隣国関係って仲の良いケースと仲の悪いケースに分かれるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:25:21

    日本だったら台湾と仲が良くて中国、韓国、北朝鮮、ロシアと仲が悪くて
    世界だと
    仲の悪いケースの代表例がポーランドとロシア、ドイツ、インドとパキスタン、ロシアとウクライナ、フランスとイギリス、イギリスとアイルランド、アメリカとキューバ、ギリシャとトルコ、イスラエルと周辺諸国あたりがそうで
    逆に仲の良いケースだと
    スイスとリヒテンシュタイン、チェコとスロバキア、ロシアとベラルーシ、トルコとアゼルバイジャンあたりがそうだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:28:22

    後はオーストリアとハンガリー、デンマークとノルウェーあたりも仲が良いね
    日本ではあまり知られて無いけどイギリスとベルギーも王家が同じザクセン=コーブルク=ゴータ家という事もあって仲が良いらしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:31:20

    >>2

    他にはベネルクス三国とかバルト三国とかも仲が良いイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:34:50

    チェコとスロバキアはつい最近まで仲良しだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:35:19

    >>4

    最近仲悪くなったの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:36:15

    >>3

    バルト三国はこの3年で更に結束強めた感すらある

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:37:39

    >>1の例には出てないけどロシアとフィンランドも仲悪い?

    冬戦争の遺恨もあるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:41:29

    >>7

    仲悪いだろうね

    戦後からウクライナ侵攻までは戦争に負けたせいでロシアよりにならざるおえなかったけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:42:39

    ロシアとベラルーシはここ数年程度しか見ていないけど単純に白狸の弁舌が優れているから良い関係っぽいのを築けてるだけだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:44:22

    隣国で仲良いとかありえんわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:44:26

    アメリカとカナダとかニュージーランドとオーストラリアと単純に仲悪い良いで語れない関係もある
    と言う国民感情が良くても経済的にはアレだったり
    経済的に活発なのに国民感情は衝突寸前だったりするからな国際関係

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:44:50

    >>9

    ベラルーシ人の国というものが無かった&ロシアと同じ東スラブ人国家という事でベラルーシ人意識というものが殆ど無いのは確か

    国内で喋られているのももっぱらロシア語らしいし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:49:34

    相容れないから国境があるんですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:51:27

    >>11

    カナダは英語のネット見るまではトランプ出てくるまでは仲良かったよ

    隣国が仲悪いってのもアメリカ人はあんま理解出来てないみたいだったし

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:54:51

    隣り合う国と国は基本的に仲悪いのよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:58:46

    テキトーに国境を引いた結果、今でも紛争が絶えないアフリカ見りゃ分かるやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:29:44

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:32:19

    >>11

    ノーマン・エンジェルが世界は経済で結びついているんだから戦争が起こりっこないと唱えていものね

    なおその後WW1

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:34:39

    台湾とも仲良いとはいいつつ尖閣諸島で揉めてたりするしどこも隣とはそれなりに相容れないよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:35:13

    台湾は大陸がアレだったから掌返しただけ定期

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:36:24

    韓国と日本ってどんくらい仲悪いん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:39:32

    >>20

    そもそも先に尖閣諸島の領土主張したの台湾だしな

    なんなら大陸は尖閣諸島の領土主張してない、あくまで台湾=中国というスタンスだから便乗しただけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:41:36

    大陸は隣国と仲悪いのはしゃーない気がする
    仲悪いか上下がハッキリ決まっているか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:42:22

    >>21

    イギリスとフランみたいな関係じゃね?基本仲悪いけどお互い貿易や観光はするし文化のやりとりもするくらいの仲

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:53:00

    陸続きで仲良かったら最初から一つの国になるのでは
    じゃないとしたら、より大きな共通の敵がいる場合か

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:01:08

    >>20

    あれだけ親日でも、日本復帰運動は狂気扱いされるからな

    まあ、民主主義のあり方で噛み合わない(共和制vs君主制)のも大きそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:04:38

    日本韓国はイギリスとアイルランドじゃね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:05:45

    インドとパキスタンは日本と隣国の関係とはレベルが違うぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:06:49

    >>26

    元敵国の中華民国がプラスされちゃってるからまあ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:07:12

    >>21

    地政学的とか国際情勢にはメチャクチャ仲良くしなきゃいけない

    民族としては相容れない 個人間としては敵 思想兵器の押し付け合いで互角

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:09:08

    >>28

    どちらかというと分断国家とかの方が近いよね

    パキスタンとかイスラム教以外に共通点ない地域の集まりだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:17:45

    >>30

    アチソンラインっつてビビってるのに外交はなんにもしてないから…

    日本的には韓国は捨て気味のがええだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:20:44

    この手の話題で日本恵まれてねえって論調になるけど、中国は侵略された過去があるし、ロシアはばちばちにやり合ったアメリカの尖兵が目と鼻の先にいるし、日本が思う以上に他国の方が日本うぜえってなってると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:22:15

    >>32

    次のでぇとうりょうはK国の極親北親中の煮凝りみたいなやつでほぼ確だしな

    ムンムンやノムたんとは次元が違うからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:25:29

    >>13

    言うてこの国と仲いいから合併します!ってその国の国民としてのプライドないんかみたいな気持ちになる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:27:46

    >>33

    どっちもぶん殴って国滅ぼしてるからうぜえだろうなって

    まあそこの土地にいる人間は国滅ぼしても一定数いるんで永遠にどうにもなんねえけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:29:03

    >>35

    連邦制とかあるあるですやん

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:29:34

    >>34

    北朝鮮に呑み込まれるならまだいい

    北朝鮮は反 日に拘る理由がない、むしろ中国嫌い

    北朝鮮を牽制するために中国寄りになる唐、高句麗、新羅の時に逆戻りする可能性が怖い

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:31:11

    中国って地図で見ると言うほど隣国でもないよな
    明確に隣国なのって韓国とロシアくらいだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:34:39

    >>27

    なんでや!ワシらはちゃんと領土全て返したやろ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:35:15

    昔から遠交近攻という言葉があってだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:42:52

    >>34

    実は結構違う

    次期大統領候補筆頭だった人は大の日本嫌いで有名だったんだけど最近になって韓国と日本と米国の協力は不可欠とか言いだして何があったんだと話題になってた

    ついでにここ1か月くらいでその人は抱えてた裁判で有罪判決が出て大統領選に出れるか怪しくなってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:50:01

    >>42

    あの国の大統領ってジアースとかゲットマシン3号機のパイロットとと同義語だよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:51:56

    >>40

    捨てさせられた領土に勝手に国作られただけだし……

    まあ

    恨まれる筋合いはあんまないけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:56:56

    >>40

    かえって来とらんのじゃって感じだろうな

    賠償金とかも被害者に届いてないし公平に配られてない

    日本側からすりゃ知ったこっちゃねえ話だが

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:10:00

    >>40

    日本からしたら日韓基本条約結んだ時点で全部解決済みで賠償とかは韓国政府がやるっていった事を信用して渡した訳だし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:12:43

    >>21

    基本バチバチだけどヨーロッパとか共通の敵が出てくるとたまに手を取り合うことも

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:34:20

    >>12

    ベラルーシって確か人口の70%以上がロシア語喋ってなかったっけ?

    後ロシアベラルーシ間はパスポートいらなかったような

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:42:16

    >>39

    中国から見るとおもっクソ海路を塞いでるんだけどね 沖ノ鳥島でウダウダ言ってるのもそのせいだし

    まあどうにもならんけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:50:27

    >>45

    賠償金は日本が個別補償するって言うけど断られて何なら北の分まで渡したのに、それ含めて全部インフラ投資に使って経済成長しただっけな

    韓国政府としてはそれを言ったら国民から叩かれるし、デモや暴動とかになったら困るし……日本がちゃんと支払ってない事にしたろ!みたいな感じよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:03:37

    >>13

    >>25

    チェコとスロバキアとかは一緒だった頃は仲が微妙だったけど分かれてから仲が良くなったパターン

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:56:18

    >>22

    これがあるから現段階ではあいつらを国家として認めるべきじゃないと思ってる

    日本に仇をなす時点で中国と変わらない

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:57:27

    >>42

    韓国が3/1に日本との関係の重要性を説くレベル

    これが世界の状況

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:26:50

    >>1

    スイスとリヒテンシュタインは悪仲間って感じ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:11:05

    韓国はもう教育が悪いとしか…独立記念のイベントで日本語Tシャツ着ただけで
    アイドル炎上させるとかやりすぎだろ
    自国の政府から目をそらすための活動なのは明白だし、自分たちの戦後日本で犯した
    犯罪とかはダンマリだしね
    こっちこそ韓国が隣国でハズレだなと思ってるわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:52:35

    日本が過去にやらかしたのは事実なので嫌われてるのは仕方ないし理解もできるけどもうちょい冷静になってくれとは思うわね
    FCS照射とかガチ国際問題だしその後もGSOMIA破棄寸前までいったし

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:23:45

    >>56

    いや韓国側がソ連から守って欲しいという要望で円満併合だったのに、日本が負けた途端に手のひら返して侵略扱いしてきたんやぞ?東南アジアはともかく韓国に関しては日本になんの落ち度もないわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:25:18

    >>54

    一方に圧倒的な国力差がある場合は実質的な属国とはいえ仲良い関係になりやすいよね

    フランスとモナコとかフランス、スペインとアンドラとかイタリアとバチカン、サンマリノとかインドとブータンとか

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:26:25

    >>10

    仲良かったら国境線引かんからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:29:41

    正直この流れで言うのもあれだけど中東やアフリカあたりのガチのハズレ隣国見てると韓国でも全然当たりの部類に見える
    一応同盟国ではあるわけだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:31:29

    >>60

    ぶっちゃけネットで政治にかぶれた層と互いの文化交流だけ見てる層とで日韓は両国民とも見えてるものがだいぶ違うと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:45:07

    「仲良かったら別の国になってない」系の主張をする人必ず湧くけども飛躍してると思う
    いくら関係良好だろうが民族も言語も文化も宗教も政治制度も経済力も違う相手と一緒にやっていけるかというと必ずしもそうじゃないからね
    仲が良いからって友人と正式に家族になれますか?って話

    国境線が出来た大昔は敵対していたけども今は関係改善しているとかもあるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:16:19

    人と金の流れの大きさ考えたら
    台湾が仲良くて中韓が仲悪いとか言われても違和感半端ねぇ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:24:23

    本当の中の悪い国見てたら日本と韓国、日本と中国なんてお遊び、プロレスでしかないなって

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:25:49

    日本と露朝との対立考えると韓国が仲悪い代表みたいな扱いも違和感あるな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:36:34

    近代に同国になる案もあったけど、仲が悪すぎて同じ国にならなかった隣国は段違い
    最近だとインドとパキスタンとかね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:37:59

    イスラエル対抗するため合併したけどあっさり瓦解したアラブ連合(エジプトとシリア)とか、
    イギリス領とイタリア領を合併して一つの国家にしたら、内戦になって国が崩壊したソマリアとか。
    東西ドイツも運営に苦労したし、仲が良くても一つの国にするのは難しいよ。

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:55:47

    >>22

    >なんなら大陸は尖閣諸島の領土主張してない、あくまで台湾=中国というスタンスだから便乗しただけ


    いやこの理論親中派がよく使うけど意味不明すぎる

    中国は普通に尖閣の領有権主張してるしそもそも中国の見解だと台湾は反国家武装勢力が勝手に統治してる中国の一省って認識だから台湾に便乗しただけとかは無理がある

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:00:56

    印パとかから見たらこれで仲悪いは無理あるらしいな


    https://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y3.pdfwww.customs.go.jp
  • 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:34:09

    「仲良し」って程ではないけど「仲は悪くないよ」くらいの関係もあると思う

    >>58

    フランスとモナコとかは「(一部の)運命を共にしている~」って宣言するくらいだからお互い仲良いなと思うけど

    フランスとスペインはカタルーニャの件とかあるから今もアンドラのことは結構警戒していて、ギスギスはしていないけど仲は悪くないって感じだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:41:39

    >>70

    ちょっと抜けてた

    「ギスギスはしていないけど、仲が良いというか仲は悪くないって感じだし」だった

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:43:48

    台湾は尖閣諸島問題があるし、近隣国で真の親日国はタイとパラオだけや

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:44:16

    >>70

    まぁカタルーニャ地域絶対に独立させたくない仏西からしたら

    カタルーニャと仲が良いアンドラとか普通に邪魔だもんな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:46:30

    実際はどうなのか知らんが
    隣国同士が仲良い場合は近場にお互いよりデカい脅威がある場合が多いイメージがある

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:54:58

    >>70

    パッと思いついたのがジョージアとアルメニア、アゼルバイジャン

    ジョージアはガッチガチの反露なのに対してアルメニアは親露(ただし最近はロシア離れも進んでいる)だが同じキリスト教国であり尚且つアルメニアのもう一つの友好国であるイランとの関係は良好な為アルメニアとの関係は仲は良くないが悪くもないという妙な関係でアゼルバイジャンともイスラム教とキリスト教という宗教の違いはあるがアゼルバイジャンはアルメニア程の親露では無いかつ(ジョージア程の反露でもない)アゼルバイジャンの友好国であるトルコとの関係も良いためこちらもまた微妙な関係になっている

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:56:40

    >>62

    民族も文化も言語も宗教も同じで戦争相手に強引に分断されたドイツでさえ、経済力が違うという一点のみでドイツ再統一に反対する人たちがいたくらいだもんな

    国を統一ってのは仲が良ければって話じゃないよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:16:57

    >>1

    ただ日本は中国と韓国との縁は切れないからな。実質鎖に繋がれた状態というわけで。

    なお、嫌韓・嫌中はソコが理解出来てない。

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:22:56

    >>61

    正直ネットやSNS、動画でこの国は悪だと教わって理解した気になってる奴がすぐスパイだと騒ぐ。

    先日の韓国だと反 日政党の件は殆ど現地民のデマだったしな。で即座に指名手配。これだからSNSは…。

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:48:19

    ニュージーランドとオーストラリアは仲良さそう
    同じアングロサクソン系だし

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:26:59

    モンゴルとかいう中露に挟まれた気の毒すぎる国
    今のロシア国民って1000年前にモンゴルに攻め込まれたことはどう捉えているんだろう

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:32:46

    >>21

    仲悪いっちゃ悪いけど観光で互いに行き来してるし貿易もやってるからだいぶマシな方の仲悪いではある

    本気で険悪レベルっていうとロシアウクライナとかインドパキスタン、あと中東みたいに戦争がガチ目に視野に入るから…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:34:47

    >>21

    国際的に見たら全然仲良しのレベル

    あれくらいの揉め事は一般的に仲の良い隣国とされてる国でも普通にある

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:37:34

    ロシアウクライナって2014年まではどんな感じだったんだろう
    流石に今程ではないにしてもやっぱり仲は良くなかったのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:38:01

    むしろなんでロシアに関しては他人事なんだろうなとは思う
    確かに本国には遠いけど領土問題的な潜在的危険性でいえば中国に比肩しうるだろうに

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:38:12

    >>61

    マジで最近の若者文化に触れてると日韓対立なんて老害が勝手にやってる事みたいなノリだよな

    韓国のアイドルは日本でもイベントやってるし日本のアニメゲームコンテンツは感覚でも当然のようにイベントやってる

    少なくともここ10年はそんな風潮になってる

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:39:16

    >>84

    ロシアが何かするとしたら西側(ウクライナ、バルト三国、コーカサス、中東、中央アジア)あたりの方が優先度高そうだからかな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:40:16

    >>80

    ソ連やロシアがステップ地域の少数民族弾圧してるの正直モンゴル帝国に対する憂さ晴らしだろって思ってるわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:43:04

    >>39

    尖閣諸島や沖ノ鳥島あたりを『国境紛争中』に持ち込もうとしている隣国だゾ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:44:14

    正直韓国に対しては絶対に相容れない部分があるから文化交流みたいなみたいな表面的な付き合いだけで
    国防上は絶対必要だから生かさず殺さずぐらいの立ち位置でいて欲しいわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:45:23

    >>84

    自分だけかもしれないけど何故か隣国感がない

    多分ロシアが白人国家で外見が違うからかな

    韓国や中国は同じアジア人だから隣国って言われたら「うんそうだね」ってなるけど

    北方領土やシベリア抑留に対してはふざけんなって思うし将来侵攻されるかもしれないって危機意識は持ってるんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:46:25

    >>61

    そりゃ韓国内でも南西部とそれ以外は別の国か? ってほどいがみ合ってるからな

    光州事件その他の遺恨は深い

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:47:13

    >>61

    歴史的な問題があるのは間違いないが貿易や文化的なつながりの深さを考えれば延々と犬猿の仲を続けられるわけがない

    逆に関係の悪さがガチだったらここまで密接に交流できるわけがない

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:47:50

    (一応フィリピンも日本の隣国だよな⋯⋯?🤔)

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:49:18

    正直ロシアとフィリピンが隣国感ないって人は立地で見てない感…
    本州からそれなりに離れてるとか言ったら中国だってそうなんだから

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:50:00

    >>60

    直接同盟は結んでないぞ

    アメリカを通じた三角関係

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:50:39

    何ならマリアナ諸島考慮するとアメリカも隣国だしね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:51:44

    >>84

    ロシアに関してはプーチンがウクライナでやらかすまでネットで弄られるくらいには人気あったからそれに引きずられてる印象も多いわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:54:17

    >>83

    東部は当然として中南部も普通に仲良かったそう

    マイダン革命前とかのキエフ行ってた人は普通にロシア語しか聞こえてこないと言ってたぐらいには

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:56:01

    >>93

    太平洋の島嶼国という共通点があるし立地上かなり重要な国なんだけど文化圏が違うって認識でナチュラルにスルーされがち

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:56:27

    >>58

    インドとブータンはアメリカと日本の安保条約をより極端にした関係だしなぁ

    国境侵犯受けたときインド軍に対応要請してた

    印中国境は火種だらけだよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:56:37

    >>83

    ウクライナ人がロシア行ってたりその逆もあったくらいには親密な関係性だったよ

    ドンパチ起きてから故郷に帰れなくなったり肩身狭くなって外国に逃げてった人の話を聞いたりもしたわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:00:34

    >>95

    間接的でも同盟国って言うんじゃないのか

    少なくとも自衛隊と韓国軍で合同訓練する関係性は同盟国だろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:00:46

    >>84

    ただでさえロシアは第二次大戦時の人口減少を克服できてない上シベリアにはほとんど人が住んでないからなあ

    『やがてシベリアの公用語は北京語になるだろう』ってプーチンがジョークを飛ばすほどチャイニーズ移民&商人による侵食が激しいし

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:02:19

    >>102

    韓国攻められたら自動的に宣戦布告する義務なんて日本には無い

    日本の軍事同盟は今のところアメリカだけだよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:02:47

    東南アジアに関しては日本も後進とはいえ植民地政策をしてたし良くも悪くも関係が遠いおかげであまり突っ込まれないっていう利点もあるからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:03:22

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:04:06

    >>104

    軍事同盟=宣戦布告義務じゃないぞ

    日英同盟も日露戦争において英国に宣戦布告義務無かっただろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:04:39

    >>86

    プーチンは最初日本を侵攻するつもりだったみたいだけどね

    プーチン以外にも日露戦争の恨みで東京に核落とせとか北海道はロシア領土!とか言ってる過激派もいるし

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:05:07

    >>105

    あれ掘り起こされたら面倒だから右翼がよく言う「日本が東南アジア諸国を解放して〜」みたいなのもやめてほしいよな

    あれで話題になって真実が知られたらかえって日本の評判が下がる

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:05:17

    韓国や台湾みたいに海を挟んでも隣国だったらアメリカだって隣国なんだよなぁ
    島国の独特な隣国感ってあるよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:05:52

    >>108

    その過激派はたぶんだけど他の国にも核落とせ侵略しろって叫んでないか…?

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:06:13

    >>98

    ソ連という一つの国家だった時代にロシア人があちこち『国内』移住したからな

    だからバルト三国にもロシア人は少なくない


    同じ現象はユーゴスラビアでも起きたし分離独立時に大問題になった

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:07:05

    >>60

    同盟国じゃねーよ軍事同盟結んでねえから

    アメリカと円滑化協定のイギリスオーストラリアフィリピン、QUADのインドくらいだろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:07:53

    >>105

    高度経済成長期から東南アジアに対してはODA含めて支援をバンバンつぎ込んでるのもありそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:08:34

    >>102

    レーダー照射問題が解決してないのに同盟国呼ばわりは抵抗ある

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:09:35

    てかロシアの北海道侵攻はソ連時代から無理だった
    更に海上戦力が弱体化したロシアにそれ程の能力はない

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:09:44

    >>112

    バルト三国に住んでるロシア人って肩身が狭い思いしてないのかな

    バルト三国って反露感情高いけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:09:50

    東南アジアの植民地のほとんどがヨーロッパで利権の大半を得ていたのもそっちだったから
    出遅れてきたうえあまり割に合わなかった日本に目がいかないのは結果的には有難かった

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:10:08

    >>104

    てか日米同盟ももし日本が攻撃されたとしても、アメリカは議会で派兵とかは決めるとかじゃなかった?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:11:11

    >>117

    実際ロシア系への迫害とかあるそうな

    正直EUの加盟条件考えたらそれはダメでは?となるけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:12:37

    島国なのもあって中国目線だと日本は隣国の中では遠い隣国みたいな認識もあるんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:13:23

    >>105

    >>109

    東南アジアに関していえば民族によって戦時中の記憶が違うのもありそう

    例えばマレーシアならマレー人や印僑は割と日本軍に対して好意的だけど日本軍に迫害されていた華僑にとっては苦い思い出だし

    そしてどさくさに紛れて敵対民族を虐殺とか日本兵の華僑虐殺に協力とかも割とあったみたいなので多分東南アジア人にとってもあまり突っ込みたく無い記憶何じゃ無いの?

    東南アジアはどこも多民族だし

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:14:05

    物理的な距離感もだけど歴史的な関係の深さってのも大きいからな
    中国朝鮮など大陸との交流はそれこそ一朝一夕ってわけではないが東南アジアのほうは近代近くまで無縁だったわけだし

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:14:34

    >>110

    アメリカと日本は隣国ではあるけど遠すぎて隣国の実感が無い…!

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:15:25

    >>85

    BTSが原爆Tシャツきたりと韓国の方は日本の文化を楽しみつつ反、日って感じだけどね

    あの国の反、日は国家の正統性にも関わるレベルの事だから仕方ないけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:16:32

    >>80

    独立してるだけ大したものだよ

    下手したら丸ごとモンゴル自治州として吸収されてた

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:16:45

    >>123

    中国から見ると日本は歴史的関係は特別深くないっていう認識の齟齬があるのも面白い

    実際インドシナ諸国や中央アジアの方が中国の影響受けた時期は長いしね

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:17:34

    >>124

    ハワイがちょうど中間地点

    グアムはまぁまぁ近いぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:17:47

    >>91

    韓国は男女間対立とか高学歴VS低学歴とか金持ちVS貧乏人とか右派VS左派とか済州(日本における沖縄のポジション、高麗に侵略されるまでは別の国で今も独自の言葉を持っている)と本土とかそれ以外にも対立がゴロゴロあるからなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:18:30

    >>127

    中国も倭寇とか朝鮮出兵とかまぁまぁ関係は深い方だと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:18:32

    >>125

    そもそも正統性は北にあるしな

    中朝は抗日したかどうかで国家の正統性が決まるww

    どっちも強奪したものだからなあ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:19:52

    >>125

    BTSはナチスのコスプレしたりもしてるからそういう芸風(とリテラシーの低さ)なだけで特段反 日じゃないぞ、あともうBTSも一昔前のグループだ

    最近は韓流アイドルがこぞって日本のラブライブ!のコールしたりむしろ積極的に取り込んでる

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:20:15

    >>131

    後は易姓革命の考えも関わってきそう

    前政権=日本って感じで

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:22:06

    >>130

    倭寇って言っても昔から辺境の異民族との戦いは山ほどあったしなぁ

    モンゴルに満州にウイグルにチベットにテュルクに南蛮に

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:22:30

    >>132

    それを言うなら中国だって日本の影響を受けた原神が流行ってたりしてるけど対日感情は見ての通りだし

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:24:12

    >>117

    バルト三国もウクライナもロシア語を公用語から追放した

    統一国家の言語は一つに統一すべき、って実施したんだね

    バルト三国は黙認したロシアだけどウクライナには激怒して攻めた

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:24:16

    >>127

    中国に関してはそれまでの歴史よりもやっぱり満州をはじめとする日露戦争以降のやらかしが弩級過ぎたからな…

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:25:46

    >>123

    山田長政がタイの王女と結婚したり長崎の商人の荒木宗太郎が阮朝の姫と結婚したりインドネシアのオランダ軍とイギリス軍の衝突であるアンボイナ事件にも傭兵としてイギリス軍側で賛成したりと中印程では無いだけと割と近代以前から関わっている方だよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:27:09

    >>134

    >>137

    朝鮮出兵は万暦の三征の中でもダンチで出費も死者数も多い事もあって割と後々までトラウマになっていたっぽい

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:27:56

    >>126

    ロシアからの支援あってモンゴル清から独立したけど、度々内モンゴル手に入れようと頑張ってた奴

    大体ロシアやソ連、日本、中国への配慮で内モンゴル行っても撤退とかしてるし

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:29:07

    >>137

    満州に関して言えば辛亥革命後に漢民族が満州族の土地を強奪したり虐殺したりしてたんだけどね

    満州国建国も迫害に耐えかねた満州族と日本の目的が一致したという側面もあったっぽいし

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:29:10

    >>94

    北海道に住んでたらロシアは凄い隣国感あると思う

    フィリピンはどこからも遠いなぁ⋯⋯

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:30:02

    >>140

    ただ戦後には内モンゴル支配下に入れてモンゴル統一を目指してたっぽい

    結局失敗しちゃったけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:30:17

    >>137

    中国視点で見るとなんか東の果てのよくわからんやつが突然モンゴルとか満州みたいにスーパー化して殴ってきたみたいな感じか

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:30:46

    >>127

    まあ中国に関しては近代に入るまで朝貢してた周辺国その1くらいの認識しかねぇからなぁ…

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:30:50

    >>139

    最後の漢民族王朝である明が滅びる原因にもなってるしなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:32:46

    >>145

    というか400年続いた清の時代は朝貢した事もないから疎遠な時期の方が長いのよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:32:57

    >>136

    なんでバルト三国は黙認したんだろ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:34:06

    >>116

    千島列島まるごと奪われた衝撃を覚えてる世代の影響だろうね

    沖縄も奪われたけど後に返還されたし、余計に強奪された北方領土という印象が強い


    俺らには生まれる前の歴史だけれども

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:34:18

    >>143

    やっぱり統一は悲願なんだろうなあ

    けどモンゴルより内モンゴルのが人口多いから、統一した場合は何か揉めそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:34:29

    >>94

    フィリピンは日本の果ての南の島の更に南だからなぁ

    隣国と言っても果ての果てみたいな感じ

    ロシアは逆に向こう側が果ての果て

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:34:36

    >>148

    NATOだから

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:35:04

    満州は領土内に別の国を勝手に作ってるわけだからまぁそりゃキレるよねとしか言いようがない…
    実際中国だけではなく国際社会からのバッシングもすごくて結果的に連盟脱退から以降転げ落ちる転換点ともいえるし

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:35:22

    >>148

    ロシア人の比率じゃない?

    バルト三国のロシア人ってそう多くないし

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:36:40

    >>150

    東西ドイツと一緒で『統一するまでは夢いっぱい』なんだよね

    成し遂げたあと現実が見えてくる

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:37:26

    >>135

    対日感情と言うかあの国は純粋に治安が悪いだけだろ

    尖閣の頃とか毎日のようにデモしてたけど最近してないし

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:38:39

    アメリカとロシア、確かに隣国感は弱いけどこのニ国が隣国になるほどの台頭をしたのが近代の日本にかなり影響与えてるよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:39:12

    >>153

    まあ勝手に口シア軍が北海道に上陸して蝦夷共和国作るようなもんだからな…そりゃキレる

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:39:56

    >>155

    だとしても統一しない選択肢は無いと思うよ

    国は国民のために動くのが存在意義なんだから

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:41:12

    >>155

    ドイツは再統一から30年以上経つのに未だに東西格差あるから…

    統一税として西が東の負担したのもあって西ドイツは東ドイツを「お荷物」と認識して、東ドイツも西ドイツ側のそういう態度や認識で「昔は良かった」や「統一は失敗」みたいな意見があるそうだし


    そして選挙で分かる見事な東西の分断よ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:41:23

    >>154

    それで言うとウクライナはロシア人100%だからな…(ロシア公式発表)

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:42:06

    >>159

    朝鮮半島も似た意識なのかもね

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:42:31

    イタリアはユーゴスラビア紛争の時とかイストリア取り戻そうとかしてたような
    結局駄目だったけど出来てたら色んな意味で揉めてんだろうなあ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:42:51

    >>134

    倭寇は北虜南倭と呼ばれて北の遊牧民と並ぶレベルで恐れられてたぞ

    後は他にも鄭成功とかもいるし元寇も地味に元側もダメージ喰らってるし

    明の洪武帝はモンゴルと並んで日本の事を警戒してたみたいだし

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:45:39

    >>161

    言語はおろか宗教もバラバラだし西部や南西部にはソ連時代にポーランドやハンガリーから奪った土地もあるし⋯⋯

    揉め事の火種だらけや!

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:45:52

    ボケ老人1人のせいでロシアの孤立化が止まらないな
    ウクライナは勿論バルト三国もフィンランドもポーランドも反露感情高くなる一方だし

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:49:22

    >ボケ老人1人のせいで

    (アメリカのことだろうか⋯⋯?🤔)

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:59:26

    >>166

    でぇじょうぶだ

    アフリカからの信頼度は逆に高まってる

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:02:34

    >>154

    ラトビアはロシア系多かった気がする

    4人に一人の割合じゃなかったか

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:03:39

    >>9

    でも弾圧された反ルカ派すら反露ではない(東西バランス派)んだよね


    そもそもウクライナだってクリミア火事場泥棒しなければ親露政権がデモで倒れたとしてもここまで拗れてなかった

    ジョージアなんて戦争してから暫くの間は反露だったのにほとぼりが醒めたら親露に戻ってるし

    ロシアと結び付きが強い旧ソ連諸国は一時的に反露に傾いても時間が経てば自然と関係が改善されていくロシアにとってのボーナスステージのはずなんだ本来は

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:05:33

    クロアチアとセルビアも仲悪いんじゃなかったかな
    クロアチアがワールドカップで勝ったりするとセルビアも内心面白くなかったりするのかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:08:12

    >>103

    プーチン、ジョーク飛ばしてる場合じゃなくね?

    将来中国移民に乗っ取られる前触れやん

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:09:38

    >>150

    >>155

    最近停戦した印パとかも最近はパキスタンとバングラデシュ併合したい勢力が伸びてきてるからな

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:31:42

    >>165

    おっとルーマニアも忘れてもらっちゃ困るぜ!

    まあ、メドベージェフが「ウクライナ西部はいらないからポーランドにあげる」みたいなこと言ってたぐらいには、東西で違うからそら火種はあるさ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:34:06

    >>170

    ジョージアに関してはロシアとの近さと欧米が離れてて「頼れるか?」って立地的な問題があるから…

    NATOに加盟してないのもあるけど、加盟しようとしたウクライナの惨状考えたらああなりたくはないわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:35:50

    >>168

    中東や東南アジアとかも普通に接しとるな

    アフリカに欧米の今までやらかしのお陰なせいな気もする

    特に今も西アフリカで搾取してて追い出されつつあるフランスとか

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:47:31

    ジョージアはロシア嫌いすぎて国名をロシア語読みから英語読みに改めたくらいだしな
    この3年でジョージア内に約170万のロシア人が来ていつロシア系住民保護の名目で軍事侵攻されるか戦々恐々としている印象

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:02:44

    >>109

    今は戦時中の日本の罪を教えない教育を受けた子供が大人になって「戦争で日本はアジアを解放した」って一般人でも思ってる人多いぞ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:23:57

    >>177

    日本含め少数がグルジア呼びしてただけで元々ジョージアを名乗ってたよな?

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:30:40

    >>178

    それ一般人じゃなくてつべでネトウ○動画見まくったキッズ層じゃねーの

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:37:41

    >>180

    コロナ禍で暇になって動画中毒になったおっさんおばさんとキッズ層に多いよなこういう事言ってるやつ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:04:57

    そもそも最高に仲良かったら分かれてねえんだ
    「比較的マシ」か「不倶戴天」のどっちかなんだ
    「比較的マシ」同士が勘違いして変に距離詰めてしくじった例があるだろう

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:21:17

    >>169

    そう考えたら多い気はするけど、ラトビアって人口200万もない小国だしね?

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:28:55

    韓国の若者の一部を真に受けちゃダメだよ
    まだまだ老害が幅きかしてるし、日本への見下しが根底にある人も多いよ
    日韓夫婦の離婚率の高さも考えてみないとね…そういう「人と政府は別!今の世代は大丈夫!」に騙された可哀想な女がどれほど多いことが

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:31:07

    中国人は言う権利あるけど、韓国人はマジで戦後のどさくさで日本の土地盗んだり、満州で好き勝手してたので被害者しぐさする権利はない。マジでない。

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:35:26

    >>185

    レイプで妊娠した女性の堕胎や性病治療を請け負った二日市保養所の記録ではお腹の子供の父親は朝鮮人が最多でソ連人や中国人よりも多かった程だからな…

    日本軍が壊滅してなくてアメリカ軍のいた朝鮮南部では比較的大人しかったらしいけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:45:45

    >>22

    こんな感じの尖閣の主張に対してあり得ないくらい中国に好意的な解釈する人ちょいちょい見るけど普通に嘘だからねこれ

    竹入義勝と周恩来の対談で周恩来は石油目当てに歴史学者が問題にしたと認めてる

    この時は今ほど尖閣問題が深刻じゃ無くてソ連に対抗するために日中国交正常が何よりも重要だったから出た発言だろうけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:51:25

    >>185

    独立運動潰されたり大震災でデマで大勢殺されてるんだよなあ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:55:16

    >>188

    韓国が生まれたことが一番不味かったと思う

    韓国は抗日出来ず燻ってた李朝の圧政者を呼び戻して日本人になり掛けてた軍人達に支えさせてアメリカが作った国だし正統性がないから統一どころか自壊を防ぐので精一杯

    北朝鮮は「朝鮮半島の共産主義側」というアイデンティティに縋るしかなくて資本主義化出来なくなってあんな有り様だし

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:55:35

    >>188

    一応大震災のデマは実際にこの尼港事件をはじめ共産主義勢力と結びついていた&大正期には既に非暴力運動に移っていた台湾漢人とは違って暴力テロを起こしまくってて不信感が広まってたのも原因(勿論デマでの虐殺は許される事では無いけど)

    現代で言う所のムスリムを更に印象悪くした感じに近い


    尼港事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 191二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:01:02

    >>189

    なんならアメリカは最初日韓が仲違いすれば良いと思って反 日の李承晩を選んだらしいからな(勿論英語が出来るや反共やキリスト教徒というのも大きなポイントだったけど)

    結果としてこの李承晩のせいで韓国は反 日に向かっていってしまうけど

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:06:17

    >>188

    台湾も日本によって平定された際に沢山の台湾人が死んでいるぞ

    原住民も反乱起こす度に日本人から倍返し喰らってるし

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:07:31

    >>190

    朝鮮の場合、併合されて震災時点でまだ十数年しか経ってないのはあると思う

    あと、両班からの解放を喜び大多数の人が日本に柔順だった(逆に言うと独立運動家にまともなやつがいない)朝鮮と、まだ「台湾人」という意識もなく「本土からの分離」で不満溜めてる人が上から下まで大勢いたけど、多すぎて日本相手より台湾人同士での争いが中心になったから順法闘争でアピールする必要があった台湾の違いだな

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:07:50

    >>190

    君の言うとおりこの程度の理由で虐殺なんて許される事じゃないよな

    韓国もクソだけど日本もクソだわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:17:58

    >>194

    ただ現代でもイギリスでダンス教室の女の子が殺された事件で勝手に極右が犯人がイスラム系移民だと勘違いして暴動を起こす事件も発生してるからなぁ(実際はルワンダ系移民でムスリムでは無い)

    人間が成長しないと言われればそれまでだけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:19:25

    で、結局仲の良い隣国と仲の悪い隣国の差ってなんなんだろう?

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:22:46

    >>153

    >>158

    ただそのロシア(ソ連)も外モンゴルを独立させて衛星国にしてるし一瞬だけとはいえ東トルキスタンも独立させて衛星国にしてる

    他にはイギリスもチベットを独立させて衛星国にしてる

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:23:27

    >>196

    やっぱり脅威となる大国が近くにあるかどうかじゃない?

    日本と台湾とか、バルト三国とか

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:58:56

    >>191

    やっぱ近年の対立って元を辿れば大体白人が原因なのでは…?(クソデカ主語)

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:00:32

    白カスってやっぱ糞だわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています