ロケット団(アニポケ)とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:36:20

    ロケット団辞めてもやっていけそうなくらい多才な奴ら

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:38:56

    いつも副業の方で稼いでるもんな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:41:44

    やろうと思えば真っ当に生きられるのにあえてそれをしない奴ら

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:46:13

    ロケット団辞めてもやっていけるのにという疑問に答えたのがヤマコサ退団のエピソードなんだろうな
    足洗ったライバルコンビを見て今の生き方以外の道もいくらでもあると気付いた上でロケット団の道を選んだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:23:05

    最初期のシリアス路線から完全にコメディ路線になったの今見るとなんか笑う
    ちゃんと初期はカッコいい悪役してたのも含めて感慨深い

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:25:11

    工事も精密作業も接客もできるしマジ多才なんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:30:20

    元々ボス直属のエリートだったしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:51:32

    アニポケで一番ポケモンと対等の関係を築けている人間だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:53:20

    >>2

    予算渡さなくても勝手に稼いで行動してくれる、ある意味でロケット団にとっても都合の良い存在

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:54:17

    副業だと優秀なのに本業はポンコツな人って、たまにいるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:56:41

    某アニポケパロ漫画を描いている人のナギサタワーロケット回の解釈みて爆笑した記憶がある
    そういえばほぼ一晩でロケットに改造してたな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:02:46

    ムサシは言わずもがな、コジロウも初コンテスト初優勝とかしてる辺りトレーナー業でも食ってけそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:03:48

    なんだかんだと言われても
    こいつらエリートなんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:05:09

    マラサダ大ヒットさせたりいつの間にか料理の腕一流になってるの好き
    自炊してる内に上達したのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:05:11

    ムサシはともかくコジロウは本来悪人に向いてない性格なんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:06:47

    世界チャンピオンとずっと戦ってるしたまに勝つ奴らだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:08:36

    悪事働いて「やな感じー」とぶっ飛ばされる姿に対して潜入のために働いてた厨房のプロが「料理で食べていけるのに…もったいない」と嘆くくらいには能力あるのよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:11:08

    >>15

    裕福な家庭で育った温厚なお坊ちゃんが婚約者とかが嫌でグレただけだからな

    反抗期の延長なだけな気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:17:39

    >>16

    トレーナーとしても正直普通に強いんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:29:31

    三悪の平成版という感覚
    インチキ商売は…おお、うん

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:30:51

    >>5

    >ちゃんと初期はカッコいい悪役してた

    そうかな・・・・?

    そうかも・・・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:49:44

    >>7

    エリートだからこその適応力かもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:52:33

    コジロウとかいうポケモンに愛される男

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:58:59

    コジロウの天職はおそらくブリーダー

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:04:27

    アイツら最初からコミカル路線だったような…ドロンボー一味みたいなもんだぞ、むしろシリアスに徹してたBW時代が異端だった

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:18:59

    初登場時はミステリアスでちょっと怖かった気がしたけど初っ端から「私達の美しさが分からないなんて」とか言っててやっぱそんな怖くなかった気がしてきた

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:28:29

    リーグバトル中は大体弁当売りしてんの好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:39:08

    ムサシはコンテストやポカロンの成績どんどん上がってるからそっち本業にすればいいのにヒロインのアニオリライバルの最終成績割とムサシ以下いるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:46:07

    他の悪の組織と対峙した時はあんまり負けてないイメージがある

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:48:38

    ロケット団に慣れてるサトシ(と御一行)がいるから毎回未遂に終わってる訳でその気になればリーグ出場者のポケモン根こそぎ掻っ攫ってくぐらいには優秀な奴ら

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:49:13

    >>16

    サトピカ以外だとジムリーダーとかチャンピオンクラスのトレーナーじゃないと悪事止められなかったことが何度もあったしな

    ピカチュウの電気対策を毎回しっかりしているのも地味にすごい

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:02:55

    ジョウトリーグの時に特製バッジ売りまくってビル建ててたの本当に草だった

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:18:18

    3人のやりたいことってバラバラだからロケット団じゃないと一緒に意味がなくなるからな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:34:20

    >>18

    じいやばあや悲しませたくないからってチリーン預ける時にサトシ側に付くとか、そういう部分が育ちを感じる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:36:39

    たまにサトシ達を助けたり応援しだすと大成功して生き生き活躍するあたりも才能とやりたいことが矛盾してるんだなと感じる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:43:33

    >>20

    そうやって考えるともて余しがちな3人目の使い方が上手いなと感じる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:54:34

    ムサシに関しては君こっちの才能のほうがあるからロケット団やめてそっちに行けよからの仲直りみたいなイベント結構あるよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:55:26

    >>35

    何かの映画で空中都市から落ちそうになったサトシを死ぬ気で助けるとこ好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:56:23

    やっぱマジでBWが黒歴史すぎてな。

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:09:53

    ニャースにラーメン職人としての才能があることが発覚する回あったよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:28:31

    必要悪というかこいつらいないとポケモンじゃないなと思ってしまうぐらい大事な存在と化した

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:49:27

    何でもできるけどこの3人でロケット団名乗ってつるむのがライフワークになっちゃってる奴ら
    なんならサカキがいなくなっても本部が壊滅しても「俺たちが新生ロケット団なのだ!」って言い張って活動続けてる気しかしない

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:04:45

    >>42

    ダメな方向に頑張り屋な奴らだからなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:07:42

    良くも悪くもジャリボーイとピカチュウに出会ってしまったせいで色々人生狂わされてしまった感ある

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:19:15

    ホウエンリーグやシンオウリーグでの商売で徐々に出世していくの好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:29:51

    >>35

    無印のライチュウに負けたピカチュウ応援する為だけに正体隠して応援団になるの見て好きになったわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:48:07

    ムサコジニャ含めてネームド団員は全員優秀そうだし悪の組織じゃなくてもやっていけるスペックも才能も充分あるけどそれでもロケット団として生きる道を選んだ人達なんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:51:34

    ヤマトコサンジ退職の件で悪の組織なのに後追いなく辞職できるホワイトさが判明したのは地味に衝撃だったわ
    過去にもラーメン屋に転職した後輩とかいたけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:54:34

    話逸れるけど、
    原作のランスも「ニセヤドンしっぽ開発」も似たような事いえるよな。アイツもロケット団として生きる道を選んだ人なんだろう

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:56:57

    サン&ムーンで元ロケット団員のエーテル財閥職員出てきたけど、やっぱりサカキ様がクチナシさんと旧友ってのが関係してるのかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:10:58

    >>48

    このラーメン屋落ち込んだ時にムサシコジロウにラーメン奢られて励まされた思い出がきっかけで今の職に就いたんだんだよね。こうやって自覚なく他人の人生も導いてるんだよな。

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:28:41

    BWのロケット団もかっこよくて好きなんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:49:25

    悪役に徹しても持て余してしまうのは仕方ない
    ソーナンスも同意してくれています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:58:28

    >>8

    初代脚本家が構想した最終回のキーキャラらしいからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:30:22

    >>27

    リーグ中にこいつらが本業で出張ってくると

    カントーのヒロシ戦みたいに試合に影響が出たり

    オレンジ諸島のユウジ戦みたいに試合が中断されたりして

    ただ邪魔なだけだからね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:31:28

    コジロウはじいや達の後を継いで育て屋になるのが天職だと思う
    面倒見も良いし確か特性のポケモンフーズも自作して無かったっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています