まあでも気になるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:18:46

    連邦軍は宇宙に拠点無いから戦争になっても一方的に負けるとかもし再戦できる備えをしていても臆病だから戦争を起こしたりはしないとか言っても
    負けてムキになった地球連邦という巨大な機械が何をしてくるのか気になるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:20:18

    負けた側がどうなるのかってのも架空戦記の醍醐味だしね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:20:27

    だからといって切り込み隊長にあのハゲゴーグルを選ばなくてもいいと思うんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:21:31

    >>3

    いや流石に大多数の連邦軍人からするとあのハゲ何してんの?!?ってなってると思うの…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:22:15

    >>3

    アレが個人や1派閥の暴走とかじゃなくて完全に軍から後押しされて暗殺計画を実行に移したとなるとマジのマジで連邦が潰す気になってるから絶望なのよな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:24:24

    最高の展開は連邦のまともな奴とジオンのまともな奴が手を組んでバスク一派を潰してくれることだけどそうはならないだろうな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:25:41

    >>1

    まぁ拠点がないとは言い切れないけどね

    例えばアナハイムがドッグ貸してる可能性や小さい資源衛星は持ってるかもしれんし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:28:15

    敗戦による反スペースノイド感情から連邦軍総ティターンズ化とかしてたら笑ういや笑えないんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:28:38

    連邦の持ち物じゃ無くなった事でタガ外れたはありそう。

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:28:46

    >>7

    暗礁宙域あたりに茨の園みたいな秘密拠点作ったりしてそうではある。

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:28:54

    >>6

    最悪の展開は人口削減派のギレンとジャミトフが手を組んで連邦ジオンによる最悪な戦争を起こそうとしてるってあたりか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:29:54

    >>10

    そもそもルナツーがどうなったかすら明言無いからね入港権は認めてるとかそういうのはあるかもしれんし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:29:59

    >>8

    でもコロニー落ちて家族失いました、で戦争負けましたでブチギレてる地球人滅茶苦茶いそうなんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:30:31

    >>10

    戦後のジオンの国力で地球圏全体を監視するのは難しいだろうし

    そういう拠点作ってそうではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:30:58

    一年戦争後のまともに復興できてない状態で連邦とジオンが絶滅戦争やり始めたらまあ月光蝶は必要なくなりそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:31:31

    シャアとブレックスが組めてないの痛すぎるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:32:38

    >>5

    といっても実働部隊に軍と協力している研究所の所属かつ尉官の階級持ちが参加してるしなあ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:32:43

    >>15

    そんなこと起ころうもんなら地球がもたんときが来ているのだ!(真)になっちまうよ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:32:53

    >>14

    というかΖΖのシャングリラみたいな生き残った他のサイドのコロニーってどうなってるんだろう、元々は連邦領だし恐らく反ジオン感情は強いだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:34:07

    >>8

    アースノイドどころかスペースノイドからも印象悪いぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:35:21

    >>13

    家族失いましたでジオンにブチギレる奴はそりゃいるだろうよ

    元連邦軍の技術者とか退役兵とか民間人とかも住む中立国でコロニーぶっ潰そうとする奴は狂人だよ

    なんなら一年戦争で連邦のために戦ったスペースノイドたちも難民として暮らしてるんだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:35:29

    >>13

    なんならルウム出身で元難民のジオン軍所属のエグザベくんが特殊な例な気がする


    その立場、普通に反ジオンに染まってもおかしくないでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:35:37

    >>20

    スペースノイドは殆ど残ってないから問題無い

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:35:55

    今まで連邦軍って後手後手に動いて使う兵器も基本は従来の機体を更新して使って、コロニーや地球を突然襲ってくる小規模戦力との戦いを数の力で返り討ちにするみたいなのしか見れなかったけど
    それなり以上の勢力を先手で潰すためにどういうMSや戦術を繰り出してくるのか見れるかもしれないとなるとちょっと期待してしまう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:38:49

    >>21

    それはそうなんだが、コロニー落ちた記憶がまだまだ残る中で、宇宙取られてしかもその宇宙抑えてるのがコロニー落とした連中とか地球の人からしたら恐怖でしかないと思うよ…


    向こうの気分次第でいつまた何か落ちてくるかもしれない中でなりふり構わなくなるのはありえるかもって思うわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:40:13

    最初はシイコさん一人の死で大騒ぎになってたのに今や来週には何万もの人が死ぬことを平然と受け入れられている…
    これが戦争の狂気か!

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:40:35

    それこそジオンに不満持ってるスペースノイドが拠点提供とかもあるわけだからなぁ
    表立ってスペースノイド弾圧したら逆に連邦に寝返るスペースノイドが増えるだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:40:45

    >>21

    確かにバスクのアレは論外だと思うけど、敵対勢力の重要人物暗殺のために第三国で軍事作戦は現実でもまあまああるんだよな


    ビンラディンとかそうだったやろ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:42:33

    サイド6、自分だけ中立で戦火に巻き込まれず、戦後は自動で独立して、しかも経済発展で裕福…

    もしかしたら、連邦派とジオン派両方から疎まれてるかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:42:49

    >>28

    だったらバスクじゃなくてSEALsもといECOASみたいな特殊部隊を差し向ければ良かっただろ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:43:26

    >>30

    そこの部隊長がバスクなのでは?(白目

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:44:50

    >>30

    空調装置、空調装置です!

    硬直化したコロニー行政に風穴空けにきました

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:45:22

    地球連邦軍、宇宙撤退にかこつけてマゼランとかサラミス級の旧式艦艇全部破棄して、ミノフスキークラフト搭載艦で全て新造して艦隊作ってたりしそうだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:45:27

    >>31

    バスクが作ろうとしてるのは極右の特殊部隊であってそうじゃない特殊部隊もいるかも知れないだろ!

    SEALsとデルタフォースみたいに

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:46:11

    >>32

    飛び出して逝け宇宙の彼方(物理

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:46:17

    この世界の連邦はエゥーゴができず全てティターンズみたいな存在だと思ってるんだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:46:29

    >>33

    マゼランはともかくサラミスは改良すれば100年現役だからこっちでもサラミスは重用されるだろうきっと

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:46:32

    >>28

    まあ、連邦内部で『ここまで戦力整ったから戦争始めよう』派と『復興もまだだし戦力ももっと増やそう』派が居て前者が暴走してるって可能性もあるからね

    実際に内部のタカ派が勝手にやらかすってのは現実でも良くある事

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:48:07

    ジオンが連邦に勝ってしまったことで、眠れる獅子を起こしてしまったのかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:48:24

    >>24

    ザンスカールもリガ・ミリティアと組んでたとは言え三十年くらい前のMSともっと古い艦艇の改良品で潰したしな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:49:54

    映画パンプで一年戦争が軍の暴走って取れるって話あったけど、個人的には政府は軍に取って代わられて軍事政権になってるんじゃって思うんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:50:29

    現状なんだかんだ今まで世界を良い方にしてきた主人公達が不在の世界なので本当にどうなってしまうのか…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:51:58

    >>36

    ティターンズ自体が

    ・ジャミトフの意図する人口抑制策

    ・バスクの宇宙人ぶっ◯す欲

    ・エリート治安維持部隊としての意識

    で意識統一できてないから内ゲバやったりまともな人が抜けてったりしてるんだよなぁ

    そこにシロッコをひとつまみしたおじいちゃんがいなくてもいずれ崩壊するような組織だよありゃ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:52:07

    >>30

    失敗したら足切りできる存在がバスクなんでは

    ギレンの野望とか小説版Zでのジャミトフの考えがそんな感じだったし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:52:22

    >>42

    今嫌な予感が思い浮かんだんだがね…



    これ一年戦争でジオン軍優勢になったせいで、後の連邦の良心だった人が死んでる可能性とかあるんじゃないか…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:52:48

    >>29

    おまけに中立と言っても正史では連邦軍に守られてたし、オーブと違って武装が旧式のザクだもんな…

    戦火に巻き込まれたら大量虐殺の舞台になりかねん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:53:40

    >>41

    WW1ドイツの参謀本部独裁みたいな感じだと思ってる

    民意を無視した戦争を延々続けた挙句(宇宙)植民地全喪失とかもう誰も軍部信用してねぇだろこれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:54:36
  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:55:03

    >>47

    だから連邦は戦争できる状態にないと考える人も多かったのに実際にサイコガンダムが出てきてるしな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:57:02

    >>47

    軍が政権を握って民意が軍を支持するパターンもあるんやで…


    で、負けたせいで更に過激な派閥が増長してるのかもしれない。宇宙人に手段なんか選ぶから負けたんだ!的な…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:57:04

    >>39

    正史では錆び付いたオンボロ機械を痛め付けるジオンがジークアクスでは油を差してしまったのか…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:57:38

    >>49

    この世界のティターンズが親衛隊みたいな代物なのかもね

    既存の軍隊が信用ならねぇから自分たちで新しい軍隊作ろう、みたいな

    資金調達をどうやったんだって話になるけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:58:28

    バスクっていう存在とかをただの連邦軍sageに使わないなら良いよ。 

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:58:44

    >>45

    やっぱりシャアがあの時ブライトさんを殺してしまったのかな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:59:12

    >>52

    それこそWW1後ドイツみたいに旧連邦軍兵士からなるフライコールが乱立して、それぞれを支援する派閥があるのかもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:03:15

    案外サイド7を復興してるかもな
    グリプスを作ってティターンズの前身組織が拠点にしてそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:04:34

    今回のを見るにZは無くてもマークIIくらいは出来てそうだし連邦軍に取っての最適解は第2世代MSだからそこに到達されるとジオンとしては大分キツイよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:05:28

    >>54

    逆にバスクの部下になってる可能性もあるぞブライト

    ティターンズカラーのホワイトベースに乗って

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:06:40

    >>57

    ジオンだってジークアクス作れてんだし、シュウジが世界をもっと書き換えれば、ゲーマルクとドーベンウルフとかいい感じに出せるんじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:07:12

    >>56

    まあルナツーから連邦軍撤退するとしたらそこに駆け込むしか無いもんな…

    それに連邦がコロニーの復興事業しますと言ったらジオンも止められないだろうし

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:08:32

    地球も地域によっては反ジオン感情も偏りありそうなんだけどね

    ガルマ統治下の北米や、元々独立意識があったアフリカとかは反ジオンは少なそうだけど、主戦場になった欧州、アジアは滅茶苦茶強そう。

    オセアニア?お察しください…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:15:14

    >>60

    コロニー復興って言っても作れる工場がなかったからわざわざ工業地帯が無傷だったサイド3に発注してたんだよ正史の連邦

    結果ジオン共和国は大金持ちになったが

    宇宙空間で作ったり修理したりして運ぶのがコスパいいけどそれができる工業力残ってるのはサイド3とサイド6ぐらいであとは一年戦争でボロボロだから…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:17:23

    >>59

    そもそもシュウジは宇宙世紀にあってジオンと連邦についてどう考えてんだろ?

    多分どっちかの味方ってこともないだろうしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:22:07

    まージオンに都合いい世界観だしこれまでの連邦の扱い見ると
    来週でサイコ大暴れするけど覚醒ジークアクスにより1話退場
    連邦は最悪な組織だってなってジオンはギレンとキシリア完全和解してサイド6も本格的に手を組んで連邦と敵対関係に
    そして連邦を再起不能にボコって宇宙は平和になりましたみたいになりそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:31:55

    もしかして連邦軍は今もまともに戦える状態じゃないけど事を起こした可能性があるな…
    ジークアクスの元になったと言われる高い城の男だとアメリカがボロボロの状態で戦争して枢軸国に負けてるからそれに習って無理な状態で戦争させて負けさせる
    そしてジオンにアースノイドを虐殺させて地球は無人に…という状況を作り出そうとしてるのでは?
    多分上でもあったジャミトフあたりが

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:34:14

    >>64

    まあそれだとジオンに都合が良くても現実の連邦のファン…と言うと語弊がある存在に対して都合が悪くなるからそうはならんと思うが

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:34:57

    >>65

    虐殺しなくてもジオンが戦争に勝って連邦政府を掌握できれば強制宇宙移民政策ができるしコロニー建造の予算も捻出できる

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:44:20

    >>67

    でも折角だしついでに人口も減らそうってならない?

    ギレンもそうだし戦争を起こして初手虐殺やったアースノイドをジオン国民や他のスペースノイドも生かしておこうとはならんだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:49:52

    >>64

    それやるとコロニー落としが存在していると思われる描写が特大のノイズになる

    サイコガンダムがまだ「平和的」に見える行為だし、アレ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:53:05

    >>64

    まぁないな。地球連邦が敗北してもジオン残党みたいになるだけだし

    AW並みのコロニー落としするなら相手も死兵になるから、ジオン側の被害も尋常じゃなくなる

    万が一そこまでやっても、その後ジオン内で内ゲバやるのが宇宙世紀

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:53:19

    >>69

    絶対そうはならないで地獄の戦争になるって分かりきった上で言ってるんでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:55:15

    >>17

    いうてその研究所連邦にもジオンにも協力する蝙蝠野郎だからなぁ……

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:58:50

    まあ流石にバスクはクソ野郎だけど無能じゃないし既成事実を作って戦争を起こせば勝てると踏んで事を起こしたんだろうから連邦の打てる手はいくらでもあるんじゃない?
    じゃなきゃ5年も待たないでいくらでも勝手にテロったろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:20:45

    連邦がジオンに2度目の戦争でボロ負けするというのは結構無理のある見方ではあると思うが、もし絶望的な状況で戦争になって一方的に虐殺される中なんとか少数のMSやサラミスとかで抵抗する連邦軍が見れるんなら凄い新鮮だしちょっと見てみたい気もする

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:26:29

    >>73

    単に引き返せない戦争起こして連邦に「俺たちをジオンに引き渡して不利な条約を飲むかこのまま俺たちと協力してジオンを潰すか選べ!」ってクソみたいな二択を選ばせる(実質バスクに従うしかない)つもりかもしれんぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:31:52

    割と中立とか友軍を恫喝して戦わせるのはバスクあるあるだから困る

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:33:16

    >>75

    実権握っても負けりゃ無意味なんだから連邦の力を使って戦わせれば勝てるしスペースノイドを殲滅できるからそういうことやろうとしてるって事でしょ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:41:21

    サンダーボルトみたいに連邦のゲテモノとジオンのゲテモノが怪獣バトルするのは見たい
    でもコロニーの外でやってくれ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:30:17

    地味にバスクが情報局出身っぽい話があったけど正史でもそうだったんだろうか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:33:40

    >>73

    17バンチ事件がその5年も待たずに起こしたテロなんじゃないですかね…?

    今のところ憶測だけども

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:44:53

    >>79

    富野の小説でブレックスが「彼は戦争すら経験した事ない男だ」って評してるからあるかもね

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:18:17

    軍人が情報機関を蔑むことってよくあることなのかなー。

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:25:36

    >>72

    いうて今回のドゥーちゃんはエゥーゴみたいな地球連邦政府から予算降りなくてスポンサー資金で戦争やってる愚連隊と違って、正規の地球連邦軍少尉だからな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:30:57

    >>82

    工作資金捻出の為に議会の決定無視して禁輸対象に武器売ったりする(イラン・コントラ事件とか)のが情報機関だし

    シビリアンコントロール下に真面目に服してる軍人からしたら、軽蔑なり忌々しく思ったりはあるんでね?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:58:45

    >>81

    だから連邦軍が不利な状況でも全然生き残ってるのかこの野郎は!

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:59:35

    >>74

    それはそれでまた新しいガンダムになるのだろう…

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:09:12

    >>85

    シャアが目じゃないレベルの鬼子なのでいっそお亡くなりになってたら良かったのになぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています