龍が如くのゲスト芸能人か

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:05:21

    上手い人と棒読みを超えた棒読みの人の差が極端だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:07:05

    宮迫の演技は好きだった…それが僕です

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:11:31

    あら、桐生さん。

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:12:46

    打率はかなり高いのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:13:25

    8外伝は全体的にレベル高かったと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:13:30

    それはティンコンカンコンのことを…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:14:26

    やらかす率が高いぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:15:24

    スレ画は本性見せ始めてからが本番ですね…
    それまで全然つかみどころがなくて何企んでるのか分からない奴だったのがヤクザへの憎悪が吹き出して来るんだ 恐怖が深まるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:15:25

    リマスターや次回作で消えるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:16:01

    すっかりゲスト芸能人=ラスボスが植え付けられててこいつがラスボスなんやろなぁって感じたのが大体あってるからそろそろ崩して欲しいと思ってるのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:16:26

    6って北野、小栗、宮迫とすごかったっス
    大森南朋は役者当人には悪いけどキャラがクソすぎたっス
    藤原竜也の役も同様に展開で嫌われてるっスね(ワシは別にいいっスけど)

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:18:18

    全員アフレコ上手いなんてそんなんアリ?
    特に喧嘩の演技がうますぎぃ〜っ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:18:38

    >>10

    まあ起用しといてラスボスや目立つ役にしないってこともないから仕方ないと言えば仕方ないけど

    メタ読みできるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:20:12

    >>10        ・・

    6以降は7以外全員俳優さんがラスボスなんだ 察しが深まるんだ

    まっワシは8外伝のレイモンドの演者さん知らなかったからロドリゲスか志垣がラスボスになるんやろなぁ…と思いながらプレイしてたからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:20:23

    >>10

    8外伝は完全にミスリードされたのが俺なんだよね

    志垣ロドリゲスが怪しく見えすぎルと申します

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:20:46

    戦闘ボイスの上手下手もあるよね
    相馬のウワアアアアは流石にがっかりやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:22:41

    >>12

    中の人が全員スジモンなんスけど...


    龍が如くスタジオの正体見たり!

    裏社会の隠れ蓑テナント企業だったのかぁ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:22:55

    7のゲストは全員発売前から期待が高かったのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:26:36

    >>14

    7は何気に若は俳優でも何でもないんだよね

    まあ声も格好いいし見た目も俳優キャラと遜色ないけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:27:29

    >>8

    海老名役の人は如くがアフレコ初めてだったってネタじゃなかったんですか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:29:31

    横山「伊東甲子太郎はですねぇ…どちらかというと知的に見えるタイプなんですよ」
    小沢「じゃあミスキャストヤンケシバクヤンケ」

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:29:48

    エイちゃん役の成田さんはエイちゃんの表と裏の使い分けとラストの浄化されていく演技が逸材だと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:30:54

    フェイスキャプチャーなしで別人演じ切れたのは凄えと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:32:08

    >>2

    宮迫の声優としてのクオリティはメチャクチャ高いと思ってんだ

    お前…なんで芸人の道を目指したんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:32:17

    キムタクのシャウトは…マジ最高

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:33:44

    >>18

    中井貴一…すげえ

    全然そんなイメージなかったのにもうヤクザにしか見えないし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:34:02

    三代目西谷もK国の俳優がハマり役だったよね
    日本人より上手いとかそんなんアリ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:34:14

    >>26

    極道役の経験はちゃんとあるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:37:08

    >>28

    えっそうなんですか

    ワシメチャクチャ優しいオトンとか苦労人とかのイメージしかなかったし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:37:59

    こうして見るとハマり役というか演技うまい人の方が圧倒的に多いっスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:38:37

    >>12

    嘘かマキムラマコトか俳優の演技が上手いと作品の評価も高くなるという科学者もいる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:39:38

    谷原章介…すげぇ
    朝の情報番組からは想像もつかない演技するし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:43:09

    >>24

    恐らく俳優への足がかりとしての芸人としての成功が目的だったと思われるが・・・


    めちゃイケでの暴露・・・神

    劇団雨上がりの構想に相方のホトちゃんは入れる予定なかったんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:45:33

    龍はちゃんと役にあったキャストしてるから個人的に不満だったのが維新極のキャスト変えたぐらいで
    (特に高橋克典武市が格好良すぎたっスから)
    近年だとそれ以外は気に入るキャラばっかりなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:45:51

    ふぅん

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:51:38

    >>35

    ムービー銃にやられても普通に戦闘参加するしドンドコ島に遊びに来るアサクラを誇りに思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:52:55

    >>35

    ちなみにわざと棒読みでやったってのは嘘だったらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:53:03

    赤目にハマって普通にファースト・サマー・ウイカがスキになってきたのが俺…!

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:54:06

    >>27

    プレイ後にえっこの中の人韓国の俳優さんなんですか?ってなるんだよねしかも意外でもないけどゲームより実物のが遥かにイケメン

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:55:46
  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:55:49

    >>38

    禁断の"外伝ファーストサマーウイカ"二度撃ち

    まぁ全く違和感なかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:57:29

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:59:34

    紹介しよう、個人的に芸能人で声当てたキャラで一番印象深い峯義孝だ
    獅童さんマジでアテレコうますぎと思ったのが俺なんだよね
    1作品だけ出たキャラとしては人気になりすぎて外伝作品で味方キャラに昇格んだよね、すごくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:04:42

    >>43

    基本的に話し方が静かだからキレた時メチャクチャ怖いんだよね峯

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:16:13

    >>29

    ウム…ワシも優しいおじさんとかミキプルーンの印象しかなかったんだなァ…


    鶴見辰吾も佐川を見るまでは気のいいおじさんみたいな役のイメージだったのん

    今は無理です 殺されるしかなくなりますから

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:19:50

    俳優の方の演技は渋澤と獅子堂が個人的ツートップなのん
    二人ともアクションボイスまで迫力がとんでもないんだよね凄くない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:29:04

    >>45

    佐川はん…こええ…

    堂島3幹部より怖いかもだし…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:30:17

    >>47

    西谷の最期の後にここに繋がるの怖すぎるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:31:54

    >>47

    西谷の最期で胸が熱くなった後に佐川で肝を冷やすんだよね怖くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:33:15

    当たり前のように続投されてて芸能人枠だったことを忘れそうになる
    それがナンバです

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:33:40

    クロヒョウの右京龍也だと1作目のキャストの方が好きなのが俺なんだよね
    確かに会話パートは棒気味だが…ケンカでのドスの効いた掛け声はキレてるぜ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:34:32

    >>46

    獅子堂役の本宮さんはフルコンタクトVシネ俳優だからね ドスの聴いた声はお手のものなのさ!

    終わった後に剣の伊坂と聞いてビックリした…それが僕です

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:37:36

    清水健太郎出してくれよ・・・

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:38:43

    わざわざ極で出てきて棒を晒した下手くそとしてワシがお墨付きをあたえている

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:40:37

    >>51

    オラァ!(ハイトーン)…神

    死.ねやボゲェ!…神を超えた神

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:40:43

    鶴野と獅子堂役の2人のすごいところは2人がよくやる役柄のイメージと真反対だって所なんだよね
    本来獅子堂の人が冷静な頭脳派で鶴野の人が暴れん坊役が多いのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:42:35

    >>56

    頭脳派の兄貴と力自慢の弟分って配役がまんま日本統一と真逆になってるんだよね凄くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:43:12

    当然のように本人と同じ頭身なうえに続投される堤真一を誇りに思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:45:08

    >>56

    こういう画を見るとこの人の獅子堂役も見てみたかったと思う…それが僕です

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:49:31

    佐藤浩市…唐沢寿明…青木崇高…待ってるよ
    …(哀)

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:50:31

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:51:33

    >>60ボーは8外伝をやるのがよいと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:54:16

    参ったなァ
    キムタクが演じたキャラクターの中で一番好きになっちゃったよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:54:45

    ロバート秋山も登場時は「まあまあ聞けるヤンケ」くらいだったのにクリエイターズファイルで明後日の方向に評価軸が行っちゃったんだよね
    なあオトン...これ演技の上手い下手以前にそもそもいつもの秋山ちゃうんかな...

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:55:28

    >>59

    獅子堂はあの色男に凶悪な傷痕とゴツすぎる体格がいいと思ってる厄介オタクは俺なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:57:26

    >>64

    実写ムービーでこんなんマサルじゃねーよバカヤローって厄介オタクみたいな考えになったのが俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:59:54

    >>38

    最初のPVでノア坊の声聴いたとき皆川純子と勘違いしたんだよね

    ファッサマ…すげえ

    感動するくらいアフレコ上手だし

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:48:02

    >>63

    キムタクが特にヤバいのは戦闘ボイスだと思うんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:28:29

    おーっワシまた龍が如くに出れるやん
    しかも今度は本人・フェイスだしムフッ収録楽しみにしようね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:31:00

    >>37

    本業じゃないし下手なのは別にいいよね下手なのはね

    しかし…この発言がダサすぎなのです…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:20:19

    >>27三代目西谷の演技は完璧だったよねパパ

    渡瀬への愛憎入り交じった罵声で魅力が深まるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:25:46

    小栗旬もうまい

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:29:14

    それまで特別意識してなかったが7をやって堤真一のことが好きになった それがボクです

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:31:17

    キムタクのバトルボイス=神

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:33:20

    >>74

    黒岩「うわぁぁぁ~」

    相馬「死.ねぇぇぇ~」

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:25:42

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:05:42

    0は極道たちの演技も勿論いいが、立華の演技も良かったと思ってるのは俺なんだ
    特に妹に会いたいという気持ちを吐露する場面…神、それまでの得体のしれない印象が一変するんや
    だからこそ会えずに荼毘に付した悲しみが深まるんだけどな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:12:03

    竹内涼真のリベンジ 待ってるよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:13:22

    若干気になるのもあるけど全体的には頑張ってるよね
    あっ 警察に捕まったっ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:02:36

    >>67

    ちゃんと少年声のままミュージカルこなすなんてそんなんあり?

    技量が高すぎるんとちゃう

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:16:21

    >>35

    なんだかんだ道化を演じてる部分はあると思ってんだ

    この前もヒカキンにマウント風自虐してたしなっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:18:39

    ルールッテモンガアルダロー

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:27:02

    >>56

    この目がかわいいイケおじがこんなクソ怖くなるなんてリラックスできませんね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:57:38

    0が面白かったのは俳優陣が皆声の演技上手かったのも大きいんじゃねえかと思ってんだ
    気の抜ける棒読みとか無いから没入感上がるんだよね
    ヤクザの皆さんだけじゃなくカタギの井浦新も上手かったしな(ヌッ)

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:28:41

    >>84

    俺アフレコ得意なんですよ(小沢兄貴書き文字)

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:27:32

    >>12

    白竜には致命的な弱点がある

    高島のキャラ設定と全く合ってないことや

    まあ白竜の演技力じゃなくてミスキャストをやらかした龍スタの責任だからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています