料理のグラフィックに力いれてるゲームは地雷とかいう風潮

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:34:47

    なんで????

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:35:48

    ヴァニラウェア作品が地雷になるんでその理論破綻してるっすね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:36:17

    ゲハカスが叩いてそういう事にしたがるから

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:36:42

    プレートにくぼみ3つあるのに全部ハンバーグに乗せるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:39:16

    叩き目的のこういうスレはあにまんじゃ禁止だよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:44:41

    >>4

    この肉食精神だったんでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:49:53

    FF15のコラみたいなスライド好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:51:48

    聞いたことないんでとりあえず何個か例を挙げてみて?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:54:07

    逆だ
    微妙ゲーがグラに凝ってると他にもっとやるべきことあっただろって言われるだけだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:56:16

    そこのクオリティ上げるよりやる事あるだろって事なんだろうけど
    飯にこだわったからクオリティが落ちたわけじゃないから特に関係ないのだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:56:39

    如くも頑張ってるんで破綻してるっすね
    海に散骨しておくっすよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:57:23

    それに力いれるより先にやることあるだろぐらいの意見なんじゃね?ぶっちゃけ細分化すること時代はワンボタンで終わるんで別に時間かかる作業とかじゃないんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:57:51

    本編が素晴らしい上で飯がうまそうなら歓迎される事ではある

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:58:35

    グラに力入れてるとはちょい違うかもだが朧村正とかゲーム飯めっちゃ美味そうだけど普通におもろいぜ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:05:33

    FF15の料理を見ると、現実の料理を忠実に再現することと料理を美味しく見せることは必ずしも同一ではないんだと思わされる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:08:23

    FF15の料理のグラは綺麗なだけで美味く見えないとか言われるが
    あにまんで褒める対象のゲームで出てたら大絶賛間違いなしだろうから
    出来じゃなくてどこで出るかは大事やなって

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:10:09

    朧村正もドラゴンズクラウンもオーディンスフィアも十三機兵防衛圏もユニコーンオーバーロードも面白いじゃん!(ヴァニラゲー)

    …ヴァニラ除いても近年で龍が如く8とかサクナヒメとかSea of Starsとかテイルズオブアライズとか料理美味しそうで良作・名作は全然あるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:13:01

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:15:38

    神洋ゲーは便器が作り込まれてるとかあったし
    自分の好きな物を上げたり下げたりするのにそういうレッテルを作りたがる奴と貼る奴が昔からいるだけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:17:19

    結局のところ「俺の嫌いなゲームが料理に力いれてるからそこやり玉にして叩く」って感じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:26:09

    15は料理のグラが本質じゃなくて、槍玉に上がってるのは他に直すとこあるだろうに偉い人の指示がこれですかってスクエニのガバガバガバナンスの方な

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:29:35

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:50:09

    >>20

    これの本質は本編が消化不良なのに本筋とは違う部分に拘ったって誇らしく言ったからファンから不満出たってだけだろ

    流石にそれズレてるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:56:45

    >>23

    「これ」っていつの間に特定のゲーム指して叩かせるスレになったんです?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:00:18

    >>24

    特定のゲームじゃなくて料理のグラフィックにっていうスレタイを指してね

    分かりにかったね。ごめんね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:02:28

    料理の描写に拘れるのは高性能機専売の特権だからねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:06:32

    >>25

    「本編が消化不良なのに本筋とは違う部分に拘ったって誇らしく言ったからファンから不満出た」が特定のゲームを指したものじゃないならなんなんです?

    流石にそれズレてません?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:27:48

    叩いてる奴らがメインにしてるのがそういうのに力入れてる余裕なくて基本存在しないから安心して叩ける部分ってだけやろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:32:29

    そもそもグラフィック作ってるのとゲーム内容作ってるのは別々ですよね?
    予算のほとんどを注ぎ込むならともかくゲーム内容の面白さとはあんまり関係ないですよね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:34:08

    料理のグラより食うモーションが凝ってると感心するな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:38:07

    飯のこだわりグラフィックは豪華声優陣みたいなもんで喜ぶ人はいるだろうがそこを推されるとコレジャナイとなる要素

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:40:29

    料理含めグラとストーリーやシステムはそこまで関係ないからこそ普通の宣伝はそれぞれの良さを語るはず、もし片方しか語らないのは凄い怪しいってだけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:42:16

    ひたすらグラの宣伝してるゲームってそんなん過去にあったの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:19:18

    大規模開発してるタイトルは暇な人員が出るととりあえずこれやっとけ、で変な所に力入れたりしてるイメージはある
    逆に拘りがあって仕上げてる作品は名作が多いかな
    昔はトイレが汚いゲームは名作(ディーティルまで拘ってるから)って風潮あったなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:42:54

    ブレワイは一枚絵しかないけどやたら種類豊富で十分楽しい
    ヴァニラは朧村正からしか知らないけど一種の性癖なのかなあれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:46:42

    世界観に合った独自の飯がちゃんと表現されてるゲーム良いよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:48:00

    ✕料理のグラフィックに力いれてるゲームは地雷
     
    ○料理のグラフィックに力いれてる事をアピールしてるゲームは地雷

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:49:10

    ff15に関しては他にやるべきことがあっただろってぐらい他の完成度がアレだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:53:16

    風潮も何も15叩きとそれに無理くり絡めてワイルズ叩こうとするおバカさんがここに常駐してるだけでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:54:47

    ゲームばっかやってるとバカになる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:04:41

    >>16

    仮にフロムゲーで出てきたら絶賛一色ってことか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:05:31

    >>40

    ちげぇよ バカがゲームやるんだよ

    ゲームやるやつは最初からバカ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:15:55

    >>42

    すげぇ遂にゲハでも言わなそうなこと言い出したぞ。

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:20:51

    >>37

    豪華声優陣と一緒だよね その辺しかアピールポイントがない

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:22:04

    >>41

    フロム 任天堂 インディーメーカー各社 辺りやろな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:24:03

    飯に関して言えばマジで美味そうなワールド飯があにまんだとあんま話題にならんよな
    ぶっちゃけワイルズのゲテモノより美味そうだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:25:13

    そこに力を入れるぐらい余裕があったか
    他がグダグダでそこに力を入れるぐらい担当が暇になってた
    の2択のイメージ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:25:35

    >>44

    しかもその豪華声優陣もいわゆるアイドル声優ばかりで大御所や実力派できっちり固めてるわけでもないのが大半というね…スパロボ並に引っ張ってきて初めて言えるくらいだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:29:21

    ポケモン剣盾も「なんでポケモンリストラしてるのにカレー150種類もあるんだよ!」って叩かれてたな
    リストラにも慣れた今思い返すとあれもいちゃもんだったな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:33:58

    >>46

    ゲテモノって……アズズ飯もスージャ飯も美味そうだし、お祭りのお寿司も美味そうだったし、シルド飯も栄養素は高そうだと思うが……

    まあ、俺もクナファ飯はあんまり好みの見た目ではないけど


    アズズ飯の北京ダック化したセレルドン食べたい

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:40:24

    逆に料理のグラフィックに力が入ってない良作ゲーって何がある?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:42:32

    >>41

    フロムの世界観で凝ったグラフィックの飯出されるの、別方向で嫌だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:17:20

    ワイルズはチーズの描写に3年かけたと言っちゃったのがケチつけられた要因ではある
    実際は全スタッフがチーズに全集中してるわけないと考えりゃわかるけど
    叩く連中に考える能はないからねえ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:25:05

    >>53

    コロナ禍で進捗歪んでそうだしなぁ

    やることないタイミング結構あっただろうね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:37:29

    >>53

    あれは明らかにプロデュサーレベルの人間が率先してチーズに時間を割いてるような言い方をしてたことと

    アピールポイントで最初にでてくるのがそれ?っていう不安があったことが物議を醸した原因だから

    全スタッフが揃ってチーズ作ってたと思ってるやつなんていないぞ

    叩いてるやつはそういう連中ってことにしたいだけ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:42:14

    多分ね
    発売前に料理のグラをアピールするからだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:49:39

    >>55

    これどんどん歪んでいってるけど最初からチーズだけにずっと時間使ってる事じゃなくて、内容の薄さに対して不満ある所にこれが話題になったから言われてるんだよな

    しかもこれ上の立場の人間が誇らしげに言ってるから余計に呆れられた訳で

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:45:26

    15に便乗してワイルズをネガキャンしたいだけで別問題なんだよな
    ユーザーと開発のズレがチーズに集約されてるだけ
    ユーザーの声が運営に歪んで伝わるから止めてほしいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:51:57

    良ゲーで飯のグラにもこだわってるのは
    まず良ゲー部分しか語られないから存在に気付いてないだけだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:58:05

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cf57234b5c84f7fdd6c99c476d0922dbdaeaba88?page=3


    ちゃんと読んできたけど


    他にもアピールポイント語ってる

    チーズは雑談半分のノリ

    3年の内、何時間を費やしたのか語られてない

    そもそも公開時期がネタバレできないタイミング


    え?こんなのを馬鹿の一つ覚えみたくアンチは擦ってるの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:06:46

    情報の真偽なんてそいつら関係ないからな
    真ならそれで荒れれば良し、偽で噛みつかれようが相手してもらえるから良し

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:09:47

    飯の下りは個人的には「そういえば」が気になる
    大変だったことは?って問われて話ごまかしてるようにしか見えないんだけど……

    ネタバレにひっかかる方面だったのか、それとも地獄のハードスケジュールとかだったのか……

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:10:55

    スカイリムとかめちゃくちゃ美味しそうやん
    あれより売れてないゲーム全部地雷はやべーよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:22:22

    完璧な陰影をつけた1セント硬貨と言われる話

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:13:07

    >>60

    荒らしは基本的に知能が低いんでソースなんて確認しないんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:31:28

    >>64

    ニコニコの当記事でもクリエイターの自戒の話であってそれをダシに叩くのは違うのではってコメント欄で言われてた奴か

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:28:45

    ぶっちゃけグラフィック作る連中とシステムとか作る連中別だろうし一部のグラフィックが崩壊してるのに料理だけ良いとかならまだしもシステムに問題があるゲームのグラフィックが凝ってると叩かれるのも不憫な話だなとは思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:35:16

    >>67

    ディレクションの問題だからなこういうのって

    で、だいたいこういうのを口に出しちゃうのはディレクターなので…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:41:23

    >>67

    人材のリアサインが難しいことなんて分かりきってるんだから

    そもそも最初のアサインの段階でミスってるのが問題になるので

    擁護になってないしますます話が大きくなるだけ定期

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています