ロボかっこよっドラマパートおもしろっ でも…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:49:38

    ドラマパートなんかテンション低めというかじっとりしてる感じあって嫌なリアル感ないスか?
    すれ違う家庭の描写とか6話の動画とか無職周りを見てると胃がキリキリしてくるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:50:20

    うーん傷がテーマだから仕方ない本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:51:09

    大元が実写作品なのでそのリアルさも丁度いいと考えられる
    俺…好きだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:51:35

    個人的にはそこが魅力だと思ってんだ
    グリッドマンも同様だけどあの全体のテンポは損なわないのに独特な質感感じられる会話の間がめちゃくちゃ好きなのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:52:01

    監督と脚本家ちゃんはなんでそないにリアルな面倒くさい女の描写が上手いん?(ポポイ


  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:52:26

    それでもワシはダイナミックキャノン回が好きなんですこの気持ちわかってください
    自己嫌悪に落ちる主人公…神
    そうまでして守りたかったヒロインが見せる笑顔…神

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:52:52

    まあ気にしないで
    ドラマパートの妙な閉塞感と色んなロボアニメのオマージュしまくりなバトルパートの温度差がクセになりますから

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:54:01

    前作と違って怪獣被害リセットもない世界観だから現実味を押し出すのは差別化だと思ってる それが僕です

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:54:27

    だから9話や10話のカタルシスが高まるんだろっ

    足りないもの同士が集まるから尊いんだ 誰一人欠けても勝てないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:55:15

    ダイナゼノン=神
    ガウマ隊はガウマ隊長以外みんな心に問題を抱えてるけどダイナゼノンは何も助けてくれないんや
    それぞれが接し合う中で気持ちに整理を着けたり、問題を乗り越える姿は尊い!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:56:09

    前作からだけど怪獣が出ない場面では基本BGMがかからないのもリアル感の演出になってると思うのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:56:28

    ロボアニメというより青春アニメにロボが混入してきたという感覚

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:56:49

    傷怪獣もどきをきっかけに傷を抱えながら自分なりに折り合いをつけて未来に進んでいくガウマ隊と過去と怪獣に囚われ消えていく怪獣優生思想の対比が美しいんだ 絆が深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:57:14

    >>2

    タイトルのSSSSはですねえ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:59:56

    よしっ 今回はSSSSに深い意味を持たせず反転させてZZZZにしてやったぜ
    えっ ウルトラマンゼットやるんですか わかりましたSSSSで統一します

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:01:13

    合体コールとバトルゴーは麻薬ですね
    回を重ねるごとに熱量が高くなっちゃって…劇場版はご一緒にです

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:01:18

    (6話の視聴者のコメント)暗っ暗れーよ

    な…なんだあっ

    GIF(Animated) / 2.53MB / 3970ms

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:01:54

    もしかして 香乃さんの死因って事故じゃなくてじさ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:03:12

    >>17

    ラスト数秒で俺たちの憂鬱をひっくり返してくるのはルールで禁止スよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:08:47

    夢芽のトラウマ 暦の未練 ちせの疎外感 そして俺達だ

    この傷に踏ん切りをつけて今こそ全員の力を合わせるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:19:47

    >>19

    (元)怪獣はルール無用だろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:21:31

    憂鬱な展開から熱い展開で視聴を苦にしない姿勢には好感が持てる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:28:23

    だからかわいいヒロインで中和するんだろっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:30:06

    変形合体機能

    なんとかビーム

    ダイナゼノン・フルバースト

    ダイナセイバー

    インパーフェクト再生機能

    がダイナゼノンを支える…まさに最強だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:13:20

    >>22

    なんだあっ サウナかあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:37:03

    ガウマ隊の心と共に合わさっていく掛け声は麻薬ですね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:37:51

    あれっ ムジナおばさんは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:39:08

    >>22

    序盤のドラマパートジメジメしてるせいで戦闘シーンイマイチ乗れねーよ

    あっ終盤の色々解決してからは楽しめたでやんす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています