- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:14:27
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:16:13
お前らがどうにもできんかった厄災は何なんやー!?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:16:29
出てくる情報だとほぼ人類統一してないかこいつ感あるのにこいつでもジェネリック転生せざるを得なかったし未だに滅びの危機なの怖いよね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:24:52
そもそも「1回目」なんですかね……?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:27:09
今の所記憶自体は自分の意思で消したっぽいんよね
誰かに消されたとかじゃなく - 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:33:53
そもそも人間か怪しい
- 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:38:12
- 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:45:45
なんで俺/私は自分の記憶消したの…?どうして…?
ゲーム始まってから主人公の目的の根本がだいたいこれ - 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:47:20
なんか認識して記憶してたらヤバい的な鳴式とかだったりしない??
クトゥルフとかミーム汚染的な - 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:51:50
インペラ「不滅っすよあいつら」
- 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:53:58
- 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:56:08
現役鳴潮プレイヤーぼく(あー、鳴潮ってそんな感じの話だったんだ・・・?)
- 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:58:17
お前の本能優秀すぎんか?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:31:18
未来が見えてしまうから記憶消した説
- 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:24:19
共鳴能力のおかげでほぼ不死身らしい
- 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:30:38
- 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:44:40
(実は過去の自分自身によって)記憶消された状態からスタートだから序盤はマジで何が何だかって感じだけどストーリー進んでくると自分自身に「お前なんなん…?」って感情が湧いてきて結構面白いぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:47:24
- 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:54:07
世界終わるレベルのがあと6個あるらしいからな…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:54:47
開発が影響受けたというだけあって世界観は大体ファンタジー要素加えてマイルドにしたデスストみたいな感じだからな……
- 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:05:29
そんなヤバかったのか(雰囲気プレイヤー)
- 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:08:37
まぁ過去のこととはいえ鳴式で億単位で死んでるのは間違いないので…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:11:24
過去一万年といくらかで全世界滅亡級が5回だっけ?文明の再興が早すぎるだろ…
- 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:13:18
そもそも漂泊者自体が本来上位者じみた存在なのをわざわざ人間世界の次元に降りてきてあれこれデバッグ頑張ってるんだけど上位者視点だと人間世界のバグの再現性が無いからあえて更に記憶も消して現地人のフォーマットに合わせてるんじゃないか みたいな考察があって俺もこの説を推してる
少なくとも記憶を消すまでブラックショアで色々活動してたっぽいけど作中描写を見るにあんま劇的な成果はなさそうだし、一万年近くの停滞を打破するためのセルフ記憶喪失と考えるとしっくりくる - 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:18:27
これも全部漂白者って奴のお陰なんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 04:56:32
そもそも記憶消したのが今の自分の視点だと詰んでるからだろうし、そう簡単に記憶取り戻されたら意味が無くなるから難しくなるよう仕向けたんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:46:19
自分の記憶消したら事態が好転するらしいで本当に実行してしまえる胆力
- 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:03:27
宇宙から来た歳主を従えてる時点でね…
- 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:36:38
上位存在の角に「御者」って呼ばれて「⁉︎」ってなったプレイヤーは多いだろう
- 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:38:19
概ねこんな認識
鳴潮世界自体が一種の仮想世界で、主人公はサーバー管理者
仕様上サーバーに登録された魂の全てを救う事が出来ないので、探求の行き詰まりからセルフ記憶消去を実行、理由は多分以下2つ
1.まっさらな状態から違う着想や知見、解決法が得られるかもしれない事を期待して
2.小を犠牲にして大を活かす選択に慣れる事(テティスの仕様)、それが長じて人間性を失う事への恐れ
本来は一次元上からアドミンとして管理することも可能だけど、プレイヤーとしてサーバーに参加する現場主義なのも、人を数字として見たくないっていう思いの表れのように見える(メタ的にはそもそもそうしないとゲームにならないからだろうが) - 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:50:41
少なくとも人類が文明を産み出す限りは産まれ続ける存在という鳴式
- 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:34:09
リナシータも今州も漂泊者が来なければそのまま鳴式によって滅亡した土地と記録されて終わりだろうなぁ
まあ実質鎖国状態のリナシータと違って今州の陥落はそのまま瑝瓏全体の危機なんですけどね初見さん - 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:41:07
防波堤の前線(ガチ)
- 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:55:30
最近はティルフォング管理者権限で抜いたりしてるし割と自分が上位存在な事に自覚的よな
- 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:12:01
- 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:19:54
- 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:33:55
明らかに上位存在なのにショアキーパーに感情植え付けたり誰よりも人間的な感性大事にしてるの良くないと思う
脳焼き要素だよそれは - 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:37:24
本人が自己犠牲絶対にさせない許さないみたいな考え持っている節があるからね大きなことでなくとも助けが必要なら助かるしね
- 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:07:42
割とやりすぎなレベルに活躍してるんだけど、それぐらいやって尚滅亡と隣合わせなの絶望感が凄い
- 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:15:24
- 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:16:34
- 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:23:52
記憶失う前はテティスシステムの中身を知って変えなきゃ……してたのに出来ず、記憶消して再訪したときに何とかなった辺り確かに何か変わってはいるっぽいのかな
仮に何か変わったとして安心が欠片も出来ないのが悲鳴と鳴式なんだがな! 潮と文明がある限りどっちも止まらねえと説明されてるの色々と終わりすぎている…… - 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:27:22
そこかしこで脳焼いてるくせになんとなく目的達成したら「俺/私や歳主がいなくてももう大丈夫だな…」みたいなノリで消えそうなイメージがあるわこいつ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:44:31
- 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:45:09
最近は割と自分を上位存在として意識してるからそういうところに貴方が困っているときに助けるのは私ですって啖呵きるカルテジアが効いてくるんだよねヒロインじゃない?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:02:29
実際いくらテティスシステムの中身がアレだと分かってい ても今までの悲鳴を防いできた事実を知ってたらそう簡単 に変える判断は出来まいよ
ブラックショアだって外部からは秘密の凄い組織みたいに 言われてるけど実際は現地調査したり地道に解析したり、かなり地に足を着けて成長してきた組織
それを下手したら全部捨て去る事になるとかそりゃブラックショアの発展を見てれば見てるほど判断出来ん
- 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:12:40
漂泊者、この世界の神みたいな存在(というかリナシータでは神と呼ばれてる)の歳主を従えてるようなやべえ存在なのにソイツですらどうにもならないから現状打破の為に記憶消して旅に出るって選択をしなきゃならないくらい世界が終わってるのヤバい
- 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:48:51
- 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:14:20
侵食はまあわかるよレビヤタンが融合と同化の力でインペラトルを蝕んでるんだから
帰還ポッド…
基盤データ…?
ルート権限…??
いやroot権限のrootって起源とか根本のルーツ(roots)と同じだから意味は通らなくもないけどこの言い方するのはさ…
『基盤データ』と『ルート権限』のワードが両方出てくるのはおおよそ生命体の話ではないのよ
なんなの?歳主はショアキーパーみたいなもんなの?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:17:51
・歳主はソラリス外から来た存在
・そして漂泊者はその主
・角の知識は漂泊者から与えられた
・なので漂泊者の理解が及ばない事は角にも分からない
・漂泊者は「歴史の一部として文明に介入し、選択と結末を見届ける」事を決めた
これらから考えると元々漂泊者はソラリス外から来た歳主以上の上位存在で、歴史の一部になる事に決めたという言い回しからして元々は時間に縛られない存在だった?
そもそも角の知ってる事は漂泊者が全部知ってるとなると未来予測も出来るよな - 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:20:13
- 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:33:55
- 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:12:21
- 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:42
- 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:25:06
- 56二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:20:44
なんか召喚されてだよな
- 57二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:36:53
自分のことも分からなければ歳主のことも分からないしアブのことも全然分からない
漂泊者は雰囲気で権限行使して世界を救っている - 58二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:14:44
A.「アヴィノレームへのソノラの境界を開くことができるのはティルフォングのみ」
B.「ティルフォングを抜けるのは真の聖女のみ」
C.「聖女はすでに死んでいる」
A+B+C=詰んだ…他の歳主に助けを求めようとしたけど断られた…漂泊者、「角」を説得して…
漂泊者「断る」
詰んだ…
漂泊者「ティルフォング抜けたわ」
カンタレラ視点これなので意味不明すぎる
漂泊者が前提条件を軽々と破壊していく…
- 59二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:11:12
- 60二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:59:25
ぶっちゃけ過去の自分がフラグ埋め込んでるとか言われてるけどこいつ過去に面識無くても脳焼きしてるから現在の自分にもだいぶ責任はある
- 61二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:02:15
カンタレラとかいう貢ぎ系女
- 62二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:16:18
ルパとかいう今から相棒面してる女
セブンヒルズでのヒロインなんだろうな - 63二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:50:48
- 64二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:56:05
ショアキに関しては元々持ってた物を返しただけなのでセーフ
- 65二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:03:14
- 66二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:14:01
- 67二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:40:09
いざとなったら†群星の調律者†するから大丈夫大丈夫
- 68二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:39:38
人の文明に対するカウンターとして鳴式が強すぎる
戦いとその後の平和で文明が発展しました→鳴式(シンプルにでかい強い多い)
神様を祀って人をまとめて文明が発展しました→鳴式(神様にすり替わって人を1つにする) - 69二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:39:44
お姉さんなんで稷廷の遺跡にいたの?
