- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:03:23
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:06:53
- 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:08:41
- 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:19:48
どんな努力だよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:20:06
イナイレを美形まみれじゃなくさせる努力とは
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:20:40
別に腐女子は美形じゃないと嫌ってタイプではないけどな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:21:23
- 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:22:32
カレーパンマンとしょくパンマンのcpカレしょくが腐女子に人気だからってその2人の匂わせ描写ばかりするようなアンパンマンとか嫌でしょ?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:23:30
つっても子供もイケメン好きだろ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:23:39
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:34:55
- 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:39:42
ひかきんってどんな菌?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:42:38
- 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:24:17
- 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:21:10
初代からも大概イケメンキャラの方が多くないか?と思いつつも
染岡さんとか壁山とかみたいな一般的なイケメンじゃなくても魅力があるキャラを作るのは大変そう - 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:27:55
アレオリの時はかなり露骨に腐人気を狙いに来てた
サブキャラも美形が増えたのはGOから - 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:28:55
- 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:36:29
- 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:42:50
そうは言っても子供だって美形多い方が嬉しいんじゃ?
腐女子と子供の需要って被ってるところ多そうだけど - 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:08:37
- 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:12:17
無印やGOのがかっこよくないか?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:14:55
何か赤い髪の毛の変な奴も美形扱いしてくれてんの優しいな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:16:06
栗松みたいな扱い受けるくらいなら全員美形でいい
- 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:16:46
霧野とか顔以外狩屋と天城に劣ってただろ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:19:04
そもそもそんなに美形とは思えなかったんだが…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:19:41
- 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:19:43
つーか今更だろ
オリオンの日本代表はほんと顔だけで選んで無駄に人数いるだけの役立たずばっかだったぞ
万作、氷浦、小僧丸、西蔭、水神矢…お前らのことだぞ - 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:20:17
- 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:22:49
ここまで下駄はかせてもらってる癖に通常時なんにもしないからなコイツ
DF陣への指示出し→✕
シュートに対するシュートブロック→✕
相手プレイヤーへのディフェンス→✕
こんなのが顔人気でエースディフェンダー呼ばわりなのイラッとするわ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:23:24
- 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:24:24
ブルロのが後なんですが…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:25:00
古い方のコンテンツが後から更新されてるからちょっと状況は違うけどジョジョは鬼滅のパクリって言ってる鬼滅キッズを思い出して懐かしいな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:25:49
全員イケメンだとアイドルグループみたいになってそれはそれでどうかと思うしイロモノ枠は必要でしょ
特にキッズアニメは - 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:27:26
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:33:26
ベータテストでの人気投票でGOの人気キャラTOP3は
ベータ 黄名子 三国だからな
オタ向けとネット媚び要因が大事なんだよ - 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:46:50
- 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:19:56
- 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:21:28
- 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:24:11
ただそういうオタク達が甘やかした結果、イナイレというコンテンツがボロボロになった要素もあるのは忘れなく
- 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:35:51
まじで壁山みたいなキャラクターが主役並みに活躍してほしい
アニメだと俺達は壁山に脳を焼かれたんだ - 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:37:22
思い出補正なのは承知、画風が変わっただけで顔が整ってるってことには変わりないと思うけど無印GO時代の方がゲームイラスト含めカッコいいキャラはカッコいいしイロモノ枠も愛嬌あったと思ってしまう
等身低くても体のバランスは整ってたし豪炎寺とか無印の方がキリっとしててカッコよかったと思うんだよな・・・ - 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:40:14
女オタクの言うかっこいいと子供の言うかっこいいは違くないか?
- 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:42:34
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:43:03
アニメのベータとか優先順位を間違って寵愛され過ぎてたマイナスな存在な癖に視聴者も喜んで活躍を更に求めてたからな
スタッフもスタッフなら視聴者も視聴者だわ - 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:43:17
- 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:44:15
- 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:44:53
子供は活躍しない美形より活躍する奴のほうが好きだからなあ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:46:08
- 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:50:10
スレ画は南雲原メインキャラにした方が適当では…?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:50:22
HIKAKINが声充ててるやつの名前幕下照(まくしたてる)なんだけど名前の通り捲し立てるのか?
- 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:51:26
- 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:52:23
- 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:52:49
こう見ると栗松みたいなデザインのキャラも1人くらいいた方がバランス良いな…
- 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:56:02
- 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:59:14
こういう言い方していいのかわからんが、イロモノキャラって男児ならどっかで好きにならないか?(女児のことはよくわからない)
スマブラでワリオやキャプテンファルコンを使いたがるとかストリートファイターでダルシムやブランカを持ちキャラにするとかそういう時期がないか?
- 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:59:56
- 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:02:19
アレオリ以降の立ち絵ってデザインにバリエーションを持たせているのは分かるんだけどなんか全体的な輪郭の統一感とのっぺり感が拭えないんだよな、表情とポージングの問題かな?
- 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:03:09
スレ画でチームでなく一部選択だしPVでなんか滅茶横長に顔伸びてるやつとかいたやろ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:05:45
- 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:08:41
- 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:11:59
- 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:19:31
- 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:20:25
全体のフォルムと手足パーツの起伏とかは無印GOの方があったように見えたんだよね
等身が上がったのと足伸ばした立ち絵で影があんまりないただポージングの問題でそう見えるだけかな・・・基本は3Dモデルだろうし実際に見たら気にならない要素だとは思う
- 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:30:14
- 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:38:03
- 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:13:45
ゴーレムを2シーズン分残してたんだしGOよりはデカめキャラの扱いってもしかして良い?
- 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:18:40
- 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:28:57
- 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:35:28
- 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:36:36
既存キャラも新キャラもキャラデザあんま良くないな
- 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:36:40
- 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:39:56
- 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:01:32
アレオリでもねえよ眼科行きな
- 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:02:25
こうやって見ると無印も人気キャラはイケメン率高ぇな
- 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:08:21
- 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:17:44
ヴィクロ総合スレで緑髪の奴が砂木沼と同じ声だと教えられてビビった気づかんて
- 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:18:49
- 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:30:26
腐は美形じゃなくても食いつくから
染岡とか影山総帥とかがいい例
他にも美形以外で腐人気あるキャラいるだろうし - 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:40:03
- 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:40:13
- 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:41:43
- 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:46:10
βは今も昔も公式から推されてるので人気じゃないと逆におかしい気もする
アニメ版のアームドのあれこれはもちろん、今回のベータ版でも追加キャラとしてβだけ出たから(αγは留守番) - 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:55:13
- 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:27:46
- 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:34:40
どっちも好きである必要はないのはその通りだが首を傾げたくなる展開があったのは無印も同じだからまあ無印にしろGOにしろ過去作の過度な神格化はしないよう気を付けたいよね
自分は無印もGOもどっちも好き
- 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:38:34
- 87二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:22:50
ゆーて今でも対戦動画とか上げてる人おるし何年経っても思い入れのある選手とか居るもんでない?
シーズナブル選手とかもキャプテン(無印2)やヴァーゴ(無印3)とか対戦環境で活躍した選手おるし(後者に至っては数年前に頭角を現したやつ)
- 88二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:32:00
流石に天馬と染岡さん越えは無くね?
- 89二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:54:30
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:05:05
本来なら錦や太陽とかベータより優先できそうなGOキャラはいるんだけどな、無印でも世界編から誰か一人もってこれそうだし
追加キャラとなると人気を優先するのは企業的にはしょうがないか、β版だからベータってのは唯一無二の話題性もある
ただベータは上位に入ったけど肝心の人気投票描き下ろしの絵アドがちょっと低いなと思った、何で無表情だったんだ・・・ - 91二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:09:38
- 92二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:28:35
目金欠流が好きだからああいうキャラをまた出してほしいけど、彼の存在が唯一無二すぎて安易に二番煎じキャラ出されても微妙か?とも思う
新作でも最強技自力習得することを期待してます - 93二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:43:24
主人公がイケメンじゃないのはなんで…
- 94二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:10:36
- 95二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:35:41
やっぱり秀逸なキャラデザしてんなぁ…
- 96二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:39:40
- 97二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:00:13
アレオリはなんであんな感じになっちゃったんだろう
無印と同じ会社とは思えない…… - 98二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 05:50:39
- 99きんきら菌◆TpifAK1n8E25/05/16(金) 07:49:16
それな
- 100二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:50:32
HIKAKIN、レベル5とコラボできるなら妖怪ウォッチともコラボしてばい菌妖怪HIKA菌(ブキミー族)とか実装して貰えばよかったのに
- 101二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:38:16
- 102二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:39:51
腐女子に受ける作品って基本的に腐女子受けなんてこれっぽっちも狙ってない気がする
- 103二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:17:39
今のファンが大人しかいないからって大人向けにするのはなんか違う
公式にこっち側に寄られるとなんか違う - 104二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:18:14
- 105二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:18:57
- 106二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:24:17
飛行機の時にザナークって居なかったか?
- 107二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:24:33
シンカリオンはガチのショタコンに根強い人気だったから等身上げたのはガチの悪手だと思う
- 108二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:53:38
- 109二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:07:38
いないわけではないがけして数は多くないからこそXとかでアピールしてるんじゃないの
あんま周りに鉄道好きな女子おらんでしょ - 110ディーゼル◆LUr9isZgQk25/05/16(金) 12:10:51
- 111二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:46:30
- 112二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:46:56
ブルロに影響されただなんて、キャラが全員エゴイストになってから言えよ
- 113二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:22:03
- 114二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:51:16
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:58:02
まあ流行りは積極的に取り入れるタイプの公式だからそのうちブルロ意識のキャラは出てきそう
それまでシリーズ続いていればの話だけど - 116二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:07:14
お前ら亀尾のこと忘れてるだろ
街にいたヤクザみたいのもライバル校やぞ - 117二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:08:25
当時のキッズの間でも絶望感故の人気いっぱいあったし正しいのでは?
- 118二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:14:18
カメオはあの見た目で風丸枠っぽいの気になるわ
使わせろ - 119二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:42:13
- 120二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:55:11
- 121二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:21:57
見てみないと何とも言えないがとりあえずちゃんと超次元サッカーはしてほしいよな
アレオリはずっと内なる円堂がサッカーやろうぜ!って叫んでた - 122二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:18:53
サッカーしてくれるならいいよ
- 123二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:14:55
不動と飛鷹は顔が良いけど髪型変わってるからな…
- 124二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:18:07
体験版と映画見てきた自分の感想としては雲明の慟哭~雷門vs北陽はイナズマイレブンが帰ってきた!と思えるくらいの熱さだったよ