未だに恋愛ヒロイン論争が繰り広げられている作品を

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:04:16

    ただ淡々と挙げていけ…荒れずに完走させろ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:16:15

    >>1

    30年経っても荒れてそうで怖いやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:21:16

    あにまんで謎に論争見かけてびっくりしたのは銀魂

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:27:22

    >>3

    地味に昔から激しい界隈だったぞ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:59:57

    でも銀魂はヒロインのオタクがガチで推しの為に殴りあってるというより腐女子がヒロイン使って代理戦争してるように見える

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:02:39

    >>5

    なんとなくヒロインの背後にセコンドの男性キャラがいる感じはわかる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:04:21

    ビアンカフローラデボラ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:06:49

    それはもう織姫とルキア

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:08:37

    ゲームで良かったなら閃の軌跡と碧&零の軌跡
    主人公の相手役をめぐって未だに論争が繰り広げられている

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:09:38

    シェリルとランカ
    どっちが勝ったとかは知らんけどよく荒れるイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:11:10

    そらもう蘭と灰原

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:11:47

    ワンピースはウタが出てから地味に荒れてる気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:12:42

    薫と巴
    論争というか狂人がいる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:12:44

    >>12

    ウタをきっかけになぜかハンコックVsナミになってる感じがする

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:12:54

    ヒロイン論争はマルチエンディングがあるゲームか最後まで誰ともくっ付かなかった作品じゃね
    ブリーチとかってもう決着ついてるのに論争になるんか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:13:56

    >>13

    桔梗とかごめとかも荒れてるの最近見かけて未だに…となった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:13:57

    >>15

    「ヒロイン」の称号を巡って争ってる

    これ系で言ったらNARUTOの見苦しさもすごい

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:15:30

    >>11

    いつも歩美ちゃんが候補に入らないの謎なんだがみんな案外ガチ小学生は無しなんかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:16:06

    3人で付き合え!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:17:38

    まあ王道ですよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:17:39

    NARUTOは主人公の嫁さんになったのはヒナタだけどNARUTOという作品のヒロインはサクラというのは共通の認識じゃないの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:17:48

    >>18

    やっぱいずれ新一になるって前提があるんちゃう?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:18:09

    >>20

    あれ?なんか足りなくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:18:43

    >>21

    ブルマとチチ理論なんだけどな・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:18:50

    >>18

    だって新一は高校生だし…ガチJSと恋愛関係に発展する図が見えなくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:19:55

    >>21

    作者が「サクラは特にヒロインとか意識して作ったキャラじゃない」とか言ってたらしいからそれも崩れた

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:20:00

    決着は ついても荒れる 恋模様

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:20:22

    これとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:20:47

    >>21

    スレタイ見るとわかると思うけど恋愛ヒロインはヒナタなんだ

    だけどそれすら否定する奴がいる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:21:09

    >>6

    セコンド想像して笑ってしまった

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:23:02

    >>29

    恋愛ヒロインというほど作り込まれてもなかったろ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:23:23

    かごめ桔梗と薫巴の論点はわかる
    多分外的要因さえなければ元の相手と幸せになれた可能性が高かったのに…ってやつやろ?

    蘭灰原は論争ってよりヒロインは誰も疑ってないけど灰原が人気すぎてこっちヒロインにすりゃ良かったのに…って言われてたイメージ
    ただこれも多分10年以上前の印象で今はもうそんな論争してるイメージないな

    サクラヒナタは普通に人気ペアとか納得どころでお互いくっついたからあんま争点がわかってないわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:26:26

    コナンは原作ちゃんと読んでる層か否かでだいぶ変わるのがね

    アニメだけ見てると、アニオリの比重が強い+映画の脚本の片方が強火なので誤解しやすい

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:26:33

    >>28

    これ普通に他にも愛はありつつ恋愛矢印は重曹ちゃんに向いてたんやろな〜と思ったらあにまんの呪詛がやばすぎて何かもうよくわからなくなったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:29:16

    最近はもう落ち着いたかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:32:27

    ファイアーエムブレムも昔から激しいよね
    とくに聖戦以降の恋愛関係が複数あるやつ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:32:42

    >>35

    それぞれに相手できた時点でもう争いとか見てないなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:35:43

    銀魂のヒロイン争いってちゃんと起こってそうなのはお妙と月詠と神楽あたり?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:37:50

    >>38

    ぶっちゃけ神楽は別のキャラが強過ぎるので、実質2択な感じはする

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:39:12

    >>38

    大体さっちゃんが忘れ去られるの酷ない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:40:33

    一口にヒロイン論争と言ってもそれぞれケースが異なるよね

    犬夜叉やるろ剣はどっちも主人公の恋愛ヒロインだったのは事実間違いなくて最終的に残ったのはどっちかとあとは読者の好みの問題

    ドラクエやイナイレみたいなのはマルチルートなのでこれもプレイヤーの好みで後はどのシナリオがより優れていたかの問題(結局好み)

    BLEACHとNARUTOはある意味真逆で恋愛のヒロインとそれ以外のヒロインで別れてて役割としてはルキア/サクラと織姫/ヒナタなんだけどBLEACHでは織姫がヒロインルキアは準主人公って主張する声が多くてNARUTOではいやサクラがヒロインなんだって主張する声が多い
    コナンも多分このカテゴリーなんだけどやっぱり恋愛相手の蘭がヒロインだって言う主張の方が最近は多い

    ワンピースや銀魂はそもそも恋愛対象が確定してないから事実ではなく好みの殴りあいなのとどっちもヒロインそのものよりそれを通じて別の何かを争ってる様相

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:41:38

    >>40

    いや勿論認識はしてるけど論争をするくらいのCPファンが熱意持ってそうなのは妙と月詠じゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:41:51

    >>40

    一番はっきり銀さんにラブアタックしてるのにな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:42:05

    銀さんはともかく、ルフィはそういう色恋沙汰あんま興味なさそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:42:46

    >>44

    演者の田中さんはビビ推しなんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:43:02

    銀魂BL争いでいつも銀時の相手は土方か高杉かってヒートアップするけど実際はマダオしか公式じゃないのに似てる

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:43:13

    ガンダムSEEDのシンに関しては決着はついたな

    片方はリアルのヒロイン、片方は守護霊として

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:44:10

    >>42

    さっちゃんは全さちって二番手があるから銀さんにこだわらないファンが多いのかな

    ゴリラゴリラには申し訳ないけど他は銀さんとのカプしか人気ないから

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:46:07

    >>31

    それ言い出したらサクラだって一緒に戦闘するチームの紅一点以上の役割はなかったんだからどっこいどっこいでは

    サクラとヒナタってよくブルマとチチで例えられるけど物語のきっかけになったブルマほどの重要なポジション与えられてなかったからどちらかといえばボタンと蛍子の方が近いと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:46:18

    >>47

    種周りは決着ついたらだいぶ亡霊は浄化された感

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:47:27

    SEEDは主人公に恋愛ヒロイン争いがあるのが面白い
    キラはラクスとフレイ
    アスランはカガリとメイリン
    シンはルナとステラ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:47:38

    >>9

    続きモノRPGでギャルゲー的マルチヒロイン要素取り入れたの悪手すぎるんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:47:39

    >>49

    恋愛ヒロイン側がつまんない女すぎて作者が興味なかったのは似てる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:48:13

    種はキラまわりも荒れてたしな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:49:08

    >>33

    脚本もそうだけど、アニメスタッフも何やってるん?って前々から思うよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:49:17

    >>52

    かといってあの作品はマルチエンドヒロインで正解だと思う

    気に入らないメインヒロイン(主人公の嫁)叩きは異常だからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:50:15

    >>51

    まさかメイリンのポジションが、銀魂のエリザベスやSWのチューイになるとは思わないじゃん?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:50:35

    以外と荒れないのが西野と東城(とポニテ)

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:50:36

    あとヒロイン論争あるのはラノベ?なろう系か?
    ちょうど良い面子だけの画像があった

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:52:14

    OOも刹那の相手をめぐってマリナ派とフェルト派が出来たんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:52:20

    鬼滅呪術ヒロアカの令和三作は案外ヒロイン論争にならないよね
    誰がヒロインかよりくっつくかくっつかないかに焦点がいってる感じする

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:52:53

    >>55

    正直アニメスタッフも「片想いの」灰原に強火なんだなと思うから結局幻覚見てるオタクが一番悪いなって思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:53:13

    >>60

    待てや


    アニメ放送期に最大勢力だったのはエクシアだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:53:30

    鬼滅はカナヲ
    ヒロアカはお茶子
    って明確に相手が出来たのに対して
    呪術は釘崎と小沢で戦っているように見える

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:53:56

    >>63

    すまないがネタ系はNG

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:54:47

    鬼滅に関してはカナヲの描写薄かった、というか2人で上弦倒しに行く回があればまた変わったのかなと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:54:52

    >>64

    小沢って誰

    てか呪術ってそもそもヒロインって概念自体ある?

    一年トリオで同列視されてると思ってた

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:55:40

    >>66

    かといってカナヲをヒロインでは無いとか言う人はいなくない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:55:58

    カナヲはまだ戦闘描写があるだけマシですよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:56:06

    >>46

    マダオも事故だよ!!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:56:51

    それはそうね

    >>68

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:56:56

    サクラや野薔薇は紅一点って感じする

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:57:20

    >>69

    誰との比較?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:57:28

    >>67

    小沢は虎杖の中学時代の同級生

    虎杖にモテエピを持たせるために登場してきた子なんだけど最終巻にも登場

    まだ虎杖の事が好きでいい雰囲気を出して終わった

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:57:42

    どのキャラにしろ主人公への恋愛感情を見せてないのに勝手に恋愛レースに上げられる女子キャラが可哀想とか思わないんスかね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:57:52

    >>62

    (蘭が人気ないわけじゃないけど)灰原が作中トップクラスで人気すぎるのと

    作中で順を追って描かれてたのもあってコナンとのコンビがぶっ刺さった人が多いんだよね

    まあもう恋愛ヒロインを灰原にしろって本気で言ってるのはさすがにいないはずだから終焉扱いでいいんじゃないかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:58:01

    未だに決まらない

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:58:10

    >>74

    あ、いたなぁ!

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:58:53

    >>72

    まあ呪術の一年+五条はNARUTOの七班を念頭に作ってるだろうから立場は似てるわな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:59:15

    呪術だと乙骨周りの方が有名か
    里香ちゃんと真希さん

    最終巻を見るに真希さんが勝ったように見えた

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:59:44

    >>80

    でも死んだ人間は勝ち逃げできるってくいなが

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:00:07

    サクラは女主人公という意味ではヒロインでもいいような
    いやでもさすがにそこまでの活躍はしてないような

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:00:14

    >>64

    小沢ちゃんと釘崎で戦ってるのなんか見たことない

    釘崎はあんだけ売れた漫画のヒロインとは思えないほどカプ人気無いし小沢ちゃんは本編で満足が多いし論争にならん

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:00:17

    「ヒロイン」で全て語るには実態が細分化しすぎてんだから呼び方変えりゃいいじゃん
    BLEACHが恋愛ヒロイン織姫と準主人公ルキアで分けてるみたいに

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:01:11

    >>83

    所がどっこい

    虎杖のお相手として釘崎と小沢は結構論争があったのよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:01:41

    >>82

    ルキアほど活躍してはないというのはそう

    カカシ未満シカマル以上くらいだし

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:03:06

    ぬら孫はさすがにつららの勝ちで良いですか?
    ここもコナン同様アニメスタッフが異様にカナを推したが

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:03:36

    なんか色々こねくり回してるけど結局男が主人公の少年漫画で作者自らダブル主人公制ですとか言わない限り主人公はどこまでも男主人公の事だしヒロインはどこまでもその男主人公にとってヒロインかどうかでしかない気がする

    >>85

    これとかまさにそういう前提があるから起きる論争だろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:04:03

    >>86

    関係ないけどカカシとシカマルの間は広すぎて草

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:04:43

    >>87

    でも本編の活躍はほぼゆらMAXだったよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:04:45

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:05:09

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:05:32

    >>87

    つららの勝ち判定は単行本描きおろしだけだからなんとも

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:06:41

    >>82

    物語の流れを作る場面が一つもなかったからなサクラ

    ルキアは一護が死神になるきっかけづくりしたし奪還編で行動起こす原動力と目的になったし


    主人公に対する影響力って点で言ったら実はヒナタの方がペイン編と戦争中の賛否両論のアレでサクラよりアクション起こしてる


    そういう意味では灰原も物語ヒロインとかじゃない

    あくまで相棒

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:06:51

    >>14

    それ単なるワンピアンチでカテ荒らしなのは判っててあえて書いてる?

    ワンピカテには今ウタとハンコックとロー中心に粘着してる荒らしがいるけど

    最近ナミの描写も地雷になったみたいで尾田の劣化がどうのとしつこいやつ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:07:03

    ぬらりひょんはリクオよりもそのパッパの方がヒロイン論争がヤバかった気がする

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:08:36

    サクラもヒナタも両方作者はあんまりこのキャラをテーマに描く気なさそうだな…と思ってた
    だからこそ荒れたんだろうけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:08:49

    >>93

    ぬら孫ちゃんと読んでないんだけどヒロアカと言いなんでジャンプって単行本で恋愛の決着つけるの

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:09:05

    >>80

    あそこはファンブックで里香ちゃんがいなくなった後の乙骨は他の人と恋愛するって言われてたからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:09:13

    ナルトはそもそも作品ヒロインって断言できるようなポジションに女キャラ置いてなかったからな
    ただ誰かしらを作品ヒロインに置くとしたらサクラ以外ないと思うし、恋愛ヒロインはそりゃ最後にかったヒナタだと思うよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:10:58

    >>98

    両方とも主人公の恋愛が話の主軸に関わってないからでしょう

    綺麗に話を収めようとしたら省くってのは全然わかるよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:11:27

    >>98

    作品の本筋的にはどうでもいい作者の自己満足とファンサービスだからだろ

    自分は鬼滅みたいにカプ乱立しすぎなのはどうかと思うけど一つ二つくらいなら許せるわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:11:42

    >>97

    だから上に出てるボタンと蛍子は適当だと思う

    幽白も最後は蛍子が決めたけど読者からしたら印象薄い事この上ないヒロインだし


    だけどNARUTOはサクラのファンもヒナタのファンも作中で描かれた以上の物(役割だったり重要性だったり)をそれぞれのキャラに見出すファンが多くて少し不思議

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:12:18

    >>95

    結局その荒らしの推しヒロインは誰なの?

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:13:06

    ジャンプのバトル主軸漫画で恋愛方面に決着付けさせると思わない方がいい
    正直そこ気にしてるやつそこまでいないから

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:13:23

    決着ついても未だに根強い

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:13:31

    >>101

    なのにそれで荒れる虚しさ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:14:48

    >>68

    これもブルマとチチみたいなもんでヒロインの定義の問題だと思うが鬼滅のヒロインは禰豆子でしょ

    炭治郎の嫁になるのはカナヲだけど

    禰豆子が妹だから恋愛的要素全く無くて荒れないけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:15:10

    >>107

    まあ話の本筋とCP厨オタクが気にするポイントは当たり前にズレるから

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:15:48

    そもそも炭治郎ってカナヲ以外に他に候補いたっけ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:16:12

    ヒロインレースものは基本的に公式が答え合わせして終わるから連載中は荒れても終わったら落ち着く印象

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:16:57

    >>110

    一応アオイちゃんがいた

    でもその子は伊之助とくっついた

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:17:06

    >>110

    アオイ派もいるにはいた

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:17:39

    ヒロインって言葉の解釈が人によって違うから良くない

    作品ヒロイン→作中女キャラ1番手ポジション
    恋愛ヒロイン→主人公とくっつく女キャラ

    本来はこれでしか無いはずなのにヒロインはこうあるべきだからこいつはヒロインじゃないとかになる

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:17:53

    炭治郎はルキアとかサクラの役割をやってるのが妹だったからさすがにそこまで論争は見かけなかったな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:18:07

    >>111

    決着ついてからも燃え狂ってるのがいるのは大体有名作品て感じだな、知名度的に致し方ないが

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:18:41

    >>105

    洋画と同じで「彼女いないけどゲイや非モテな訳じゃないんすよ」っていう記号だから

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:19:08

    >>114

    そもそもその言葉自体最近言い出した造語やん

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:19:18

    銀魂とか明らかに作者銀さんを誰かとくっつけるつもりないだろって感じだったから論争あるの知って驚いた

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:19:46

    >>102

    鬼滅って炭カナ(順当)善ねず(順当)伊アオがくっついたって認識だけどこれ乱立っていうのか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:20:41

    鬼滅の場合ヒロイン論争はあまり起きてない
    しいて言うならそことそこがくっついたの?くらい

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:21:18

    進撃連載中はエレミカとエレヒスで結構荒れてた印象だけど今特に見ないな

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:21:44

    >>119

    ヒロインは主人公と結ばれるものというノンケ信仰の極致だから

    神楽は違うって言う派閥がなんかすごかった

    恋愛ヒロイン+ロリコン憎しの方だろうか

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:21:49

    銀魂は女主人公って意味では神楽だと思うけど
    他に人気の相手がいるから神楽と誰かって論争にはならないのが面白い

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:21:51

    呪術はぶっちゃけ五条に特定の相手がつかずにあの世に逝ってもらったから平和だったと思う
    これで五条に嫁さんが付いたならめちゃくちゃ荒れてた

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:22:02

    >>122

    地下に潜っただけというか…

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:24:23

    ぶっちゃけ銀さんは夢人気凄いからフラグ立ったキャラ全方位爆撃してたよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:24:56

    >>125

    別に五条の嫁議論とかあってもヒロイン定義には全く関係なくない?

    主人公でもないし物語ヒロインにもならんやろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:25:39

    ヒロインって言葉が広すぎるんだよ
    作品で一番目立つ女って仮定しても差がありすぎる
    めだかちゃんと夜凪と斗貴子さんと神楽とルキアとナミと薫殿とハルコさんとサクラと桜乃と潔子さんがみんな同じ括りってンなわけあるかい

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:26:08

    銀さん腐も夢も男女方面も大人気だったからな…
    あれは面白いくらいカプ厨濃度100%だと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:27:09

    >>94

    ナルトのヒロインがヒナタに異論はないけどちょっと待ってくれや

    一部ナルトがサクラを守りたい!を原動力に我愛羅に立ち向かったシーンや二部サスケと再会してすぐくじけそうになった時「泣いたってサスケくんは帰って来ないでしょ」って叱咤されて立ち上がったシーンを虚無に送らないでくれ

    一緒に走ってきた仲間に主人公への影響力が薄いとかアクション起こしてないとかいうのは物語が茶番化しちまうよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:28:52

    爆弾突っ込むけどサクラがヒロインって言ってる奴らは恋愛ヒロインも含めてサクラがヒロインだって言ってるよ
    曰くナルトはずっとサクラが好きだったんだから恋愛面でもヒロインなんだと

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:29:09

    >>128

    呪術の恐ろしさ知らないな

    あそこは五条というトロフィーをめぐっての魔窟だぞ

    ぶっちゃけ主人公に相手が出来るよりも荒れる

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:30:07

    ・主人公の恋愛相手(恋愛ヒロイン)
    ・最初期登場の女一番手(作品ヒロイン)
    ・人気投票女キャラトップ(看板ヒロイン)

    この中のどれかのパターンで主張するオタクが多い気がする

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:30:43

    呪術のそっち方面は主人公よりも五条の方が強そう(面倒くさそう)なのはなんとなく分かる

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:30:54

    >>133

    横からだけど荒れる荒れないの話じゃなくスレタイ定義と外れるってことじゃないの

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:31:04

    結局ヒロイン論争始まってしまってて笑う

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:31:34

    >>6

    >>46

    もの凄い偏見だがお妙のセコンドは土方で、月詠のセコンドは高杉な印象がある

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:32:32

    チェンソーマンはマキマレゼアサヨルetc.らと色々いるにはいたけどあんま論争とまではいかんかったね

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:33:26

    こう言っちゃ悪いけどサクラとヒナタの活躍が両方サブキャラもいいところに近く
    だからそのファンが数少ない活躍に夢を見出してどうしても譲れないことになっている部分がある…のかなあ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:34:28

    >>139

    どうせみんないなくなるを地で行くからなぁ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:34:54

    >>133

    荒れるし恐ろしかろうとヒロインとは無縁の争いだろ

    最低でも主人公の恋愛相手か物語の核心的な立場じゃないとヒロインとは言わない

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:35:53

    >>138

    土方はどざえもん編で入れ替わってたとき銀時の解像度が完全に銀妙推しだったからな…

    ゴリラはどうした

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:36:24

    >>134

    看板ヒロインとして一人歩きできるレベルってそれこそリゼロのレムとか以外にいるんかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:38:08

    リゼロって恋愛と物語はエミリアで人気はレムの印象だけど合ってる?
    ヒロイン論争とかあるの?

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:38:53

    マギのヒロインはモルさんだと思ってたんだけど結局くっついたのは紅玉だからヒロインは紅玉なんスかね?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:39:08

    >>145

    蘭と灰原みたいなもんやと考えたら分かりやすい

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:39:30

    >>145

    公式で他キャラとくっつくイフルートあるしまあ論争はありえるんでは

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:39:46

    他カテで見たのは炎炎ノ消防隊とか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:41:51

    >>146

    それは主人公がアラジンかアリババかって話だと思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:42:10

    あかねとシャンプーとかもかな
    これまた蘭と灰原方式だが

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:42:22

    >>150

    タイトルマギなのに?!

    ドラえもんみたいなもんか…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:43:32

    >>150

    主人公がどっちか(あるいはどっちも)であってもモルジアナ以外をヒロインとしている人を見かけたことないな

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:44:18

    >>151

    アニメでスタッフの好みが押し出された結果ファンが盛り上がるのも蘭灰原方式に似てる

    ルキアと織姫もこれな気がする

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:45:03

    蘭と灰原便利だな…

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:45:19

    >>152

    アニメ1期とかやってた範囲だとアリババ主人公っぽかったしアラジンアリババモルさんの3人組の印象強くてモルさんがサクラ枠感もあったんじゃないかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:45:43

    >>139

    そこら辺は主人公がハーレム夢だし

    誰がくっつくより好きなキャラが生き残るか否かのが気になってる人多いから

    そもそも論争が激しくならん

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:46:05

    >>155

    界隈外にまで認知されてる構造だからな

    叩き最盛期の頃子供だったけど知ってるレベル

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:47:32

    実はあかねとシャンプーの方が古いのではとは思う

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:48:08

    ちょっと前に無料で読んだぬーべーも蘭と灰原方式じゃね?って思ったんだけど
    あれは詳しくないけど片方が人気なさ過ぎてそのまま決まったパターンなんだろうか

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:53:53

    >>160

    どっちかというとしのぶとラムじゃない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:56:07

    何年か前の映画公式の女性キャラ人気投票は灰原1位で蘭が2位
    んで去年のサンデー公式のヒロイン人気投票では蘭が1位で灰原が2位だったから
    最近はそこまで人気に差があるイメージないわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:56:43

    蘭と灰原システムって「原作として恋愛相手は揺るぎなく確定しているけど、主人公に片想いのクソ人気女キャラがいて、メディアミックスにて優遇されがち故さらにヒロインとしての人気を強めているキャラ」みたいな感じか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:59:49

    蘭と灰原に限らず「メインヒロインはなぜ人気が出にくいのか」問題と合わせて結構あるよねそういうの

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:02:35

    >>162

    作者のCP厨脳が根強すぎて昔灰原に湧いてた層はだいぶどっか行っただろうしな

    灰原人気の全盛期って15年以上前だし

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:06:23

    ワンピースのヒロインはナミさんだろ
    上で出てるのは丁度いいポジションのキャラを使ってお人形 遊びしたいだけの異常者orアンチ
    正当な読者ならナミさん以外ありえないとわかってる

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:07:04

    >>165

    自レスだけどCP厨脳って下げる意味じゃなくて強固な幼馴染CP主義者みたいなニュアンスね

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:08:35

    よく知らないけどイナズマイレブンは初代主人公のヒロインが複数居て決まってないとか同とか聞いたことあるけど実際どうなの?
    そういうのに揉めるのとかないんかな

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:09:40

    >>166

    ワンピの顔役女キャラがナミさんなのは分かるけど

    仲間は押しなべて同率だから誰かひとりだけを抜き出してヒロインって言うのはなんか違うなって感じする(ロビンがいるからという意味)

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:11:12

    >>168

    社長があたおかでむしろ平和になった

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:11:28
  • 172二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:11:37

    >>168

    秋ちゃん、冬花、夏未で争ってたけど最終的に秋ちゃんは他の男捕まえてレース抜けて、あとの2人はゲームのバージョン違いでそれぞれ結婚出来る未来があるよ

    アニメで本妻になったのは夏未だったけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:13:02

    >>170

    >>172

    えぇっすげぇな…平和になったってことは一応ファンは収まったのかその判断で

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:13:23

    いろんな女の子ルートあるよ!をギャルゲーとかじゃない普通の少年漫画や子供向けゲームの公式が打ち出してくるの怖すぎる…
    こういうの男女逆パターンもあるのか

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:14:58

    >>169

    仲間は同率っていってもあからさまなヒロイン的描写がナミさんには多いし…

    ロビンちゃんが劣ってると言いたいわけじゃなくて作品としてのヒロインはナミさんだよねって話よ

    どっちも同じ様に大切な仲間だしルフィはピンチなら絶対にどっちも助けるのは前提

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:15:02

    ポケモンみたいなヒロイン交代制アニメは常に揉めている…かと思いきや結構棲み分けてるんスね

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:15:42

    >>173

    いや、普通に荒れた

    荒れすぎて逆に平和になった

    でもアニメで夏未ルート取られたからまた荒れた

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:19:27

    >>175

    あからさまなヒロイン的描写ってどういう場面を想定してるん

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:21:22

    >>176

    いやまぁ…初代ヒロインのカスミとか明確に恋愛要素押し出したセレナが二大巨頭で

    単純に人気高いハルカやヒカリの勢力もいるから別に平和じゃないというか…

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:25:41

    決着ついても荒れてるやつなんて枚挙にいとまがない

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:26:52

    >>96

    ヤバいというか前妻が子どもできないことを思い詰めてることに気が付かずしれっとフェードアウトして追い掛けず、別の女と再婚して子ども(主人公)作って最終的に死後は前妻とあの世で楽しく暮らしました(後妻は現世で夫の家を守ってる)をしてるパッパが最悪な男すぎるだけなんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:27:16

    >>140

    ここのヒロイン争いレスバ見た事あるけど両者どちら様ですか?って位盛ってんだよね

    でも元が元だから途中でネタ切れして段々お互いが「いかにヒロインとして適してないか」ってディスり合いになる

    だから見てて悲惨

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:27:39

    ルシオラと美神とかも未だに怨嗟の声は聞く

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:29:19

    >>181

    こんなんでも人気投票上位なんだからイケメン無罪はずりーよ

    確か夜リクオより上じゃなかった?

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:29:28

    >>153

    女キャラとしてどっちが好きかみたいな論争なら見た事ある

    それなら分かるんだよね

    てか大抵のヒロイン論争って行き着く所ここな気がする

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:30:22

    ワンピはしいて言うならナミが選出される感じだけど作品通してのヒロインとなると誰も居ない印象だわ
    現地ヒロイン方式でルフィは特に恋愛関係に発展せずそいつのために動くのが鉄板だからだろうけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:30:41

    ヒロイン認定ってそんなトロフィーみたいなもんなんけ
    公式以外が勝手に言ってるだけなのに

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:30:47

    >>169

    よく言われてるけどワンピ公式は女キャラみんなまとめてヒロインズ呼びしてんだよな

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:31:21

    >>188

    マムまでヒロインなのスケールがデカすぎる

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:31:42

    ヒロイン論争に力が入っちゃう人は「ヒロイン」という言葉を特別視しすぎてると思う
    推しがサブキャラの人は自分の推しキャラにヒロインの称号を与えたくて必死で
    推しがメインキャラの人は他のキャラにヒロインを名乗られたくなくて必死

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:32:19

    >>187

    異常にヒロインの称号にこだわる人はいる

    ワンピースみたいにみんなヒロインね喧嘩しないでってやってるコンテンツでさえその中でなんちゃらヒロインは〇〇かんちゃらヒロインは△△よって〇〇の方が格上とかしてる

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:32:31

    ナミさんって女性キャラ筆頭という意味でワンピのヒロインで異論ないけど恋愛方面に行くといきなりサンジ関連が面倒なことになるな
    まず作風から言ってルフィと誰がくっつくにしろDB的な流れになるだろうし誰ともくっつかないで終わる可能性も全然あるし

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:33:28

    >>190

    ぶっちゃけ作中での出番や重要性や格が高いキャラのオタクほどこの辺気にしない気がする

    なんか必死なんだよな

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:34:14

    >>189

    まあ肉弾戦がクソ強いって意味ならプリキュアみたいな戦闘ヒロインの文脈だし…

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:34:25

    まあ恋愛にしか描写が割かれないキャラのファンは必死でしょうよとしか…

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:34:53

    出番の有無に直結するからな…

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:35:05

    >>140

    流石にペイン戦が主な出番最後のヒナタと最終決戦まで行って最後もサスケとの別れのページ貰ったサクラを同じサブキャラ扱いはNARUTO読んでないだろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:35:15

    >>196

    完結してる作品ならもう関係なくない?!

    なんでまだ争ってんのよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:35:20

    ワンピはルフィが誰にも恋愛感情を示さないから恋愛ヒロインは生まれないだろうけど作品の中でヒロインは誰かと聞かれたらナミと答える人が大半だと思う

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:35:55

    終わり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています