- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:39:43
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:40:30
- 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:41:40
奇しくも安田でぶつかってるんだよなえあじとビッグレッドのタンポポイーター
- 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:42:56
99年にg1を春秋制覇してる方ね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:43:43
たんぽぽむしった後顔向けてくるのかわヨ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:49:16
ライバルと毛色と好物が一緒とかいう不思議
長生きの秘訣はたんぽぽだった…? - 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:54:31
- 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:03:41
美浦所属で産駒が安田記念を勝っている方
- 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:11:22
やっぱり花が咲いてるぶん甘かったりするんだろうか
- 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:33:25
タンポポは美味いからね
仕方ないね - 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:36:44
昔は日本人もお浸しやら天ぷらにして食ってたからね。仕方ないね。
- 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:48:06
可愛い見た目に反して苦いらしいと聞いたことある大人の味?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:51:22
たんぽぽコーヒーとか昔やったな
独特の味がした - 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:57:37
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:02:22
- 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:31:55
美味しいよねたんぽぽ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:44:55
長生きの秘訣的な感じでウマウマネットワークで語り継がれてるんやろ(適当
- 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:50:35
こうして美味しいたんぽぽ講座の受講者が増えていくんだな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:54:43
たんぽぽは鮮やかな黄色だから視認性が高いとか…?
馬の色覚がどんな感じかは分からんけど普通の草より目立ってる可能性はあると思う - 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:55:02
キク科として考えれば人間も春菊とか食ってる訳だしやっぱ美味い部類の草なんだろうな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:58:25
たんぽぽ食った瞬間顔上げて少し考えてから態々動いてたんぽぽ食いに行くの草
- 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:01:50
- 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:20:54
- 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:25:58
昔国語の教科書で読んだゆうすげ村の小さな旅館を思い出した
あれに載ってたのはタンポポの天ぷらだったか - 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:27:23
長生きの秘訣はタンポポか
- 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:37:50
- 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:40:00
第49回たんぽぽ記念(GⅠ)
- 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:01:46
的場がまじで悔しがっていたレース
- 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:16:40
皆エアジ可愛いと思ったら、是非ファンクラブに入ってくれよな!
- 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:17:07
食感が良かったりするのもあるのかな
もふもふの花びらが口の中で散らばるのが面白かったり。 - 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:20:14
人間が食べてもタンポポは美味しいからね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:56:06
西洋タンポポグラスVS日本タンポポエアジ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:07:09
- 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:33:21
タンポポは食べる人もいたり、小動物のエサとしても有名だから美味しいんじゃないかな
- 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:29:27
ジジイになって味覚が鈍くなるのでタンポポを食べるようになるのか?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:56:57
可愛いね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:05:47
人間で言うところの大人の味って感じなのかな
ある程度年取ると良さがわかってくる感じの - 38二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:24:36
野草の中じゃえぐみも少なくて食べやすいほう
野草や山菜はどれもしっかり下茹でしないと蓚酸カルシウムの結石が出来て地獄見るんで調理法大事 - 39二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:44:37
自分が見た商品は根っこを乾燥させて焙煎した後に粗挽きという代物だったな
- 40二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:53:55
たんぽぽブーケフェスタ爺
— 2025年05月16日
- 41二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:08:30
妖怪アンテナみたいで草
- 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:09:45
- 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:06:54
- 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:43:32
エアジハードとかグラスワンダーくらい年取った馬の場合たんぽぽを無理に制限することによって生じるストレスのほうがたんぽぽを食べるリスクよりも大きいのかもね
ここまで長生きしてたら多少寿命縮まったところで誤差の範囲だし