どうして耳の裏がガサガサ荒れてるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:24:20

    教えてくれよ
    皮膚科かかった方がいいタイプ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:40:37

    はっきり言って首から上は皮膚薄いから
    特に病気とかなくても荒れやすいよ
    保湿しても荒れるようなら病院行ったほうがいいかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:42:20

    >>2

    あざーっす(ガシッ

    保湿試して1週間ダメだったから受診してくるのん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:44:12

    ◇この散髪のような画像は一体…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:44:19

    粉瘤の可能性もあるかもしれないっスね
    皮膚の中に細胞の出来損ないみたいものがありその袋に皮脂や老廃物が溜まって膨らむのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:44:33

    慢性的に続くようだとアトピーかも知れないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:45:45

    シンプルに洗い残しの可能性も考えられるのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:50:24

    俺なんて気になって掻いてたら出血する芸を見せてやるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:50:54

    その抜け毛がチクチクしてるせいだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:52:08

    耳の裏のガサガサには気をつけろよ ただの垢の層だったりするからな(床屋書き文字)

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:52:23

    マスクの紐…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:52:39

    ワシは3ヶ月くらい放置して行ったけど(1〜2週間しても治らないなら慢性皮膚炎だから)犬は病院に来いよってかかりつけに言われてたのん
    薬塗ったら3日で治ったし枕カバーの洗濯に柔軟剤使うのやめたら再発もしなくなったらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:54:18

    耳の裏は大っぴらに意識して拭けよ
    乾ききってない髪から垂れた水や流しきれてないシャンプーの残りが付着しっぱなしなこともあるからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:01:13

    ふと触ったら垢みたいなのが取れる事に気付きずっとポリポリしてたらビックリするくらい皮膚がボロボロになり治るまで数ヶ月かかった
    それがボクです

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:08:59

    数年前にふと耳の裏かいたら白いカスみたいなのがついてうああああああ(PC書き文字)となった以降風呂に入る時ちゃんと洗うようにしたら治った
    それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:12:37

    "耳の裏"に"アザ"!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています