- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:40:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:41:48
さすがに全員が全員頭バスクでは無いとは思うがバスクの未来設計としてはそのくらい考えてそう
- 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:42:46
量産型サイコガンダムvs量産型ビグ・ザムか
- 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:43:20
ビグザムとゼクノヴァ級NTを仮想敵にするならそれくらいはやる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:43:32
サイコガンダムを軽いノリで鉄砲玉に使えるって事は、まだまだジャブローの地下で打ち上げ待ってる怪物共がいるって事やん
- 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:45:49
推定ハンブラビが予告に出てきてるので既にガブスレイやバイアランが主力として空を飛び回っているのかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:50:31
- 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:05:13
ブレックス准将とかコーウェン中将が健在なことを願おう
- 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:09:22
この人を極右ってわざわざ明言してる当たりおそらく連邦全体がって訳じゃなさそうだが
バスク的に見た場合むしろ宇宙が金がねぇで悲鳴上げてる今が一番チャンスって考えるだろうしそりゃ出てくるよなぁって… - 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:09:26
- 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:10:42
出資者もいるんだろうなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:10:51
まあ史実のティターンズですらまともに運用できてないので…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:12:00
ガガのパイロット担当のイノベイドないしプルシリーズがごとく、人造人間タイプの強化人間を量産してそう…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:13:41
艦船も何かミノフスキークラフト搭載したアレキサンドリア級とか、ドゴス・ギア級を複数隻量産してそうやな…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:48:53
とは言えルナツーの帰属も不明だしグラナダも接収できてないからドゴス・ギア級になると製造できる拠点がないような気もするな
あのアホみたいなサイズだと地球からの打ち上げに莫大なコストがかかる(最悪耐えきれない)から宇宙空間に巨大ドックとか持ってないとまともに運用できない - 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:40:49
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:47:44
ジオン「あれレベルが量産されてるなら軍拡しなきゃ…」
経済「」 - 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:49:12
- 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:54:56
キューバ危機とかを知らないの?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:19:44
- 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:23:47
- 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:12:28
サイド一つにコロニーは50〜60くらいあるらしいから、築80年の古いコロニー一個くらい平気平気
これを機に政敵大統領始末、軍拡、いらない不法難民一気に摘発、とかサイド6側にも旨み感じる勢力がいるんでしょ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:59:18
相互確証破壊は双方が生き残りを目的としている合理的プレイヤーである場合のみ機能するんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:14:27
ガンダムとモノアイのMS(恐らくハンブラビがそのままなら)だから、ジオンに偽装する目的ならサイコガンダム自体はそんなに作ってなさそうな気もする
- 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:16:33
- 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:20:09
サイズ比的に本物のビグザムではなくミニチュア版だから…
- 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:05:10
一個戦隊…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:09:26
ブレックス准将がドン引きしてエゥーゴ作ってるさ…
クワトロ(シャア)がいないからガルマ辺りと協力するのかも…
ブライトも生きてるなら正史と同じでエゥーゴに合流しそう