- 70二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:13:21
- 71二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:28:45
- 72二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:43:08
モデルがイタリアなので……
- 73二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:57:49
情熱の国なのか…
- 74二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:03:24
- 75二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:16:55
- 76二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:16:12
地味にインペラトルも凄いよな、生死の権利まで握られてた角と違って権限全部渡されてたから苦しかったら自分から放棄する事だって出来たのにずっと漂泊者の為に頑張ってたんだもん
神の脳まで焼いてるんじゃないよ - 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:27:39
- 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:43:41
でも漂泊者が居なかったら今州やリナシータは滅んでたのは確かだろうけど、そこまでに幾多もの犠牲を払って持ち堪えた人が居たからこそ間に合ったんだよな、この世界の人覚悟決まりすぎだろ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:42:45
最初は転生前の俺TUEEEEEだと思ってたけど最近はあまりにも人生を平和の為に捧げすぎてるから報われてくれって気持ちが強い
- 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:52:16
とはいえハーレム要素強すぎてせっかくの主人公の謎や世界観の深刻さが分かりづらいからもっとポストアポカリプス感出していいのよ
海外のファンからもワイフゲームとか言われてて悲しいよ - 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:55:18
ここではこうやって考察したり主人公について考えれてるけど正直本編では主人公の描写弱いからイマイチ深刻さ伝わってなくてユーザーに(愛ゆえとはいえ)ハーレムゲームとかワイフゲームとかいじられちゃうからもっと世界設定や主人公の献身を押し出して欲しいね
- 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:58:00
これから本気出していくはず
世界観なぁなぁになったのは本国プレイヤーのせいだから不安要素としては引き続きあるけど… - 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:09:27
- 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:14:58
リナシータに入ってからはポストアポカリプス感が薄れたように感じるわ
- 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:19:27
まあよくよく考えれば今州は残像潮に対抗する最前線都市だから他より殺伐とした状況なのは当たり前ではある、ブラックショアは都市とはまた違うし
まあリナシータの次のエリアがどうなるか分からないからそっちに期待
- 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:21:17
むしろリナシータ薄くね?
話むずいって言われてた序盤とショアキ周りももう少し出してくれてよかったと思ってたが、リナシータが薄くてもっとインペラトル周りの不気味さお出ししてくれてよかったに変わった
まぁ個人の感想ではあるが
- 87二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:23:06
- 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:25:24
パニグレ兼任漂白者ワイとしては正直鳴潮は設定良いのに内容ぬるいと感じてるからご意見わかるやで
きっとここから本気出していくと思う - 89二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:08:24
逆にあんまり終末です過酷です絶望的ですアピールされると自分は離れちゃいそうな気もする
そういう客層がどの程度のボリューム層なのかわからないけどね
万人が満足することは不可能だろうしゲーム運営大変だわ - 90二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:48:49
終わってる感は薄れているのは事実だけど、それはそれとして直接的な滅ぼし方じゃなくて、陰湿的で回りくどい滅ぼし方してくる鳴式があるというのは良いと思う
- 91二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:51:15
鳴式の世界の滅ぼし方は7パターンありそうなのはガチだからな…
それはそれとして漂泊者の個人的なデータをもうちょっと開示してほしい
朝ご飯は大体パンとか、好きな夕食はガッツリ系とか、服の趣味が実はちょっと古臭いとかそういうクスッと来るところをですね - 92二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:04:32
- 93二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:50:40
明るかったのはモデルがイタリアなのもあると思ってる、あんまり不気味なイメージ無いし
まあまだリナシータ終わってないから爆弾落とされる可能性も残ってるんだが… - 94二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:02:38
爆弾といえば証拠も無くてアレだけど、起源信号塔のパワー元が鳴式に汚染されてる時点でリナシータの公共音骸は真っ黒なんですよね…歳主は消滅寸前まで消耗しきってるのに音骸顕現させたままで維持できるレベルのパワーリソースはどこにあるんだっていう。リナシータの音骸は明らかに人型が多い、今州の残像と違って明らかに剣術っぽい技術や礼節を弁えた動作、頼んだらポーズしてくれたり音楽流したりと明らかに人間的な動作…
黒潮って巻き込まれた人を全部周波数に融解して讃美歌歌わせるんですよね?融解した後はどうしたんですか? - 95二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:03:16
2章4幕が綺麗に終わったしこれ以上何すんのよ
…これ1章の7幕と8幕の時も言った気がするな - 96二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:05:19
- 97二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:14:25
色々あるけどリナシータはまだ教団周りって一番怪しい部分がほぼ手付かずのままだからまだ何かあるだろうからね
変えられた教義とか自称歳主の共鳴者のフェンリコとか何故か音該の言葉が分かるし姿は同じはずなのに全個体見分けが付くフィービーとかフルールドリス戦のムービーの割れたガラスに意味深に映るレビアタンとか - 98二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:14:52
公共音骸についてはカルテジアがインペラトルの周波数を有している可能性はあるので、聖女の振る舞いをモチーフにしている可能性はある
- 99二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:41:32
疑問点としては何故漂泊者が鳴式の分析をインペラトルに任せたのか?って所もある
リナシータでやらなきゃいけない理由があったのだろうか - 100二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:46:05
- 101二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:09:27
漂泊者ってもしかして悪い人なのか……?
- 102二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:13:43
乗霄山の脳焼かれちゃった研究者評を思うに初期の漂泊者は人外感強め
上位存在からの善行みがあるというか…
ショアキに感情を覚えさせようとしてる頃はだいぶ人間味あるんだけどね - 103二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:27:26
- 104二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:46:10
- 105二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:52:49
- 106二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:54:40
- 107二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:59:38
レビヤタンのクソ陰キャ戦法好き(嫌い)
- 108二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:04:18
音骸が恵みであり束縛っていうのは意図して設計してる気するねぇ
群島によって成り立っている国だから封鎖環境が作りやすすぎる - 109二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:50:38
気がするというか明らかにそうしてない?カルロッタがまさにそれ言ってたような
公共音骸に頼ってるからそれが維持できない遠洋に行くハードルが高いって
だからモンテリは個人用デバイスに肯定的なんだよね
- 110二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:30:24
むしろ公共音骸という万能道具があるせいでそっちの技術ツリーは育ってないというのが大きいと思うわ
要するに外敵の諸々を公共音骸に委任することで音楽や絵画などの芸術に注力出来たと言える
反面ブルーオーシャンなのでモンテリが育った要因の一つにもなった
- 111二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:12:47
実質無限の軍隊、信仰の汚染ときて次はどんなのがくるんだろうな
次はサイバーパンク風世界って予想されてるけど - 112二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:22:14
情報統制とか?でもリナシータと被るか
- 113二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:38:19
そらもうAIの反乱よ
- 114二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:50:51
教団の影響が薄いらしいセブンヒルズやリリーランドで外からラグーナを見た時どうなるかは今後楽しみなところ
偽物の共鳴者フェンリコvs本物の共鳴者カルテジアも叶うなら見たい - 115二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:10:19
そういえばフェンリコと会話した後の漂泊者が「フェンリコは嘘をついてない気がする」って何だったの?
嘘じゃん
気付けなかっただけ?一部はフェンリコ視点で本当だったよって話? - 116二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:34:50
フルールドリスの共鳴者に関してであれば嘘は吐いてない、鳴式の共鳴者である事も選ばれた聖女じゃないのも事実
それにしても実際はインペラトルと共鳴してなかったのに歳主の御者である事は察してるっぽいのも分からないんだよな - 117二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:43:49
- 118二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:50:51
- 119二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:47:20
フェンリコも被害者の可能性が…?
- 120二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:50:08
「終わってる感」は薄いけど実際は「もう終わってる」土地だったのがリナシータ
なんか聖女×2と管理者が神の盤面ひっくり返した… - 121二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:57:19
もしフェンリコが誠実な人物で、かつ鳴式をインペラトルと思い込み共鳴していたならやる事なす事インペラトルに不利になる事ばっかしてたのは説明が付くな
裏で追放してたのも「歳主がそうおっしゃるなら…」でやってしまうだろうし - 122二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:31:38
- 123二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:20:23
歳主の主なのを知ってるのが謎すぎる
神託受けたんじゃないならどこで知ったんだ?そもそもあの時点で漂泊者がインペラトルの御者って情報は本人以外知らないよな? - 124二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:56:16
そもそも本当にそれ知ってるのかな?少なくとも直接的な発言は無かったような…あったっけ?
- 125二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:02:31
歳主の主なんて話あったかな…
まあ仮にあった場合でもレビヤタンが融合したインペラトルから知ったのを流したという形で済む話ではあるけど - 126二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:20:31
漂泊者くんちゃんの「ウソついてないな」判定はブラント連星やると「ほんとか?ほんとにそうかぁ?」ってツッコみたくなってしまう
まぁここは確かなんだろうけども - 127二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:40:35
今州ではマッチョでゴツい敵の首魁が軍勢率いて攻め寄せてるみたいな分かりやすい危機だったけどリナシータのは裏でメッチ暗躍してるわ明確に人とコミュ取ってくるわでネチっこいのがなんとも。
ちなみに無相翦主はだいぶカタコトでいかにも異形じみてるのにレビヤタンから流暢になってるあたり鳴式の知能指数も上がってるというかこれ次のネオユニオンとかで完全に人の形になれて実効支配してるまであるのでは(ネオユニオンは出身キャラ達のログで合理と成果と権威の主義が行くところまでいってて尚且つ割らずに足されてるみたいなクソっぷりらしいし) - 128二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:13:03
「歳主と合わせて欲しい」に対して「歳主と同じ道を歩いているあなたにはその資格がある」って答えてるので主と言っているかどうかは微妙な所
- 129二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:26:15
無相燹主は戦争の鳴式だからぶっちゃけ会話する必要もないから本人(?)的には気にしてなさそう
- 130二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:33:13
鳴式は自分でも自分を消滅させる方法が分からないって言われてるからそのうち介錯を頼む鳴式とかも出てきそうだな…
- 131二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:41:51
話変わっちゃうけどフェンリコに関してはカルネヴァーレのムービーの首にかけてるメダルみたいなので、歳主がペガサスっていうネタバレしてたのは少し面白かったw
1つ前の登場シーンだと下半身見えてなかったから多分ミスだと思うけど - 132二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:06:36
- 133二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:13:59
左側だとギリヒレみたいなのが見えるな
融合形態だとすれば合ってるのか - 134二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:15:01
- 135二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:49:12
まあ他の鳴式は反応したかも知れないけど既に動き出している以上わざわざ反応する意味も無いからなレビヤタン
- 136二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:17:08
漂泊者が100カノって言われてて駄目だった
こいつ現地妻何人いるんや?ってなってたけど,今回は特に過去に繋がりあったの居ないんよな - 137二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:12:14
- 138二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:16:08
深く関わったやつの脳を必ず焼いていく存在…新手のテロでは?
- 139二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:45:36
実は英語版だともう少し分かりやすくなってる単語があるんだよね
具体的なのだと
歳主→センチネル(監視員、見張り、番兵)
御者→アービタ(仲裁者、調停者、審判者、決定者)
とか
そしてどっちもコンピューター用語としても使うんだよね… - 140二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:55:00
- 141二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:01:32
「インペラトルは御者の期待に答えられただろうか?」に漂泊者が答えた後のはぁー…って声がとても好き
- 142二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:17:54
漂泊者、恐らく千年以上生きてるから実は嫁が居ましたとかでも全然驚かない
- 143二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:28:21
嫁は寿命の関係で亡くなってたとしても血族というかそういうのは居そうな気がする、その辺のめちゃくちゃモテるやつの祖先か漂泊者だったりするかもしれない
- 144二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:08:54
セブンヒルズは黒海岸も活動してるらしいから存命問わずまた過去の女や男が生えてきてもおかしくないんだよね
- 145二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:57:02
- 146二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:58:12
ラグーナにもちゃっかり花持ちが複数潜り込んで調査してるっていうね
- 147二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:09:16
というか同じ会社のパニグレもポストアポカリプスだから多分開発チームの趣味
- 148二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:16:51
戦争と信仰の次は科学の鳴式とかでてくるのかな
- 149二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:26:19
AIとか…?
- 150二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:31:15
漂白者の遺伝子は貴重だから各国の上層部を孕ませましょうぜ
- 151二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:32:34
鳴式自身も死に方がわからんみたいだから
もうさっさと楽にさせてくれや系の無気力鳴式とかそれこそ『もうこいつら愚かすぎて面倒みるのやんなった鳴式と手組んで滅したる』みたいな歳主もいるのかもしれない - 152二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:14:36
鳴式ってシンプルに文明の癌細胞なんじゃないかって思ってるわ
死に方が分からないのも無制限に増え続ける特性と解釈できるし滅ぼされても一定期間でリポップするのも長生きしてればいつかガンになるよねってなるようなもん - 153二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:12:10
- 154二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:31:14
- 155二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:20:05
人化する歳主もしくは鳴式のプレイアブルキャラ待っとるよ
- 156二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:28:19
周波数がいわゆる魔力的なもので
反響エナジーは周波数の形態のひとつで攻撃に使えて
反響が衰退すると残響になって
残響が集まると残像という敵になるんだな
悲鳴はある時点で起き始めた世界を滅ぼしかねない大きな災厄のことで
今でも各地で悲鳴が起きるからそれを防ぐためにブラックショアがある
歳主は各国を守る神様で鳴式はそれと相対する悪い神様だ
わかってきた!鳴潮わかってきたよ!
『鳴潮』ってなんのことだよ!!! - 157二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:28:52
神枠ってことなら歳主共鳴者がそうなのでは?
まあ7人とは限らないけど、最初の国だけで今州含む7柱もいるらしいし - 158二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:31:06
「残像潮は止まらない、潮が鳴り続ける限り」
- 159二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:34:04
鳴式は人類が文明を築く限り絶対に生まれる災害みたいなもの
そして文明が滅びれば鳴式も消えていく - 160二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:57:28
いろんなところで波の概念……そもそもタイトルが鳴潮、音と海のダブルで波関連だったり、周波数だったり、ソノラだったりがある辺り、文明にも自然にも波があって寄せたり引いたりしてるんだろうかとは思った
そしてその被害を与える方が悲鳴だったり鳴式だったりするのでは、とも
……仮にそうだとすればマジで消しようがないというか、多分文明を維持し続けるには誘導するか相殺し続けるかの二択くらいしかないんだよな……だって波の性質を当てはめるならどう足掻いてもプラスとマイナスが釣り合うよう発生するもの - 161二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:12:13
というかソラリス世界だと音が最小単位らしいからな、周波数が特性を表してるだけで
俺らでいう分子が音というか振動に変わってるとなると、もう物理法則が根底から違ってるとしか言えない - 162二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:40:31
フラクトシデスは鳴式を使って文明を新たな存在に生まれ変わらせようとしてるんだっけか
スカーとか記憶消す前の漂泊者知ってそうだし今だに用途がないガスマスクやパニグレで敵キャラもプレイアブルになったことも踏まえると一度フラクトシデスに合流する展開なんかあったりするんかな - 163二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:32:56
なんというかフラクトシデスの中でも解釈違いバトル起こってるような雰囲気あるから実は元は漂泊者が作った組織だけど色々あってああなっちゃいましたとかありそう
- 164二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:48:55
- 165二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:43:46
過去の所業見るとマッドサイエンティストな面が無くもなさそう
- 166二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:10:07
そろそろフラクトシデスの幹部集合くらいはやってほしいよな
- 167二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:56:48
ストーカーは脱獄してまた出てくるのかなあ
- 168二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:52:16
- 169二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:11:27
スカー、もう登場してから1年くらい牢に入ってるのに未だに記憶に残るキャラしてるの草生える
- 170二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:50:09
まあスカーはアレで終わりって事は無いでしょ
- 171二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:49:09
というかフラクトシデス素材が使い途なくてダダあまりしてるからな、近いうちに関係者は実装されるんでないか
それこそ2.2ラストで花びら飛ばしてフラグ立ててたフローヴァとか - 172二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:34:03
フラクトシデス、目的がシンプルすぎて何か裏があるように思えてならない
- 173二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:30:45
何か頼み事されると高確率で報酬要求する選択肢が出てくる小物っぽさ好き
- 174二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:23:18
それは本来無償でなんかやれって頼む方が図々しいから…
- 175二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:39:58
ラグーナの二大ファミリーの当主から目を掛けられている男
- 176二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:55:05
何なら対立の原因を解消したからな
2大ファミリーがこれで団結したら教会が孤立するんだがどうなることやら - 177二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:09:28
- 178二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:22:53
漂泊者が仲介すればなんとか……
- 179二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:58:24
そもそもカンタレラがその辺気にしてない、というか気にしてる暇が無かったっぽいのがなあ
- 180二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:00:51
カルロッタはカルロッタ個人として許せなくてもモンテリの利益になるなら許すよ
- 181二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:46:44
どいつもこいつも命懸けすぎ問題
- 182二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:23:13
命懸けないとそのまま都市が滅ぶ案件が多すぎる