- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:41:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:43:05
- 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:43:59
日本での10年に一度なんて世界規模で見ればゴロゴロ居るに決まってるやん…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:45:08
- 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:45:58
テニスなんて史上最高の選手が4人同時にポップしたんだ!
同じ競技の同じ時期に10年に一人の天才が集まるなんて大したことじゃないと思った方がいい! - 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:47:12
いなくないスか?火神の師匠とかキセキの世代にドン引きしてたのん少なくとも並ぶ(高校生の時点で)あって普通に同じ年齢になったらキセキの世代に敵うやつは居ないと思ってんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:49:14
- 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:49:42
- 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:51:35
- 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:51:37
あとはラストゲームのジャバウォックが「"時には"NBA選手もきりきり舞いにさせる」っていう評価っスかね
基本はNBA選手の方が上みたいな書き方なんだ - 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:52:15
こいつらまだ高一だからこっから伸びるんスけど…いいんスかこれ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:52:54
宇宙が生まれて137億年(諸説あり)なら
(平均して)10年に1人の選手は13億7000万人はいるのではないかと思われるが…… - 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:53:07
先が楽しみじゃねえかよ…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:55:18
能力なしキセキが3人居ないと止まらないシルバーがキレてもまだかあいつ扱いなのも大きいと思うんだ
それだけNBAのレベルが高いって事でしょう? - 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:56:10
- 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:58:44
- 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:00:21
- 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:02:06
公式でモブでもキセキレベルなのが明言されていてそいつらでも基本はした扱いになるのがNBAなのに頑なに否定する
それがマネモブです - 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:03:33
きりきり舞い=nba選手をカットすることもあるだから最低値でも互角ぐらいの強さじゃないスか?あの世界外国人の強いやつでもシルバーやらゴールド除いたら一気に序盤に出できたパパガンバルンバみたいな名前のやつが強い枠に入るんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:03:43
- 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:04:32
NBAを何やと思うとるんや
競技人口5億人のうち450人しか入れない狭き門を超えた狭き門やぞ - 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:04:52
そもそも対戦してないんだからふんわりとプロだから強いぐらいしか分かんないんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:05:37
- 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:05:57
- 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:10:36
たしかにこの書き方だと基本スペックはNBA選手が上回ってるように見えるっスね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:11:44
才能はタメだけど経験とかでNBA選手の方が基本上ってことでいいんじゃないスか?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:03:49
NBAなんて、2メートル級のガチモンのフィジカルエリートが莫大な練習と経験によって化物じみたテクニック身につけてるのがわんさかいるんだから、
そりゃ伸び盛りの高1とじゃ土台が足りないし出来るわけないヤンケシバクヤンケって話だと思われるが - 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:04:44
メガネなしの緑間がおるで
- 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:05:53
トリコのグルメ四天王みたいなもんでNBAの現役プロ視点では将来性で期待されてるタイプだと思ってんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:06:36
- 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:08:00
大谷が高校生の時点でメジャーでやれるんスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:08:11
すみません初期の頃NBAでもオールコート3pできるやつはいないと言われてるんです
- 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:09:53
バスケ後進国日本でトップだったからなんだって話なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:11:19
アレックスも緑間見てビックリしてる描写あった気がすルと申します
- 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:12:53
将来的にはともかく本編だとNBA選手にはぶちのめされそうなんだよね
まぁアレックスの反応や火神や青峰がNBAに行く的な事も聞いた事あるから才能的には対等はあるんじゃないスかね - 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:13:43
そもそもキセキ連中は成長期段階だからまだ才能に体が追いついてないのん
才能に体が追いついた時がNBAすら超えられる段階だと思われるが…… - 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:16:05
ワシが間違ってなければNBAってプロですよね?
そりゃ高校生が現時点ではコピー出来ないのは当たり前だと思われるが… - 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:17:33
やっぱバスケは3ポイントシュートだよねパパ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:21:36
- 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:22:27
- 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:29:12
黄瀬のは極端な話小学生が高校生の動き再現するのが無理っていう実力じゃなくて技術とか体格面の話だと思われるが…
そもそもコイツらのヤバさは実力+潜在能力だからこっからまだ伸び代残りまくってるのがヤバいんじゃねえかと思ってんだ
見てみぃキセキのエースを丸2年サボっとるのになんか成長しとるわっ - 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:30:12
NBAもキセキ級以上のフィジカルを鍛え上げた上で技術も洗練されているって考えたら当時の黄瀬がコピーできないのも納得いくよねパパ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:30:37
流石に学生がNBAレベルの運動強度で動いたら取り返しのつかない怪我を負いかねないから仕方ない本当に仕方ない
リアルのスポーツもそうだけど一瞬の輝きを見せるヤツは多くても輝き続けるヤツは少ないんや
無事是名馬とはよく言ったものですね…本気でね - 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:31:26
モブっぽいが「キセキと遜色なし」という下馬評からの「実力を見誤っていた」という上方修正を受けてるバケモノなんだ
キセキ級と評されながらともちげされた氷室より格下の無冠なんて相手にもならないと思った方が良いっ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:32:23
- 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:33:13
- 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:36:06
- 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:36:30
身体スペックが高校生で身体が出来上がっていないキセキクラスと考えたら当然ゴロゴロいると思われるが
- 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:37:08
NBAってのはバスケの頂点で才能があるのは前提でバスケのために最適化されたモンスターたちが鎬を削る場所なんだ
キセキもあと5年くらい体を作ってバスケに最適化すれば将来は行けるかもしれないけど今の状態じゃ到底足りないですよ
緑間は今すぐ行けると考えられる - 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:39:51
- 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:39:54
ふぅん今度はNBAに行ったキセキの世代が挫折を味わうということか
- 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:40:01
あの世界レブロンとかカリーが普通にいるんだよね怖くない?
- 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:41:12
あの世界のカリーは普通にオールコート3Pできそうで怖いんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:42:26
緑間のサイズはSGとしては平均的だからサイズ不足ということはないのんな
- 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:42:30
青峰、緑間=神
彼らの特技はNBAにも居ないっぽいんや
紫原=神
シルバーはアメリカでも身体能力が高いっぽい中それを上回るスペックを見せたんや
黄瀬=神
時間制限付きとはいえ青峰と緑間の強さを持てるんや
赤司=微妙
身長が貧弱を超えた貧弱だから頭脳面で勝負するしか無いんや
火神=神
ジャンプ力はアメリカと比較してもキレてるぜ
黒子は無理です - 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:43:51
- 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:45:32
緑間のシュート…聞いています やばいのはその精度じゃなくてこのシュート軌道でぶん投げられる筋力と
- 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:46:14
キセキの世代には致命的な弱点がある
いくらなんでも軽すぎることや - 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:47:00
- 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:47:56
おいおい黒子はベリアルアイ持ちのナッシュから最後の最後でボール取るMVPっぷり見せたでしょうが
- 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:49:44
- 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:50:41
- 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:51:07
10年に一度の天才ってことはウェンバンヤマには遠く及ばないってことやん
- 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:51:23
そもそも現実のNBA選手の中には空中歩ける奴とか瞬間移動出来る奴とかいるやんけなにムキになっとんねん
- 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:52:34
- 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:53:53
レブロンだって足首を挫いても靴紐を結び直せば数秒で完治するって特殊能力があるんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:54:44
すいません同じ目持ちは赤司が初めてなんです
- 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:55:35
・定期的なNBA選手の交流会
・ハイスクール(15歳以下)や強豪クラブへの競争率
・大学バスケに推薦されないとNBAのドラフト候補にすらなれない
・新人でもNBAで契約を取れれば平均10億以上貰える上にスポンサー契約も獲得できる
底辺でも身体能力やバスケコートがあれば人生逆転できる関係上向こうのフィジカルエリート達がみんなやってるんだよね怖くない?
しかも技術についてもNBA選手やストリートバスケの大人達が無料で教えてくれる...普通に最強だ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:57:15
- 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:57:20
ベリアルアイ持ちの金が挫折したことを考えると
アメリカの大学やNBAはナッシュが未来を見ても追いつけないスピードとテクニックを
兼ね備えていると思われる - 71二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:59:04
どう考えても青峰の元ネタであるアイバーソンはあの世界では青峰の超上位互換になってるんじゃないスか?
- 72二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:00:10
おそらくナッシュが認識できないほど遥か高みの目を持っていると思われるが
- 73二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:00:45
- 74二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:03:13
ただ緑間の3pシュートに関してはレブロンより上らしいんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:04:55
- 76二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:05:50
- 77二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:06:49
- 78二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:08:06
黒子のバスケの連載始まった2009年はレブロンの前期キャブズ最終年でまだまだ3は苦手だった時期スね
- 79二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:09:46
ふうんそういうことか
- 80二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:10:10
フリースロー成功率100%の時点でそこに関しては歴史上トップですよ
- 81二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:12:05
- 82二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:12:51
- 83二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:13:58
オンリーワンを超えたオンリーワン
- 84二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:14:07
一応好きなNBA選手の設定もあるんだよね
火神ジョーダン
黒子コービー
赤マジック
青アイバーソン
緑レジーミラー
黄カリー
紫ダンカン
大体まあそうだろうなって感じだけど紫だけめちゃくちゃ浮いてるのんな - 85二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:15:46
- 86二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:17:14
- 87二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:19:07
- 88二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:21:18
ナッシュの弟子設定を知って困惑してるのがオレなんだよね
三人目?なんスか? - 89二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:23:28
- 90二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:23:56
(青峰のコメント)
バスケ…糞 あれだけサボりまくってるワシにすら誰も勝てないんや
(ナッシュのコメント)
バスケ…糞 めちゃくちゃ練習して眼持ちのワシすら挫折させられたんや
もしかして青峰とナッシュの立場が逆だったらハッピーハッピーだったんじゃないスか? - 91二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:24:11
犬は海外編を連載してくれよ
- 92二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:26:33
仮に紫原より多少劣るにしてもほぼ全員がまずそのフィジカルを大前提に集まっているんだァ
ちょっとやそっとで通用するとは思わないほうが良い - 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:26:59
- 94二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:28:22
アメリカは魔境ってことは…青峰くんは一生挑戦者の立場でバスケ楽しめるってことやん
- 95二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:29:24
緑間ゴロゴロいるなら3pのルールが変わると思われる
- 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:35:10
- 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:38:33
ゴルゴでも相手の筋肉の動きから未来の動きや弾丸の軌道を予測する赤司やナッシュみたいな敵が出てきたことがあったけど2人がかりでもゴルゴに瞬殺されてたんだよね
一方で阿含みたいな超人的な反応で弾丸を避ける敵にはめちゃくちゃ苦戦してたんだ
単純でも優れたフィジカルは小賢しい超能力を凌駕するんだ これは差別じゃない差異だ
- 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:42:01
- 99二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:42:39
待てよたかが高校生の比較対象が全世界の頂点のNBA選手しかいない時点で異常事態なんだぜ
- 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:46:12
- 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:47:47
ジャバウォックは素行が悪いだけでNBAをきりきり舞いさせる力
そのリーダーのナッシュは流石にプロ入りくらいはできるラインだとは思うのん
じゃあ何故グレたかというとゾーンに入れない氷室系だから才能でグレた説があるんだぁ
親もプロで自分もゾーンくらい入れると思ったら出来なくて自他の圧力でグレたのかもしれないね - 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:51:43
そのストバスチームは身体スペックがキセキクラスってだけのモブを従えて調子良ければプロをキリキリ舞にさせるんやで もちっとリスペクトしてくれや
- 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:52:24
氷室=ジャバウォック黒人=平常時キセキ<シルバー=ゾーン青峰や覚醒紫原
≦舐めプ捨てた終盤ゴールド<覚醒融合赤司<ゾーン黄瀬
くらいだと作中描写だと思ってんだ。ゾーンなしでこんなに強い紫と赤は? - 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:55:54
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:02:26
すいませんストリートバスケでこんな高軌道遠距離シュートを一発で決めるヤツはアメリカでも頭おかしいんです
- 106二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:05:17
待てよ 覚醒紫原>シルバーはあくまでパワーだけであってシルバーは技術やジャンプ力も超一流だしゾーンに頼らない分燃費も良いんだぜ
待てよ 融合赤司>ナッシュはあくまで眼の使い方が上手いってだけで眼の性能が劣ってる訳じゃないんだぜ
しかもナッシュにはノーモーションパスとタッパとゾーン火神を吹っ飛ばすパワーもある…
それまで散々競り負けたくせに一回競り勝ったら格上になるのはリラックスできませんね
- 107二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:07:48
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:12:54
タイイチで勝っていないのは確かだが現状だと同じ未来視でも一歩上をいく演出の元にパスカットが行われたから格上扱いなのかも知れないね
- 109二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:12:57
- 110二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:14:03
- 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:27:27
緑間=2無冠でやっと抑えられる
ゾーン赤司=3無冠でもジャマだクソゴミされる
こう考えると通常の黄瀬は2無冠、赤司や青峰や紫原は3無冠は必要っぽいんだ
通常キセキなら単独でも相手できるジャバウォックモブってのは結構優秀だな - 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:34:09
- 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:37:29
- 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:41:19
今吉さん達が勝負どころか遊ばれた挙句にボールはどこでしょうかwwwされるくらいの実力差があるんだよね怖くない?