ゲーミングノートPCの買い方を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:39:42

    家電量販店とパソコン工房どっちの方がいいか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:40:48

    ウム…答えはそんなん辞めて大人しくデスクトップを買うべきなんだなァ
    ハッキリ言ってゲーミングノートとか買うやつは明確にこれと言った使い道ないと死ぬよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:42:36

    >>2

    置く場所がな……ないんだよ

    それに7年くらい使ってた生協PCの買い替えで3D同人エロゲできればいいやくだいだからデスクトップレベルの高スペックはいらないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:44:50

    その3Dゲームの推奨スペック次第っスね 忌無意

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:46:14

    買い方すらわからないような情弱がゲーミングノートなんて扱いの難しいもん買おうとしてんじゃねえ伝タフ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:46:17

    >>3

    ちゃんと理由があるなら仕方ないのんな

    パソコン工房でBTOで買うといいのん

    でも数年しか持たないことは頭に入れとくっス

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:46:43

    その二択なら流石にパソコン工房だと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:03:53

    ゲーミングノート…うるせえ
    推奨スペック満たしててもファンがうるさすぎてゲームにならないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:06:15

    家電量販店でPC買って得するシチュエーションが思い浮かばないのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:07:12

    >>9

    本当に一応だけどサポート期間がメチャクチャ長いっていうメリットはあるのんな

    それに見合う金額かはシラナイ、知っててもイワナイ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:08:06

    家電量販店もpc屋もはしごしてそれぞれ予算伝えて出してきたやつ比較すればいいんじゃないすか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:08:53

    置く場所がないなら仕方ないけどね
    ゲーミングノートはメインで持つべきではないということは留意しておいて欲しいのが俺なんだよね
    完全にサブ機向けなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:10:20

    そう言えば予算聞いてなかったっスね…
    それなりに動く奴買うなら15-20万くらいじゃないときついっス

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:11:46

    お言葉ですがゲーミングノートなんて分かる地雷誰も買わないからどれがいいなんて誰もわかりませんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:12:31

    本当に初めてならドスパラで中古買った方がいいぞ
    金があるなら仕方ないが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:12:35

    超割高 低耐久 手入れの面倒さがゲーミングノートを支える…ある意味最強だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:13:20

    >>13

    まあそんくらいなら出せるんだよね

    思ったけど別にゲーミングにこだわらなくても比較的高いスペックのノートPCでいいんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:13:28

    ゲーミングノート買うなら大人しく引っ越すのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:14:15

    >>17

    そういうのはグラボがついてない伝タフ

    それ以外にもファンが貧弱だから熱暴走で終わりでやんす…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:14:29

    >>17

    ダメです👆

    グラボがないから性能がガタ落ちなんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:14:51

    デスクトップのゲーミングPC使ってるんやがゲーミングノートってスペック格段に落ちるタイプ?
    なんか同スペックでもノートは型落ちと考えた方がいいって聞いたんスけど…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:15:57

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:16:05

    >>21

    デスクトップの筐体の値段が仮に20万の場合

    ゲーミングノートでそのスペックにしようとすると1.5-2倍の値段になるのんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:16:18

    >>19

    >>20

    もしかしてノートパソコンって金銭面と持ち運びお手軽さ以外あらゆる面でデスクトップに大きく劣ってるタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:16:59

    グラボの有無と必要性すら分かっていないんじゃやりたいゲームの要求スペックすら把握してなさそうッスね
    ゲーミングノート買ってもアホみたいな使い方して壊してそうな無知っぷりなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:17:30

    >>24

    優れているのは一応持ち運びができるくらいっス

    それ以外でデスクトップに勝てる部分は基本的にはないでやんす

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:17:35

    >>21

    熱を持ちやすい、不具合があった際にメンテがしにくい、拡張性がカス……その他多数の小型化によって生じるデメリットがノートPCを支える ある意味最恐だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:18:09

    >>25

    ククク……

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:18:22

    お言葉ですがそんなにボロクソ言われるほど酷くはありませんよ
    性能当たりのコスパが悪いのは否定しないけどねグビッグビッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:19:55

    >>24

    金銭面でも同じ性能ならデスクトップの方が安いですね 🍞

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:19:57

    >>21

    どうあがいても同価格帯のデスクトップには勝てない

    これは差別じゃない差異だ

    デスクトップとノートは排熱性能も拡張性もすべてが違う

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:19:57

    精々できてもSSDの増設とかくらいなんだァ
    3Dゲームやるなら買ったときにファンの型番把握しとくといいのんな
    真っ先にいかれるしあんま売ってないから買ったときに2-3個買わないと後々ファンがいかれたときに苦労するのんな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:20:12

    なんだかんだ寝転びながらゲームできるのはそこそこの利点であルと申します

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:21:09
  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:23:43

    3Dエロゲやる程度なら省スペースなミニPCでもいいんじゃねえかなって思ってんだ
    まっ買ったことないからデメリットがどんなもんかわかんないからバランス取れてないんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:24:03

    携帯する予定すらないならまだミニPCの方がマシだと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:24:29
  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:24:45

    ねぇ

    そんなに重いゲームしないならこれ買えばいいじゃん

    https://s.kakaku.com/item/K0001619833/

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:26:34

    犬は動作環境を見てから必要なPCスペックを考えろよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:27:29

    >>39

    メモリが結構きついっスね…

    他は割とどうにでもなりそうなのんな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:27:54

    >>21

    そもそもサイズの都合上グラボの冷却機能に難があるんや


    PCのことなんもわからん奴に売りつけるために同じグラボでもVRAM少ない奴の方積んで高値付けてるのもザラだしなっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:29:44

    ゲーミングノートはコスパがクソボケ鬼龍なのも多いから価格コムとかでしっかりと調べる事をオススメしますよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:33:17

    >>9

    たしかヤマダならツクモのBTO売ってなかったっスか?


    ならツクモで買えよだって?

    ククク…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:34:38

    やっぱり無理を押してでもデスクトップ勝った方が良いタイプ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:35:39

    >>44

    あたぬか!

    デスクトップを買えばある程度のことはどうにでもなるんや

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:38:06

    >>44

    ワシめっちゃi7・GTX1660ti・16GBのノートやけどめっちゃパラドゲーやwot・wowsやる分には特に問題ないし

    しゃあけど残念ながら拡張性・コスパは圧倒的にデスクトップやわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:40:13

    あたぬか!
    ゲーミングノートPCはな…ちょっとゲームをやると糞熱くなって糞うるさくなるんだよ 寿命も短いんだよ バッテリーの交換だけでも死ぬほど金がかかるんだよ はっきり言ってそれ情弱だから お前死ぬよ
    どうしても場所をとりたくないってんならn100あたりを積んだミニPCとsteam deckでも買え… 鬼龍のように…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:41:24

    >>44

    部屋に置き場がない程度の消極的な理由で採用するなら部屋の掃除した方がいいんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:43:12
  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:51:57

    ”ノートPCを広げられるスペースがある”ってことはモニターを置くくらいのスペースはあるってことやん
    ”モニターを置くくらいのスペースはある”ってことはミニタワーPCよ横置きして上にモニター乗せたりミニPCを置いたりできるってことやん

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:10:39

    https://s.kakaku.com/item/K0001662514/

    4060のゲーミングノートPCなら発熱もそんなになくてデスクトップの4060とそんなに性能差もないからオススメだと思ってるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:22:01

    >>44

    お言葉ですが買いたいだけならお金出せばなんでも買えますよ

    何のゲームがやりたいのか、予算はどのくらいなのかも言わないなら何もアドバイスできないんだよね

    お前は夕飯を何にするか決めないで食材を買いに行くのか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:28:49

    デスクトップ置く場所ないっていうけど机一つも置けないとかどんだけ狭いんだよえーっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:31:03

    >>52

    もちろんめちゃくちゃスーパーで特売を見て献立を決める

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:31:53

    ノート置く場所はあるのにデスクトップ置く場所がないってのがよくわかんないんだよね
    まさか机の上にデスクトップ置く前提って訳じゃないでしょ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:46:26

    ゲーミングノートPC買うくらいならROG Ally Xあたりの方がコスパよくないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:06:11

    >>37

    デスクトップなら5万ぐらいでパーツ揃えられそうなスペックじゃないスか?

    まぁスペックぴったりにすると今後出るゲームは要求スペックの水準は上がってくからバランスは取れないんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:27:18

    頻繁に家の引っ越しをするような環境でもなければノートPCは勿体ないと…思っていルと申します

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:35:01

    >>56

    ポータブルはグラボ載ってないから寧ろ性能的なコスパはチンカス以下なんだァ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:35:11

    待てよsteam調査によると4060raptopが使用率3位だから売れてないわけじゃ無いんだぜ
    まあ他が全く使われてないから結局ゲーミングノート全体でも一桁%しか居ないからバランスは取れてるんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:35:48

    >>55

    デスクトップのデカさを知らないタイプ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:38:51

    >>61

    欺瞞だ 子供用机ですらミドルタワーとモニターを乗せるだけのスペースは有る

    置く場所が無いとか言ってる奴は1畳間か押し入れにでも住んでるのかよえーっ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:40:55

    たとえばTHIRDWAVE-Gみたいな廉価なケースでも210*401*422とかなんだよね
    これに適当なディスプレイとマウス・キーボードあわせてもノートの2倍も場所取らないんだ
    これが致命打になるようならPCで遊ぶことを考える前に住環境の改善を考えるべきだと思われる

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:41:26

    >>61

    足元に置けばええやん…

    ワシめっちゃ拡張机の下に置いてるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:41:49

    確かにクソ狭い1LDKでゲーミングPC起動すると部屋がサウナになってリラックスできませんね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:49:08

    >>62

    恐らく家がエアコンなしですすだらけか湿気まみれだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:51:25

    ベッドで使ってたら落としてあっ1発でゴミになったマネモブと同じ轍は踏まないで欲しいですね…ガチでね…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:52:27

    >>66

    ボリス大丈夫?

    そこまで劣悪な環境を想定するならトラブルに弱く特に熱関連トラブルで文字通りの致命傷を負いがちなゲーミングノートはますます買うべきじゃないみたいだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:52:31

    置き場所がないって座敷牢でも置けるんじゃないスかデスクトップなんて
    階段下に住んでる魔法使いのガキなタイプ?

  • 70125/05/15(木) 16:22:31

    これでも私は慎重派でね近所のドスパラに来てみたよ

    その結果23万ほどのデスクトップパソコンを購入させてもらった

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:27:33

    >>70

    そうやっそれでええんやっ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:27:44

    >>70

    見事やな…(ニコッ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:28:29

    おPC見せて

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:37:18

    >>67

    何じゃあそのアホは

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:34:03

    >>73

    ガレリアXA7C-R46Tなのん

    メモリ32Gで4Gのクソポンコツだった生協ノートとは比べ物にならないって使ってすぐわかるんだよねすごくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています