コロニーって爆発とかするっけ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:06:51

    エンジン部分とかないから別に誘爆とかないよな……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:09:15

    >>1爆発はしない。ただ外壁がぶっ壊されると大惨事

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:09:22

    風船には外の空気より高密度に空気が詰まってますね
    針で風船に穴を開けたらどうなりますか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:09:52

    民家でガスとか使ってたらそれだけで終わりじゃないですかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:10:31

    内部で大火災なければ爆発みたいにはならない
    破裂はする

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:12:41

    >>4

    それだと民家で火災が起きただけでコロニーそのものがアウトになってしまう

    燃料集積施設でもない限りコロニーを破壊できるほどの火災は起きないよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:12:47

    電気だって通ってる、破壊された際に停電なら良いけど、もしも数百世帯一斉にショート起こしたら火災や小規模な爆発が起こり得るぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:14:05

    火災はまあ何処ででも発生するから相応に対策は取ってるだろう
    まさか70年間無火災なんてあり得んし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:14:42

    それこそサイコ密輸入の名目になってた生活環境維持するためのマシーンがバカスカ設置されてると思うが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:15:25

    穴が空いたらすぐに塞がないと酸素はもちろんそっから人やら物が外に宇宙に放り出される
    そしてイズマコロニーの場合あちこちガタがきてると言及されてるから、下手をしたらコロニー自体が耐えられずに分解するかもしれない
    その場合もちろん中にある街とかは全て宇宙に放り出される事になるし、避難計画も無かったら中の人は全員終わる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:18:07

    サイコガンダムのメガ粒子砲ってムサイの主砲と同じくらいの威力あるんかな?
    そうならたぶんコロニー貫通出来るけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:21:49

    >>11

    多分ムサイ以上あるよ、サイコがプロトタイプの8号機で大型化したのもサイコミュの都合ではなくミノクラやIフィールドや大出力のビームを複数搭載する都合でだし


    23mのジオングの指ビーム5本ですらサラミスやマゼラン級が轟沈するレベル

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:24:04

    >>12足付けたパーフェクトだと大きさ互角だし、威力は技術進歩によってじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:24:46

    クワトロだってコロニーの外壁に穴開けたあとはトリモチで塞いで応急処置はしてた

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:30:35

    指ビームはまだ100歩譲って1~2回くらいなら……
    問題は核融合炉直結の腹ビーム撃たれたら完全アウト

    GIF(Animated) / 1.65MB / 4070ms

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:31:51

    人工太陽とかの超デカい動力炉は有るんで普通に爆発する
    中も可燃物たくさんあるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:38:10

    そこらに軍警や難民のMSがあるじゃろ?
    1機爆発するだけでコロニーに穴が開く

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:40:07

    初代からしてザクの爆発程度で穴空いてたし、コロニーって脆すぎない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:41:23

    >>18

    核融合炉とか各種弾薬推進剤が爆発して無事な物体なんてそうないんじゃないかな!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:41:59

    >>18核爆発に耐えられるように作ると滅茶苦茶金がかかるので...

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:43:09

    >>18

    そもそも作られたのが宇宙世紀初頭のが多いから、

    内部でビームばかすか撃ち合う戦闘なんて想定してないんだよ

    戦闘が無ければ人が住むには必要な程度の頑丈さで十分やろ


    つまり、戦争起こしたジオン星人が悪い

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:44:52

    大気の循環系に高濃度酸素をプールしているプロセスがあったりすると爆発自体はするかも…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:46:08

    >>18

    本来大気圏突入してもびくともしないくらい頑丈なんだぞコロニー

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:46:53

    コロニー崩壊を心配してるけど
    そこまでいかなくもてごく小さい穴でも周囲の人間は吸い出されるし
    でかいビルが建ってても更地にできるからまあ人は山ほど死ぬよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:48:23

    コロニーの建築時期考えるとマシンガンやバズーカの対策は出来ててもビーム対策なんて出来てないだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:48:56

    爆発はしない
    崩壊はする

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:51:41

    >>11

    初代ガンダムのおっちゃんの時点で売り文句が「戦艦並みのビーム砲を装備したMS」なんで

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:53:42

    >>10

    (生身で)飛び出していけ宇宙の彼方

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:02:54

    多分避難計画とか避難所とかあっても難民がいる事は想定して作ってないよね
    確実に足りない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:29:51

    >>27

    実際に艦載機に戦艦の主砲積んだらこうなるぞ、って馬鹿みたいなのもいる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:11:38

    >>15

    指ビームって片手に5発ついてるんですが……

    ガンダム2機のサイコミュがオカルトパワーでビーム吸収してくれるくらいしないと指ビーム1回でもヤバイんじゃ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:31:56

    穴は簡単に空くけど容積がクソデカだから短時間で空気が抜けきる心配はない
    ただイズマコロニーはセンターシャフトがないタイプっぽいから外壁が壊れすぎると自壊する恐れが

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:34:03

    外壁に穴が開けば酸素が無くなって爆発を小規模にできるという非常に優秀な消火機能があるのがコロニーなんだ(大惨事)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:36:10

    空気の充満した風船ってのもあるけど高速回転の遠心力で擬似重力を使ってる外壁に穴開けたらシンプルにやばいんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:36:56

    バスターライフルで吹っ飛んでるイメージがあったけど、宇宙世紀だとそんな事例は実はないのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:39:21

    宇宙世紀のコロニーは地上に落とされるか毒ガスチュッチュで壊れることが大半なので宇宙空間でドッカーンはあんまり無かったはず…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:27:22

    >>35

    惜しい装備があるとしたらネオガンダムのGバードくらい、最大出力でぶっ放して2kmのコロニーミラー3分の1

    666m消失させ、ミラー消失と同じサイズの穴をコロニー壁にやって反対側もぶち抜いてその先のラー・カイラム級を轟沈させた


    これがシーブック活躍がなく連邦のお偉いさんの場合によっては量産型F91みたく少数量産からの

    同じ部隊運用でGバードつるべ撃ちも出来たかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています