- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:57:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:27:28
10年前に殺された組長の息子を今頃引っ張り出してどうすんだよってなるよな
大吾がしっかりしてたから奇跡的にある程度続いたけど - 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:37:25
まぁ立て直したり延命できるようなマトモな奴はあんな貧乏クジ引き受けねえよ
ぶっちゃけ大吾引っ張り出した時点で組織の現状分かってないバカだけが取り合うような地位だろ - 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:57:45
就任した結果、(一応は)うまく行かせる能力や人望を持っていた事と就任出来た理由は別だからなあ。
まして、自分の組を持ったとかの実績も無いのに。 - 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:00:25
寺田より反感買いそうな人事だと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:02:18
いやマジで最悪のカスの選択だった寺田よりはマシよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:09:51
- 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:10:53
いやぁ…寺田って初代だけでも近江から幹部を引き抜くとかいう敵対組織に特大の借りを作る悪手だと思う…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:11:32
知っていた近江のNo.3って情報だけでも絶対あり得ない論外なんだわ!!
- 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:14:23
「次の東城会のトップは近江のNo.3です」なんてメンツ命の極道社会じゃ『東城会か近江連合に勝てませーん、近江の会長の下に付きましゅうううう!!』なんて言ってるようなモンだからな……
- 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:30:37
寺田よりは堂島親父のほうがメンツ的にはマシだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:32:23
桐生ちゃんは人事に向いていない
- 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:33:52
まず親殺しで10年も破門になってた桐生を四代目にしてる時点でおかしい
- 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:34:58
組織のメンツとか構成員各自のメンツ守って利害調整してみたいな事一切出来ないからな桐生ちゃん……
- 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:46:38
それ以前の問題を知ってたじゃねえか
- 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:55:04
ヤクザとして実績皆無の若造がいきなりコネで組織のトップに立つって言われたらそりゃ反発されるて
桐生ちゃんって4でお前には悪かったと思ってるとか言いつつまたコネで冴島をいきなり直系組長にするし - 17二次元の好きの匿名さん25/05/15(木) 18:56:54
1で桐生が会長辞めない選択肢は全く無いのであの場で1番信用できそうなのが寺田ではあったんだよ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:59:57
大組織を持って腐った堂島の息子に大組織を任せる人事は普通にヤバイと思う
大吾が真面目に頑張ろうとするタイプでよかったねとしか言えん - 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:03:47
縁もゆかりも無い荒くれ者達を擬似家族って形で縛り付けてるから成立してる組織で
血縁でトップ決められたら普通なんだそりゃってなるはずなんだけどな - 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:12:41
- 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:10:24
2の時点の大吾ってマジでなんの実績も無いよな…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:13:39
ぶっちゃけ柏木さんでええやんってのはある
- 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:14:54
なんか『堂島』の龍を無理にでもこじつけたかったんだろうなって制作陣の思惑を感じたり感じなかったり
- 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:30:04
- 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:31:33
4代目以降は全部…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:32:21
会長を辞めたのが問題なんじゃない
遥の事もあるから辞めるのはむしろ当然だ
ちゃんと組織を立て直して引継ぎをしっかりしなかった、就任と引退が同時だったのが問題なんだ
「半年だけ待ってくれ、必ず迎えに行く」「分かった、おじさん、待ってるからね」
これだけでかなりの問題が解決したと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:40:48
- 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:21:28
神宮のせいで近江連合に裏切られた寺田の居場所を用意したかったのかなと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:51:36
- 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:59:22
寺田を選んだ事自体は当時東城と近江がそこまで険悪な仲でなかったことを考えると無くはない選択だと思う
当然反発はあるだろうが組員数万超える組織を運営できる人間が組内に見当たらないんだからしゃーない - 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:00:39
正直このざまならマジで堂島本人のがましだったまである
当時から寺田ってそれおやっさんと仲いいからええやろだけで考えたやろwwwと思ってたわ
当時はあれでよかったけどいろんな情報が出てくるたびに桐生の頭の足りなさと情に厚いと見せかけて瞬間瞬間のやりたいこと優先する場当たり的なライブ感がどんどんすけるからな - 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:06:50
- 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:14:37
それいうたら桐生ちゃんは破門された身なんや…外部の寺田や破門の桐生ちゃんよりは資格がある
- 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:13:56
堂島が会長になったのはコネだけど、あんな大変な仕事を続けれたのは今思っても大吾だけだったと思う
他は保身に走るか好き勝手やる未来しか見えなかったし
言っちゃあアレだが大吾さん
少しは幸せになってええんやで。現状桐生さんよりも幸せになってないし - 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:30:33
峯が健在なら4以降の大吾の胃ももうちょっとマシだったんだろうな…
- 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:32:06
風間さんはさぁ…何年桐生ちゃんと付き合ってんだよ
ヤクザとしての才能はともかく会長はぜったい向かないだろ… - 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:35:03
4代目伝説が肥大化していったのはやっぱりあの即退任があったからで
ちょっとでも実務期間があれば「やっぱコネじゃねぇか」ってぐだぐだ言われる側になってそうな所はある - 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:35:41
- 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:38:51
とはいえ東城会が3,4でピンチの時にほぼ受け身になっちゃってるからね大吾さんは
多分5の渡瀬もそこを見て大吾さん評価してなかったんだろうし
ただまあ3、4,5が出るまでに東城会を支えたり発展させたりしてるのは他ならぬ大吾さんではあるんだけどね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:08:29
やるんだったら桐生が数か月会長をやる→真島に会長になるように頼み込む→5代目真島の流れが一番良かったんじゃね?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:09:16
東城会の代紋の重さ?
・・・そんなんお前より大吾のほうがよっぽど知ってるやろ。って思ったわなw - 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:24:34
言っても堂島組を抜けて大暴れして若頭補佐達を逮捕に持っていって堂島組を凋落させた後堂島組に復帰して堂島の龍になって
いきなり組長を射殺してムショ入ったと思ったら10年で出所した直系の有力組長の嶋野、錦を葬ってなぜか風間の死亡してると思ったら組長経験もないの次期会長に内定貰ってて即日辞めてるからね
なんでこいつ東城会に出入りできるんだろうって恐怖しかないよ - 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:29:37
重かった代紋をここまで軽くしたのは1作目であんたが暴れたからだよ…
- 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:32:23
- 45二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:40:00
好きなキャラだけど改めてやったことを抜き出すとめちゃくちゃな人だよな桐生ちゃん
こんな荒らし方する男が戦闘力は最強で誰も止められないし、桐生ちゃんの方も自分の意見をゴリ押しするために力を使いまくるっていうね - 46二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:50:52
大吾の側に柏木真島冴島の3人がいたのも大きいのか?大吾の世話を桐生さんが押し付けた様なもんだけど
- 47二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:53:28
よー言われるけど堅気とヤクザを都合よく使い分けるのもよくないよな
ごちゃごちゃした陰謀や事情を腕っ節1本で黙らせていく姿がかっこいいから誤魔化されるけど当事者達にしてみればただただ迷惑でしかない
- 48二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:55:33
なお本人は滅茶苦茶困惑してた模様
- 49二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:04:57
殺し屋風間の懐刀の柏木(途中退場)
狂犬真島(外部も内部も怖い)
18人殺しの冴島(真島の兄弟分で18人殺し無罪で出所という胡散臭さ)
後半武闘派で固まってるからなぁ
5くらいのときでも近江は黒澤、渡瀬におそらく若頭鶴野、全裸ボディビルダー勝矢、どうなったかわからん林弘とかそこそこ人材いるんだけどな - 50二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:05:14
大道寺一派もいかにも「悪のフィクサー」って感じに見えるがやっていたことは「桐生ちゃんに仕事を与えてただけ」と言うね……
- 51二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:06:03
- 52二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:09:29
- 53二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:11:10
いうほど引っ掻き回してなくない?
エンディングノートはそらもう窮屈でしゃあなかったけど - 54二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:12:08
役職は下でも敵対組織の将来有望株をすっぱ抜いて大損害を与えてやった。とかいうならともかく、
後付けだが龍司に嵌められる前は、郷田会長に見限られて神宮に売り渡された捨て犬みたいな男
というのが寺田のポジションだったから、それを会長に据えたら
「東城会さんは余程人材不足なんすね。まあ大幹部一気に死んで超絶弱体化したからね」
とか色眼鏡で見られて滅茶苦茶足下見られる
- 55二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:12:14
大道寺「お前知り合いに会いすぎだろ遥にまで会おうとするのは舐めんなよ、伊達はボコした」
桐生「なんだと…」 - 56二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:13:50
投げ出すのはいいけどせめて1カ月ぐらいは組長候補をいくつか挙げて面談するなりしてもよかったとは思う
- 57二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:16:10
- 58二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:38:50
寺田の引き抜きは寺田(デジン)にとっても引き返せない引き金を引かれちゃった状態だからマジで誰も幸せになってねぇ…
- 59二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:46:06
関係ないけど何気に2の時の近江って勢力はあれどガタガタすぎるな…
東条会みたいに裏切りの一派がいるんじゃなくて、4人の幹部中4つの派閥の裏切り者がいるなんて - 60二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:58:40
まさか結果的に桐生のお陰で近江がまとまるとは…
- 61二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:18:56
- 62二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:31:59
そもそもの話海老名を止めれるのが桐生達だけっていうのは大道寺一派も承知の上なんよ
だから順序的には海老名を止めることが第1であって、あの制裁は桐生さんの邪魔をしてる=間接的に海老名の手助けをしてるに近い
あの制裁のせいで桐生さんたちが海老名を止めることに失敗する可能性もあったわけで
- 63二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:56:38
あれエンディングノートの最後が解放された時点だと海老名が堂々と動き出してからじゃなかったっけ?
大道寺からしたらまぁそこまででもないし黙認しておこうかと思ったところで桐生しか止められない海老名のこと、まぁユキちゃんに即バレして黒服やってるけどいいかとかしてたところで
今大道寺もそれどころじゃねぇし平気平気、遥沖縄から呼んできたぞお前会えよまでされたらおいこら伊達テメェ…〆るからな!はそうなるだろうとは思う
大道寺からしたら海老名のことがあるから……と思ったら伊達さんがそれを逆手に取って一線こえてきたようなもんだし
伊達さん自体はその意図はなかっただろうし流石に悪いから殴られてたんだろうけど
そもそもあれは遥と見せかけて伊達さんのエンディングドラマだから何でもいいか - 64二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:58:16
本人が1000%嫌がるって一点さえ除けば真島さん五代目が一番良かったのではって気さえするわ
- 65二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:03:30
描いてて思ったけど柏木さん(風間組No.2)が組織の代行候補としてよく上がるし嶋野組のカシラの真島さんなんてむしろ最有力候補だったわ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:25:42
寺田も寺田で周りから見ても根は真っ直ぐなの見切りやすいからか最終局面になると割と悪役ポジから切られがちなタイプだし真面目に組長やったとしてもはたして巧く出来るタイプかはちょっと微妙な感じするんだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:58:50
真島の兄さん間違いなく嫌がるけどもし桐生ちゃんが腕付くで引き受けさせたら無責任に放り出す事はせんやろな
- 68二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:01:11
- 69二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:06:23
大吾本人の人柄もでかいんだろうけど4で警察に売られてからもちゃんと後見人続けてるからなぁ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:02:09
真面目に初代の誰かから選ぶなら嶋野で良かったかもとかはある
まあ大吾が一番ようやっとるのは違いない - 71二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:09:31
- 72二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:29:50
エンディングノートの大道寺一派にはそんなことやってる場合かって飽きれたりはするけど話自体は好きなんよな
ただだからこそメインストーリーのエンディングで普通に遥とあってるからじゃあエンディングノートのあれはなんだったんだってなる
エンディングノートと整合性とるんなら去ってエンドになる気はするし - 73二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:46:04
エンディングノートのあれは伊達さんのイベントみたいなもんだから昔と同じようにピーチ姫よろしくさらわれてすまねぇ桐生…する伊達さんを助ける往年のお約束を逆算して作ったんだろうと思っている
言わんでもわかる2人の関係が桐生の未来を案じてつい伊達さんからでちゃうみたいな - 74二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:47:35
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:55:46
これもバレてるだろって案件で大道寺一派がまぁいいだろ…ノーカンノーカンで触れてこないとこ多いしな
黄金の桐生像ある店で黒服させていいんですか?これセーフなんか…?
太一もあ、これいいんだ…って思ったけど - 76二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:04:59
ラニを救出して日本まで連れてきたことで真パレカナとパイプをつなげることができた&ボロボロでもう大道寺に対してどうすることもできないという実利の面と桐生一馬ほどの男が看取るべき家族に会えず死んでいくことを哀れんだ人情の面を考慮した結果解放することにしたんだと解釈してる