安さを売りにしていたお店って大変だよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:18:21

    値上げしたときの印象が他店と比べてデカい気がする
    鳥貴族は当初280円が今では390円だもんな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:20:54

    安いから多少しょぼくてもしょうがないがしょぼい上にさして安くないになるからね
    でも鳥貴族行ったことないけど評判自体はいいんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:22:30

    トリキは実質4割値上げはデカイな
    安さが取り柄なのにその安やが無くなったらね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:22:56

    トリキか
    そこそこうまいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:25:01

    マックとかもその影響でかいよねまだ有名チェーンの中では安いけど
    「これなら別の店で良くね?」の声がだんだん増えてる感覚ある

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:33:33

    均一価格故に恐ろしくコスパが悪いメニューがどうしてもね……スピード系のメニューとかマジ壊滅的よ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:35:21

    サイゼとかもメニュー変更や消えたメニューとかけっこうあるしなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:35:31

    未だに1円しか値上げしてないサイゼリヤの凄さよ
    味が落ちたとか言われてるけどそんなことないような…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:36:36

    これなら別の店でよくね?ってなるけど結局別の店も値上げしてるからほなここでええか…ってなるやつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:37:49

    マックの値上げでこれならモスで良くね?はよく聞くな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:39:24

    >>10

    でもモスってお店がマクドナルドに比べで少ないから結局「マックで良くね?」になる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:27:25

    >>8

    サイゼの青豆サラダは一時期明らかに質が落ちてた

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:30:58

    安いから行ってた所は数十円でも値上げすると途端に行く気がなくなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:31:26

    日高屋のビール290円が390円になったのは結構ビックリしたな
    まあ世話になってるんで気にせず行くし飲むが

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:32:15

    >>10

    今のケンタッキー550円ランチもだがケンタッキーも選択肢に入るようになったな

    バーキンも微妙に値上がったんで

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:35:01

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:39:01

    サイゼはイタリアの豚熱的な病気のせいで生ハムやパンチェッタがダメになったのと原材料価格の高騰が時間差できたのがヤバいな
    メニュー見比べると見た目がだいぶ貧相になってる
    青豆の温サラダにパンチェッタが戻ることはないんだろうな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:45:30

    マックの値段上がったからモスみたいな話はよく言われてるけどマック食いたい時にモス行っても意味ないくねーかな
    そもそも近場にあるとも限らんし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:49:21

    >>18

    味は普通でも値段が安い店と味はおいしいけど値段がそこそこな店、との比較だったのが

    味に対して割高な店と味はおいしくて値段がそこそこな店、に変わってしまって同じような価格帯ならおいしい方行くよねって話では

    マック食べたいときにマックに行くこと自体は否定されてないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:51:15

    コスパ良かったから言ってたのにコスパが普通になったら行かなくなるのはまあ当然

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:58:10

    昔は松屋の特盛が500円だった記憶があるからもう行ってない
    あれに払うんならもっと別なもの食べる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:03:30

    サイゼはなんだかんだコロナ以降ずっとメニュー面では落ち続けてる様に思う
    どこかで復調してもらいたいけど意地でも値上げしないスタイルだと厳しいんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:04:29

    マックはモスというより前はネタでやりあってたバーキンと値段近づいて行ってる気がして

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:07:24

    昔が安すぎただけなんだがはなまるうどんのかけうどん360円かな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:08:29

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:08:44

    未だにランチ500円でライス大盛り無料だから適当に済ませる時にジョイフル行く機会が増えたな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:09:25

    鳥貴族そんなに失敗してるの?
    福岡に来て半年くらいずっと行列できてたし今でも土日は予約しないときついくらい人気だから本州でも人気だと思ってたわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:26:53

    >>8

    あれ量を減らしてるだけだと思うよ…

    消えたメニューもあるしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:29:30

    サイゼリヤは本当にメニューが貧相
    素直に値上げしてくれた方がマシなレベルになってきたけど今の貧相さで値上げすると貧相な上に高いっておよそ最悪のメニュー表になるし詰んでる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:32:55

    サイゼリアは値段を据え置いた施策もいまいち効果薄めなのがねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:34:53

    良く言われる「この値段ならマックじゃなくてモスで良い」って良くわからないんだよな
    マック行くときって出先で昼飯どうしよう→マックでええか、とか
    なんかジャンクな味食いたいな→マック行くか、みたいなルートで行くわけでさ
    これモスが代替にならんくない?っていう、店も少ないし味は上品だしで

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:36:17

    多分「ハンバーガー食いたいな→マック、モス、バーキンどれにしようか→マック高いしモスで良いな」を想定してるんだと思うけど
    そもそも「ハンバーガー食べたいな」ってなるシチュエーションなくないか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:38:32

    マックでポテトとチキンフィレオを食べたい時とモスでオニオンフライとモスバーガーを食べたい時は違うんだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:41:10

    そもそもマック高い!って本当か?って思う
    選べば500円に収まるやん

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:46:59

    マックくらいの価格帯だと元から大して値段見てなかったからどんくらい高くなったかわからん

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:51:45

    バーキンもJr系のセットのやつはコスパいいかもしれんけど、結局は普通のワッパーにしたくなるという罠
    損した気分にはならんけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:52:17

    単品とはいえビックマック500円で買えるからそこまで高くは感じないんだよなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:55:37

    マックは高くなったけど高級帯ではないからな
    ミドル帯の中でもまだまだ強い
    ぶっちゃけモスも値上げしてるし言うほどサービス良くないしでマック行くわ、前にモス行った時店員がめっちゃゴミだったし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:56:37

    お前の飲食店にたいする好き嫌い発表スレでは無い

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:46:01

    薄利多売できないなら人件費削るか材料費削るかでサービスか味が悪くなる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:46:57

    サイゼは客層を微妙に読み間違ってその微妙なズレが修正されないままメニュー刷新の度に悪化してるイメージ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:48:59

    マックでチキンタツタ頼んだら小さすぎてビビった
    日本のマックは小さいとか言ってる場合じゃ無いくらい小さかった
    750のセットでコレか、、って隣にすき家あったのもあってダメージでかい

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:54:51

    >>41

    「そこまで金ない人はもう外食しねえんじゃないかな」とはサイゼの寂しくなったメニュー見ると時々思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:22:56

    マックはもう何年も行ってないな
    サイゼはたまに行く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています