- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:26:23
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:17:38
10th千葉のday2開幕でシンデレラ単独初のなんどでも笑おうがお披露目されてコール出来ない分皆のクラップがめちゃくちゃ気合い入ってた
その後のMCで「笑おうって歌なのになんかPさん達の啜り泣き聞こえない?」って言われるくらい俺も周りも感動しちゃったんだよね - 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:23:43
- 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:17:49
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:52:05
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:58:18
10thといえば千葉day1の倍率戦争よ…
2ndからライブに通ってたけど初めて担当のステージを見れて感動に打ち震えた
ありがとう、神様 - 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:17:23
なんかこういうのネットで見たことあるんだよなあ・・・(すっとぼけ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:20:46
DJKOOさん今でもシンデレラの事ちょくちょく触れてくれてありがとう
- 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:25:18
in factのライブ初お披露目はエグかったよ
サプライズ登場でのTo my darling…はもっとエグかった
ありえなさすぎて脳が理解を拒んでてイントロの間ずーっと「えっ?」とか「何の曲だ?」とか会場中がザワザワしてたもの - 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:34:32
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:25:50
- 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:49:36
- 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:01:20
最近色んなライブ行ってるけど、純度100%楽しいの暴力で殴ってくるの逆に中々珍しい
自分の中の最高は7th大阪 - 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:06:51
SFday2でのアンデッド・ダンスロックで悪さんを迎え撃つも一蹴されて地に臥せるアイドル達の前に
「ボクが相手だ」と颯爽と現れたソルジャーさんの頼もしさは忘れられぬ… - 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:08:56
- 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:27:11
業務連絡でドンジャラやってる伊達ちゃんが映るだけで笑いが起きて、なんでだろうなあ(すっとぼけ)ってなった思い出
- 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:38:21
世代ジャストながらも名古屋公演までDJ KOOの事を知らなかったんだけど
見終わった後はTRFの曲をIpodに入れてカラオケでも歌うマンになってた - 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:14:30
3rdかな?飯屋のサイリウム芸、忘れないぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:18:02
あの悪さん隣国のデレパキングダムで完全討伐されたらしいな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:24:14
ガルフロで爆発音がないと物足りなく感じるのは俺だけ?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:37:40
HNYでのユニ募TmTyがホントに心にブッスリ刺さってしまった思い出
コレきっかけでデレステ始めたくらい - 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:41:55
直近の東京公演のキュートギルティやクールマハラジャも凄まじいセクシー具合だったが
10th福岡メルヘン公演でのチビッコギルティもそりゃもう凄まじいギルティ具合であった - 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:55:09
耀城夜祭の舞台裏取材で大阪に来ていた飯屋があまりにもシークレットだった為にライブ前にTwitterトレンド入りした伝説
- 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:20:30
- 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:28:34
CG_SoLの純情Midnight伝説
歌唱メンバーが美優さん琴歌藍子佳乃あかりト輩から程遠いメンツなのにみんなノリノリで謳ってた!
同じくSoLのぎゅん・ぎゅん・まっくす
ロックアレジ効きすぎて最初なんの曲かさっぱりで、歌い始めてようやくわかった。 - 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:44:24
- 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:17:35
ソシテday2ノアタシポンコツターミネーター サイコウ!
- 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:27:14
- 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:28:03
20th合同ライブがあったら、ツアー形式の複数回公演で、回によって各ブランドの特色やテーマに沿ったライブとかになると面白そう
例えばデレの回はバラエティ、シャニの回は思想、Mはカッコいい曲やパッションな曲中心、ASは王道構成で信号機曲多め、みたいな?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:12:19
キャストが多いからこそ一回のライブで何が起こるか1つも分からない宝箱の様なワクワク感があるのがシンデレラの明確な強みだと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:35:45
- 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:45:20
個人的お勧め
(現地で見たなかで一番”熱い”ライブでした)
【アイドルマスター】【PV③】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock! @京セラドーム
- 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:39:25
ゾンビエキストラの皆さんとか綱引きとか公演テーマとは裏腹になんやかんやめっちゃ盛り上がったコンステ
あと直後のMCパートこれどうすんだみたいな空気になったHome sweet homeも推したい
【ライブPV②】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation
- 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:47:47
- 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:19:19
サムネにもなってるけど、美穂パート入るところの津田さんの表情とライティングが完璧すぎてすごく良かった
- 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:34:39
ナゴド京セラを埋めるだけの力を有していたデレの最盛期と言っても過言では無いからな7thライブの時期...
- 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:42:34
7thは新規にも進めやすいのが良い
雰囲気最高だから曲わからなくても楽しめるし、楽しいから曲を知ろうと思えるきっかけになる - 38二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:04:42
7th大阪とかいう奇跡のライブ
後一週間でも遅かったら確実に中止になってた
思えばあれがシンデレラバンド初登場だっけ - 39二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:03:09
毎公演がハッチポッチだと思える
- 40二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:11:25
その後長らくライブ現地に行く機会逸したのもあってやっぱり7th大阪は特別な感じがあるな自分は ほんと盛り上がった
復帰したのがコネクトリップ山形だったが規模が全然違って…
でもコネクトリップは席が本当に近くて演者が肉眼でしっかりとわかるレベルだったからあれはあれでよかった - 41二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:18:41
- 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:36:11
3月のデレステ10thツアー大阪のメサイアの衝撃は凄まじかった
- 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:56:33
現地以外にもLV難民もいたレベルだからな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:41:41
コネクトリップも充実度はかなり高かったツアーだった
各公演毎にCome to youの色彩が変わってってたのが実感できたの凄く良かった - 45二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:00:43
コロナで周年ライブ出来ないから24時間配信しますはキャストの多いデレだから出来た事だよね
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:24:14
- 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:12:40
もう一回24magicやって欲しいけど厳しいだろうな
- 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:16:07
入場前に目と鼻の先にシンデレラ城があってのぉ……
- 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:18:32
コネクトリップ、セトリが毎度強すぎて現地行けた人はめっちゃ良かっただろうし倍率的に行けなかった人がめっちゃ悔しいやつなんよな
おらJUNGO!clock hands福岡でフルやってくれ!! - 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:19:55
夜祭のオーバーチュアからアレンジのYPTに入るとこ声出し解禁ライブのお手本みたいでぶち上がった…あの公演はとにかく楽しかった…
- 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:20:52
HSHの反省を活かしてかは知らないが、直近のDarknessの直後のMCではボートで駆け付けた元老院たち
- 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:50:29
1stアンフィおじさん!?まだ生きていたのか!!
- 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:18:21
HSHはめぎゅしの迫真の演技もいいよね!
特に最後の絶望感たっぷりの「助けて・・・」はもうねぇ・・・・
ゲーム版(CD版)→10thファイナル→コンステの順で
あかり(めぎゅし)の「いや!私は自分のおうちに帰りたいの!!」
のセリフの強さを増してく。
- 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:36:33
- 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:53:56
今では基本フォーマットになりつつあるけどootdのday1の大トリでおねシンでなくBrand new!流れた時は配信画面越しにひっくり返るくらいビックリした
- 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:01:42
- 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:02:38
嘘だと思われるかもしれませんがこのライブがデレマスの現地初参加でした
- 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:09:35
- 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:14:52
やっぱり「好き」が叫べる曲って最高だよなって3月の大阪で久々に聴いた無限L∞PだLoveをコールしてて思いました
solではド頭で声枯らした後にCoラブレターで追撃喰らったのもいい思い出 - 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:42:24
- 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:01:28
なりゆきで最初に見たライブがHNYだったんだけどほとんどの曲を知らない中でも世界滅亡のインパクトは凄かった
AR効果もあの時が一番活かしてたね - 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:19:54
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:28:25
初めて参加したデレのライブだったコネクトリップ大阪の夜公演、Beat of the Nightが終わり次の曲に入れ替わる間で舞台から捌ける佐倉薫さんを舞台に立ってる関口理咲さんが振り返るところで映る影に白雪千夜の姿をみてそこから始まる初披露のClockHandsで顔面ぐしゃぐしゃになるくらい泣いた、そして2人の担当になった。(その後の双翼の独奏歌で情緒が壊れるかと思った)
- 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:47:43
- 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:13:29
- 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:58:39
- 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:28:44
kアリはフラスタが見にくいのが難点
- 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:43:34
- 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:48:14
アイドルって花なんですよね
- 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:50:06
城であり祭りの櫓でもありメリーゴーランドでもあるぞ