五条悟=パクリ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:32:57

    だれか覚えてないけどるろ剣のこいつにそっくりなんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:37:21

    カカシ先生が元ネタの1つと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:39:07

    ウムクソガキで拗らせててめんどくせぇところとかそっくりなんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:41:44

    >>2

    カカシ班を意識しているという科学者もいる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:43:38

    ゲットバッカーズの影響公言してませんでした?もちろんめちゃくちゃうろ覚え

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:52:00

    ツンツン頭の丸メガネを愚弄するのか?

    Google Searchwww.google.com
  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:54:27
  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:57:39

    お、熱気バサラやん元気にしとん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:03:00

    単行本でぶっちゃけるくらいだし「まぁパクりに関しては人様にとやかく言う資格は無いんやけどなブヘヘヘ」と言うと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:03:36

    はーっ
    うずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまき

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:05:07

    ワシは美堂蛮やと思うのんキャラデザは
    ポジションはカカシ先生っスよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:12:37

    >>9

    そうだよ

    創作の基本はパクリなんだなあ

    手塚や藤本を見なさい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:13:51
  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:17:21

    >>13

    うーむ単眼猫が小学生時代だからクリーンヒットは仕方ない

    これは仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:18:27

    (縁は)メガネを取ったほうが綺麗だよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:21:55

    00年代だったらバカ目隠しもハスキーボイスだったのかもね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:25:44

    みえるひと…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:26:47

    >>17

    多分だら先以上にキャラデザや性格を参考にしたと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:29:01

    >>13

    ふぅん

    呪術格ゲーが出た時の無下限への解答は闇慈スタイルということか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:29:10

    さすがに縁の拗らせ具合と一緒にするのは五条に失礼と思われるが…
    家族を奪われた恨みとか言いながら他人の家庭を幸せそうでムカつくと皆殺しにする蛆虫っスよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:31:48

    この漫画自体がパクリしかないんやけどなブヘヘヘへ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:34:51

    パクリでも面白ければよくできたオマージュになるし
    オマージュのつもりでもつまらなければパクリと叩かれるのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:38:10

    初めて見た時縁にそっくりだなと思った
    それが僕です

    やっぱパクリだったんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:39:06

    ヴァッシュはですねぇ…
    …平成のクリエイターに与えた影響がとんでもないんですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:40:37

    ワッキーなら「ワシめっちゃアメコミやエヴァからパクったし」とパクりマウントを取ると思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:42:54

    ハリネズミ忠太郎…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:43:11

    ブリーチの影響…本人がいうほど作中には反映されたないと聞きます…
    ただ必殺技の演出は確かにそうだといえると…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:55:07

    スレ画は実写版がイケメン過ぎる…イケメンさの次元が違う

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:58:43

    >>27

    (師匠のコメント)怒らせたらすみません でも…どう見てもハンターハンターですよね?

    (単眼猫のコメント)いやっ違うんです これでも私は学生の頃あこがれてノートにポエムを書いていてね…


    まぁ確かに剣八オマージュで東堂が出力されるのはううんどういうことだと思ったんやけどな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:01:48

    >>24

    ゾンビパウダーの話は絶対するな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:02:56

    パクリ…聞いてます
    丸パクリでなければ良いと
    少し意識して書いた程度のものはオマージュの衣を纏っていると

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:03:54

    >>15

    黙れっ

    姉さんの仇ッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:04:02

    死体は縁というより宇水だな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:04:38

    >>24

    めっちゃくちゃかっこいい厨二ぶっ刺さりなデザインに本人は争いが大嫌いな平和主義者とかバトルバトルバトルの時代によく出せたと思うんだよねすごくない?

    トライガンはウルフウッドの最期や一貫した物語の顛末といいこれで丸メガネ好きにならないはずがないっていうくらいキャラの魅力に溢れた傑作なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:08:59

    まあ気にしないで
    久保帯人だってポエムもキャラの描き方もコマ割も演出もみんな峰倉かずやからパクリまくってるけど本人は一度も名前出したことありませんから
    みんな一番影響受けてる物の名前は出したくないのかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:12:13

    うん

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:54:51

    待てよ ドンパッチなんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:05:07

    主人公(予定)の父親、殺し屋、故人、切り札が防御術メタ、(魔)術師殺しの二つ名がパパ黒を支える……
    普通にモロだ
    というか最後のはもう隠す気無いっスよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:58:11

    カカシ先生、ツンツン頭の丸眼鏡キャラ、首領パッチが五条悟を支える
    ある意味''最強''だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:58:59

    わし…白髪の強キャラに心当たりがあるんや
    明神や

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:01:34

    ハンターハンターというより嘘喰いに憧れて失敗した描写も多そうだと思ったんだよね
    伏黒の闇金資金洗浄設定とか嘘喰いに憧れて作ってそうなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています