実はこのメンバーだと

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:16:52

    2番目に身長高いのが緑間という事実で毎回マジかよってなってる僕
    というか何故か緑間を勝手に185ぐらいだと勘違いしてたから195もあることに毎度衝撃を受ける…火神や青峰よりデカいのかよ!?ってなる人も少なくないと思うんですよ
    緑→青→火→黄の順番なのちょっと認識バグるんだけどわかる人いる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:26:08

    マシン太郎195もあるの!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:28:44

    編集「黄瀬より小さかったらなんか弱そうじゃないですか」

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:40:23

    シューターの身長なんてなんぼあってもいいですからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:42:04

    >>3

    こっからいいとこ170ぐらいのやつがラスボスなのは上手いと思いましたね

    何故その身長でダンク出来るの…!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:38:58

    青峰よりデカいんかこいつ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:08:33

    作者はこの能力で身長高かったら盛りすぎと思って低めに設定してたけど当時担当だった現WJ編集長の斎藤さんに高くしろって言われて高くしたんだっけか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:11:23

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:12:54

    >>7

    黒バス初期は斎藤編集への殺意が原動力になってるらしいし、やっぱり名編集だよね斎藤さん

    色んな作家さんから名出しでイジられてるのも、それだけ親しまれつつそれが許されるだけの信用関係を構築できてるってことだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:32:33

    確かにこの見た目であの性格でシュートが武器のやつが195あるのって珍しいか
    当たり前に認識してたから自分はもう感覚が黒バスナイズされてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:35:46

    デカくて真面目な頭のいい人が2点より3点の方が強いのだよの精神でひたすらスリー練習したら絶対入るようになりました

    これで普通のプレイも無冠以上なのバケモンだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:36:39

    実際現実のNBAのSGだとこんくらいだからまあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:36:51

    >>1

    ていうかほとんどの奴が目付き同じで草

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:16:10

    そら大好きな先輩方をコケにされて大好きなバスケまでバカにされたらこんな顔にもなるやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:48:16

    たまに忘れるけどキセキは全員得意分野以外もハイスペなので、緑間はオールレンジ3Pシュートだけが武器じゃなくて全能力ハイスペなやつがオールレンジ3P撃てるだけなんだよね
    パワプロで言うと4BSEEEEみたいな打力だけの大砲ではなくて4ASAAAAのオールA↑みたいなもんで

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:53:17

    >>15

    対キセキじゃない限り基礎スペでボコボコにできるくらいの能力はあるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:25:21

    火神が完全覚醒前とはいえ火神と木吉のダブルチームでも止められてないからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:28:22

    2番目に出てくるキセキが黄瀬より小さいとショボく見える→わかる
    2番目に出てきたキセキが最終的に2番目にデカい→なんで?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:30:16

    全ての身体能力が90~100の中で得意技だけ120みたいな連中だからねキセキ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:32:42

    >>16

    EXで青峰に勝ってるっぽいから対キセキでも赤司以外には互角以上に戦えるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:33:04

    背が平均的ならブロックの割合も増えるんだろうが、なまじ背が高いせいで180ですら足切りラインに入ってるのクソすぎだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:33:09

    実際能力的には3P特化してる訳だし、それで身長も低かったらvsキセキの1on1とか相手にならなそうって考えるといい感じのバランスよね
    身長があるから勝てはしないけど完敗という訳では無いバランス

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:34:56

    火神が覚醒しないとブロックできないぐらいの高さなので他のキセキもシュートモーションに入る前に潰すしかないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:35:34

    図体がデカいからスタミナの消費も激しいんだろうな!

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:36:22

    >>24

    そんなもの…!

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:46:03

    いうてスラムダンクでもNo. 1シューターの神は189あってC除けばだいたいのやつよりでかかったしそういうもんかなって思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:00:28

    緑間が現実的にあり得ない理由が超高弾道のシュートだからね
    他のキセキは成功率を気にしなければ再現できるけど緑間のオールコート3Pはボールブン投げるとか両手の女子撃ちじゃないと届きすらしない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:04:39

    >>26

    神はそもそもCからSGにコンバートされた異例中の異例

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:20:35

    火神がもっとデカいイメージがあった
    順番でいうと紫原の次くらい

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:41:22

    >>24

    オールレンジ3Pにはタメが必要なのでスタミナ限界がある→限界なんて超えてやるのだよ

    主人公かよお前

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:51:48

    >>29

    なんならど真ん中やね

    紫原とは18cm差ある

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:04:48

    スレ画だと紫が1番なのは共通認識だろうけど2番手は火神か青峰と思ってた人は実は多いと思うわ、何となくそういうイメージもあるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:05:47

    普通にノッポみたいなイメージだったから特に意外でも

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:13:20

    横にそこまででかいわけではないキャラいるイメージが強いせいかあんま違和感ないわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:14:42

    キャラのステータスとしては認識しててもよくよく考えたらバカでけぇな!?となることはある

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:26:23

    黄瀬が189あるからそれよりデカくするなら190台になるわな
    いや黄瀬デカいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:28:13

    逆に黄瀬189なことを知らんかった…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:28:57

    確か黒子のバスケ高身長ランキングでも5位じゃなかったか?
    陽泉の2m3人組とパパの次に高かった記憶

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:42:59

    >>38

    木吉や大坪さんみたいな大型センターよりでけえの……⁇

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:03:25

    >>38

    さすがに大坪さんが198だからそれはない

    秀徳で2番目に高いのが緑間だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:05:21

    >>39

    木吉って193だから一般的に見たらくそ高いけどそんなに大型センター感はないんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:05:33

    遠距離、飛び道具系はフィジカル弱めにしてバランス取るもんじゃないんですか!?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:07:31

    赤司にアンクルブレイクされても立ち上がってシュートに間に合ったりしてるからな。読者が思うほどシュート以外キセキ最弱ではないと思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:07:36

    >>42

    そんなんじゃキセキ名乗れないんで…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:17:49

    >>30

    この顔でスタミナデメリットを根性で踏み倒してくるタイプなの本当に詐欺だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:21:53

    顔だけ耽美な脳筋ゴリラやからなこいつ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:06:20

    青峰や黄瀬とかいう真性バカたちと仲のいい黒子からも「頭のいいバカ」認識だもんね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:12:44

    基本的にツッコミ風の風貌でボケてツッコミを要するキャラだから、よりわかりやすくてツッコみやすいボケが複数いるキセキだとちょっと浮くんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:16:32

    >>46

    遠くから決めるシュートのほうが凄いのだよ

    何故なら3点入るからな


    納得はするけどそれはそれとして脳筋理論すぎて何かアホみたいになってんの好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:19:31

    ほら、過去の東大出身のプロ野球投手って全員脳筋剛速球投手だし
    まぁ制球力とか変化球は反復練習必要で文武両道できないから、トレーニングで伸ばしやすい球速求めるってのも大きいだろうけど…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:20:06

    >>38

    >>40の言うとおり大坪さんが間にはいるから6番目だね

    ナッシュたちエクゲのアメリカ組を入れたら多少下がるのか?

    彼らの身長判明してるのか知らんけど

    『黒子のバスケ身長ランキング(わかる範囲)』ameblo.jp
  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:27:01

    同じ190台のやつらとは5cm未満の差ではあるけど
    単純に数字で見たら7位以下全員を上から叩けるのこえーよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:53:15

    高1で195cmだから大人だと2mになってる可能性もありそうなんだよな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:58:05

    緑間のインテリ脳筋感、良いよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:01:23

    野球で言うと大谷よりデカくてダルビッシュや藤浪と同じか

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:49:59

    >>51

    ナッシュとシルバーのプロフィールはイラスト本で公開されてる

    緑間以上はシルバー210、アレン195だけだな ナッシュは190cm

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:03:25

    >>20あれは多分青峰の勝ちだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:04:25

    >>57

    当たり前だが互角にやれると勝敗は別の話やろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:05:18

    映画見返したら謎に結構テクいボールキープしててやっぱりその他も化け物だなってなった

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:06:19

    >>43あれは赤司が追いつけない程度にゆっくり

    プレイしただけだろゾーン火神ですら転ばされて

    プレイに関与出来ないのに緑間がゾーン火神

    より身体能力高いは流石にない

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:09:28

    でも遅いんでしょう?
    →遅くないです

    でもドリブルは……
    →上手いです

    流石にディフェンスは……
    →一流です

    なんなのこいつ……

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:10:05

    >>58?エクストラゲームの緑間と青峰の睨み合い

    の描写からの勝敗予想をあれは青峰の勝ち

    と言っただけで青峰と緑間の力関係は

    語って無いけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:19:46

    エクゲ時点の睨み合いだと青峰勝ったっぽく見えたけどラスゲで足された試合後の会話で「(スカウトで)アメリカ行くなら俺だろ」と言った青峰に
    「いつからお前が一番になったのだよ」って緑間が言っててわからなくなったな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:22:27

    >>63青峰に負けたからって青峰が上です

    ってなるようならそもそも睨まないよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:23:02

    身長195センチの大男がどこからでも入るシュート放ってくる理不尽よ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:29:43

    あの睨み合いラスゲじゃなぜか無くなってるんだよね
    原作者監修の際により曖昧にしたかったんかな?と思ったけどアニスタにはIHで誰が誰に勝ったか結果教えたらしくて改変の意図が謎だった

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:37:46

    >>61

    欠点と言えるものがおは朝の占いに左右されることくらいだしなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:38:12

    緑は身長を10cmくらい下げて藤真みたいにジャンプの最高点に達する前にシュート打つみたいな特徴にすればまだ何とかしようがある

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:51:19

    バスケ選手5人選んで勝ってくれってお題が出たとき選ばれないかもしれないけど各ポジションから1人選べなら絶対に選ばれる選手

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:51:39

    >>61

    だからここから先出てくるキセキも盛るね……


    出来た!111-11!

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:53:27

    >>69

    キセキは◯人までって制約つけられてても他を好きに選べるなら選びたい性能してるよな

    下位互換のバーターがいない人

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:03:25

    >>67

    それすらちゃんと準備できればバフになるから完全な欠点にはなり得ないという

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:05:15

    紫原 208
    緑間 195
    青峰 192
    火神 190
    黄瀬 189
    赤司 172
    黒子 168

    上と下で40cm身長差あるの同い年同士とは思えんな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:54:49

    >>45

    いかにも根性なんてナンセンス、データや数字こそ至高みたいな面してるけど実際はおは朝占いとか根性とかその辺のデータキャラとは割と真逆なんだよな緑間

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:24:18

    >>73

    バスケあるあるというか、チビ扱いされてる黒子でもほとんど平均なんだよな。黒子よりチビな高校生なんかいくらでもいるってライン

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:36:33

    >>75

    チビすぎると逆に目立つから

    黒子が一般的な高校生サイズなのは影の薄さに寄与してると思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:53:40

    >>67

    そもそもそれ公式設定と言っていいの?

    原作ででたことないからわからん

    作者普通に小説版と矛盾した設定ぶっこむし

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:02:11

    流石に監修はしてるはずだけど小説設定と原作設定はある程度分けた方がいいかもな…

    つっちーの彼女なんか、小説版ではスポーツ少女だったのに原作だと運動部ですら無さそうだったの結構ビックリした

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:05:14

    >>23

    観戦してるキャラの台詞で

    青はスピードと反射で緑がモーションとった後にブロックできる、という可能性を2回ほど示唆されてる

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:27:27

    ツッチーの彼女って放送部じゃなかったっけ
    これが原作と小説どっちで出てた設定かは忘れたが

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:33:07

    >>66尺の都合でしょ赤司が入れ替わりを

    相談する下りとかもカットされてるし

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:34:41

    >>80

    放送部かどうかはわからんけど少なくとも原作だと運動部じゃないのは確か

    決勝前に彼女ちゃんと会ったツッチーがお守り渡されるシーンで「私はスポーツとかよく分からないけど…」みたいなセリフあったはず

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:57:04

    >>79

    火氷のモノローグだったっけ?そもそも青峰ジャンプ高いもんな

    初期の秀徳戦でブロック不可の無敵のシュートとか言われてた火神のフェイダウェイが

    アニメ終盤だと青とのバッシュかけた1on1で普通に止められてたし紫と並んで緑の天敵よね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:00:00

    >>76

    黛182もあるから身長は関係無いと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:22:52

    >>84

    バスケ部じゃ目立たないだろうが普通に生活してる分にはわりかし目立つ身長よな

    自販機くらいある

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:30:57

    >>3

    これみるとそもそも黄瀬が大分でかいなバスケ漫画で初の中ボスをチビに出来んかったからだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています