金色のガッシュの再アニメ化には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:39:12

    最低でもダイの大冒険並の尺が必要なことや

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:40:30

    逆になんでダイ大があんなに長い尺貰えたのか不思議な俺なんだよね
    確かに面白いけど古すぎるでしょう?ドラクエもそれほど話題になってなかった時期だしなっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:42:29

    清麿の声優が再登用されるか不透明なことや

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:43:22

    ファウード編からクリアまででいいですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:44:18

    >>3

    なぞなぞ博士の中の人も亡くなったし

    全部取っ替えでいいのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:44:45

    >>2

    ドラクエだから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:45:18

    ウォンレイのCVを関俊彦にしてクリアに石田彰を持ってきてほしいのんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:45:33

    >>5

    いいやガッシュとティオは続投するべきということになっている

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:45:39

    >>5

    いやだ…

    ガッシュは大谷育江にやってほしいしティオも釘宮がいい…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:47:04

    >>2

    何でって……大人になれない奴らが大人になってその辺左右できるポストについたからやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:47:08

    そこで不要なシーンを大胆にカットすることにした

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:48:59

    >>11

    おおっ!ファウード編以降がバッサリ端折られとる!

    プロデューサーが作者も否定したガッシュはファウード編で最終回を迎えるつもりだった説を未だに信じとるんや!

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:50:39

    >>12

    なんでアニオリの魔鏡編削らないでそっち削ってるんだよ

    えーっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:50:54

    ファウード編アニオリって凄いぜえ…
    敵魔物全員の株が下がるアニオリだからな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:53:10

    BLEACHみたいにファウード編からやればいいと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:54:14

    >>15

    あれ?なんか生き残ってる魔物は?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:54:37

    >>12

    お言葉ですが

    あの時期に雷句誠が手を怪我したせいで漫画が止まってアニメが追いついたからアニオリになっただけですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:57:28

    >>16

    バリー、キース、テッド、モモン、カルディオがアースの抜けた穴を支える

    ある意味最強だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:08:02

    カサブタ…すげえ
    感動するくらい内容にあってねえし…
    君にこの声が届きますようにの方が好きなのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:11:26

    ファウードを止めろリオウー!!(ピヨ麿書き文字)がアニメで見られると思ってワクワクしてたらなんか展開変わっててびっくりしたのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:35:28

    >>8

    >>9

    ワシだってTBS版ダイの大冒険が打ち切られる現実を受け入られなかった事もあるんやで…

    スレ画の再アニメ化が来た時にはちったあ声変わりを覚悟してくれや…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:38:57

    >>19

    いいや見えない翼ということになっている

    アレだけ何故かop映像の気合半端ないんだよねすごくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:44:59

    >>10

    欺瞞だ

    同じ理由で作られたと思わしき封神演義やからくりサーカスはあのザマだった

    マジメにダイの大冒険があのレベルだったのは謎なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:59:33

    アニメしか見てない層にはゼオンが蛆虫のチンカスで終わってるってネタじゃなかったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:08:43

    ファウード編から再アニメ化でええやん…
    何年も前に完結している作品が新規層への配慮なんてしなくてええやん…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:18:39

    >>19

    “愛とか夢とか理想も解るけど”“目の前の現実はそんなに甘くない”!?

    呟きにしては長すぎるし、一旦すれ違っただけなのに覚えてる方も覚えてる方なんだなァ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:28:58

    >>23

    封神演義はともかくからくりサーカスはうしおととら同様ジュビロ先生が途中で止まる分割クールは嫌だから一気に最終回まで行ってくれというオーダーをバカ正直に飲み込んだだけなんだ…

    だからすまない…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:33:51

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:07:02

    >>27

    スタッフは絶対若い子にもバカ売れするからよっしゃあ2クールやって売れたら続き方式で様子見しようやっ!って言ってくれたのに

    よりによって原作者が「うしとらとからくりが今また売れるような原作?そんなわけねえだろうが!ゴッゴッ」「2クールで尻切れで終わるくらいなら3クール確約で完結方式だーっGOーッ」しやがったんだよねひどくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:39:48

    >>23

    予算が違うよ予算が ダイの大冒険さんと封神演義からくりサーカスでは持ってる基本性能が違う “格”が違う

    アニメと同時にスピンオフ漫画やゲーム3本発売するくらいそもそものメディアミックスプロジェクトの規模が違うんだ

    視聴者はアニメの出来自体は良かったで終わるけどただ賭けた金の分だけ赤字も酷くなるんだ

    今までドラクエ7から着々と実績積み重ねてきたドラクエプロデューサーがダイの大冒険ゲームプロジェクト総合プロデューサーとして最後のゲーム発売前にスクエニ退社する羽目になったんだ

    成功する前提でアニメに賭けた予算が大きいということは大げさな言い方をすれば回収できなければ赤字を計上していると言うこと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています