弱すぎを超えた弱すぎ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:21:09

    話になんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:22:06

    1は設定なのかゲームの強さなのかを言えよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:23:58

    もちろんめちゃくちゃゲームの戦闘

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:24:41

    所詮バグデータなんだ
    強さで言ったら鳥の方が強いんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:25:55

    グレイガはですねぇこっちのシステムが強すぎなのと攻撃がパターンなだけで攻撃範囲もスピードも攻撃チャンスも前作や前々作の奴らと遜色ないんですよ
    まぁそのパターンのせいで分かってしまえば致命的に弱いんやけどな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:27:34

    「シリーズ最終作だから皆にはエンディングを見て欲しい」という理由で6はラスボスを弱めにしたってどこかで聞いたのが俺なんだよね
    もちろんめちゃくちゃうろ覚え

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:27:37

    グレイガのジャンプ含む攻撃パターン完全ランダムで4並みのチップの相性の悪さで戦わされたら、それはただのクソ!ゲーなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:27:39

    >>4

    お言葉ですが鳥は鳥で場所が分かりづらいのとダメージチャンスが少ないから相対的に長期戦になるだけで攻撃自体はグレイガと同レベルかそれ以下のチンカスですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:27:58

    お前はHPが多い…それだけだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:28:14

    裏ボスは怪物を超えた怪物だからマイペンライ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:28:51

    獣化ロックマン→フォルテBXで死にまくって何とかギリギリ勝った後のウイニングランとしてお墨付きを与えている

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:29:16

    >>10

    グレイガ🍞の裏ボス聞いています

    だ実質グレイザーだと

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:29:42

    こんなんでもドリームウイルスよりはマシなんだァ

    ドリームウイルスがどんだけ弱いかって言うとロックマンのステータスが高ければその場から1歩も動かず相手の攻撃も避けずバスターとチャージ連発してるだけで勝てるんだよね、凄くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:30:41

    リフレクメットで完封される雑魚やん元気にしとん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:30:48

    BX…糞
    ドリームオーラ一撃で消せる攻撃のカーニバルそんなんあり?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:30:56

    デューオとネビュラグレイがシリーズでもかなり強いラスボスだったのもあって落差が酷すぎるんだ
    そもそもゲームとしての強さ度外視してもシリーズ完結編に持ってくるラスボスが天然物の小綺麗なゴスペルってかなり反応に困るよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:31:02

    ネットの知識だけで弱いと思い舐めてかかると普通に強いそれがグレイガです

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:31:46

    古のバグの集合体ごときが最新鋭のメットに勝てるわけねえだろブゥンチュイン

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:32:21

    >>12

    何やねんグレイザーって ワシは知らんで(ゲームしかやってない勢書き文字)

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:32:42

    しかし…毎回デューオみたいな強さを出されても困るのです…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:33:13

    コレクションで1からやって最後にG版選んだからこいつがラスボスだったスけど明らかに弱いかったのん
    最弱ではないスけどワースト2,3には入ると思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:33:32

    >>6

    そこでだユーザーのプレイヤースキルは関係ない漫画とアニメでは電脳獣の強さを盛りまくる事にした

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:34:43

    どうみてもゴスペルだなと思ったら本当にゴスペルみたいなものだった、それがグレイガです

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:35:09

    >>17

    御言葉ですがそれはないですよ

    リフレクメットの強さはゲームやってたら自然とわかりますし雷ブレスとかこれ見よがしにスラッシュクロス用の遊び技なんだ

    ぶっちゃけ不意のビースト・ラッシュ以外当たるほうが難しいんだ 悔しか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:35:32

    >>20

    あいつも初週だけなら強くはあるけど避け方覚えれば行けるのん

    あいつの問題は周回毎に増えるHPと攻撃パターンと攻撃速度とほぼインフレしないチップ火力のせいだと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:37:27

    >>21

    そもそも最初の作品でボスとしてもチンカスな上に彩斗兄さんが強すぎるドリームウイルス

    悪くはないがプリズムフォレストやダークメシアにゲートマジックまで無法・ラッシュのゴスペル

    シンプルにこっちが強くなりすぎたグレイガがドベ3を支える…普通にプレイヤー側が"最強"だ

    というかメットが強くなりすぎなんだよね ザコウイルスこわっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:37:41

    設定的にも
    エグゼのネットワークの祖たるプロト
    宇宙からの侵略者デューオ
    世界中の人の心の闇増幅させて世界を破滅させるネビュラグレイ
    暴れ回ってたら数日で日本のインターネットがボロボロになる電脳獣
    で明らかに格落ちなんだくやしか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:37:46

    >>12

    ゴスペルが更にバグを集めたらグレイガになるってことはフォルテGSは実質グレイガやんけ!

    フォルテBXファルザーは電脳獣2体分の強さなんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:38:31

    プロトが一番いい塩梅だよねパパ
    冷静にやってたら勝てるけど電撃とかいう蘇る悪夢(チップ書き文字)も持っててちょうどいい強さなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:39:48

    >>24

    お客さん当時のプレイヤーの多くはろくな攻略も知らない小学生かそれ以外なんだよ

    リフレクメットが強いスラッシュが強いなんてあんたは結構やりてな方だって自覚しろと思ったね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:40:04

    しかし…チップになった場合はそこそこ強いのです
    カーネルフォースなんて知らない、知ってても言わない

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:40:18

    オンライン対戦…糞
    時間経ったのと下準備大変なのもあって人いねえよ
    まぁやれてた頃でもマッチング大変やったんやけどな
    ブヘヘ(哀

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:40:45

    >>24

    雷ブレスと炎ブレスの攻撃範囲的にそれが遊びとか言ってる時点で前提知識ありまくりのプレイなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:41:42

    >>22

    電脳獣まぬけコンビがアホみたいにスペックとバックボーンが盛られたせいで正真正銘最後のボスなのに初出作品が携帯専用アプリだし番組自体がおはコロすべりしてるし普通にショボいしでいろんな意味で地味になったキャッシュに哀しき扱い…


    獣化もしてないCFロックマンのメガキャノン→ドリームソード→チャージショットで倒されるなんてそんなんあり?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:42:07

    ラスボスの癖にめっちゃアクティブに動くから初見のインパクトと独自の魅力はあるんだよね
    カウンターを取りやすくさえなければもう少し強き者のイメージがあったんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:42:24

    >>31

    待てよ そもそも要警戒かつ一発で完全にひっくり返せるパワーのあるその2枚が存在してることそのものが強いんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:42:36

    リフレクメットみたいなカウンターチップなんてゴミヤンケそれより単発でも能動的に攻撃出来るチップ入れるヤンケ
    コード?*?ワシはそんなの知らんでっ
    ってガキッも多かったからリフレクメット使わないのはそんなに不思議ではないのん
    ただそれ加味しても一回倒したらもう余裕で倒せるのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:42:50

    ガキッの頃ネビュラグレイに勝てんかったらツレから
    ボケーッ。ナビカスにエアシューズ、入れろと言うたやろうが
    の助言でクリア出来たのが僕です

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:42:53

    ガキッだったワシも明らかによえーよと思ってましたよ
    誰でも持ってて強さに気付きやすいリフレクトメットに弱いのが致命的な気がするんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:43:27

    >>8

    うむ

    攻撃が避けやすいんで避けて普通にボコせばいいんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:43:42

    強くもないくせにネタに出来るほど強烈な弱さもないからほとんど語られないファルザーに悲しき過去…
    まぁ誕生経緯からして人類のポカだからしゃあないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:43:58

    そもぞガキッほどゲームの攻略には情熱的だと思われるが…
    ガチの知育時期は勿論メチャクチャ除いてね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:44:09

    リフレクメットってメットガードと何が違うヤンケ試してみるヤンケ
    って過去作プレイヤーだとなるから強さに気づきやすいんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:44:16

    おみごと!
    顔と胴体で2倍ダメージだぁ!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:44:25

    >>32

    人がいた頃はエリスチ配布とかしてくれる人がいたけど新規はそれも大変そうで敷居が高そうなんだよね

    全ての原因はエリスチ*を1枚しか売らないネット商人お前だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:44:36

    ほいだらバスター縛りで倒してもらおうかあぁーん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:44:44

    6オンライン対戦
    グレイガはパワーで押し潰す脳筋ファルザーテクニカルダスト戦法地獄と聞いています

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:45:03

    >>46

    わ、わかりました

    しゃあっ!スラッシュ・クロス!

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:45:48

    >>41

    制作者がケイン、元々は善の存在だったのに対峙した相手の影響で暴走したっていう要素はシグマのオマージュを感じて好きなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:45:53

    >>41

    「ケイン博士が治安維持の為に開発するも戦い続けるうちに暴走した」って設定にどことなくXシリーズのシグマッセリアーッ隊長を想起させられるのが…オレなんだ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:45:57

    >>45

    リアフレからスイッチ借りてソフトもう一本買って増殖したのが僕です

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:45:58

    >>41

    グレイガに対抗する為にファルザーを作ってやねえ…

    あっ 一発で暴走したっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:47:26

    >>47

    私にはグレイガ版で脳筋戦法を使わずにラケット逃げで遊んでいた過去があるんだ……

    ギガチップ……?知らない……知ってても言わない……

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:48:07

    >>40

    火の鳥攻撃が何回も来るとちょっと嫌…それがボクです

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:48:23

    グレイガが強化版ゴスペルってのはデザイナーがそういうイメージで見た目決めたってだけで強さの話ではないんだァ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:48:26

    >>41

    あのう グレイガに対抗できる存在つくりますか?

    そんな都合のいいものできるかあ

    よしっファルザーが完成してずっと戦い始めた これで電脳世界は安泰だ

    あの…戦い続けてる内にファルザー制御不能になったんスけど いいんスかこれで…

    電脳獣が生まれた壮絶な経緯である。

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:50:54

    グレイガのメイン火力のスラッシュの天敵の一つが
    ダストなのは結構酷いと思われる
    というか基本チップはサポートでバグなりカスタムなりクロス溜め撃ちで削る環境って本編と真逆で面白くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:54:08

    >>57

    うむ、だから最初はキラークロス獣化してダメージを取って最後にスラッシュクロスで〆るキラビスラが生まれたんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:57:46

    対戦でカットイン合戦が起きる読みでチップ順組む面白すぎぃ〜っ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:08:47

    うーっ
    よこせアニメで出た
    ダブルビーストアウトよこせ
    アニキおかしくなりそうだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています