【CP?】よく考えてみるとリリスって

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:18:36

    見た目からして泣くタイプには見えないよね。
    プロフィールにあるように彼女は冷徹にして陽気な性格。
    実際奏章4では泣きたくなるような場面でも彼女が本気で泣きたいって思っているようには見えなかった。
    すべてを見透かしたように、あるいは笑って受け流すような態度で何事にも冷静に向き合っていた印象がある。

    たとえ藤丸と敵対する運命を受け入れていたとしても、彼女は罪悪感を抱きながら、それでも泣くほど悲しんではいなかった。
    最後にずっと憎んできたマシュに全力を尽くしても敗れた時でさえ、彼女は静かに受け入れたように見えた。そこに悲しみの涙はなかった。

    でも今そんなリリスが唯一本気で心の底から泣き崩れるほどの悲しみを見せるのは、自分が先に死んでしまうことで「藤丸が死.ぬときは絶対に一緒に死.ぬ。彼を一人では死なせない」という約束を果たせないことだった。

    そう考えると、今のリリスの藤丸への愛って想像を遥かに超えて強くて深いのかもしれないなって思う。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:27:19

    やっぱり重いな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:33:58

    >>1

    なるほど…面白い視点からの考えだ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:47:42

    ワシはな、強い女の子が恋で泣く姿が大好きなんだよ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:49:30

    やっぱ戦闘不能ボイス強い

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:51:07

    絆5にすることで開放される退場ボイス良いよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:55:48

    マイルームの「死ぬ時は一緒」発言でそんなタイプだったの!?って驚いたけど戦闘不能の「ごめん…ごめん…っ約束したのに…したのに…!」で泣きそうになった
    三臨で雰囲気変わっても「約束したのに…」って泣いてるからもうね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:56:42

    >>1

    これ、リリスが先に死んでしまうのもそうだけど、藤丸が殺されてじゃあ自分も、ってなった時、藤丸を失ったという事実が重すぎて霊核を砕くこともできなくて、その場で膝をついて声を上げることもなく泣きそうな気もする

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:08:34

    あと自分の死に目に会いに来てくれたのがすごく嬉しかったのもあるんだろうな。

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:16:59
  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:26:03

    そういえば絆レベルに応じて退場台詞変わるのって初めてか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:58:55

    よくありがちなパターンの、「貴方が死んだら私も死ぬ(だからそうさせたくないなら生きて)」っていう、相手に自分の命を背負わせるタイプじゃないのって割と珍しいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:02:15

    この子の根本的な願いは「人間のようになりたい」なんだろうな。人間のように誰かを愛して、愛した人と一緒に生きて、愛した人と一緒に死ぬ。そんな一生をすごく人間みたいになりたいんだろうな。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:44:18

    絆礼装も鑑みると、自分の子を育て成長させることも、強い願いのひとつなんだろうなとも。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています