……モモフレンズのコラボカフェ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:29:31

    一応来てみたものの……この味はどう考えても業務用レトルトの組み合わせ。

    貰えるグッズはこの変な鳥……

    推定される運営費用を考慮してもこの価格設定は……!



    …………爆破です。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:30:05

    GO!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:30:22

    あーあ、出会っちまった

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:30:30
  • 5二次元好きの匿名さん 25/05/14(水) 21:31:20

    >>4

    キヴォトスではその思考は普通に定義されるのなんかおかしい…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:32:00

    ペロペロ様を愚弄すると……"アレ"がくるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:33:04

    4対1だぞ
    多分美食の圧勝だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:33:36

    300円

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:35:46

    コラボカフェの爆発を目の当たりにしてキレるヒフミ
    「私たちはただ料理を食べにここにくるんじゃないんです!ここにしかない「体験」に!お金を払ってるんです!!それを勝手な判断で格付けしないでください!!!!!」

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:46:09

    コラボカフェってピンキリというか全体的にキリ側にだいぶ寄ってるけど

    >>9のような熱心なファンを完全に食い物にしてる最底辺級はさすがにそんなには多くなく、単に企画の練り込みが甘く品質低めで割高ってだけのことが多い印象

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:49:30

    >>1

    ばかばかばか!!

    そのジャンル好きな人達が満足してたらそれで良いんだよ!!!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:52:31

    >>11

    でもコラボカフェにも客を舐め腐ったパターンはあるし……

    逆に元ネタリスペクトのブルーアイズマウンテンの3000円とかにキレたりはしないやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:53:12

    >>8

    バンナムはまあ、はい

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:53:27

    カネ目当てな所とキャラ愛がある所でかなりクオリティー変わる印象

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:54:09

    ファンが見てもわかるくらい手を抜いてるやつなら…かまへんか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:56:03

    >>12

    そもそもアレ3000円でも安いぐらいだし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:56:54

    >>12

    あれ流石に3000円の値段設定には出来なかったが

    3000円の領収書貰えるって形で再現したらしいね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:57:33

    でも最近そんなコラボカフェしたら秒で炎上するから手抜けなくなってるよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:59:34

    >>18

    特濃信.者抱えてるならそれでも平気な場合がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:00:41

    >>18

    大SNS時代だから下手なことやったらあっという間に拡散されちゃうからな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:02:03

    ハルナは割とその場の雰囲気とかを大事にして判断するからコラボカフェとかなら別にそれはそれとして許しそうな感じはする。

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:02:26

    料理じゃなくてその変な鳥メインで来てるお客さんもいるんだよ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:03:10

    >>1

    もしもしヒf…ファウスト?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:03:22

    いうてグッズのクオリティが高ければファンは許しそう
    グッズが100均以下なクオリティならファウストが爆破する側に回る

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:07:15

    アニメカフェ系は全体的に普通の飲食店に比べてもクオリティ低い所ばかりだけど、ポピュラーなゲームとかのコラボカフェはお金も掛かってるしカービィカフェを筆頭にレベルの高い物も多い
    モモフレンズはキャラクターブランドだから後者寄りな気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:08:36

    ここはコラボ料理での女王に輝いた各務チヒロさんにお越し頂こう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:08:54

    >>24

    料理やグッズも安作りでコラボ先へのリスペクトがまったくないクソ運営だったせいでどちらが爆破するかで争う補習授業部vs美食研!?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:09:46

    >>27

    そういうのでいいんだよそういうので

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:10:41

    >>27

    仮にブルアカのイベントストーリーになるならそっちの方向性になりそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:11:45

    >>26

    コラボ飯どれもおいしそうだったよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:12:14

    >>26

    会場で食べたけど、これ本当に美味しかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:55:48

    ハルナが美食目的でコンカフェやホストクラブに行くのかと言うと多分行かないのでコラボカフェも料理がテーマのものでもなけりゃ行かないと思うわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:08:59

    ヒフミはどんなクソでもモモフレのイベント爆破したりしないと思うけどな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:11:02

    >>32

    鉄鍋のジャンコラボカフェとか、美味しんぼコラボカフェを作るか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:05:22

    >>17

    ちげえよ

    3000円で10杯限定

    軽食と領収書つきだ

    ぶっちゃけそれでも安い

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:06:45

    >>35

    手抜きなのは蟹のほうでは?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:08:32

    >>36

    でもミルクは

    なめてんのか小僧って罵倒してくれるし……

    かなり力入っているぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:09:42

    >>37

    しかも乱暴に置かれてこれでも飲んで帰れって言われる

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:13:39

    ブルアカカフェってあったっけ?
    話題がないからないんだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:20:45

    >>21

    自分がコラボ対象について知らなかったら店内にいる他の客に聞き取りしたり、何なら「『コラボ』カフェなのですから、まずはそのコラボ対象を知ることも美食への道なのですわ」とか言ってコンテンツ(この場合はモモフレンズ)について履修するぐらいはやりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています