あっしは思うでやすよ 送りバントは

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:04:57

    本当は要らないんじゃないかってね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:05:29

    送りバントしながら言っても説得力無いわっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:05:59

    あなたはもしドラですか!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:07:17

    9番打者にはいるヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:16:30

    効率的か効率的でないかなんてどうでもええやん
    問題はやねぇ
    監督の指示やチームプレイを遵守できるかや

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:20:34

    >>5

    しかし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:22:31

    選手の能力や調子次第だと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:23:40

    中日「野球には送りバントが必要です。満塁2アウトの状況から繰り出せる起死回生の技ですから」

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:24:36

    >>8

    阪神「何でこんな相手に負けたのか教えてくれよ」

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:24:47

    セイバーメトリクス的観点からバント不要ッと思う反面…
    ゲッツーのない状況で思いっきり振りに行ってほしい衝動に駆られるって

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:36:12

    送りバントが本当に有効かと監督の指示をちゃんと遂行できるかは別の問題なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:37:56

    普通にめちゃくちゃ打ってる2番にバントはやめろぉおおお

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:38:40

    嘘か真か知らないがチーム事情を知った監督ほどバンドに頼り始めるという科学者も存在する

    結局理想はそうなんだろうけどそれでその通りにことが運べるかどうかは別問題だからやっぱり場合によりけりだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:39:15

    お言葉ですが接戦の試合終盤で限定的な場面では普通に有効ですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:43:16

    一番単打で出塁し
    二番は送りバント
    三番進塁打
    四番は犠牲フライ
    (中日ドラゴンズのコメント)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:44:46

    >>9

    中日ドラゴンズはクライマックスシリーズに500億年出場できていませんよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:45:45

    >>12

    わかりました二番に龍空をおきます

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:46:02

    セイバーみ 送りバントが不要というデータを出すのはやめろ
    通算533犠打のあの男が馬鹿みたいになるからやめろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:46:32

    送りバント お前は無死1,2塁での得点効率や1点を取る確率だけならば一応上がるらしい ただそれだけだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:47:23

    中日ドラゴンズとやるのは嫌っすね
    勝つのが前提になるっス

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:47:36

    待てよドラゴンズは一時期マジで打率低かったから数学的にも送りバントが許されるだろう場面はまあまああったんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:48:16

    >>3

    懐かしっと思って絵師が今何してるか検索したら絵柄がまったく別物になってて困惑してルと申します

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:49:12

    >>18

    はい!生きている価値のない馬鹿ですよ(ニコニコ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:49:55

    >>20

    それより下なヤクルト相手だと嫌とも思ってなさそうなのが悲しみを感じますね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:50:45

    >>18

    生涯をかけて得点を下げた男…

    まるで手洗いを勧めた医者を殺して人類の進歩を阻んだ蛆虫でやんした

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:51:07

    状況による伝タフ
    セイバーなんてもん試合状況を全く考慮しない指標ヤンケ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:54:37

    正直データがさぁ!指標がさぁ!
    と言う人が増えてきたから野球としての面白さは限界に近づいてると思うんだよね
    鳩山由紀夫が1980年に「あまりに精巧なモデルを作ると、野球の面白さが減少する恐れがあるので注意されたい。」と言っていたから大分持った方だとは思うんだけどねっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:54:41

    >>18

    馬鹿ですね…

    得点効率をひたすらに下げたのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:55:30

    >>27

    中日ドラゴンズの無得点野球はつまらないっス

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:55:57

    >>27

    なんやイチローみたいなこといいますのぉ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:56:34

    >>24

    中日ドラゴンズはウンチなんだよ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:57:17

    しゃあけどバントも出来ないような選手の存在価値もまた怪しいわっ
    それこそあの試合のやらかしが目立ってるだけで山本泰寛はバント守備走塁全部ほど良く出来るからこそスーパーサブたり得ていると思うのん
    ◇この男をスタメンで出しているチームは一体…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:57:56

    >>27

    いやだとにかく勝て(中日ドラゴンズ研究家のコメント)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:58:46

    >>32

    二番におくんじゃねーこのやろー

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:58:52

    セイバー厨の理論には致命的な欠点がある
    人間のメンタルをあまり考慮してないことや

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:59:51

    もしかして全打席でホームラン打つのが一番強いんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:00:25

    >>35

    得点圏打率は運は半分欺瞞だと思ってるのが俺なんだよね

    どう考えても緊張してガチガチになったり後ろにそらしたくないからでフォークなどを投げづらくなったりするでしょう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:00:46

    >>35

    中日ドラゴンズには致命的な弱点がある

    勝てないことや

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:02:05

    >>37

    チーム得点圏打率は与田最終年から右肩下がりだと申します

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:46:32

    >>37

    >>39

    中日は得点圏で2ゴロ打たせたり代打で意味わからんのが出てきたりする上に選手もそういう終わってる環境で使ってもらうためにバカみたいなことするし理由があって得点圏打率下がってるからメンタル云々ではなくアプローチの差という意味で運じゃないと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています