【あかね噺】笑わせるな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:09:30

    一生「客を笑わせずして勝ってみせろ。」
    読後ぼく「えぇ…。この人理不尽すぎない?」

    第百二十七席
    ぐりこ「みーんな師匠にムチャブリされてんだよ。二つ目決まったタイミングでな。」
    享二「俺は人を笑わせるなーーだったな。」(生真面目な面白さがウリ)
    読み返しぼく「発想が同レベルやん。」

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:12:31

    言ってる人の人柄とタイミングですかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:16:22

    志ぐま師匠は賞レースでやれとは言ってないし。

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:17:46

    享二は人を笑わせに行こうとしたらダメになる芸風じゃね?
    あかねとはそこが違うと思うわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:19:43

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:24:57

    >>4

    結果として笑ってたら、合格くれそうなのが志ぐま師匠で、「足らんな」なのが一生師匠。

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:26:21

    >>6

    まあ一生師匠は80点合格のところを100点満点どころか限界突破の200点とか出さんと足らんなって言いそうではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:29:48

    一生師匠ってやる噺自体は指定していないよな?怪談話にしたらダメなん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています