- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:01:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:05:20
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:08:10
>「死者も飛び起きるほどマズい」という理由で蘇生する料理
何そのチーズ餡〆鯖バーガーみたいなの…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:09:01
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:20:26
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:24:02
MOTHER2 いのちのうどん
もったいなくて余らせてたけど終盤めちゃくちゃ役に立った記憶 - 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:24:58
- 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:29:07
- 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:32:43
- 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:36:13
個人的には金平糖みたいな飴玉サイズのイメージ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:43:52
- 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:47:03
カービィシリーズのふっかつトマト
これを支給してもらう程強いボス戦って… - 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:47:58
ポケモンだとふっかつそうが>>1みたいな理由かなと調べたら別にそんなことは言われてなかった
しかし蘇生アイテムって貴重なものが多いから意外と上がらんね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:49:34
世界樹Vの果実の蜂蜜漬け
戦闘中には使用できないいわゆる探索用アイテムなのだが
死んでる最中にこれを食う方も食わされる方も大変そうだ - 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:53:12
- 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:56:36
- 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:01:53
- 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:51:01
ルーンファクトリー4の復活草
自動で使われるせいで気を抜くとおはジョン - 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:53:27
スーパーマリオRPGのふっかつドリンク
ドラクエやポケモンでは非売品である完全回復蘇生アイテムが、マリオRPGではなんとたったの5コインかつ最初の街で無制限に買えるぶっ壊れ仕様
ドラクエで言うやくそうにあたるアイテム(キノコ)が買値4コインということからも異常さがわかる - 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:03:32
- 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:03:50
- 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:04:51
ポララポだっけか、懐かしいな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:11:33
- 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:13:08
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣、紋章の謎から
オームの杖
倒れたキャラクターの永久ロストシステムのあるゲーム内で唯一の蘇生手段
手に入るのが最終盤なのもあって、そこに至るまでしっかりと育成してきたプレイヤーにとってはほぼ出番は無いのだが
・洗脳された味方を一旦謀殺してからイベントを進め、その後に復活させて無理やり味方に付ける
・(リメイク版)主要キャラがロストしている時限定で発生する外伝章へ入ってからロストしたキャラクターを蘇生して限定キャラ加入と両立させる
など一部フラグ関連で悪さが出来る - 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:24:49
ペルソナ5ロイヤルのタケミナトビオキール
味方全体の戦闘不能状態のキャラをHP最大で蘇生させるアイテム
武見先生はアクセサリーが話題にされることが多いが、消費アイテムの性能もだいぶやばい - 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:00:08
地返しの玉と反魂香
メガテンシリーズのペルソナ界隈
サトミタダシの歌のせい - 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:16:33
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:25:34
買って食べたけど美味しかったよ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:35:48
シナナサ草じゃなかったっけ?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:31:07
- 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:42:23
- 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:46:00
ちゃんとアンデッド即死効果もあるんだ……
- 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:50:40
- 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:30:12
興奮剤、興奮誘発剤、刺激剤、覚醒剤……!?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:09:03
もはや記念品だよお前
- 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:00:13
- 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:03:12
- 38二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:33:49
魔導水晶
ぷよぷよの元ネタRPG:魔導物語の、自動で復活させてくれるアイテム
シェゾ等敵を倒してドロップすることもあるけど、敵が所持してても発動しない不思議 - 39二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:39:27
- 40二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:42:32
ムーンアトマイザー
ファンタシースターシリーズの伝統的な蘇生アイテム
類似品としてスターアトマイザーがあるのだがこちらは回復アイテムなので当然ながらアンヌの蘇生はできない - 41二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:22:18
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:26:54
ヨミジャム
OMORIでトースト(戦闘不能状態)になった味方に使う
Toastedがおしまいとかそんな感じを意味するらしいのでダブルミーニングでなかなか秀逸だと思う
日本語では全く通じないのが難点ローカライズは難しいね - 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:11:22
- 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:17:44
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:18:02
蘇生アイテムというかアクセサリーだがユーディットのアトリエのゼーレネックレス
装備していれば蘇生+敵に対してダメージを与える事が出来て品質をぶち上げたこいつを装備すれば爆速で裏ボスすら倒せた - 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:05:30
女神転生と聞いて思い出したが…
デジタルデビルサーガにはランチアオーブというアイテムが登場する
このアイテム、条件付き・高額とはいえ店で買えるにもかかわらず、なんと1個持っているだけで無消費で蘇生・HP全回復ができてしまう
購入した時点でリカーム(蘇生魔法)やランチアビーズ(蘇生アイテム)などの存在価値が消滅する代物だが、このゲームには例の最強ボスを筆頭に多数の強敵が存在しており、逆にこれくらいできねばバランスが取れないと言えよう - 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:14:26
- 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:32:28
ガンダムトゥルーオデッセイ 失われしGの伝説から「再生キット」
ガンダムゲーでは極めて珍しい、SD外伝以外のRPG…とは言ってもこのアイテム自体は序盤から買える以外特筆する点はない
どっちかと言うと、ごく一部の敵が使う「天破魔神拳」と言うまさかの先制必中即死チート技の対抗策として有名(?)
幸い単体対象なので喰らってやられるのを前提に、使って来るターンに全員隣に再生キットを使って次ターンを全員生存状態で迎えるのが正攻法の様子
これ以外の先制出来ない敵の超威力単体攻撃に対しても使えはする、と言っても所持数99個なので多用すると底をつく恐れが - 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:46:42
リバースドール
テイルズオブシリーズに登場するアクセサリーで、戦闘不能時に自動で蘇生できるが1度発動すると壊れてなくなる、なかなか使いどころが難しい
だが、一部例外の作品もあるようだが戦闘中に装備変更が可能なので、普段は別のアクセを使い死にそうになったら交換と言う手が使える
エターニアだと強敵戦、特にクレス戦にはぜひ上限の15個持ち込みたい。終盤の町でそこそこ安く買える
また序盤のダンジョンで確定で1個、雑魚からそこそこの確率でも手に入るので、1個はルーンボトルでセフィラ(入手金2倍)に変化させるのがオススメ
あと「第3の試練」ではバランス調整のためか操作キャラは1個、護衛対象は2個装備しているのも特徴的