黄金と機械の存護パーティーの安心感凄いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:34:37

    こんなん不死身やん…アベンチュリンだけでも勝てるって聞いてびっくりした

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:41:02

    バリア貫通する敵がいないから死なない上にバリア貼り続ければ敵が勝手に溶けていくとかいう馬鹿みたいに安定する編成

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:41:50

    だから階差でナーフされた…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:41:54

    階差は既存の強さラインから接待キャラをより強くするんじゃなくて接待関係なく強かった部分をナーフして接待キャラが強くなるようにしたのがダメ

    追撃×存護か離人×存護がめちゃくちゃ強くて楽しいからまた蝗害と黄金の次の模擬宇宙作ってほしい
    マクロ偏析でまた気持ちよくなりたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:46:10

    一番新しいのにめちゃ早く飽きられた不可地域とかいうやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:47:27

    >>5

    あれはキャラが動いていると言うよりは手に入れた道具が動いているだからあんまり楽しくないんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:56:37

    >>5

    不可知域は銀河打者のときから絶対高難易度にしたらおもんないだろって思ってたのに結構あにまんでも実装してくれって要望見てびっくりしたわ

    やっぱ蝗害→黄金と機械みたいな基盤は変えずに他の要素で更にバフしてくれるのがやってて楽しいんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:01:06

    存護は数が少なすぎるからナーフされて正解だとわ
    限定以外の存護最初期から増えてないもん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:11:22

    >>8

    星4存護は星4豊穣より絶対調整むずいぞ

    回復以外は差別化でどうとでもなる豊穣に比べて存護は回復ほぼなしでエンドコンテンツでもある程度の耐久を要求されるから豊穣以上に限定キャラ食いやすくて気軽に出せない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:16:52

    不可知域はコンポーネントが回り始めると結構楽しいが同時に虚しいからな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:18:03

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:18:12

    存護主人公+なのかとかでも余裕でクリアできてたからな
    アベなんか使ったらあくびしてても勝ててまう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:19:30

    やろうと思えばバリア獲得量+1万%とか普通に行けるからな
    そりゃそうなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:20:43

    全サイコロで12クリア
    みたいなの最近はなくなっちゃったよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:53:36

    存護主人公、存護なの、ジェパ、アベの存護4人で組むネタ編成でも思いのほか強くて通用するってのが面白いよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:56:01

    >>15

    アベいない時ですら前半3人にアタッカーひとりってのが割と鉄板の安定攻略パだったから

    反震さえあれば超安定するんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:57:37

    ていうか存護開拓者の少量でも実質毎ターンバリアが偉すぎる
    祝福やらの各種ボーナスガン乗せ出来るから余計に

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています