- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:41:49
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:46:11
あの世界の交流ってオンラインゲームでたまたま一緒になった知らない人とパーティ組む距離感に近い気がする
- 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:46:44
NPCとまともなコミュニケーションをとれるまで早くても10年くらいかかりそう
- 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:57:05
- 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:13:50
話者が存外多くて覚えると便利なハーピー身振り言語
ただし発言中すごい勢いでスタミナゲージが減っていく身振り言語 - 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:15:16
道にプレイヤーやNPCの死体が転がっているとそれを食べ始めるプレイヤーたち
- 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:15:51
言語スキルをゲットしたからって会話が出来るわけではない
- 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:20:17
ラミア語はスキルとっても、使いこなすためには突然始まる音ゲーに対応する必要あるからな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:49:48
オンラインだと、ゲーム内スキルを使わないとプレイヤー間で会話も出来ない仕様になりそう
- 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:03:38
- 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:07:03
種族は選べるのだろうか
魔界の住人の場合自分の生態と文化の把握も大変だな - 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:15:28
攻略Wiki
Q. NPCが何言ってるかわかりません
A. そういうゲームです
Q. 他のプレイヤーが何言ってるかわかりません
A. そういうゲームです
Q. ゴブリンってなんですか
A. ゴブリンです - 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:19:05
Q.NPCがアイテムを持っていったのにアイテムをくれないことがありますバグでしょうか
A.仕様です
Q.好感度や交換フラグなどがあるのでしょうか?どこで確認できますか
A.ないです。そういう人も居ます - 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:20:51
- 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:26:02
人魚とか…?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:37:33
Q. 建てた家に知らないNPCが住み着いています
A. 仕様です
Q. 建てた家で知らないNPCが死んでいます
A. そういうこともあります - 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:43:43
最近出てきた謎のおじさんになって人類の文明圏まで帰るゲームかな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:54:26
NPCとプレイヤーの区別がつかないとかもありそう
- 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:00:05
何か意味不明な動きしてるキャラが居るから何か意味があるのかと観察したら
発狂してる他プレイヤーだった、みたいなケース多そう - 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:00:31
怪我したら幸運判定→怪我するのを見るのが好きな人に見つかる→幸運判定で治るかさらにひどくなる
安定して治療したいならエーゥに頼るのが一番? - 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:05:41
- 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:14:18
雨が降ると知性が薄まって自身のコマンドすら理解できなくなっていくの怖い
- 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:44:51
ススキが居ないと詰む
- 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:47:07
あの世界ケモとかじゃなくてガチ異種族と子供作る気合の入った変態いるからな
誰得結婚システムは絶対有る - 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:51:09
あの…せめてススキかモウを初期配布していただけないでしょうか…?
一人で放り出されたら発狂するよ! - 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:54:00
クエストが発生しても
発生したのかどうか
そもそもどういう内容なのか
何も分からない
なお依頼者?に聞けば教えてくれる(理解できるかは別) - 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:05:25
HP0になると同行者に容赦無く食われる画期的なデザイン
蘇生なんて甘えたものは無い - 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:45:55
川を渡りたいから川岸に素材を集めて橋を作り始めるプレイヤーとNPC
それはそうと好き勝手に素材を持っていって変なもの作り始めるプレイヤーとNPC - 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:59:10
- 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:18:34
きっと初期選択で一番の罠スキルは人間の言語スキル
特殊NPCのススキくらいにしか通じない - 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:03:07
ラミアに話しかけるたびにリズム系ミニゲームが始まるのか…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:26:25
聴力や視力も種族によって違うので伝えられたつもりのものが相手には全く見えないことも多々ある
- 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:00:16
- 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:12:30
- 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:24:30
初期装備に教授の手記はついてきますか?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:27:32
もういっそ会うもの全てに襲い掛かるバーサーカープレイしたほうが楽では?
- 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:31:07
- 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:42:48
オンラインゲームよりも、ボードゲームとかアナログゲームにしたら意外と面白そう
身振り言語が共通言語になる救済もあるし - 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:04:44
- 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:07:35
サテュロスになって頭突きして回りたい
- 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:12:22
- 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:54:04
一対一のラミア語はリズムゲーだけど、複数人になるととたんに高難易度音ゲーになるやつ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:23:45
- 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:43:54
種族ごとに目的があるが別にない種族も多い
生きよう