あーーーーーーっ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:03:14

    もううつ手がないーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:03:57

    打つ手がないからって口で咥えてどうするガルシア…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:04:13

    本当にそうなのはルールで禁止スよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:04:30

    次は口も足も対処されると思われる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:05:04

    本当にどうしようもないトッププロ同士の試合と思えない虐殺はリラックスできませんね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:05:09

    決勝まで行った強き者がメンタル・ブレイクされたんだ、満足か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:05:58

    お皿貰えたから良いじゃないスか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:06:18

    最強土魔人ラファエル・ナダルとクレーで戦ってはいけない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:09:18

    現実でテニプリみたいな精神崩壊させるのはルールで禁止スよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:12:47

    ◇このスコアは…?
    6-1 6-4 6-1
    6-1 6-4 6-3
    6-0 6-1 6-0
    6-1 6-2 6-2
    6-2 6-0
    6-3 6-4 6-0
    6-2 6-3 6-1

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:14:15

    >>10

    そりゃ精神やられると思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:14:42

    >>9

    ローラン・ギャロスに潜む魔物はルール無用だろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:15:00

    >>10

    一方的すぎる…一方的さが違う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:15:37

    >>10

    トリプルベーグル未遂はさすがに酷すぎルと申します

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:16:50

    >>8

    土魔神…聞いています

    土のコート最強は今後も揺るぎないと断言できる強さだと

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:19:21

    >>15

    出てきたら怖すぎルと申します

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:20:44

    なにがやばいって同世代にめちゃくちゃヤバいテニス星人が何人か居てなおクレーでの勝率9割超えてるとこなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:20:51

    調子良いときは本当にどうしようもなかったんだよね怖くない?
    も…もう調子悪いときか欠場してるときに空き巣狙うしかない…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:22:02

    プロのさらに頂点の上澄み同士の試合でなんでこんなことになるのん…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:22:10

    テニスは試合中に誰とも話せないってガチなんスか?
    だとしたら精神がやられるのもわかるんだなァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:22:27

    >>18

    フェデラー「お見事ですソダーリン坊」

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:23:13

    >>19

    プロを食べて生きてるテニス星人がいたから…

    やっとテニス星人は星に帰ったよ エキシビジョンをゆっくり楽しんで欲しいスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:23:35

    >>19

    スレ画は人間を超えた熊さんだけど相手はテニス星人を超えた超えたテニス星人を超えた土魔神だからやん…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:24:35

    それでもいつかあのテニス星人を超える人間が出てくるはずなんだ
    そうなったらテニスはどうなってしまうんやろなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:24:52

    この時期のテニス界…聞いたことがある…逃げ場がないと…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:25:48

    えっスレ画ってボールがぶつかる瞬間のスクショとかじゃなくてマジで咥えてるんスか?
    て…テニスって怖いスポーツなんだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:26:04

    地球人代表の錦織はようやってたのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:26:31

    >>25

    芝→フェデ

    ハード→ジョコ

    土→ナダル

    五輪→マレー

    車椅子転向→国枝

    なんじゃあ、この地獄は

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:28:19

    >>27

    錦織も全盛期はテニス星人のハーフだったやんけシバクヤンケ

    テニス星人に勝つなら錦織は余裕で勝てないと駄目だったんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:29:16

    ナダルに勝てないとか雑魚っスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:29:29

    ネットでこのシーンの動画見たけど本当に万策尽きた果ての…って感じでおおっ…ウム…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:30:08

    >>28

    テニス星人が襲来してもどの分野でも勝てる安心の時代と考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:30:11

    えっナダルってまだそのレベルなんですか
    い…いつになったら衰えるのん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:30:36

    >>33

    お言葉ですがすでに引退してますよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:31:10

    >>32

    こいつらがテニス星人だと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:31:27

    よく分かってないワシにタフで言ったらどういう内容なのかを教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:32:47

    >>36

    オトンと対峙した強者が発狂して自分の拳を口に頬張ってる…

    ちなみにこの強者はキー坊を片手で捌ける位強いらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:33:04

    >>36

    クレーのナダル=GKドラゴン

    マジでこれなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:33:48

    テニス星人どもは単純な運動神経テクニックタフネス等もさることながら
    嘘か真か最も驚異的なのはメンタリティだと評する科学者もいる 追い詰められたからって奇行に走るようじゃ勝てないのも道理だよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:37:09

    >>36

    ルーセーがガルハー全開状態で幽玄全開放キー坊に戦いを挑んだら33-4で決着した…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:37:32

    テニスの王子様(無印)のラスボスがやってきた何を打っても返されるから五感を奪われる
    がネタでないことを証明した試合だからね 

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:39:35

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:39:52

    デルポトロ=神
    フェデラーやナダルの全盛期に4大を取った選手はもっと評価されるべきなんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:40:57

    これ以上無いくらい目が死んでて笑うんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:44:10

    >>20

    女子は確かセット間のコーチングが許されてたはずっスね

    あとは男女共通のメディカル・タイムアウトで治療のためトレーナーを呼べるんだァ安心してもらおうかァ

    ちなみにこれ以外でコート外の人間と話すのは一切禁止らしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:44:41

    どうすればいいんだよえーっ(全プロテニス選手書き文字)
    真面目にどう勝つんすか?という話だったのであの時代は地獄すぎルと申します

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:46:12

    世界的大会決勝での、間違いなく歴史に残る名選手が土魔神に蹂躙された壮絶な光景である

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:47:09

    >>45

    今はだいぶ緩くなってて男子も試合中のコーチング認められてるっスね

    それで選手のメンタルが安定したかどうかは知らない

    しかもコーチ側もいつ何を言うべきか言わざるべきかのスキルが求められるようになって大変らしいよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:47:44

    バーデッィヒ「よし、準々決勝でフェデラーを倒してやったぜ」
    バーディッチ「よし、準決勝でジョコを倒してやったぜ」
    ナダル「待てよ、ウインブルドンはこれから面白くなるんだぜ」
    ベルディヒ「ふざけんなよボケが」

    BIG4を2枚抜きしても優勝できない頃のグランドスラムは地獄ですね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:47:45

    >>45

    激しい運動でストレスと戦いながら数時間の間それだけしかしゃべれないなんて気が狂うと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:47:56

    >>41

    トレビアーン正真正銘マンガから抜け出してきたかのような怪物とでも言うのですか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:48:37

    big4…次元が違うと聞いています
    big4の中で格下扱いされがちなマレーですら他のbig4が居なかったらテニス史上最強候補になると

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:49:27

    >>51

    とにかくこの時期の男子テニス界は漫画なんじゃないかと思うくらいの展開を見せ続ける危険な業界なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:50:03

    スレ画も試合前はいい勝負にしたいみたいな事言った後コレなんだよね 酷くない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:50:27

    (ワウリンカのコメント)
    覚悟してくださいっ渾身のバックハンド・クロスを打ち込みますっ

    (ナダルのコメント)
    これが幽玄のフォア(さらに鋭角なアングル・クロスカウンター文字)

    そしてワウリンカはスレ画になった
    いやっ聞いて欲しいんだ あの時のワウリンカはアホみたいに強くてね…好ゲームが予想されていたんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:52:39

    >>52

    BIG4のいない世界の世界一になったマレーがBIG4のいる世界のマレーに勝てるのか教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:54:05

    >>54

    >>55

    この年のナダルは第二の全盛期を迎えてたから仕方ない、本当に仕方ない

    …ちょお待てや、引退平均35の競技で32で2回目の全盛期とか言い出すコイツはなんなんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:54:51

    BIG4時代には致命的な弱点がある!ファンの老害化や

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:55:52

    テニス史上最強候補3人とあとついでに一人(マレー)が同時にいた時代なんだよね怖くない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:55:57

    >>58

    ファンだけじゃない…運営も…スポンサーも…後を追ってくる若手すらも老害化するんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:57:42

    もしかしてこの時期のテニス界のバランス調整担当の神は寝てたんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:57:54

    何年かはわからないがこれが幽玄のクレーの勝率

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:01:22

    >>49

    呼び名が安定せずボールボーイにも無視されるベルディハさんに哀しき過去…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:02:48

    >>55

    どこに打てばいいのか教えてくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:03:04

    >>55

    素人のワシが見て乾いた笑いが出たんだよね

    なんで芝でも強いのに土では水を得た魚ぐらい生き生きしてるの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:03:25

    >>59

    マレーはジュニア時代はジョコ以上って評価が安定してたし身体さえ丈夫ならなぁ…って思わずにはいられないんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:06:01

    >>66

    しゃあけどジョコはグルテンフリーの食事確立する以前はデバフありきのはずやわっ

    最大の天敵である小麦をふんだんに使ったピザが大好物だったなんて…喜劇的でアイロニックだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:08:04

    >>65

    土を得た魔人だからと考えられる

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:11:33

    >>64

    とりあえずボールを口に咥えれば良いと考えられる

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:14:25

    >>69

    …で噛んだ後はどこに打ち込めば勝てるんですか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:14:40

    >>50

    待てよ

    それまで押されてたのにトイレ休憩挟んだ途端逆転を超えた逆転して優勝キメたジョコって例もある以上切り替えられない側の自己責任なんだぜ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:14:46

    テニス星人が攻めてきた時にコートが土ならナダルのおかげで地球は守られるんだよね凄くない?
    テニス星人がナダルだっだ場合は無理です 土のナダルは無理です

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:17:03

    >>72

    待て、面白い男が現れた"スーパー・チリッチ"だ

    "史上最強のクレー選手"と"フェデラーに最強の相手とお墨付きを頂いた選手"を戦わせるのです

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:17:12

    >>70

    とりあえずボールを口に咥えれば良いと考えられる

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:20:23

    ま…また"テニス星人"が攻めてきたのかあっ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:21:05

    >>51

    ナダルはサイヤ人だしジョコはエーちゃん理論の体現者なんだよね、怖くない?

    ちなみにフェデラーは衰えたから相手のサービスをライジング・ショットする芸を身につけたらしいよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:22:13

    >>76

    そしてマレーは人工股関節を入れて大海を練り歩いたんだ、満足か?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:23:23

    フェデラーには致命的な弱点がある
    予想が下手くそな事や

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:25:40

    タフカテで錦織がガチのマジで強者テニスプレイヤーだと知ったのは…俺なんだ!
    ずっとなんか爽やかなにいちゃんやなあ程度の認識だったんだよね 無知って怖くない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:26:23

    テニススレ…聞いています 怪談の様相を呈していると

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:26:59

    >>80

    今のテニスは人間のものに漸くなったからね

    ここからまた群雄割拠して欲しいですね…人間でね

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:27:38

    >>81

    ジョコがまだ6位とかにいるんスけど…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:28:37

    どうせ数年後にはまたテニス星人によって支配されてるヤンケシバクヤンケ
    いやっ聞いてほしいんだBIG4を見て育ったプレイヤーたちがプロとして切磋琢磨するんだ実力がアホみたいなことになるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:29:13

    >>81

    無知なワシにも教えて欲しいんだけどね

    テニス星から人間の手にテニスが戻ってくるまで何年の時がかかったのん?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:30:32

    >>60

    ウム…なんならチャンピオン本人ですら内心認めない…big4のいない時代の王座なんて絶対に認めないみたいなメンタルになってそうなんだァ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:31:59

    >>84

    大体20年ちょい…

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:33:12

    >>86

    なにっ

    なにっなんだあっ

    えっまずいよ こ…今後のテニス界はどうなるのん…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:34:28

    >>86

    うむ…2003年にフェデラーが地球を攻撃しはじめてTOP4が台頭してから2024年ついにTOP4以外が4大大会を独占してテニス星人からタイトルを取り返したんだなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:35:08

    >>84

    BIG4が世界ランク1位に初めて君臨したのはな…フェデラーの2004年なんだよ

    約20年間ずっとBIG4が1位を独占してたんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:35:50

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:36:27

    正直テニスファンの大体が老害化しても仕方ないという感覚っ
    20年という時はあまりにも長すぎルと申します

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:36:38

    テニス聞いています…これからどれだけ偉大な選手が出てきてもBIG4時代と比較され続ける苦行と

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:37:26

    >>88

    もう宇宙人に侵略されてる様を語ってるようにしか聞こえないんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:37:34
  • 95二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:37:44

    >>87

    まあ気にしないでBIG4の時代に覇を唱えた猛者がまだ残ってますから

    その修羅たちの中から、あるいは彼らをすべて蹴散らした新世代が新たなBIG4となると思われる

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:38:10

    >>92

    若手がBIG4を過去にしないと駄目なんだよ…

    俺達があいつらの記録を塗り替えるんだよ…

    位思って研鑽してるから新しいテニス星人が生まれそうなのはルールで禁止スよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:38:39

    テ…テニスってそんなに実力差が結果にはっきり出るスポーツなのん…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:39:08

    >>19

    そもそもテニスはサーフェス(地面)の種類ごとにボールが跳ねた後の減速具合と跳ね具合が異なるから芝、ハードコート、土ごとに全然違う戦略が求められるのん

    土のコートは高く弾んで減速が大きいコートやから攻撃力にデバフが掛かって基本的にラリーが長く続いて体力、メンタル、安定感とかの能力が鍵になってくるのんな

    ナダルはもちろんこれらの能力は歴代でもトップクラスにあるのは間違いないんすけどナダルが特別なのは歴代でも類を見ないほど強烈なトップスピンのボールを左利きのフォアハンドからから出してくることなのん

    エッグボールとも称されるこのトップスピンボールは右利きのバック側に顔より高く跳ねて強打するのが困難やから跳ね上がり切る前にライジングで叩くか思いっきり後ろに下がってとるかの二択を強要されるのん

    バックハンドのライジングは超高等テクニックでミスも増えてくるし、下がればナダルのペースになるしで相手にとっては打たれるだけで崩されるようなものなのんな

    要するに攻撃力にデバフがかかる土コートで1人だけ強烈にバフを得ることができる武器を持ってたおかけでナダルが土コートで無法な強さを誇り土魔神と言われ、クレーコート歴代ナンバーワンが揺るが無いとされる大きな理由なんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:39:15

    怒らないで聞いてくださいね
    漫画でも打ち切られるレベルの超長期政権ってネタじゃなかったんですか

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:39:26

    この動画が短くて分かりやすくまとまってるからオススメのん


    近代テニス界を高速で解説していく


  • 101二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:40:17

    >>87

    一応シナー、ズベレフ、アルカラスあたりの若手スターを中心に回ってはいるけどbig4時代と比べると見劣りしちゃうの

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:40:27

    >>97

    普通は30でピーク迎えてそこからはプロ選手として賞金稼いだり宣伝で稼いで緩やかに引退するプロ生命は短い部類のスポーツなんだよね

    20年占拠されていたのは異例よりなんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:41:14

    プロスポーツで20年現役ってだけでも化け物を超えた化け物なのに、20年最強はもう人間を超えた人間としか思えないんだよね凄くない?
    しかもそれが4人も居た…(ファンが脳を焼かれるのも)ま、なるわな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:42:35

    >>99

    ああ、例えると四皇がルフィや黒ひげやローやキッド全員ボコって天寿を全うするまで君臨し続けたワンピースだぜ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:43:58

    >>100

    その人の動画結構好きなのが俺なんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:45:01

    >>103

    一応そのうち一人は後半10年くらいは身体痛めて一線を退いてたからバランスは…

    えっ、なにっ!な、なんだあっ!

    う、うぁあああああああ2度の人工股関節置換術を乗り越えたマレーがコートを練り歩いてる…れ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:45:24

    >>62

    クソバランスを超えたクソバランス

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:45:59

    あの人工関節って弱体化だと思うんスよ
    マレーは何であんなにヌルヌル動いているのか教えてくれよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:46:30

    >>28

    これでも私は暇人でね

    国枝がどれくらい凄いのか調べさせてもらったよ

    その結果通算勝利数833で勝率85%ということが分かった


    男子世界歴代最多となる計50回(シングルス28回、ダブルス22回)優勝の記録保持者。年間最終世界ランキングでは1位を10回記録している[1]。


    なんじゃあこの化け物は

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:47:03

    あの4人の中だとマレーが一番人間味あって好きなのん

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:47:19

    >>95

    スレ画の熊さんや錦織達BIG4被害者の会がまだまだ元気に若手の前に立ち塞がっているのが嬉しいよねパパ


    このランキング6位の男の目的は…⁉︎

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:48:12

    >>10

    コレって負けてる方の強さはどのくらいなのん?

    もちろんメチャクチャテニスは知らない

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:48:47

    >>27

    あいつもテニス星人以外からみるとなんでこっちにいてるんだって奴だったのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:51:51

    そんなテニス星人でもビッグサーバー相手だと負けたりするからテニスってのはこえぇなぁ
    紹介しよう イボ・カルロヴィッチだ
    サービスエース数世界一位記録保持者でしゃもじのようにラケットを振りフルセットに持ち込んで負ける悪魔のようなビッグサーバーだったんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:52:14

    >>112

    はいっクレー以外なら5分の勝機があるくらいには強き者ですよ!

    クレーのナダルは無理です

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:55:24

    フェデラーおじさん9年前膝やっちゃったときはああこれでついにBIG4が一人欠けるのかと思ったんだよね
    どうしてそこから復活してまあまあやれてたの?
    ちなみに膝やっちゃった理由は子どもを風呂に入れる準備してる時に捻ったかららしいよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:57:17

    スレ画のクマちゃんもだいぶ順位を落としたとはいえまだ現役なんだなァ
    テニス星人全盛期の時代を戦い抜いた猛者はまだ若いモンに道を譲る気はないらしいよ
    ◇この6位は──?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:57:34

    もしかしてこいつらとやり合ってた錦織とか強き者だったんじゃないすか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:59:18

    >>117

    世界一テニスが上手い芸人…

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:00:27

    >>108

    専門家「俺らが知りてーよバカヤロー」

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:01:22

    BIG4レベルの逸材自体は今後ちらほら現れるかもしれないけど同時に何人もいるのはかなり考え辛いんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:02:14

    恐らくマレーはテニス星人ではなくテニスサイボーグなのだと思われる

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:02:20

    >>121

    というか複数いないと本当にBIG4クラスなのか分かりにくいのはルールで禁止スよね?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:04:42

    マレーは"テニス星人"というより"地球防衛軍エース"という感覚ッ
    奴らと戦い続けるためにサイボーグ技術に手をつけてしまった悲劇の戦士なんや

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:06:35

    マレーまじで好きなんや…


    2分で終わるから是非見て欲しいのん


    【テニス】アンディ・マレーを高速で解説していく


  • 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:07:21

    >>114

    ビッグサーバー…聞いています

    サービスゲームを落とさないからゲーム数が嵩んで勝っても疲労が蓄積するからキツいと

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:08:40

    テニスの試合時間で驚愕したのが…俺なんだ! なんやこのデスマッチは…

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:09:11

    >>124

    嘘つけッ!16年シーズンあたり見るにどう考えても星人かいいとこクォーターくらいやんけ!

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:10:52

    だが今時の選手を愚弄している老害ファンを責めるのは筋違いだぞ
    悪いのは人外魔境の時代を築いて評価基準を狂わせたテニス星人だ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:11:55

    シンプルに個人スポーツなのに四天王(最後の一人は順次入れ替え)で20年回すのは滅茶苦茶なんだよね
    しかも若い人が圧倒的有利出し勝てば勝つほど大会の拘束時間増える…!

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:14:58

    テニス聞いています
    心を抓む戦いだと

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:15:36

    >>91

    ウム、ナダルがデビューしてトップランカーになってスクール開いてその卒業生がナダルと戦って負けて引退するのをナダルが見送るくらいの時間が流れてるんだなぁ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:17:46

    >>98

    昔のテニスファン「強いけどあの打ち方じゃ体壊して早々引退やろなあ残念やなあ」

    なお全仏V14とかいうバケモン記録を成し遂げた模様

    普通は一回でも歴史に名前を残すんだよね

    アンタッチャブルレコードすぎない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:18:19

    マレーは鉄人なんだよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:19:27

    >>116

    (2016年のテニスファンのコメント)

    おおっマレーが遂に世界ランク1位を取りフェデナダも衰えていくっ!!

    BIG4の中で世代交代が効いているんやっ


    (2017年のフェデラーとナダルのコメント)

    ごめーん2人で四大大会独占しちゃった


    ◇タイム・スリップ…!?

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:21:39

    スレ画がボール食わされたとか言われてて笑ったんだけど 調べたら笑えなくて逆に笑ったんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:21:52

    >>109

    車椅子テニス界は魔境なんだよ…最近国枝を継ぐ者が出てきてバトン・タッチしたから健常者テニスと違って星人の天下がまだ続きそうなんだよ…

    まっ、引退した国枝がエキシビションに向けてガチガチに調整したら後を継いだ小田に勝っちゃうからバランスはあんまり取れてないんだけどね

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:22:00

    このレベルの化け物が揃う競技って過去に例あるんスかね

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:22:28

    >>136

    ボールを食う以外やれることがなかったからね

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:23:52

    >>139

    お変クすぎるのに納得なんだよね怖くない? 本当に怖かったのん

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:24:17

    テニスの神様「フェデラーでテニス界が崩壊するからバランスを取る為に対抗できる奴を用意するのん…」

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:24:40

    どうして人工関節のマレーがテニスのクソ長い試合に耐えきれてるのか教えてくれよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:27:39

    >>135

    おそらく世代後退だ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:28:23

    >>142

    恐らく股関節だけでなく脳以外もサイボーグ処理済みなのだと考えられる

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:29:02

    >>141

    どうして同じような強さの奴を2、3人しか作らなかったの?本当になぜ…?

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:30:55

    バトル漫画みたいな名称がポコポコ出てきて笑ってしまうんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:31:14

    ボール食う前のプレーはマジで「おお!」ってなるぐらい素晴らしいプレーなんや
    なに普通にカウンターしているこの宇宙人は

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:32:23

    >>145

    big4は別格としてもエリート・エイトの残り四人だって全員別の時代なら王朝作れてただろう化け物の集まりだし責めるのは酷なんだァ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:32:25

    神が赤土を捏ねて人間を作ったらナダルが生まれたんだ満足か

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:33:24

    後半のフェデラーの加齢で長期戦出来ないから速攻で試合終わらせてスタミナ温存するって戦略が訳分からなくて好きなのは俺なんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:33:58

    も、もう…足を折って車椅子に転向するしかない…

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:34:51

    まだジョコが生き残ってて笑ったのは俺なんだよね
    何しれっとベテラン勢に混じってんだよえーっ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:35:30

    >>151

    日本には国枝がいる(フェデラー書き文字)

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:36:02

    >>152

    マレーをコーチに付けたらサーブ指標キャリア・ハイになったんだ、恐怖が深まるんだ

    まぁマレーとの契約解除したけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:36:58

    (フェデラー書き文字)
    ナダルはクレーを支配してやねえ ジョコはハードコートを支配してやねえ 芝は僕が支配してやねえ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:39:24

    (国枝慎吾のコメント)
    オレは最強

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:40:05

    >>156

    ado…?

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:40:22

    >>155

    そして五輪の度に覚醒したマレーが他の挑戦者共々全部薙ぎ倒すんだ 満足か?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:40:31

    なんか……他競技と比べてもテニスは異常強者が多くない?

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:41:18

    >>151

    元々ジュニアの地方大会で優勝する程度にはテニスやってたステファン・ウデが参戦してなおあの結果出してた国枝が支配してますから逃げ場になりませんね…

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:42:06

    土のナダルは明らかにワープ能力を身につけてるんだよね
    なんで土で端から端まで動けるの?本当になぜ…?

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:43:11

    動画を見たらなんで脳を焼かれるか一目瞭然だよねパパ
    すごいを通り越して気持ち悪いの域なんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:43:19

    >>49

    このせいでテニス星人はテニス星人との対戦回数が少なくて済むから有利がネタじゃないんだよね ひどくない?

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:44:01

    >>156

    引退時のコメント色紙すら「俺は最強だ(嘘偽り誇張一切なし表現文字)」なのはルールで禁止スよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:44:43

    (フェデナダが一度衰えた時のワシのコメント)
    はーっ時代がここらへんで終わりそうだなぁなんか寂しいなあ 子供の頃からずっと見てたからね
    (フェデナダが30代後半に差し掛かりそうになってから決勝フェデラーvsナダルが実現した時のワシのコメント)

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:44:43

    引退もあったしテニスの世代後退はしばらく起こらない認識でいいんスかこれ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:45:54

    >>162

    キツいはずのテニスが簡単な競技に見えてくるんだ、恐怖が深まるんだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:46:06

    >>156

    あ、アンタほどのプレイヤーが言うなら…

    実際に後継者が出てきたし年齢の衰えもあるからオリンピック優勝したら道を譲るのんしたのに

    はーっもう少し現役を続けたかったなぁ、よし企画を変更して五輪優勝の後継者とガチのエキシビションマッチだぁっで勝利するのはルル禁っスよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:48:08

    >>168

    やってる事がまんまナダルなんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:48:46

    >>164

    誰も一言も異を唱えられないんだよね、最強じゃない?

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:49:49

    でもねワシBIG4+スーパーチリッチ大好きだけど嫌いなんだよね 錦織圭が優勝カップを掲げるのを見れなかったでしょう
    でもねワシそう思ってる自分におもちんと言いたくなるんだよね強いやつが勝ってるんだし仕方ないでしょうしゃあけど…しかし…

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:52:58

    >>156

    引退したのに世界ランク一位に勝つのはルールで禁止っスよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:55:28

    とにかく国枝慎吾はメンタルを保つために俺は最強と言い続けたら本当に最強になった危険な男なんだ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:56:46

    >>171

    その気持ち…わかるぜケンゴ!

    テニス星人の群れと唯一ガチンコでやり合えるようなレベルのジャパニーズとかマジで生きてる間に見られそうにないんだよね

    なんでやーっなんで錦織はビッグタイトルが取れんかったんやーっ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:57:33

    漫画でもお出し出来ないぐらいの強者ばかりなんだよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:58:33

    待てよBIG4以外にも優勝候補はいっぱいいたんだぜ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:02:38

    確変モーの名前が
    スーパーチリッチとかナイトメアケイとかスタフニスラス氏とか選手ごとにバラバラなのが笑っちゃうんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:05:06

    >>176

    これ当時のランキング上から読んだだけだし唯一呼ばなかったチリッチが最後まで勝ちあがるし、名前呼んだ奴軒並み早退したじゃねぇかよ、あーっ!

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:07:24

    >>176

    面白いコントやのぉ ですねぇ


    えっ 現実でやったんですか

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:16:34

    >>56

    マレー「無理です、彼らがいませんから。タイトルの数は少なくとも彼らとの闘いで成長した私が負ける訳ありませんから」


    >>159

    歴代トップの天才どもがなんか同じ時代に生まれちゃったせいで全員が全員上の理屈でアホほど磨き合った結果なんだ、満足か?

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:24:20

    マジでなんだったんすかねBIG4
    テニス見てた奴ら全員の脳を焼き切って支配してましたからねマジでね

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:36:14

    なんだかんだで錦織も日本1位だしあの頃の選手怖くない?肉体的全盛期は既に過ぎ去ったから後はBIG4世代の経験だけなんだあ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:38:23

    >>109

    国枝vs小田の継承試合が美しくて感動したのは俺なんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:40:12

    あと半世紀はBIG4の爪痕が残り続けるってネタじゃなかったんですか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:01:43

    >>176

    こんな事言いながら自分が優勝するのはルールで禁止スよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:21:50

    リアルにラオウ・トキ・ケンシロウが同時に生まれたようなもんなんだよね、すごくない?

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:34:41

    あの……人工関節ってジジババなんかは手術しても機能回復できない人も結構いるような代物ですよね?
    どうしてアスリートの一線に復帰できてるの……?

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:49:13

    >>132

    自分で育てて虐殺するとか勇次郎かなんかだと思われるが…

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:49:49

    こ…これを入れてまだプロ続行ってそんなんアリ?

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:58:00

    >>189

    うげっ

    あのう人工股関節って運動出来るんですか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:06:03

    >>190

    日常生活は出来るけど痛みは残るかもしれないんだァ…ま、なんでもいいよね、もはや生活すら怪しい激痛なんだからねみたいな感じだったんだ、実際手術やりますって報告会見マジのお通夜ムードだったしな

    その結果…アンディ・マレーが墓から蘇る!痛みが取れてランキング50位近辺まで戻って来やがったんだ

    そしてこれがメカ・マレーのプレー

    【驚愕ラリー】返しまくるマレー、BIG4の力を見せつけるwwwww【なんJ反応】


  • 192二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:11:57

    国枝は世界を取るためにダウンザライン(サイドのラインにバックハンドで打ち込むストレート)を身につけるために滅茶苦茶練習したんや その数…1万5000球
    ちなみに錦織もバックハンドの名手らしいよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:16:45

    聞いた事があります…
    国枝はツーバウンドまで許される車椅子テニスでワンバウンドでボールに追い付いて打ってくる怪物を超えた怪物だと

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:17:49

    ちなみにマレーは試合後に炭水化物とタンパク質補給のために寿司を食ってたらしいよ
    いや何故寿司…?

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:20:45

    >>192

    >>193

    もしかして全盛期は普通のテニスプレイヤーと勝負出来たタイプ?

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:20:57

    >>194

    カラテを補充するためやん…

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:24:40

    >>194

    さっぱりしててリラックスもできそうですね

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:26:09

    見事です人類のキー坊

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:28:59

    >>194

    ニンジャ…?

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:29:41

    ニンジャと機械ってま まさか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています