フリットウィック教授ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 06:47:59

    作中登場シーンこそ少ないものの、かなりの活躍をしているフリットウィック教授。
    見た目も特徴的で俳優さんもリアルで小人みたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:11:15

    音楽の先生だっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:17:02

    >>2

    呪文学の教授

    合唱の時は指揮してたから音楽にも秀でてるかもな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:20:16

    授業風景とか優しそうだし手放しで褒めてくれるし
    そんな教授のプロフィールに記載されてる
    決闘チャンピオンの肩書きがギャップ萌えすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:27:36

    こいつって最終決戦で全く警戒されてなかったような…
    死喰らい人の精鋭何人か集めて真っ先に落とすべき存在では?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:30:57

    どうでも良いけどカテは小説じゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:40:26

    即死魔法がある世界の戦闘で当たり判定小さいのはかなり有利だよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:45:10

    >>5

    めちゃくちゃ強かったよな、なんか舐められてんかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:45:34

    >>6

    ほかのハリーポッターのスレにも言えや

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:46:53

    >>9

    他にも立ってたのか

    知らんかった

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:48:00

    ゴブリンで先生って地味に珍しい?
    魔法使いたちと仲悪いんだっけか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:48:14

    「すべての生徒が試験に合格できるように教えてくれる」先生で、授業は分かりやすくて面白い。
    良いことをしたらご褒美として生徒にお菓子をくれるなど優しい性格であり、
    寮監を務めるレイブンクロー寮の生徒はもちろん、グリフィンドール生やハッフルパフ生からも慕われている。

    wikiより、これは教授陣の中で一番では?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:48:50

    >>11

    むしろいい

    マクゴナガル先生やスプラウト先生とはかなり親密らしい

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:50:21

    >>13

    あーゴブリン全体が魔法使いと仲悪いんじゃなかったっけって話

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:55:59

    >>14

    仲が悪いというか取引に対する慣習?意識?の違いのせいでトラブルになりやすいとかだった気がする

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:56:50

    >>15

    ゴブリンと人間の戦争起きてるしな

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:57:30

    魔法界の経済はゴブリンが握ってるんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:57:45

    死喰い人の中でも強者のドロホフを倒すという強さ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:58:00

    >>15

    サンクス

    生徒からの評価聞くにこの人は人間みたいな価値観してるのね

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:58:54

    >>19

    フリットウィックはゴブリンの血が入ってるだけで人間だからね


    ハグリッドみたいなもん

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:59:20

    >>19

    かなり上の方にゴブリンの血が入ってるだけで人間

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:59:48

    双子の沼一瞬で消すけどちょっとだけ残すとこすこ

    こうやってあの城の不思議要素が増えてくんやなって

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 08:00:07

    キングズリー、マクゴナガル、この人でワンチャンお辞儀倒せたんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 08:00:09

    グリフィンドールとレイブンクローで迷われたあたり、若い頃は結構血の気が多かったのかも

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 08:01:45

    >>20

    >>21

    へー

    ルーピンしかりホグワーツ、血統で見ても面白い人多いな

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 08:02:04

    >>24

    若い時武闘派だった感じじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 08:03:21

    ウィンガディアムレビオサー!

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 08:06:40

    >>23

    トムって倒せないほどの強さじゃないし行けそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 08:09:29

    >>25

    ルーピンって狼人間の事?

    狼人間は同じ狼人間に噛まれると感染する病気みたいな物だよルーピンは普通の両親から産まれてる

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 10:24:07

    >>24

    決闘チャンピオンだったしね

    血の気の多さと優しさが両立してるところが素敵

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 10:30:09

    >>5

    あいつら亜人系(狼男とか)見下す傾向にあるし…

    なお、屋敷しもべでさえ魔法使いとは別系統の強力な魔法を使える模様

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 10:37:55

    >>23

    学生時代のお辞儀ならまあ倒せるだろ

    全盛期お辞儀相手は無理じゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 11:40:56

    教師としては誰もが単位を取れるように親切に教えてくれるらしい
    完璧か??

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 11:45:14

    1、2作目はマジモンの妖精みたいな風貌だったよな

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 11:46:33

    >>34

    作者が「こんな姿じゃねーよ!」って指摘してアズカバンからイメチェンしたんだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています