【お気持ちかも】デカグラもストーリーは面白いんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:13:00

    今のところ『悪意』っていうパンチが少なくてちょっと物足りなく感じてしまう
    エデン条約編とか最終編、アビドス三章みたいに情け容赦ないシナリオが個人的に好きなのもあると思うんだけど
    アインソフオウルや預言者達の仲睦まじい様子や
    先生が生徒として彼女達を見てるシーンのせいであんまり「お前は敵!」って気持ちになれない

    あと他のストーリーと比べて、こっちの生徒達の戦力や技術が揃いすぎてるせいで預言者と対峙しても意外とあっさり突破しちゃうから
    キヴォトス滅亡の危機なのに危機感感じにくいのもちょっとがっかり

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:14:55

    分かる、どっちも応援したくなっちゃうし
    何か危機感ないからもうちょい後回しで良いんじゃない?って気持ちになっちゃうよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:15:25

    【ソコに悪意がある限り】

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:16:04

    だが感情移入出来るって事は良いキャラでもある

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:16:12

    仲睦まじい様子を見せて敵と思わせないのは間違いなく狙ってる要素だろう
    技術力って面は逆に言うとあのメンバー以外だと攻略出来ないまであるので
    鋼鉄大陸とか対策しないと秒で丸裸だし、戦力と技術力をあれくらい揃えないと勝てないのよ相手は
    それくらい強大だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:16:36

    ティファレトちゃんのくだりからこいつらぶん殴る展開にモヤモヤしだした。先生どうにかしてくれ(無茶)

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:17:15

    デカグラマトン編3章でもう一回ゲマトリア出て来たりしないかなぁ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:17:27

    一見和解できそうな相手が悪意なくえげつないことをやってくる異質さが個人的にはどうしようもない感じがして好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:17:33

    結局あの子達にそんな敵感はあんまりないから
    やっぱり名もなき神とか司祭が介入してくるんだろうなとか雑に考察してる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:18:19

    全員放置したら生徒のヘイロー剥ぎ取って生首にするとかしてくるから遠慮せず殺していいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:18:29

    ・残り時間2日切ってる
    ・援軍なし、輸送機1機に積める程度の物資だけで大陸一つ作れるような敵を相手しなきゃいけない
    ・敵側は1体倒すのにネームド生徒複数必要になるような奴が10体近く勢揃い

    雰囲気がなんとなくゆるいのは同意するが状況は最終編よりよっぽどキツい

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:18:58

    3章でがっつり危機感演出してくれるのに期待やね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:19:07

    白ガキにあんなに優しいマルクトが容赦なく攻撃してくるのいいよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:19:11

    ストーリー読んで理解はしたけど、一応確認させてくれ
    なんでこいつら敵対してるの……?(現実逃避)

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:19:30

    第三者介入説よく聞くよね
    まああのままデカグラマトンをぶっ飛ばしてもモヤモヤが残るのは分かるから、共闘または背後の黒幕みたいなのが出てきて欲しいのは分かる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:19:34

    >>3

    ま、まだ白ガキ達は人間の悪意をラーニングしてないから……

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:19:42

    >>14

    親父がそう作ったから…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:19:51

    これもしかして悪意を持った敵を倒すことが今までなら
    今回は慈善活動で悪意を振りまく(本人に悪意はほぼない)場合の敵を用意してるとかじゃないん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:19:51

    キヴォトスを脅かす行為に対して相手の事情がどうあれ討伐しなきゃいけないのが「生きるために身勝手なことをする」生物そのものの描写だと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:20:16

    >>14

    宣戦布告したから

    あと神秘を持たない云々も関係ありそうな口ぶり

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:21:02

    通信ももう出来なさそうというかユウカが通信出来たのもミレニアムの底力とかがあって何とか出来た物みたいだし増援呼べなさそうなのも伝わってくるよね

    >>17

    三姉妹ってデカグラの考えとは別な行動してるんじゃなかったっけ…?間違ってたらごめん

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:21:04

    KV騒動後はプレイアブル化する狙いがあるキャラはストーリー中明らかにプレイヤーのヘイトが向かないようにしているから
    そういうメタ的な裏事情が透けて見えるようになってしまったのも緊張感がないように思える一因かもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:21:07

    最終的には「なりたい自分になっていい」という旨を先生かケイ&アリスから伝えられて和解……してほしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:21:10

    ソフがネットの知識に興味深々だし、アインに関してはすでに人間側に靡きそうになってるしまぁ生徒落ち(?)はするんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:21:54

    悪意があるんじゃなくてお互いに価値観が合わない、共存できない生き物ってことなんだよね
    そういうタイプの異なる敵役を出すのは良いと思うよ。今までのパターンと違うのはマンネリ防止にも繋がる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:22:05

    キャラクターとしての魅力はたっぷりだけど
    敵としての魅力はまだあんまり感じないのは同意やね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:22:18

    でも伏線もなしにいきなり黒幕がでてきて全部私の計画だとか言われたら肩透かしすぎるしな
    まあ暴走したとかで完全敵対になるのかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:22:24

    >>15

    それこそが旧ゲマトリアなのかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:23:07

    このゲームストレートな敵は片手で数える程しかいないからね 後は大体訳ありorそこまでやる気なし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:23:08

    >>27

    一応ソフかアウルが技術のパクリ元である司祭に舐め腐ったとも言える言動をしてるから一応伏線はある

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:23:14

    自販機に語りかけてきた謎の声が出てきてないから黒幕はそいつかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:23:15

    >>28

    それは普通にテンション上がる展開だからやって欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:23:21

    もし先生は悪意を持たない敵が出てきたらどうするのかを書いてるんだと思うんよな
    もしかしたら無機物(ここで言うヘイロー無し)がヘイローという自意識を持てるようになる話なのかもしれない
    いわゆるモブや敵役がプレイヤー側になれる話

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:24:33

    雑な例えだけど悪意が全く無くても人間を食う生き物が出たら敵対せざるを得ないわけで、そういう致したかない対立みたいなものを書いてるんだと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:25:09

    >>25

    そもそも人間ではないのにハナっから人間と同等の思考で物事考えてるって時点で共存不可能じゃないと描いてるのが異形存在っぽくない

    文化とか本能の違いとかでズレたコミュニケーションした結果敵対してるって展開でもないし

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:25:14

    >>22

    その騒動とプレイアブル化する狙いがあるキャラにプレイヤーのヘイトが向かないようにすることの因果関係がよくわからない

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:25:35

    >>22

    成る程、お前の意見を正しいとするとティファレトがプレアブルになるということか…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:26:16

    >>25

    今までの章の天丼にならないことは嬉しいんだけど

    問題提示→敵!→バトル!→解決(スッキリ)!のスッキリ部分が薄そうで今回は不安というのはある。果たして感情移入した別に極悪でもない女体キャラをぶっ飛ばして気持ちいい読後感になるかって言われると、今のところちょっと分かんない……。まぁぶっ飛ばしじゃなくても和解とかいい落とし所とかはあるのかもしれないが、そのルートだとティファレトちゃんは?ってなるからなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:26:34

    >>30

    >>31

    これが無名の司祭とか名もなき神々の接触なら>>9 みたいな展開もあり得そうだよね

    預言者を広めるだけ広めさせて、後でキヴォトスごと総取り、みたいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:26:45

    >>36

    というかコイツの言い分が真実だとするとコクマーとかゲブラが実装されることになるんよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:26:57

    デカグラどうやっても和解なんか無理なのに敵側に感情移入というか、かわいらしさを持ってくるのはまたあれそうだよなぁ
    生存競争的な話になってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:27:00

    自分で考えることは出来てるんよ
    そのうえで「自分が何者になりたいのか」描写がないんよなアインソフオウルは

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:27:12

    共通する価値観や親愛は持ってて折り合いをつける余地はありそうだけど
    これまでのコミュニケーションで対話や交渉をしようとせず一方的な管理や征服を押し付け続けてるので一旦話のテーブルに着くためにはぶん殴るしかないだろうね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:27:14

    >>22

    たとえばプレイヤー側から見て邪悪だったけど認識が変わるエピソードを経て共闘側に…とかちゃんと描ければピカおじ時代の感じでも良かったと思うんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:27:20

    >>37

    即死ビーム撃ってれば勝てちゃうけどこいつ移動できなくないか……?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:27:54

    >>40

    実際ボスとしては実装されてるけどね…

    要はなりたい自分を探すみたいな終わり方になるんじゃないかって思うんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:27:56

    >>45

    車椅子キャラかもしれん

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:28:10

    なんというか、某00のELSみたいにお互いの「常識」が違っていたがゆえに生じたすれ違いで戦いになってるってパターンでもよかったんじゃねと思いはする

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:28:11

    別に預言者たちが女体化してもいいのだろう?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:28:21

    >>43

    話し合いの席に着かせるためにまずぶん殴るってある意味一昔前の王道パターンだしな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:29:03

    >>42

    「デカグラマトン様の為に、お姉様の為に!」という方向性はあるけど

    肝心の頭であるお姉様に行動指針が無くてデカグラは滅びててと宙ぶらりんなのよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:29:39

    >>44

    あにまんでよく言われるマコトみたいにスルーされちゃってるからいまだに叩かれるって前例があるのが……

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:29:49

    もし彼女らと和解できたら
    預言者たちが自分の在り方を考えて本来のAIとしての仕事を全うするのか、全然違う生き方を選ぶか、みたいなのはあるかもね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:30:21

    >>46

    すまん、言葉が足りなかったな

    君じゃなくて君が伸ばした安価の先を含めた言葉だったんだ

    プレアブル予定のキャラにヘイト向かないようにしてるというのなら、ゲブラとコクマーもプレアブルになるぞって話

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:30:38

    今までもナギサとかリオとかいたしなあ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:30:39

    >>51

    そういう自己がないところ(どことなく機械のシステムらしいところ)がヘイローがない理由だったりするのかな。ヘイローって一体何なのよ!って感じだけど

    自分の意志を持った途端にヘイローが生えてきたら面白そうだと思っただけ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:30:53

    多分滅ぼしておしまい!とはならないと思う
    でも和解にしろ停戦するにしろ現状その余地がないしやっぱ第三勢力なりイレギュラーの介入がありそうだなって思ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:31:05

    黒幕とかそういうややこしい事しないで、ここはお互いの覚悟とはッ!を尊重して決着をつけるみたいなのがいいな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:31:30

    アインが先生と話したがってたの結構デカい伏線な気がするんだよな
    あの辺りは重要な話出てきそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:31:53

    >>50

    ただそれも描写が上手くいかないと

    ただ相手をぶちのめして自分の要求を一方的に呑ませているだけに見えるいわゆる「高町式交渉術」になっちゃうのが難点

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:31:54

    編入届けが伏線になる事期待して待ってるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:31:57

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:32:44

    >>59

    仮に呉越同舟するならアインが窓口になりそうだよねー

    彼女は三姉妹の中でも特に穏健だし

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:32:50

    もし私達が生徒だったら~みたいな会話を入れてる時点で運営的にもプレイヤーの期待を煽ってるのはわかってるだろうから、素直に考えれば和解ルートなんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:33:18

    >>58

    PV見る限り覚悟を語り合った後(肉体言語)なんかお姉様に降りてきそう ※推定デカグラマトン

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:33:37

    和解とか実は黒幕が〜とか滅ぼして終わりじゃないよとか言われてるけど、公式PV見た感じ少なくともマルクトは無事じゃ済んでないからやっぱ順当に戦って決着なんじゃね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:33:38

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:34:05

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:35:23

    ただ個人的にPVは「見せすぎ」な気がするんだよね…
    だからあの先にも続きがあって大事なとこ伏せてる気がするんよ
    まあ殆ど内容言ってるようなPV出してるソシャゲとかもあるから一概に言えないけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:35:23

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:35:24

    初のシャーレ専属所属キャラ(学園アイコンがシャーレ)とかやってもええんやで

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:36:04

    >>71

    反吐出す生徒居そう

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:36:27

    >>71

    実際彼女らが実装されるならどこの学園だ?って考えるとそれが一番妥当そう

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:36:31

    ・和解説(肉体言語等)
    ・敵対したままエンド説
    ・第三陣営介入説

    どの展開になっても個人的に美味しいな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:36:47

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:37:25

    造り出された存在なんだから、その「製造された目的を元に行動してる」って点を強調してほしいんだけど
    作中ちっともそれが描かれないのもデカグラに個人的に違和感抱く理由
    あの家族ごっこや姉妹ごっこも「人間を模範しているだけで、そこに感情はない」とかだったら好感触抱けたけど、あいつら普通に感情あるからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:37:31

    >>71

    アリスがおるで

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:37:53

    いやぁ、生徒欲しくてゲーム的にも素材が余ってるいい学校あるじゃないですか
    マルクト、アイン・ソフ・オウル。アビドスに入れ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:37:55

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:37:57

    >>74

    どの展開でもいいけど、とりあえずユーザーが納得する落とし所があるか期待

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:38:04

    >>74

    なんだかんだ答えの出ない展開予想は面白い。それくらい続きをみんな期待してるわけだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:38:05

    味方になる場合、何の捻りも無しで行くなら新陣営(デガグラマトン)になるか
    ミレニアム系列の話だしエンジニアやAIだからミレニアムに属するかになるのかね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:38:10

    現世人類裸の猿にして管理したるわ!お前ら抗ってみろよ!カスども!

    うっせぇボケシネカス!ワイらは好きに生きるんじゃ!

    こういう話だからなぁ

    折り合いつけるとしてもデカちゃんの洗脳ぶっ殺してからがスタートラインか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:38:19

    >>72

    >>73

    配布で加入ならネタバレの危機も無し!

    お姉様共々来てほしい…何なら預言者擬人化も許せる

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:38:23

    >>75

    その画像まず>>62に向けませんか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:38:51

    >>83

    草。この勢い好き

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:39:32

    言ってみればデカグラマトン編は群像劇
    勧善懲悪以外認めない人には向かないのか

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:39:34

    >>83

    拳でわかり合えそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:40:05

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:40:10

    >>88

    逆だったかもしれねぇ……展開か

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:40:15

    >>82

    ええや…(!またBD・ノートの種類増えるやん…)



    全くつまらん展開だからやめとけ


    やめろ


    やめてくれ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:40:30

    >>83

    デカグラマトンの福音を失ったアイン・ソフ・オウルはアイン・ソフ・オウルと言えるのか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:40:36

    デカグラマトン軍団が総力戦・大決戦という完全にニュートラルな(メタ的に言えば課金を煽るランキング要素の)敵だったからフレーバーテキストのように感じられるのも一因な気がする

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:40:47

    >>77

    アリスのガチャ引いた時の学園アイコンはミレニアム

    こうだったら良いなで言ったのはそのアイコンがシャーレのものってやつですね

    分かりにくくてすまない…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:41:03

    >>91

    本音隠しきれてませんよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:41:19

    >>87

    勧善懲悪以外認めないってブルアカ自体無理だろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:41:59

    メタ的に言うと教育ノートとBDが存在するわけないからデカグラマトン勢力そのままでプレイアブル化はありえないだろう

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:42:10

    何というかエデンとかのストーリーが面白かったのって複数の勢力が絡み合ってるところを探索して謎が解いていった上でどうなるかわからないワクワク感があったからだと思うんだ
    現在デカグラ編のパンチが足りないと感じているのはまず先生軍vsデカグラ勢の単純な二項対立の上片方に明確な行動目的とその動機が無いからだと思うんだ
    紐で例えると複数の紐が固く結びあっているほどパンチがあって面白い
    でも今は先生の紐とデカグラの紐二本しかない上その結びがゆるゆる
    この辺でデカグラvs先生vs司祭にして紐の本数増やしたり
    デカグラ(司祭によって介入されていた)vs先生で紐の結びつきを強くするのもいいかもしれん

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:42:15

    なんとなくデカグラマトンは公式的にはアニポケのM2みたなキャラにしたかったんじゃねーかなと思う時がある

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:42:15

    >>91

    あと二つは増えるかもしれないゾ♡

    (指名手配の数的な意味で)

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:42:19

    >>92

    そこがまた物語における一つのテーマになっていくって考え方もできるよな

    例えばアリスは王女という本来与えられた役目を否定して、自分をミレニアムの生徒や勇者として再定義したわけだけど、デカグラマトンの三人娘たちは同じ事ができるのか?できたとしてそれが幸せにつながるのか?みたいな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:42:36

    もし4人がプレイアブルになるならそれぞれちゃんと自我あるっぽいクソデカ預言者達も生徒ボディの実装とかされると嬉しい

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:42:39

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:43:48

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:43:48

    >>101

    アリスは神秘を有してた(ヘイロー持ち)から可能だった、それだけじゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:45:14

    ブルアカのストーリーの問題として、やりたい要素はいっぱいあるけど売るために話を完結せずに設定とか出し惜しみするから、とっ散らかるよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:45:36

    >>102

    すいませぇん……デカグラ勢実装されたらガチャになるんですよねぇ……その頃石足りないかもです

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:45:51

    デカグラ初期「めっちゃ人間味あるけど、多分イライザ効果で感情あるように見えるだけで特に心はないんだろうな」

    最近のデカグラ「絶対感情あるわコイツら、自販機パッパ流石っす」

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:46:20

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:46:44

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:46:45

    >>105

    まあそうかもしれないね。あくまで可能性の一つだよ

    先の展開なんて誰にもわからんし、無い無いで片付けるよりは考えてみたほうが面白いでしょ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:47:31

    預言者たちが生徒化してデカグラマトンの勢力が一つの学園扱いもありか

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:48:24

    デカグラマトンのヘイローの有無ってぶっちゃけ「自由意思を確立したか否か」なんじゃないかと思う
    自らが生まれた理由だけを前提に生きてるから3ガキにはヘイローがなくて
    予言者たちはそれ以外にも「これちょっと追及してーなー(やりたいなー)」って意思があるからヘイローがあるって感じ
    「何のために生まれて生きている?」→「それを知りたいから生きてるんですよ」っていういわゆるアンパンマンマーチ理論

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:48:30

    >>108

    ゲブラは短気、コクマーは弱気って明かされた時の衝撃よな

    これだけでも他のデカグラマトンがどんな性格か気になっちゃうもん

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:48:33

    >>107

    一部が配布の可能性が微レ存

    シナリオクリアで三姉妹加入もアリかもしれない

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:49:20

    >>115

    実際クソデカネタバレを防ぐために、ストーリー配布は結構なソシャゲであるよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:49:30

    >>115

    そしたら大盤振る舞いすぎてアロナの不調を疑うわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:49:47

    仮に実装されるにしても待機列になるやろな
    そのうちコクマー蝉とかゲブラ蝉とか生まれてくるぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:50:08

    >>117

    まあ最近よく寝てるらしいし不調は不調かもしれない

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:50:24

    なんかスレタイからはずれるけどこのマークをガチャ演出で見たいか見たくないかで言えばすごく見たい

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:50:36

    >>118

    ネタにされてるビナーくんもワンチャン…?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:50:57

    >>118

    人間の姿になる必要性を感じないって判断する予言者もいると思うんですが……

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:51:41

    >>114

    長身で色々デカデカデカグラマトンで気弱なコクマー…?

    アリだな!

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:52:30

    >>121

    砂漠荒らしまくった償いにアビドスの面々と借金返済に奔走するビナーちゃんはちょっと見たいな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:52:41

    >>113

    神秘の正体が「自由意思」だと仮定すれば、セトの憤怒あたりも一緒に考察進むな

    ヘイローがなく、自由意思のない存在だから神格なのに生徒にも成れないみたいな感じで

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:52:42

    >>113

    でも飛行船にもヘイローあるよね

  • 127二次元好きの匿名さん 25/05/14(水) 21:53:01

    アリスとか最初っからヘイローあるし自由意志の問題なのだろうか…?

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:53:34

    >>115

    >>118

    とにかくどんな形であれ、デカグラプレイアブルです!ってなったら俺は運営に敬意を表するわ。ま、さすがにそんなことは夢のまた夢だよな〜

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:53:50

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:54:23

    >>98

    俺は逆かな

    エデン条約編はやること多すぎてナギサとか活かしきれてなかったと思うからシンプルなデカグラマトンは期待してる

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:54:47

    >>126

    ただの装飾品かもしれないからセーフ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:54:53

    完全に人型から逸した化け物が、意思を次いで人型になってプレアブル実装した例がヨースターの他のゲームに居たな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:55:32

    >>125

    この辺先生の大切なのは経験ではなく選択にも掛かってきそう

    提示される選択肢からしか行動を選べない=自由意思がない、だから先生にヘイローもない

  • 134二次元好きの匿名さん 25/05/14(水) 21:56:06

    >>129

    シンプルなのは正直ブルアカには大事だと思う

    演出面が光ってるブルアカは変に難しくするより感動方面に力入れる方が顧客にウケるわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:56:48

    >>129

    開発が失敗認識かどうかはこっちには分からんとは思うが…

    こちとら開発メンバーでもない訳だし

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:57:09

    >>131

    でもデカグラマトンにはヘイローないよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:57:57

    >>135

    それはあるかも。元々こういう路線です!ならどうしようもないし。

    ま、この真相もデカグララストパートで分かると思うから気長に待て

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:58:13

    >>136

    一応預言者にはあった筈

    ヘイローないのはエンジニアの3人組だけかも

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:58:35

    >>133

    市民全員自由意志がないってことぉ?

    ウソだろ柴大将

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:58:41

    >>129

    >>134

    よくキン肉マンの四次元殺法コンビ使って言われてる「王道が王道なのはそれが人気があり物語としてわかりやすいから」ってやつだな

  • 141二次元好きの匿名さん 25/05/14(水) 21:58:46

    >>133

    これは嘘普通に生徒へセクハラしてる時点で自分の意思やんけむしろそれはプレイヤーがやりましたあーあ…の系譜になるからやらんだろ

    ま、アークナイツではやったんやけどなブヘへへへ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:58:49

    >>138

    預言者じゃなくてデカグラマトンだよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:59:06

    >>136

    選択の余地を与えられなかった自販機が自由意志を与える存在になったと考えると凄いな


    ...いや待て、「自由意志を与える」所までデカグラマトンに問いかけた存在の思惑通りの可能性も...?

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:59:20

    >>142

    自販機の方か、すまん文脈読めんかった

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:00:03

    >>139

    まあそこよなぁ…すべてそこが引っかかるので破綻する説よなあ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:00:29

    お姉様ストライカーで使いたい!(願望)
    せめてスペシャルで!(願望)
    三姉妹T.S担当でもええで

  • 147二次元好きの匿名さん 25/05/14(水) 22:00:30

    >>139

    なるほど獣人に自由意志は無いと…やはりプレイヤーっぱりは差別主義者…

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:00:40

    >>142

    デカグラのヘイローは >>120 これでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:00:46

    いうてアインソフオウルって明らかに自分の意思で宣戦布告したりティファレトの意思を尊重したりしてるから自由意志がないかというと…

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:00:50

    >>141

    じゃあここの通路にブロック置いてもらおうか

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:01:19

    >>135

    ……あまりこんなことは言いたくないけど

    ピカおじが複雑どころかめちゃくちゃにしまくったせいで収拾つけづらいから、これまでのシナリオと繋がりがないデカグラマトン編を今優先してやってんじゃないか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:01:28

    あたし知ってる!この戦いの最後はデカグラマトンが自分の作る世界を語りながら先生を瀕死にした後先生が自分の心臓に仕込んでる核爆弾を起動するんでしょ!!

  • 153二次元好きの匿名さん 25/05/14(水) 22:01:37

    >>150

    やめろ…

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:01:51

    >>150

    遠回りしてる間に遠距離からぺちぺちされて沈みそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:02:41

    >>148

    デカグラマトン(自販機)にヘイローが無かったという事実について話しとるんや


    生徒たちとヘイロー無しの差はおそらく神秘の有無だと思うんだが

    やっぱり預言者たちにヘイローがあるのがノイズになるんだよな

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:02:49

    >>152

    BADEND

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:03:07

    >>148

    デカグラマトンはスチル付きで登場してるでしょ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:03:39

    開発について邪推してる人たくさんいるけど一応表向きには円満退社だからな!!それ以外言及ないからね!!邪推もほどほどに

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:04:12

    >>151

    これはありそうなんだよね

    現に「対策委員会編(という名のホシノ編)はこれで終わり」ってヨンハが宣言しているから

    完全に離反組時代のブルアカからは決別しようとしてる印象を感じる

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:04:35

    デカグラマトン編たくさん考察できて楽しいね

  • 161二次元好きの匿名さん 25/05/14(水) 22:04:40
  • 162二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:04:59

    >>158

    ストーリーの考察してるのにリアルの話を持ってくるなとは言いたいね。キヴォトスはキヴォトスじゃろがい!

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:05:22

    というか滅茶苦茶にしたって繰り返し言ってるけど、具体的にどこをだよ…
    別にライター一人が設定練った程度で全体ががたつくほどおかしくなるとかソシャゲ運営なんだと思ってるんだ…

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:05:43

    最終編たあたりから生徒が異能発揮したら勝ち確なのがどうも緊張感がない
    今回もユズが格ゲー感覚で敵をボコるみたいだし
    予知越しなら安全かと思ってたら急にこっち向いて引き摺り込んできたベアトリーチェみたいな生徒の異能すら打ち破る怖さのある展開がまた欲しい

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:06:44

    >>164

    ンアー!釣り針がデカすぎます!!!

    異能って何ですかお前の彼かよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:06:58

    邪智はほどほどにね!楽しめるものも楽しめないで!

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:07:06

    >>164

    でもデカイロボが殴り合う展開はアツいだろ?

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:08:37

    アリスが破壊されかけて王女覚醒寸前まで行ってまた先生が絶望仕掛けて色彩が見え隠れした所にシロコテラーのお仕事でもいいですね
    流れ?知らん

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:09:32

    >>167

    大好き!(大声)

    昇○拳してもええぞユズ!

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:10:34

    >>169

    実際やりそうで草

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:11:29

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:12:01

    >>169

    ユズなら「ローカルルールで禁止されてないから」って即死コンボとか永久とか普通にパなしそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:12:31

    >>170

    ついでに竜巻○○脚もやろうぜ!(悲鳴をあげるであろう関節の音から目を逸らしつつ)

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:13:14

    仕様ついて無敵チート崩せる女だ
    トレモが足りすぎてる

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:13:35

    >>171

    クロコ来たところは普通に激アツだと思ってたのは俺だけなのか……?その前にどうすればええんじゃ……って緊張通り越して絶望してたのは俺だけ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:14:37

    >>175

    安心しろ自分もや

    それはそれとして多分触れない方がええで

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:15:10

    >>175

    恐らく触ってはいけない人だと思われるが…

    大人のカードや生徒に異能があると思ってる辺り二次創作かどっかで情報を仕入れている

    というかTOUGH語録は、やめようね!

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:17:17

    >>174

    あれ見た時はいくらなんでもゲーマーに夢見すぎだろと思ってたが

    現実にやる連中がいて変な笑いが出た

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:17:54

    >>178

    ACか…リアルって凄いなぁ…

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:19:22

    >>98>>129>>130

    纏めると勢力は少ない方が良く動機とか行動目的関連については反論もないが賛成もないから個人の好みによるでok?

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:20:43
  • 182二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:20:53

    >>180

    その3人の考えについて纏めて何になるのかわからんけど良いんじゃない?あくまでその3人の考えでしかないし、なんなら一人は消えてるんだけど…よくレスできたな?

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:23:47

    >>178

    無限に復活時のバリアを張るけど、フレームレベルでバリアの張り直しがあるのでそこに攻撃を差し込むように立ちまわります

    倒せないのでAP削って後は逃げまわって判定勝ちに持ち込みます

    完全無敵になったので放電時の割合ダメージが効くのでそれで削って後は判定勝ち狙って逃げます

    これ全部ホントにやったらしい

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:25:33

    >>183

    歴戦の勇者みたいなムーブ…かっけえ


    ヒマリのバイクアクション楽しみに待ってる

    普段の車椅子生活の分ノリノリでやりそうな勝手なイメージ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:32:17

    楽しみだなぁ次の更新

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:32:39

    >>183

    さすが歴戦のレイヴン……リアルイレギュラーすぎる……

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:39:28

    まあエデンのアズサたちみたいな極限状態まで追い詰められてからも折れずに立ち上がるような生徒の輝きはどうももう見れなさそうだなって

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:53:38

    >>187

    ナグサ…はえりーとの力で1章で再起したからな…

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:54:27

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:57:30

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:00:27

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:02:31

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:04:59

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:05:25

    予知しよう…このスレは荒れる♠

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:05:44

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:05:46

    >>194

    せや!荒れる前に埋めたろ

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:06:02

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:06:09

    デカグラ続き楽しみだぜ!

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:06:12

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:06:29

    ストーリー更新後にまた会おう!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています