キャラの名前にしっくり来ないな…って思ったことある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:46:05

    ブルアカのこの子らはなんとなくヒカリの方がノゾミっぽい見た目してるしノゾミの方がヒカリっぽい見た目してんな…って思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:46:54

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:48:13

    >>2

    例示がブルアカなだけでブルアカスレじゃないだろ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:49:42

    >>1

    わかる

    BLEACHのラスボスとかめちゃくちゃ強そうなのに名前がユーハバッハと口の動きや呼吸の所作が完全に紙ふうせんみたく吐くだけだからなんかイマイチピンとこない歯切れが悪い

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:49:56

    忍たまのユキちゃんとトモミちゃん
    オレンジがユキちゃんで青い方がトモミちゃんだけど子供の頃は逆だと思ってたし今でも間違える
    青い方がユキだと思うじゃん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:50:52

    そういう名前なんだ
    俺の地域は忍たまじゃなくて忍空の再放送ばっかだったから今知ったけどすごくわかる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:51:06

    殺し屋がこのは
    忍者がさとこ
    どっちも忍者感ある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:52:01

    左があかねちゃんで右がかなちゃんかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:53:51

    女に猪
    デb、ぽっちゃりに蝶をつけるセンスよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:54:35

    ジムスナイパー2
    2なのにジムスナイパーのほうが装甲が重厚で装備も多い

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:55:37

    七海千秋
    色的に千秋ってより千春とか千冬って感じのイメージだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:56:33

    >>8

    イメージカラーや髪の色と名前が一致してないとすごく混乱する

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:57:21

    どう見ても「小太郎」って感じがしない人

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:58:43

    >>1

    砂狼シロコ

    圧倒的猫声なのに狼

    【ブルアカTVアニメ】 シロコ 生徒紹介PV


  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:59:27

    ペルソナのタカヤ ジンとタカヤ逆になるというかタカヤにタカヤ感が無いというか


    傷だらけのジン清|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:00:48

    ダイナゼノンのオニジャをジュウガと言いたくなりがち
    ジュウガ(本物)はどう見てもジュウガじゃなくてオーイシマサヨシ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:03:25

    >>9

    一瞬(?)となるけど顔を見るとなんかしっくりくるの不思議よね

    「ズラシ」が成功してる例だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:03:31

    >>14

    個人的にシロコは狼って感じもするしシロコって感じもするけれど「砂狼」って苗字に違和感ある

    砂っていうとやっぱ茶色いイメージあるから見た目的にしっくり来ないというか

    まぁそもそも砂狼って苗字が変なんだけれど…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:04:02

    舞っぽい方が里乃で
    里乃っぽい方が舞

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:04:09

    左右に並んでるのに、名前は右左の順で呼ぶのが一般的だと違和感ある

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:36:37

    セザンヌがルノワール顔すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:18:17

    >>15

    やっぱこれ

    ジンはジンでいいけどタカヤはこの見た目でタカヤっていう普通の名前なのすんごい違和感だわな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:36:30

    左がケンで右がカツジだけど語感的に逆のイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:49:18

    ヤマノススメのひなたとあおいで同じ現象起きてる
    未だにこんがらがるんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:10:38

    >>4

    アレの元ネタYHVHだからむしろピッタリの名前なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:14:21

    こんな格好いい見た目なのに名前は「ズカモトキセ」(逆から読むと関智一)
    なんか変

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:19:24

    文ストの条野採菊
    文豪の名前だからつっかかったらダメな部分ではあるんだけども作中で条野呼びされてるからそっちは百歩譲っていいとしてこの見た目で採菊がしっくりこない
    他のキャラはわりと馴染んだのに

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:21:14

    ブーバとキキ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:36:58

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:27:07

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:32:22

    >>1

    めちゃくちゃわかる

    なんか活発そうな方がヒカリ、って方がしっくりくる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:33:45

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:45:00

    キャラじゃなくて三次元なんだけど、やすともは未だにどっちがやすよでどっちがともこだっけ…?となる
    ともこっぽい方がやすよ、やすよっぽい方がともこ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:53:44

    >>15

    これクリアしてもなおたまにどっちだっけ……になる

    ビジュアルがジンっぽいからタカヤだな!ってじゃない方理論みたいな感じで思い出してる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:58:23

    現実だとザたっちとかかずやっぽい方がたつやでたつやっぽい方がかずやだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:51:07

    リアルですまんけど
    ジャルジャルは福徳が後藤顔で、後藤が福徳顔なんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:31:02

    閃光騎士ロードは閃光要素は特にないし色も閃光感がない
    後に閃光技使いとして真っ白な光斬騎士ザンゴが出て来た

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:13:55

    昔読んだ「怪獣の名はなぜガギグゲゴなのか」って本詳細は覚えてないけど名前の響きからくる印象の話で面白かった気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:20:08

    ジャンプのサッカー漫画に蛇モチーフなのに名前がイナナキの人がいてね……

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:48:39

    横浜ベイスターズのマスコット
    かつての星の顔した人間マスコットがホッシーでDeNAに会社が変わったときにそれを引き継いだマスコットのたぬ…ハムスター(メタボ体形)がDBスターマン
    ホッシーの時代は違和感なかったのに後継がスターマン(星男)なせいでなんか逆だろ!って感じになってしまった

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:38:30

    青いのでブルーです

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:51:11

    >>26

    関智一さんはカッコいい名前だろ!

    ズカモトキセは…うん…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:03:25

    >>10

    MSVのジムスナイパーカスタムならラグビー用語の「スナイパー」カスタムで、狙撃専用機ではなくそれもできるガンダム並みの汎用機だ

    後付で08に登場したたジムスナイパーは陸ジムに大砲持たせただけよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:42:38

    ジェネレイターガウル
    緑髪がコウジ、金髪がリョウなんだけど逆に憶えてしまって混乱した

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:03:05

    ゆるゆりの向日葵と櫻子はあえてキャラのイメージとギャップのある名前にしたらしい
    元気そうな茶髪の子の方が櫻子

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:19:59

    ドンブラザーズの魔進鬼はどこにもマシン要素がない
    マシンがモチーフじゃなくてマシンと宝石がモチーフの魔進戦隊キラメイジャーがモチーフなんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:47:25

    こいつら
    ディミトリのラテンっぽい響きとクロードの西洋っぽい響きのせい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています