- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:01:21
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:02:07
は?のろんちゅだったが?
のろんちゅじゃ・・・ - 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:02:21
これスゲェショックだったわ
話し頭入って来なかった - 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:04:07
なんの面白みもない読み方やったわ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:04:30
まあのろんちゅから変える理由はないんやけどなブヘヘ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:05:10
- 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:06:13
- 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:06:16
俺らがのろんちゅ呼びしまくるから
- 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:06:57
のろんちゅの方が親しみやすい
- 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:08:35
公式が勝手にルビ振っただけだからセーフ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:09:11
切り出したのがアカか担当かはたまた別の人か知らないけど打ち合わせの時に「呪人の呼び方がネットではのろんちゅって事になってて…」みたいな会話があったと思うとめちゃくちゃ面白いな
本編より面白い - 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:09:50
メルヘンクラウンじゃなかったのか…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:10:31
のろんちゅは永遠に不滅だ。
ってか結局読者への答え合わせしかなってなさそう? - 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:13:43
- 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:15:32
- 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:16:20
俺は何となく呪術のじゅそんちゅ呼びからだと思ってた
- 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:16:28
- 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:18:08
は?ルビ出たの?
じゅじんだとしたらつまんな過ぎるだろ… - 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:18:08
- 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:18:27
ヒーローの名前すらマトモに呼ばれない漫画だぞ?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:20:36
- 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:23:08
じゅじんって発音しにくいな
アニメ化の際は変更した方が良くない?
ドラえもんのしずちゃん→しずかちゃんみたいに - 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:25:02
じゅじゅんちゅ?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:29:59
- 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:30:34
- 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:30:35
じゃあ次は速剣だな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:30:53
- 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:31:11
あにまん見るだけでOKだし
- 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:31:15
本スレが完走したのでこちらへやってきた
- 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:31:51
試しにXで「メルクラ」で検索かけてみろ、すぐに見終わるぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:32:21
大人気漫画かよ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:32:21
あにまん見ればいいからな…
- 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:33:19
あにまんは「メルヘンクラウン」で過去ログ検索すれば感想スレ見れるからな…
- 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:33:31
割と真面目にコイン勿体ないからな
- 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:33:55
ここの感想スレもだいたい同じ意見の繰り返しで完走してるから、一本見れば済むしな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:34:06
おそらくあにまんを見て慌ててルビふったと思われるのが一番おもろい
- 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:34:10
呪人へのお返事によりあにまん専属漫画と化したメルヘンクラウンの明日はどっちだ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:35:00
- 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:35:43
YouTubeの感想まとめ動画見てたとしてもそれも100%あにまんでできてるから面白すぎる
- 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:35:57
普通妄言扱いだろうにあにまんが散々読めないってネタにしたやつをいきなり回答したのはどう考えても疑惑不可避だからな...
- 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:36:11
この時点で440レスとかもうメルクラだいんちゅきじゃん
- 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:36:12
意味不明で蔦生える
- 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:36:43
Twitterの感想が片手にも満たないのに更新前に1スレ消費して笑ってる
持つべきものはアンチだね - 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:36:45
読者へのお返事漫画と化すって、菊瀬編集が存在しないタイパクと化してるんだよなぁ。
- 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:37:06
- 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:37:13
最新話出てないのに感想スレが完走する謎漫画
それがメルクラ - 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:37:18
大体あにまんのメルクラ関係3000レスくらい目を通せばもうメルクラ博士になれる
- 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:37:26
3週間も休載してわかったことは、「じゅじん」のみか...
- 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:37:34
- 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:37:57
- 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:38:00
7話で一番の収穫は公式の読みがジュジンと発覚した事くらいだろ
かぐや様の時もそうだったけどカップル同士がお互いにageあってもウザいだけ
善い人かどうかは赤の他人にも優しく振る舞えるかどうかで評価が決まる
今のところ「優しく何でも知ってる便利キャラが脈絡なく生えてきたな…」って感想しか出てこない - 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:38:16
- 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:38:19
失礼だなタイパクにだって強めのクリフハンガーと表現したいテーマはあったんだぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:38:27
単行本書き下ろしで赤坂アカのコラムとかあれば買うかもしれん
でもその内容がスレで語られて読まなくてもいいものになるかもしれん - 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:39:14
相対的にのろんちゅとかのろんちゅ派は頭柔らかいな
- 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:39:36
- 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:39:46
目指せ常在スレなの
- 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:39:48
テーマ決めて始まりと終わりで何かが変わって終わるっていうストーリー漫画の作り方そんなに向いてないと思うんだよね
1話完結でシチュエーションギャグが強いよ - 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:40:04
やっぱ公式がネットのノリに乗っかると面白くないわ素直にルビ振らなくてよかったのに
- 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:40:07
読み方がでてきて面白みがないのは致命的なんだよないっそのこと読み方は最終回まで出すべきではなかった
- 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:40:21
もうあにまんで連載しろよ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:41:18
タイパクはマジで
・やってること:未来の大人気作品を盗作
・やりたいこと:アイノイツキを助けたい
・主人公:みんなに読まれる漫画が描きたい
ってのは分かるから…
こっちはラプとミケルが愛し合ってて逃避行してるんだなとしか… - 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:41:49
- 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:42:15
なんなら読み方わかったからつまんなくなって脱落するヤツもいそう
そんぐらい関心が物語にない - 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:42:18
真面目にあにまんちゅだけがスレで語るために何回か読み直してPV数に貢献してるファンサイトと言っても過言ではないからな
- 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:42:48
王国は相対的に南にあるのでまだのろんちゅと呼んでいる可能性はある
クロイツは日焼けしてるし - 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:43:11
俺もこの3週間で読み直して、今日もまた読み直してから挑んだからな…
- 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:43:19
このまま連載続けるなら作画はキャラはコピペ、背景は素材ベタ張りでも許されるよ。早く解放してやってくれ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:43:22
こんなに熱心にメルクラ語ってるのここしかないよ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:43:28
結局のところ、この漫画は一体全体どこへ向かっているのだろう…
進展が新キャラのお助け便利キャラと、のろんちゅ消失の衝撃展開位しか無い - 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:43:36
なんかしれっとミケルを救うための物語になりそうなんだけど、他の少女達もそれに付き合わされるんすか?
- 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:44:14
歩いた時間見るに距離的には多分逃げたの20km以内くらいだよな
かなり近そうなんだが - 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:44:21
シナリオの勉強とかしたことあるけどどの教本からも外れたルートを切り開いていて凄いんだよね
最前線で書いてるプロは違うわ - 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:45:19
それを2話くらいでお出しして欲しかったわ
- 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:45:21
女の子増えたことだしレイパー王子に出勤して貰おうか
- 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:45:22
汚い禰󠄀豆子みたいなミケル
- 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:45:26
発言者が名前出してる分感想が好意的になる傾向のTwitterで片手にも満たない人数でこれは……駄目では……?って話されてるよりはまだ熱心に語られてる分ここの扱いのほうがマシまである
- 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:47:05
- 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:47:24
荒木飛呂彦の漫画術や藤田和日郎の読者ハ読ムナみたいな漫画の描き方本を出してみてほしい
- 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:47:41
「じゅじん」呼びを今まで記載してなかった理由が特にないし
休載明けの7話目とか言う微妙なタイミングで明かす理由も特にないから
読者のツッコミへのお返事にしか見えないのが残念すぎる - 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:47:47
森の近くすぎる街は北国の領地内なの?
それともレイパー王国の領地内なの?
その辺次号で説明してくれよ - 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:48:21
設定制作として地図とか考えてあるのかな…
- 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:49:23
もっと有意義な時間の使い方があるのでは?
- 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:50:26
つか新しい女の子も来た奴らが王子と交戦した上で兵士何人もぶっ殺しましたとか知らんだろうから今後巻き込まれる可能性ありそうだよな
精々のろんちゅに襲われたぐらいにしか考えてないだろうし - 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:51:15
- 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:51:51
「あなた達どうしたの?」
「王子と兵士に襲われたので殺して逃げて来ました」
「OK。のろんちゅとは関係なく突き出すしかないわね」 - 87二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:52:08
- 88二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:52:25
- 89二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:52:57
- 90二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:54:20
ミステリー雑誌に特集組まれた名実ともにミステリー作品として認められた推しの子を描いた天才ミステリー作家がアカ先生なんだが?
- 91二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:55:19
ミスってる作家だと思うんだが
- 92二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:56:18
推しの子で女ファン増えたからうるさいオタク向けにラブコメ描くより女にウケそうなメルヘンダークファンタジー()描けば入れ食いだと思ってたんじゃね
- 93二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:56:38
- 94二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:56:57
新潟県人の恥って称号ならいくらでも
- 95二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:57:23
- 96二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:58:24
パチスロでかぐやもからくりほどじゃないけど大人気だし、推しの子もパチ化したら覇権コンテンツ化間違いない
- 97二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:59:03
赤坂アカが1000万部超え作れたら3本1000万部超えっていうレジェンド作家になっちまうの恐ろしい
- 98二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:59:09
- 99二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:59:27
首を持って引きずってたのが一番面白い
もっと他に運び方あるだろ - 100二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:59:56
メルヘンクラウンと月光条例でちょうど昔話モチーフやん
- 101二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:00:18
ラプンツェルが怖い人達から逃げてきたって主張してるけど多分王子たちのが怖い目に遭ってる気がする
- 102二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:00:25
新キャラ最初は赤ずきん元ネタと思ったけどそういうわけでもなさそうか
- 103二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:01:16
浦沢直樹(20世紀少年、YAWARA、MASTERキートン、Happy!、MONSTER、PLUTO)
高橋留美子(らんま、うる星、めぞん、犬夜叉)
あだち充(タッチ、H2、みゆき、ラフ)
手塚治虫(アトム、ブラックジャック、ブッダ)
井上雄彦(スラダン、バガボンド、リアル)
原哲夫(北斗の拳、花の慶次、蒼天の拳)
弘兼憲史(島耕作、人間交差点、黄昏流星群)
この面子に赤坂アカの名前が並ぶ未来が…? - 104二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:02:21
令和って何があるかわかんねぇ時代だな
- 105二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:02:25
見てろよあの2000万部アニメも大人気の推しの子の原作者赤坂アカの新作って謳い文句で知らない人をだまし…売れるからな
- 106二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:02:38
原哲夫はともかく他のレジェンズはみんな自分で作画してるだろ!
- 107二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:03:36
すみませんが新潟県出身漫画家ってくくりだとアカは所詮二線級なんですよね
- 108二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:04:14
もしも茨人間を戻す方法がラプンツェルのキスとかになったとしてもこの漫画だとロマンチックでは無いからな。ミケルを直した後に各国の呪人患者がラプンツェルを奪い合う展開が見えるよ・・
- 109二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:04:15
アカ先生は令和の高橋留美子であり令和の藤田和日郎でもあった???
- 110二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:04:57
人1人引きずった非力な箱入り娘が丸一日かからず迷いもせず外に出られる森って狭すぎじゃね?
森ってか雑木林だろ - 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:05:29
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:05:59
ファンの鑑
- 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:06:10
原作では茨のトゲで失明した王子の目を癒したラプンツェルの涙というエリクサーがあるのにな
- 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:06:13
- 115二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:06:57
アカのネームってどれくらい書き込まれてるんだっけか
それ次第では作画の裁量かもしれん - 116二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:08:02
- 117二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:08:09
- 118二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:08:40
ここから逆転するにはやはりラプンツェルが男の娘の可能性に賭けるしかない……
- 119二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:08:42
そこらのファンよりも読み込んでるやつ多いと思うわ
- 120二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:09:05
そこらのファンはどこだよ
- 121二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:09:10
確かMEMちょの頭に角が生えてると勘違いされるくらいだっけ?
- 122二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:09:20
- 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:10:05
- 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:10:17
- 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:10:31
- 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:11:02
売り上げだけでは漫豪になれないと赤坂アカが教えてくれた
- 127二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:13:17
編集部もどれくらい刷るのか迷ってるだろ
- 128二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:13:35
- 129二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:14:47
- 130二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:15:40
やっぱり人間関係や心情描くの下手になってない...?
のろんちゅは危険だって認識のくせにミケル信用すんの速すぎるよ
展開は遅いくせになんでこういうとこは爆速なんだ - 131二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:16:21
でも塔の内側は多分螺旋階段相当あるから毎日登り降りしてたらマッソゥー
- 132二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:16:41
こんなスカスカネーム送って単行本出して売り上げ折半ならそら夢のある職業だわな原作屋って
- 133二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:16:49
SNSとか配信とかで表にあまり出てこなければ多少の失速はあっても漫豪路線あった気がしなくもない
- 134二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:17:05
なんか浅い所で漫画制作を舐めてるなあと感じ取れる良質なツイートだ
- 135二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:18:25
でも俺は面白い漫画は描き込んでないネームでも面白いというのは知ってる
- 136二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:20:48
それこそあだち充とか高橋留美子って書き込み具合だったらかなり薄いけど、でもあの白さも感情の余韻とか空気感を上手く演出できてるよな
- 137二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:21:26
今回やっと目的がなんとなく示された気がする、もう少し作中で言語化するべきだと思うけど
新キャラも家族がじゅじんちゅで進行が軽度なDVから情報を得るために利用しようとしてるんだろうけど相変わらず必要ない描写で引き伸ばしてる感ある - 138二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:21:53
- 139二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:23:08
のろんちゅへのお返事が来たことによってこれまでの赤坂愚弄も先生や編集部に届いてる可能性が出てきて胸が熱くなるな
- 140二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:23:29
公式で宣伝してるtwitterが作家1人だけっぽいのはいいのか…?
- 141二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:25:14
手抜きで真っ白なのか水墨画のように空白も絵の一部としてるかの違いかと
- 142二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:25:28
ネームが簡素な絵なのって、ストーリー構成とかコマ割に時間割いてるからであって楽したいからじゃ無いだろ
昔見たジャンプ作家のスケジュールみたいなグラフでも、たとえば空知英明なんかはネームに5日かけてた(だから作画がギリギリで編集と毎週戦争してる)
「面白い面白くは置いといて」とかほざいてる時点でネーム舐めてんじゃんね - 143二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:27:31
- 144二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:30:09
- 145二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:31:00
- 146二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:31:33
結局いかにラクして読者を騙くらかして手軽に売れて称賛を得る事しか考えて無いとしか感じないんだよな
まあ推しの子の9巻辺りから約2年以上手抜きで話を書いてるから今更マジメに書こうとしてもすっかりなまってかつての様にはいかないんだろうが - 147二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:31:42
- 148二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:33:27
からサーって勝を虐めたクソガキすら改心してるしナイアみたいな悪役と闘いの果てに心が壊れてしまった可哀想な人として描かれてるんだよな。マジで重曹とバイトに対抗できるキャラ最後の四人ぐらいしかいねぇよ
- 149二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:36:00
魂込めて漫画を描いてるかどうかが漫画に現れないだけで
心血込めて生み出したものかもしれんしなぁ… - 150二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:37:03
全身全霊かけて悩んで描ききったものとして受け止めてあげた方が愚弄なのでは
- 151二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:37:53
まだアンチの方が内容を見てるからな今まで擁護していた連中は所詮流行りに飛びついていただけだからそりゃ推しの子が終われば消えていくさ
- 152二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:41:31
- 153二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:43:16
じゅじんちゅわろた
- 154二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:43:20
もう慣れないダークファンタジーを真剣に描いてると思って好意的に読んでみようかな
- 155二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:43:57
これはまあ怖がらないで描こうぜ!画力とか無くても漫画を描くことはできるぞ!って話だろうし…
- 156二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:45:05
漫画家の中には負けてたまるかとなってるやつはいそう
- 157二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:56:21
冗談抜きで才能枯れたと思うよアカ先生
推しの子かぐやの後半がひっでえ出来なのはスタートダッシュ特化の竜頭蛇尾型だって擁護できなくもないけど
得意ジャンルのはずのラブコメの恋愛代行が滑ってSSR作画のメルクラでもコケつつあるあたり
有能だったのは過去のアカ先生
もっと言うと漫画家の手綱を握れてた頃の編集が有能なのであってアカ先生自体は打ち切り当たり前レベルの才能しかなかったのかもな - 158二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:57:38
2000万部を2本出したうえで物言わずスパッとしてたら評価は違った気がする
- 159二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:00:19
連載終わったら自作品への感想みたいなものを見てみたくはある
- 160二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:02:33
ぶっちゃけ推しの子は実写映画そこそこだったらしいし実写エンドだったら評価されてただろ
- 161二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:03:01
- 162二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:03:16
話の進み具合とかよりもラプンツェルとミケルがお互いの意見をガン無視ドッジボール会話を見せられてこれって愛なのかなって疑問が出てきた
- 163二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:03:42
毎回「さすがに今回は話動くでしょ…?」と思いながら読んでる俺は赤坂アカにまだ一縷の希望を抱いているのかな
- 164二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:04:04
アニメの出来が2作品とも良かったとはいえ、なんにせよ功績だけは文句なしにあるからな…
- 165二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:05:38
- 166二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:05:40
- 167二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:06:04
つか真面目にほんまに呪人は何なの
まさか一巻の範囲で簡易的な説明すら無いとは恐れ入った
「謎多き存在」だとしてもそれなりに描くことあるやろがい - 168二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:07:01
でもミケルは“愛”してるから……
- 169二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:07:47
- 170二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:10:22
竜騎士と似たような経歴してんな
- 171二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:10:57
- 172二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:12:40
のろんちゅが何かを簡単にでも説明せえってのは本当にそう
例えばエヴァ(機体)も話の中心にありながら謎多き存在として進行するけど「使徒と戦うために作られた兵器」っていう簡単な説明はあるし、そもそも戦闘がかっこいいからちゃんと理解しなくても楽しめる
のろんちゅはなんの説明もないし戦闘もかっこよくない。つまりダメダメだ - 173二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:12:54
だってアニメ化してないような漫画を熱心に読んで推してくれる層に全力で砂かけてるんだもん
アジチカが悪いとは言わんが作品の顔であるメンゴの絵もないし - 174二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:15:37
わざわざ作者の名前で追いかけてくれるようなファンって作品を最後まで追ってくれる層が大多数だから、終盤でそれを根絶やしにする流れを2回やったのが致命的だったと思う
かぐや→推しの子みたくアニメ化まで漕ぎ着けたら見てくれる人もいるだろうけどねぇ - 175二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:16:23
今回の話も「さすらいの人」とかあるけど
森の中からジュ人の頭抱えてきたラプンツェルと近くの街に住んでて毎回薬草を取りにくるルフィの2人と1/2匹しかおらんけど……どっちも「さすらい」じゃなくね?意味的にはラプンツェルが「さすらい」だけど逃げてきてるだけだし…
以前の「霧の森」もそうだけどサブタイのセンスもないんだよなこの漫画 - 176二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:17:22
メルヘンクラウンってタイトルでじゅじんってのもどうなんだろう?
タイトル的にはのろんちゅの方が真面目にまだ合ってそうというか、じゅじんはダークファンタジー系の読み方だよね - 177二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:18:33
もしかしてクラウンって道化の方の意味だった?
- 178二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:18:47
――赤坂さんは市場分析も的確ですが、今の漫画界を見て、今後どのようになると考えていますか?
当たりジャンルのデッドコピーが続くと、一部のマーケットにしかアプローチできないものになっていきます。たとえば最近の「なろう系」が何度も繰り返されて、なろう系の要素だけを詰め込み、ストーリーとつながらない、そのジャンルを知らなければ読めない作品になっている。
漫画界にも同じことが起きています。一昔前のラブコメは、ヒットしたラブコメを見てラブコメを描く、デッドコピー作品が増えていました。ただ『かぐや様』では時代を前に戻し、もう少し地に足をつけ、「エンタメとはなんだろう?」とちゃんと考えて取り組んだ作品だと思っています。
――ジャンルに先鋭化することで、ターゲットを狭めているんですね。
当たりジャンルを追うことによって生まれる弊害は絶対あると思っています。僕は以前「エルフを主人公にしよう」と提案したんですが、編集のサカイさんからは「エルフがなんだかわかる人は少ないですよ」と言われました。
いや、そんなことないだろうと思ったんですが、確かに小学2年生がエルフを知っているかといえば知らない。おじいちゃん、おばあちゃんもそう。僕は知らず知らずのうちに読者を絞ってしまっていたんです。
ありものに乗っかった時点で、元ネタを知っている人しか相手にできないジャンルになってしまう。これはなるべく廃した方がいい。老若男女が読めるなど新規が入りやすく、それでいて純粋に面白いと思える作品を増やすことが、今後の漫画業界全体の課題だと思っています。
https://shueisha.online/articles/-/71320?page=3
過去のインタビューからの引用だけどメルクラも色々考えてのプランなのかもしれない
- 179二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:24:13
そもそも本編が面白くない
- 180二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:26:32
純粋な読者の中にミケルの名前を覚えてるものがどるだけいるのだろうか
- 181二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:27:45
からサーのミンシアも黒髪ボブで失言から読者から嫌われたサブヒロインなのは同じだけどこっちは最終的にハリウッドでアカデミー獲っても納得できるんだよな。女優に対する情熱は本物だし失言は全部周りから指摘されて反省してるし
- 182二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:27:53
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:29:26
エルフを子供やおばあちゃんが知らないみたいに
のろんちゅを俺達が知らないだけって可能性ないか? - 184二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:32:00
マジでDV行為がノイズになってる
ルフィーナさんこいつ人間だと認識していた叔母を大人しくさせるためと言って棒で殴る化け物の心を持っています - 185二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:32:21
なんでだろと思ったら風呂敷をたたむ力の対比で名前が挙がることが多いのか…
— 2025年05月15日
- 186二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:32:33
自分の考えた架空の世界を使って、自分のアンチに対して作品を通じてお気持ちを吐く作者の道化(キャラクター)たち
そう、メルヘン・クラウン - 187二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:33:32
おもしれーもん作るならそれでいい
- 188二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:33:43
ここまでくると編集が機能してるかテストしてる漫画じゃないかと思えてきた
- 189二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:33:44
ラブコメとしても漫画としてもざこ先生以下だろこれ
- 190二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:34:26
編集のサカイも大概じゃないのかなこれ
わからないからヒットしないが成立するのなら
「ヒカルの碁」がヒットしたのはどういう事なんだと
小学生にしてみればエルフ以上に囲碁なんて未知の世界だろ
もっと意地の悪い事言えばアカは昔「江戸前エルフ」人のアシスタントやってた言うのは笑いどころか
- 191二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:35:02
この作者の作品なら面白い!!!って新作を1話から追ってくれるファンが推しの子を最後まで読んでない訳がないという当然の理屈
- 192二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:35:34
推しの子のアイが退場するシーンが9話だからそんくらいに大きく話動くやろ多分
- 193二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:35:36
その説は前に思い付いたけど、残念ながら0話でcrownってちゃんと書かれている
- 194二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:35:47
2000万部を2本出したという実績がある赤坂アカが次の立ち上げ難しくなるための作戦か…?
- 195二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:36:26
9話経ってから大きく動かれても……
- 196二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:37:06
まあこれは恋愛代行より長生きできるかどうかのレベルだと思う
- 197二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:37:47
まだ車の可能性もあるか…
- 198二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:38:02
赤坂アカが自分で作画することを前提にしたネームくらいのが上手くいく気はする
- 199二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:38:18
ファンタジーに手を出した理由、恋愛代行がかぐや様と被ってるとアンチに言われたから説
- 200二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:38:21
ここの意見見てお返事でのろんちゅのルビ振るなら
せめて塔に戻れない理由の方も説明ちゃんとしろよとしかならない
そっちの方が作劇的には優先度高いはずだろ