合唱曲・最強ランキング

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:54:31

    SSS:証
    A:旅立ちの日に、COSMOS
    B:虹、心の瞳
    C:明日へ、カリブ夢の旅、大切なもの
    D:HEIWAの鐘、マイバラード
    E:涙を超えて、怪獣のバラード
    F:時の旅人、夜汽車

    ただし合唱コンクールの審査員が左翼だったらHEIWAの鐘歌っとけば勝てルと申します

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:55:53

    あれっ 空駆ける天馬と大地讃頌は?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:00:43

    不登校だから合唱曲の話題が分からないのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:02:12

    野生の馬…神
    なんか笑えるんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:02:22

    おいおい親知らず子知らずの歌がないでしょうが

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:03:42

    “グリーン” “グリーン”!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:03:48

    合唱…糞
    なぜか真面目にやってないってメスブタがキレ散かすし
    泣き出して教師がぶちぎれるクソイベが発生するんや
    しかも放課後まで練習を強要される…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:04:26

    証サビの爆発力…神

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:05:14

    ひーかりのこーえが空高く聞こえて君も尊鷹だよって歌詞がある曲の名前が分からないんだァ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:06:20

    >>9

    COSMOSルと申します

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:06:36

    >>9

    バキッバキッ 我が曲名はCOSMOSONOU

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:07:10
  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:08:14

    >>10

    >>11

    >>12

    あざーっス(ガシッ

    滅茶苦茶懐かしいのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:10:45

    "モルダウ(の流れ)"どこへ!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:31:15

    不思議じゃないですねカラオケは楽しいのに合唱はガチのマジで苦痛を超えた苦痛でしかない体育祭だって別に嫌じゃないのになぁあ─合唱なんて刑務所でもやらされねぇよ
    嘘か真か知らないが生徒のいじめ不登校自殺の要因だと言う科学者もいるそんな好きなら教師共がやってみろと思ったね先生方の好きな「合唱」です

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:33:04

    COSMOS勝ち取れるかどうかで生徒のモチベが全然違うんだよねすごくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:37:06

    あれっ十字架の島は?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:43:26

    >>16

    (かつての教務主任のコメント)

    よしっ それじゃ企画変更して学年合同合唱にしよう

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:46:10

    >>1

    俺は土の歌"第3楽章"の死の灰だ

    そして俺は"第4楽章"のもぐらもちだ

    "第5楽章"天地の怒り

    長官直属の特別工作員だった…この"第6楽章"の地上の祈りが許さないよ


    その審査員は"第7楽章"大地讃頌より3~6楽章の方が好みと思われるが…ほかの楽章の存在自体を知らないんだよね

    すごくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:47:28

    歌ってないはずなのになぜかトレイントレインが出たのは…俺なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:53:17

    >>2

    "人の子その他""土に感謝せよ"!?

    その他ってなんだよえーーーーーっ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:53:51

    なんかこんな感じの歌詞を合唱したけど題名覚えてないのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:56:35

    もしかしてsoon ah will be doneとかのよくわからん霊歌はマイナーだったタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:00:21

    旅立ちの時も入れてもらおうかァ
    メジャーかはわかんないけどね!グビッグビッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:01:29

    >>22

    学校の合唱コンクールならおそらく「聞こえる」あたりだと思われるが…

    【合唱曲】聞こえる / 混声四部合唱【歌詞付き】


  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:03:28

    おいおい、あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~がないなんてありえないでしょうが

    ラスサビの転調=神

    【歌詞付】あなたへ│旅立ちに寄せるメッセージ~時の女神より~


  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:03:42

    COSMOS結局1度も歌えなかったけど聞いてる分にはめっちゃ好きだったんだよね
    実際1位か2位には毎回いた気がするしなヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:05:08

    >>26

    あまりにもカッコいいんだよね

    恐らく世界の崩壊に立ち向かう主人公に捧げる讃歌だと思われるが…

    えっコレ合唱曲なんですか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:05:19
  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:05:47

    英語の担任だと最悪洋楽歌うことになるんだよね
    怖くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:07:15

    早いテンポの合唱曲…神
    HEIWAの鐘を歌うのマジで楽しかったのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:07:18

    >>2

    おいおい大地讃頌は学年合唱でしょうが


    俺なんてコスモスで金賞を取る芸を見せてやるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:08:40

    この地球のどこかでと親知らず子知らずがないなんてお前たちには失望したよ
    ワシの中学の校内合唱コンの優勝曲だったんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:09:21

    はっはぁー明日の空には羽ばたける翼が必要と言うじゃないか
    本当はあの大空に飛んでみたいものなのよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:09:46

    まあ細かい事は気にしないで 俺の所なんて誰も知らないマイナー曲歌ったクラスがぶっちっぎりで優勝しましたから
    ”百万匹のかっぱ”って何だよ!?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:10:12

    怪獣のバラード…糞
    嫌いな歌ではないけど合唱コンで唄う雰囲気の歌じゃないんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:11:15

    ひろみさん!目に見えないエネルギーの流れが大地から足の裏を伝わってくるんです!
    ワシのこの気持ちはなんなんでしょう!

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:11:27

    nコン…糞
    最近ちょくちょくお変クな課題曲出してくるんや
    でもメイプルシロップの幻魔が未だに抜けないんスよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:14:41

    基本的にピアノクソ上手いやつがいれば勝てるんだよね、少なくともワシのいた学年はコイツさえクラスにいれば優勝できるって認識だったし実際無敗を貫いてたんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:16:47

    >>6

    爽やかな曲調に対して歌詞が重すぎルと申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:17:54

    >>34

    明日の空に羽ばたける翼ァお前ピアノ伴奏の負担重すぎるんだよ

    頼むから労ってやれ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:19:51

    >>1にはほぼ同意だけど最近はBにミセスの春愁が食い込んできたと思うのは俺なんだよね

    「『早いものね』と心が囁いた言われてみたら『うん早かった』」で高三ワシの心はグッと掴まれたんや

    まぁ実際合唱祭で歌えたことはないんやけどなブヘヘ

    Mrs. GREEN APPLE - 春愁(合唱ver.)by 早稲田実業学校音楽部合唱班


  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:20:33

    合唱コンって最初はダルいけれどなんだかんだ楽しくなるイベントだよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:21:38
  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:22:17

    いいや、流浪の民が最強ということになっている
    ソロパートが印象に残りすぎるのか3年連続でこの曲が優勝した結果合唱コン出禁にされてたんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:22:36

    >>39

    ウム…ワシもめちゃくちゃテノールが響く友達が3年間一緒のおかげで無敗だったからそういうタイプのやつは確実にいるんだなァ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:23:15

    >>1

    夜汽車……糞

    容疑者の一発ネタ以外に語れる事もないなんて神聖な合唱曲をなんだと思ってるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:24:42

    >>36

    しかし…「ダサいダサい」とキャッキャしつつもガキッの間で話題になるのはこういう曲なのです

    同じ枠に空駆ける天馬もいるよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:26:04

    旅立ちの日に…糞
    卒業生が泣くからまともに歌えないんや

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:26:08

    >>39

    >>46

    ワシのところは逆に特定の指揮者がいるクラスが優勝してたんだよね

    おそらく連勝を狙っていたスパルタリーダー系だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:26:59

    それにしても毎年毎年どのクラスにも必ず一人はピアノ弾ける奴がいるのも凄いっスね
    習い事としてはメジャーとはいえ常に人材が途切れないのこえーよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:27:35

    青く光るこの星に乗り小さな愛を寄せ合うから尊いんだ

    瞳の中に幾千億の星も輝くんだ

    OMNIBUS_STAR_光年の旅


  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:27:49

    >>48

    "アンドロメダ"を"西南"に!?

    "スワンの星座"を

    そこはキグナスだろうがあーーーーーっ!


    聖闘士星矢連載中のあるクラスでの壮絶な出来事である

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:28:43

    うちの学校は毎年学年ごとのオリジナル合唱ソングを作る先生がいたんや…
    ま、交代したあとの音楽の先生のハードルめちゃくちゃ上がってたんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:34:49

    >>50

    ウチは生徒会長がいるクラスは絶対生徒会長が指揮者だったんだよね

    高校の卒業式でボロ泣きしながら「旅立ちの日に」の指揮をする生徒会長を囲んだのはいい思い出なんだァ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:35:33

    >>48

    「新しい太陽は燃える 愛と海のあるところ」

    ↑かっけー めっちゃクールやん

    「Yah!」

    ↑なんだよこれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:38:18

    もしかして作曲経験モブって稀有なタイプなんスか?うちの高校はな……作曲もやる必要があるんだよ 既存の楽曲+オリジナル楽曲が課せられてたんだよ……

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:41:09

    僕らの出会いを誰かが別れと呼んでやねえ
    僕らの別れを誰かが出会いと呼んでやねえ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:41:17

    時の旅人が低すぎルと申します
    あの独特なリズム感は麻薬ですねもうすっかりハマっちゃって

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:44:32

    指揮者・伴奏者など合唱コンの優勝要因は色々あるが…この"めっちゃ声が出る巨漢"が最強だと考えている

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:45:57

    俺なんて声変わりに気が付かずに大声で旅立ちの日にを歌って委員長にジャマゴミされる芸を見せてやるよ
    ヒャハハコイツめっちゃピエロやでぇ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:47:33

    >>59

    "汗を脱ぐって"歩いた"道"!?

    "野原で見つけた"小さな"花"!?

    "幼い日の手の温もり"が"帰ってくる"!?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:47:45

    とにかくヘイル・ホーリー・クイーンが我が母校の自由曲の花形なんだけど他クラスとの曲被りがありうる危険な曲だったんだ
    シスター・クラレンス…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:48:53

    >>51

    実際どのクラスにもピアノが引ける者が最低1人以上いるようにするみたいなクラス分けの基準が教師陣のなかにあるらしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:50:12

    >>59

    時の旅人の「汗を拭って歩いた道 野原で見つけた小さな花 幼い日の手の温もりが 帰ってくる」のパートは伴奏リズム歌詞の美しさメロディへのノリ方どれをとっても気持ち良すぎルと申します

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:53:14

    これでも私は慎重派でね
    高校大学と合唱を続けさせてもらったよ
    その結果さわやかに歌いやすい曲が一番ということが分かった

    クラス合唱曲…神
    全国どこでも同じラインナップになることにはちゃんと歌いやすいという理由があるんや

    難しい曲もそれはそれで好きだけどね(グビグビッ)!

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:55:50

    >>64

    しかし…そもそも母集団にクラスの数だけピアノ経験者がいないと始まらないのです

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:59:20

    「たじま牛」どこへ!


    太一くんって誰だよえーっ

    【合唱】たじま牛 作詞 山本 和夫 作曲 岩河 三郎


  • 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:01:49

    >>51

    一応クラス分けの時点で最低一人は弾ける奴がいるようにするらしいんだけどクラスの数≦学年でピアノできる人数が概ね保たれてる前提なの結構すごいよねパパ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:02:31

    待てよ

    春にも名曲なんだぜ

    春に


  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:07:24

    あれっWe Are The Worldは?
    もしかしてワシんところの学区だけなタイプ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:11:51

    >>26

    平凡を超えた平凡なタイトルからの思春期の苦しさを表現した歌詞⋯⋯神

    心を込めて歌えた唯一の合唱曲だとガキの頃のワシからお墨付きを与えている

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:23:12

    >>35

    これでも私は慎重派でねどんな曲か調べてさせてもらったよ

    その結果筑後川という組曲の第四楽章川の流れという事がわかった


    祭よ  川を呼びおこせ     

    とっぷり暮れた大きな川へ     

    太鼓をたたけ。 太鼓をたたけ。     

    一千匹の河童よさわげ。     

    どどん  どどん  どどん  どどん

    祭よ  川を呼びおこせ     

    一万匹の河童よさわげ。     

    十万匹の河童よさわげ。     

    どどん  どどん  どどん  どどん

    祭よ  愛を呼びおこせ。     

    はげしい愛を呼びおこし 花火をあげよ。花火をあげよ。     

    一万匹の河童をてらせ。     

    ぱぱん  ぱぱん  ぱぱん  ぱぱん

    祭よ  愛を呼びおこせ。     

    十万匹の河童をてらせ。 百万匹の河童をてらせ。     

    ぱぱん  ぱぱん  ぱぱん  ぱぱん

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:29:06

    課題曲は虹で自由曲で最初アカペラのネタ曲を選んだんや⋯
    畑があり〜みたいな曲や
    ピアノ伴奏本番で失敗した記憶あるわブヘヘ
    なんやったんやあの曲

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:30:54

    あれっ信じるは?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:32:43

    お言葉ですがうちは中高ともにCosmos歌ってたクラスは1位取れませんでしたよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:37:08

    COSMOSは教師ウケがいまいち悪い気がするのは俺なんだ
    信じる…神

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:38:07

    >>66

    難しいにもいくつか種類あるんだよね

    こんなもんどうやって歌えってんだよ、あーっ!的な解釈とか表現とかでお変クな方向に走り出すのはマジのゴミなんや…その割にはNコンの課題曲でそんな感じのが増えてきてるのはいいんスかね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:38:25

    イカロスはですねぇ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:39:09

    >>23

    黒人霊歌…すげえ…アカペラで一気に体育館の空気変わるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:40:18

    歌いたかったのに指揮者押し付けられたせいでいい思い出がないのが俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:43:46

    あれっ青い鳥は?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:18:45

    まだ"forever"が出てないなんてお前たちには失望したよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:21:27

    >>59

    サビの後の「巡る風巡る思いに乗って素晴らしい明日に会いに行こう」の部分が好きなのが俺なんだよね

    ま、メスブタ・パートだから歌えなくて泣いたんだけどねッ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:23:26

    >>84

    うぁぁぁ お…女がタフカテを練り歩いてる

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:23:37

    キミう・たえよっていう中学生男子の声帯に合わせた神曲があるんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:48:01

    二十億光年の孤独を選んだやつ…糞

    素人のガッキに歌えるわけないんだよねむずくない?

    まっワシも選んだし本番ぐだったけど2位だったしでいい思い出だからバランスは取れてるんだけどね

    【合唱曲】二十億光年の孤独 歌詞付き


  • 88二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:49:46

    俺なんてLet's search for Tomorrow
    を歌う芸を見せてやるよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:56:10

    証=神
    歌って楽しい聞いて感動弾いて爆アゲなフルコンタクト合唱曲なんや
    Cパートの盛り上がりが強すぎルと申します

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:23:25

    むしろワシのとこだとHEIWAの鐘が一番人気だったんだよね
    歌詞がカッコよすぎて話になんねーよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:15:03

    俺なんてクラスのみんなのために圧倒的声量で『大切なもの』を歌う芸を見せてやるよ
    はーっなんか気持ちええなぁ クラスメイトと一緒に楽しく歌ってるからね

    (合唱祭ガチ勢の女子のコメント)
    も…もういいんだ…頼むからもう口パクだけやっててくれって思ったね

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:37:48

    あれっはじまりは?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:49:43

    >>91

    (ワシのコメント)

    女子さぁ頼むよ いつも休み時間とかにピーチクパーチク喋ってるんだからちゃんと声出してくれよぉ どうせ学校の音楽祭で女子の声の響きとか気にするやついねぇじゃねぇかよエーッ

    あっ男子は無駄に声はデカい癖に特有の低音で響きがないのバ レ バ レ だしピアノで音鳴らしても合わせられないし練習中も喋ってるから…もう口パクで良いでヤンス(ブチギレ)

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:56:32

    覚悟してくださいッ ”寒ブリのうた”を打ち込みますッ

    いまだに幻魔が抜けないんだよね

    寒ブリのうた - 呉少年合唱団 [1983]


  • 95二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:59:03

    >>26

    「時よおまえは見てきたのだろう」の部分がかっこよすぎルと申します

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:08:14

    時の旅人はとソプラノもアルトもテノールもそれぞれメインを張るパートがあるので好感が持てる

    時の旅人(混三)


  • 97二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:14:19

    合唱…糞
    何故かしゃっくりが止まらなくなるんや

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:17:04

    >>38

    ワシの母校はよりにもよってメイプル·シロップで初めて予選通過したせいで顧問が幻魔植えつけられてお変ク自由曲しか選ばなくなったんだよね

    顧問「キノマキつまんねーよ」

    えっ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:06:55

    数年前にユーチューブだろで聞いて幻魔を打ち込まれた合唱を投下だあっ

    第一章 絶え間なく流れてゆく - 信長貴富/Chor Glanze


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています