現状維持のまんまだったら先生側に付け入る隙全然無かった筈なんだよね

    ほぼ自滅しか無かった

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:35:12

    >>3

    ガスの工事はあったみたいだし工事業者にささやき戦術やってたとかかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:35:17

    きたきた、きましたよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:36:56

    先生っていうエネミーに勝つためにハッピーエンドではなくバッドエンド迎えさせるっていうルール設定を自分でしたのに爆殺とかやりだしたら本末転倒すぎるでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:38:18

    >>32

    説明不足だなぁ……言いたいことが分からんが、ヘルメット団動かしたことで合ってるよな?


    あれは黒服からホシノ欲しいって言われてたのもあるだろうし、何かしらアクションは必要だったんじゃない?

    というか、普通に考えたら先生なんて助太刀に来るなんて読めないだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:40:35

    >>36

    味方(黒服)から撃たれてんだよなぁ…いや黒服って別にカイザーの味方じゃねぇけどもさ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:41:46

    黒服視点でもホシノが卒業した後の方が勧誘しやすそうだけどな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:48:16

    理事は黒服にホシノを退学させるまでは別に問題ないんだよ
    ホシノ確保した瞬間よっしゃなら総攻撃やでいきなりアビドス側の動きまったく確認せず攻勢に出ちゃったこと

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:50:26

    >>39

    実際なんですぐさま攻撃出たんだろうな少し様子見てたらカイザーなら対処できそうな気がするんよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:52:50

    理事はもう少し待てればホシノ退学がなくなったことが判明して少なくとも現状維持まではできたのにな
    下手に青春コンプレックスを発揮するから

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:54:02

    >>39

    対策委員会はエピローグで先生の公的な認証受けるまでアビドスの正式な委員会でないなかったからしゃあない

    認定された事でようやくアビドス生徒会としての役割も担うことが出来るようになったとエピローグで言われてる通りホシノ居なくなったら学園として瓦解しかけてたのがあの時のアビドスでもあっただろうから攻勢に出るのも分からなくはない

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:55:05

    どうでもいいけどカイザーが攻撃してたのって自分たちの土地では?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:55:30
  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:56:46

    >>39

    上手くいってる時こそ冷静になるって本当に大切だなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:57:31

    >>43

    まぁ別にアビドスの建物で学校以外に用は無いし…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:58:50

    というか黒服の意図も説明されてたわ

    13分16秒からね

    企業を主体とした学園が出来ることでどんな影響もたらすかってのも知りたそうにしてた

    >>44

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:02:26

    地下生活者の能力ってさダイスふるのが似てないか?
    アロナバリアだっけ?あれが因果をねじ曲げて攻撃が当たらないんなら先にダイス振って結果を押し付けてるから防御不可攻撃になってるんじゃないかとおもうんだけどどう思うよ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:03:12

    シッテムの箱で1回は防がれるのを想定してたから2回爆破した
    プラナがいることで2回防御できるのは想定外だった
    作中で書かれてるのがこれだけだから3回目はやらなかったのかできなかったのかも不明

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:30:36

    シャーレを爆破してシッテムの箱に守られた先生を殺せる
    特定人物の思考を誘導できる(状況証拠)
    自身は現実から一切干渉されない空間から↑ができる
    動かないはずのシェマタも動かせる

    なんなんコイツ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:31:45

    >>50

    それに加えてフランシスボコれてたよね

  • 52二次元好きの匿名さん 25/05/14(水) 21:33:31

    >>50

    シナリオライターの…暴…走

    実際ちょっと能力強すぎじゃな~い?って感じではあるしセトの憤怒の再顕現もこいつのせいっぽいんだよね

    うおっ…大人のカード強すぎ…(何したのかよく分かんない)

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:42:50

    >>50

    シェマタについては実現性シミュレート出来てたから地下ピがやらなくとも動かす事は時間かければ出来たんじゃねえかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:21:25

    >>50

    精神干渉以外も出来るんだったら先生に勝つなんてそんな難しくないんじゃねえか

    ビル爆破みたいな事が何度もできるんだったらだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:05:02

    地下生活者にとっての勝利条件すらはっきりしてなくて作中での言動から推測するしかないんだから
    簡単かどうかもわからん

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:47:40

    >>52

    セトの顕現はホシノテラー化による効果なんで狙ってやったかはともかくとしておまけの可能性がある

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:41:14

    まあ先生の運が良いことは否定できないかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:11:30

    公式はどう答えるんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:14:42

    3回の予定だったわけでもなく事実かどうかもわからないのに公式かのように

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:27:57

    >>3

    俺はこれ、「ナラム・シンの玉座と多次元解釈バリア」の応用だと思ってる。地下ピの根城はそういう場所らしいから、他世界線の可能性から「シャーレが爆発する結果を招く」っていうリアルタイムシンクロをして爆破。他世界線においては二度爆破した時点でぷゃいないから先生は死亡または重傷を負うけど、本編世界にはぷゃがいたので二度目の爆発まで耐えられた。

    じゃあなんで他の世界から直接先生が死んだ結果を持ってこないのかっていう疑問には、先生が死ぬ=シナリオ的に重大な転換が起きるところには必ず「理由」が必要だから、だと思う。地下ピはゲームとして捉えているから、ゲームルールに則らないと地下ピも行動を起こせない、っていう。だから「先生死にましたーw」をやると「え?なんで?」がルール側から出てきて行動結果が破綻するので、じゃあ爆破しよう、っていう行動だと。他にも死因の用意は難しくないけど、ガス漏れみたいな事故的なものだと確殺入らないし、銃撃だとアロナがたいがい阻止するし、大規模災害みたいなのは恣意的に起こせるものじゃないから、選択肢として一番火力が高くて恣意的に起こせる攻撃として爆発を選んだんじゃないかなって。

    まあSF脳の妄想だけど。

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:42:18

    せっかくの考察なのにぷにあなに見えて集中できなかった

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:11:56

    地下は陰キャが好きそうな謀略・策略キャラにしたかったのだろうけどライターの筆力が追い付いてない
    結局こいつなんなん?とか、ガス爆発ってアロナバリアで防げないの?とかボロがボロボロ出てくる

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:12:52

    >>1

    ドルマゲドンX定期

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:15:26

    >>62

    ボロがボロボロって…

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:37:08

    >>60

    タイムラインは無数にあるから途方もないぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:18:39

    >>62

    爆発は一発目をプラナが防いで二発目をアロナが防いだから先生は意識無くしただけで無傷だったんだぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:20:11

    シャーレと自宅と病院を爆破すれば失神KOやんけ
    やっぱだめなんじゃないかこいつの設定?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:24:03

    入院時にもっかい爆殺すれば殺せるのにやってないならそんな自由効く力でも無いのでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています