ここだけ春の天皇賞に勝ったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:00:15

    秋にはメルボルンカップの出走が義務付けられた世界線
    なお、出走しない場合は春の天皇賞優勝が取り消され、中止扱いとなる。賞金も没収される。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:00:48

    馬優先主義…どこへ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:00:59

    ・・・決めたのどこのどいつだ盾を貶すようなルール決めやがって

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:01:15

    フィエールマンが死んでまう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:01:15

    そんなこと決めたやつ地獄に落とせ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:01:31

    それなら検疫をもうちょっと緩和してくれないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:01:52

    春天の価値が下がるアホの規則やん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:02:01

    レーン「ワタシガカタセマス。イッショニメルボルンイキマショウ」

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:02:08

    秋天「えっ?」

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:02:33

    豆ちんとキタサンは二回メルボルン行きかあ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:02:34

    斤量何キロになるんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:02:39

    >>5

    いったいどこのナニヤン・レーンさんかな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:02:42

    悲報、春の天皇賞G2降格へ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:02:47

    せめてメルボルンを定量にしてもろて

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:03:21

    むしろメルボルンカップ勝ち馬が春天に来い
    世界最高峰の超長距離レースだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:03:53

    皇室はなんかオーストラリアに弱みでも握られたん?
    それなら秋天勝者の翌年コックスプレート行きも義務付けられないとおかしいんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:07:56

    交流G Iやな(物は言いよう)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:10:33

    17年のキタサンとかとんでもねぇ斤量になりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:12:24

    この義務に陛下はご不満の模様

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:12:38

    ついにキタサンが海外G1制覇かあ
    サブちゃん大丈夫かな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:13:07

    春天勝ったらキングジョージか凱旋門いかないといけないならまだ許された説

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:13:24

    フィエールマン「ほなお散歩させてもらうで」(48馬身)

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:13:39

    じゃあ日本でメルボルンカップを開催しよう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:13:43

    >>15

    つっても春天で天皇が京都に来たことあったっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:14:01

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:14:05

    何が問題って春天勝つとハンデ重くなる所だよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:15:00

    キタサン「えっ」
    ディープ「えっ」
    サムソン「えっ」
    ゴルシ「えっ」

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:15:56

    58.5が最重?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:16:26

    >>19

    なーんか近衛兵存在してたら直率して叩いてやるって宣いそうなレベルで御不満漏らされてそうっすね・・・

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:17:30

    メルボルンカップって歴史なげーな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:19:22

    >>19


    戦前だったら陛下は絶対的存在だから「恐懼に堪えぬ」で内閣総辞職コース←

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:26:18

    ?-?「へデントール...メルボルンイキマショウ。ガイセンモンナンテドウデモイイデス」

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:26:43

    メルボルン送りになるステゴ産駒で草

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:27:23

    オーストラリアの植民地にでもなったのか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:28:13

    あんま春天馬が行かないからわからんのだが、行ったら楽勝するレベルなの?それとも返り討ちに合うくらいレベル高い?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:30:24

    >>35

    ハンデ戦な上にめちゃ頭数多い運ゲー要素マシマシなレースなんで楽勝なんてとても言えん

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:38:36

    >>35



    時期が時期なんでメルボルン行くなら凱旋門行くわってのもあると思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:39:49

    悲報テイエムオペラオーグランドスラム物理的不可能へ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:41:22

    >>15

    マカイビーディーヴァ「メルボルン3連覇、2000mGI勝ちの実績もありますが春天どころか前哨戦のOPす掲示板外でした、通してください」

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:19:58

    この制度で得するのって秋天の降着が消えるマックぐらいでは?


    >>35

    オーストラリアは短距離王国だから長距離のレベル自体は低いけど

    ハンデ戦で強い馬ほど斤量重くなるから春天馬は不利

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:26:06

         消える勝利
    ルドルフ JC
    タマモ  秋天
    スペ   秋天JC
    オペ   グラスラ
    キタサン 秋天JC

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:29:13

    タイトルホルダーくん、お前は得しかないな
    59キロ背負って逃げて来い

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:24:17

    >>42

    牧雄「誰だこんな制度作ったやつは!種牡馬価値を考えろ!」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています