- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:34:11
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:35:06
深夜アニメしか認識してなさそう伝タフ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:36:06
年だけ取ったガキならたくさんいるからマイペンライ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:37:07
プリキュアみたいな子供向けアニメに百合🐷みたいな面倒くさい連中が侵攻してきるてるのは大丈夫か?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:37:08
ジャンル分けが成されてるってことヤンケシバクヤンケ
まあ作り手の高齢化はその通りですね🍞 - 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:37:11
- 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:38:38
- 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:39:56
ちょお待てや子供向けアニメにやってきていきなり対立煽りみたいな行動始めてるおっさんは何者や
- 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:40:08
しかも理解力や国語力が低下してたりする…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:40:22
今のガキッはスマホにVだよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:42:58
- 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:49:12
アニメという媒体自体が昔の小説や映画、ドラマのポジションになってきたと考えられる
- 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:51:52
しかし…アニメは小説みたいに一人では作れないのです
- 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:49:31
衰退したのは事実っスね