これがJRPGのトップ10らしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:03:37

    あにまん民の見解はいかに

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:07:16

    何のランキングなのかが分からない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:11:54

    ただの記者の好きなゲーム発表会だと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:15:26

    有名所を無作為に並べただけ感
    その人の趣向みたいなのがあんま見えないな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:18:35

    「テレビの総選挙より納得できる」とでも言えばいいの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:20:05

    ほぼやったことないから判断できない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:21:18

    ffって7が一番人気のイメージあるけどXなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:21:44

    どこで誰が決めたランキングなのか分からない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:22:16

    もうちょっと選出の余地あるだろとは思うがこの10作品が神ゲーであること自体は間違いないのが小癪だなって

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:22:28

    どっかの海外メディアが決めたやつだけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:23:05

    外人の動画だから日本人に聞いても感性が全然合わんぞ多分

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:23:14

    そのメンツでゼノブレ3は流石に場違い過ぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:23:52

    せめて元記事くらい持ってこないとこれだけ見せられてもそもそも何の話ってなるねんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:24:20

    HGSSは間違いなく名作だけどポケモンから入るなら剣盾かSV入りそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:32:02

    メタファーは大好きだけどペルソナ5Rすでに入れてるならもうちょっと他の方向性のタイトル入れたいところだなあとは

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:33:48

    これランキング決めた方法はどうやってなの?
    自分はゼノブレ3も幻想水滸伝2も大好きだけど
    もしアンケートで調べたら間違いなく他の候補がトップ10になると思ってるんだけど?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:36:24
  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:36:36
  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:38:08

    昔から思ってるんだがクロノトリガーって歴代でランキング1位になるような作品か?
    いい作品だとは思うけど割と普通のゲームじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:41:52

    >>19

    スタッフオールスター感あるし当時として珍しい出来のいいミニゲームでの遊び心や時空をまたぐ冒険、SF設定的でもある世界観でリアルタイムのプレイヤーにはすごい印象深いゲームだと思う

    ただ歴代一位とまで言われると自分もそこまでかな…?とはなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:42:08

    >>19

    戦闘バランスやテンポに関しては正直言ってそんなに良い方ではないと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:44:07

    売り上げとかじゃないのか
    なんかみんな名作だけどこんな売れてたっけ?って思っちゃったよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:53:09

    へー以外言う事ないね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:53:57

    どれも名作だとは思うが何を基準にチョイスしたのか謎

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:00:52

    ゼノブレ3は完全に場違い

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:02:27

    で、ここは何アンチスレになるご予定で

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:04:48

    最近の人気・知名度と作品の出来を基準にしたランキングならまぁ妥当
    ポケモンはHGSSでいいのか?ってところがちょっと気になるが

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:06:29

    この中だとゼノブレ3ダントツで面白いと思うが

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:06:53

    まあトップ10感はないけど上がってる作品はどれも普通に良い作品だとは思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:09:58

    ゼノブレはシリーズ内でも一番微妙な3が入ってることに違和感

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:11:36

    正直言うとメタファーもここに載るか…?とは思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:11:40

    ゼノブレ以上に謎なのは幻想水滸伝が入ってること
    あれって海外で知名度あったのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:13:26

    JapanのRPGです通して下さい

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:14:56

    >>33

    うわあ……

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:15:35

    なんかちょくちょくイライラしてる人いるけど
    どしたん?話聞こか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:15:42

    空の軌跡FCも超名作だと思うがグローバルで調べてのるほど強いか?とは思う(アジア圏はかなり強いだろうけど)
    ケチつけるわけじゃないんだがよくわからんランキングだなこれ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:16:16

    よくFF6のファンが6は海外で滅茶苦茶人気だって言ってる割には入ってないんだなと思った

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:16:48

    好きなJRPG発表ゲームライターが
    好きなJRPGを発表します

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:17:42

    >>37

    6ってグラは凄いけどゲームとしては割と微妙な作品だからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:19:03

    たぶん記者は通だねえって言われたかったんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:20:46

    まぁあにまん民もトップ10発表したとこで似たような反応になるんだろうなとは
    好きなゲーム発表会だし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:26:29

    >>33

    元記事によるとターンベースでアニメ調のキャラ絵であることがJRPGの基準に入っているらしいので選外

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:26:31

    >>41

    あにまん民レベルの記者とか愚弄を超えた愚弄

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:27:47

    あにまん民と同じくらいセンスのないランキングではあるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:27:58

    >>12

    一番場違いなのは空の軌跡だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:28:06

    ポケモンって日本製のロールプレイングゲームじゃなかったのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:30:39

    やっぱ予想通り何かしらの作品貶すかのような流れになってますね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:30:54

    >>45

    軌跡とゼノブレは有名タイトルばかりにならないように入れた感じなんだろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:31:54

    >>42

    ゼノブレイドはターンベースではなく無いか…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:33:39

    クロノが1位ってあたりが海外のインタビュー感あるね
    シリーズ1作縛り無しでTOP20ぐらいにしたらどうなるか見てみたい

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:33:47

    >>46

    入ってるじゃん?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:33:55

    そもそも幻想水滸伝と軌跡が謎すぎるぜ
    メタファーも正直アレだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:34:32

    日本製のソウルシリーズをさらっと自分たちのものにしてるのグロすぎ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:36:47

    日本ではストーリーの評価低いけどusでは評価高いからねゼノブレ3
    国民性というか好みの違いよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:38:44

    ゼノブレイドばっかり気にしてるが軌跡とか幻水とかそれどころじゃねぇ
    ぶっちゃけマザー2も大して売れてはいない

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:39:06

    ランキングよりスレの流れのほうがゴミだと思いました

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:41:51

    >>54

    俺はゼノブレイド3好きだけど海外でも普通にハマらない人いるっぽいし国民性は関係無いと思われ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:42:38

    >>55

    軌跡は知らんが幻想水滸伝2とMOTHER2は普通に納得出来るくらいには面白いゲームだし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:42:38

    軌跡シリーズって日本以外やってる人いるんだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:43:20

    というかFFは7じゃなくて10なのか
    そこが驚いた
    海外勢は7の方が好きだと思ってた
    どっかで見た英国のゲームランキングだと9と12が人気だったな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:44:21

    >>59

    ファルコム系はむしろ海外のが売れてるとも聞くが

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:44:39

    >>60

    確かに海外で強いのって7・9・12って印象だな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:44:39

    日本ファルコムのゲームって今のドラクエよりも更に若者が遊ばなさそうなイメージだけどおもろいの?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:45:27

    最近はかなり落ちぶれてはいるけど、結構古いソフトも入ってるのにテイルズシリーズが入ってないの流石にちょっと気の毒だわ
    一応、昔はDQ、FF、テイルズで3大JRPGシリーズとか言われてたような気がするし

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:45:28

    幻水は正直やった人海外にほぼおらんだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:45:44

    MOTHER2は海外勢すげえ好きだよな
    MOTHER3は日本のみなのにわざわざ日本版輸入してプレイする人もいたし
    英語翻訳版は公式無許可でやってたから流石に止められたけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:46:13

    >>64

    言われてたんじゃなくてテイルズ側が自称してただけだぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:46:29

    >>63

    去年イースにハマったけど楽しいわ

    冒険してる感が良い

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:47:09

    >>64

    元動画には17位にヴェスペリアいるし忘れられたわけではないな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:47:11

    テイルズはシリーズならともかくどれか一作だけ代表として選んでってなるとすごく揉めそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:48:06

    空の軌跡FCは2013年末の段階でPSP版の国内出荷が50万らしい(ファルコム公式)
    さすがにこの本数出して老人ばっかりってこともないだろうし10年前の段階なら国内では若者も結構遊んでたんじゃないか

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:48:35

    これに比べたらテレビの総選挙はよくできてたなって思える

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:49:01

    なんかアレルギー発症したのかゼノブレイド3に反応するやつよく見かけるよなこういうスレ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:49:10

    まぁ販売実績で並べると
    ポケモン
    FF10
    ペルソナ5
    ドラクエ
    クロノ・トリガー
    ゼノブレ3
    メタファー
    マザー2
    幻水2
    軌跡
    の順番かな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:49:43

    ポケモンはRPGてかジャンル:ポケモンって感じ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:51:32

    >>67

    炎上騒動があったのは知ってたけどそういう他社を間接的に弄るノリのゲームだったの……?

    そういうのはどっちかって言うとSEGAみたいにうまく扱えそうな会社がやるべきだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:51:37

    ポケモンって勝ち目無いからよくそんな感じで無しなされるのほんと笑う

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:52:30

    >>77

    スレ画のは普通に入ってるしそういう話されてないけどなんで湧いてきたん

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:53:49

    普通にポケモンのパッケージにジャンルがRPGって書いてるんで

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:54:11

    >>55

    新参なだけで既に結構コンテンツ力強いからね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:56:01

    >>54

    の割には売れてなくね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:56:10

    ペルソナが人気コンテンツなのは知ってるけど2位になってそこまで文句言われないくらいには売れてんのか…ってなる

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:56:17

    >>78

    先に湧いてきたのは>>75だからじゃねえかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:56:44

    >>81

    上で分かるけどこの中だと真ん中くらいだぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:57:20

    >>81

    どしたんアレルギーでたん?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:57:35

    >>83

    それはわかるが勝ち負けの話してねえよなって

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:58:30

    ただ趣味発表してるだけじゃないかなとしか…売上も年代もまばらだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:59:03

    >>79

    何かジャンルポケモン~と頑なに認めない奴いるよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:59:24

    RPGとJRPGはちょっとジャンルが違うというか...

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:59:31

    これってそういう記事作れと仕事投げられたやつが適当にググって作ったんじゃねえか?(アルミホイル

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:59:32

    ぶっちゃけ>>3で終わりなんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:00:56

    妙にイライラしてる人はランク外にされたゲームの儲?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:01:57

    >>84

    なんというか思ったより往年の名作扱いのソフトって売上そこまでだったりするよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:03:02

    >>93

    最近は売上本数がインフレし始めてるだけで昔は売れてる部類だったのでは

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:03:27

    ゼノブレから選ばれるのは別にいいけど3なんだ…?とはなった

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:04:33

    でもスレ画の面子ってみんなJRPG的なイメージのゲームではあるから
    ただのRPGみたいなジャンル違う奴はおらん気がするが

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:05:02

    >>95

    そりゃ3>1,2だし

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:05:20

    >>95

    このスレでも大体そういう反応よね

    ゼノブレのランクインよりもよりによってなんで3?って疑問視

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:05:43

    >>97

    なんかまた極端なのが出てきたぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:06:02

    >>97

    売上なら2が多分一番でしょ人気も多分

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:06:36

    1も2も3に負けちゃったのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:07:40

    >>93

    そりゃ今みたいにDL販売とかなくて中古や貸し借りが多かった時代だし…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:07:42

    11Sじゃなくて11?
    どういうチョイスだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:08:00

    >>93

    wii&DSの頃から一般層に近いところまでゲームをやるようになって需要が増えたのもあるかもな

    今現在のswitchもそうだし

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:08:04

    シリーズ物は順当に選ばれても納得のナンバリングが入ってるが
    ゼノブレは……まあ3でもいいけどもさ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:09:15

    >>100

    ただ外人はああいう不自然に露出多くてバインバインな都合のいい女の子はダッチワイフだと嫌悪してるから2は入らないだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:09:45

    とりあえずやったことあるのだけ並べただけかぁ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:09:53

    >>103

    元の方をただ優先したってんならロイヤルの方が入ってるのがおかしいし割と謎だよな

    画質以外無印がSに勝る部分なんてほぼ無いんだが

    いやまあ3DSのキャラグラとかは唯一無二だけどさ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:09:57

    >>106

    まぁ外国ですら売上も人気も負けてるけどな3

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:10:36

    動画見たら何故かメガテンは3だったし意味が分からんぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:11:12

    IGNの記事なんてマトモに受け止めちゃだめだぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:11:38

    如くも7じゃなくて8なあたり最新作補正みたいなんでもあるんだろうか

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:12:05

    メガテン3は単なる懐古厨だろオイ
    ノクマニでもねえわ

    メガテンからなら4FかVVだね

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:12:13

    >>108

    鳥山好きとしては雰囲気あってる3DSのグラが一番好きだぜ

    さすがにゲームとしちゃSの方1択だけどね

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:13:07

    なんかゼノブレ2発売当初もそうだったけど最新作を異常に嫌う人らは何があったん

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:13:43

    ブレスオブファイアも3だしなんかすげー好みが独特なランキングだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:13:45

    >>115

    ゼノブレアンチの妄言だ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:14:22

    この手のランキングは三世代以上昔の古いゲームは全部禁止にしろ
    思い出補正で不当にトップを埋め尽くされて面白くない

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:14:47

    >>117

    3なのが変だねってだけだろ

    アレFF8みたいなもんでしょ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:15:00

    10位以下も見ると突込みが増えてって笑えるぞ
    グランディアが1を置いて2が入選するのは幾ら何でも突っ込みてえわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:15:25

    >>116

    ブレスはまだ分かるかな

    入るなら2か3だろうし

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:15:35

    >>119

    ff8も神ゲーだからな

    今も研究されてるし

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:15:54

    >>119

    つまり3が一番好きって言う人は変人だと…

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:17:03

    ゼノブレは初代DEが入ってたなら納得感あったんだけどな

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:17:24

    メガテンで3を選ぶのが一番癖強いわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:17:26

    >>120

    別に2は悪いゲームじゃないが

    シリーズ代表として出すなら作りこみやボリュームその他でどうしても1になるからなああれ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:18:08

    いや普通にゲームとしてシリーズで一番面白くないかゼノブレイド3

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:18:09

    メガテンで3を入れてる時点でもはや完全に趣味だろって

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:18:26

    >>127

    面白くない

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:18:38

    ffでランキング作るなら
    1位ff8HDリマスター
    2位ff12TZA
    3位ff10/10-2HDリマスター
    だな自分は

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:19:40

    >>127

    やたらと挟まるクソ長いムービーやら色々詰め込んだ割に大して活かされないシステムやらJRPGの悪いところを煮詰めたようなゲームって印象だが

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:19:46

    メガテン3とグランディア2のチョイスがその人の好みが如実に出てるな

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:21:01

    >>129

    >>131

    こいつらたぶんサブクエ等々まともに遊んでなさそうだなとは思った

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:21:20

    クロノトリガーは好きだけどさすがに神格化され過ぎ感はある けどランクインしてもおかしくはない
    メタファーも好きだけどこういう形式ならペルソナ枠でいい
    FFは好みだろうけどXならおかしくはない
    ゼノブレは好みはあれどさすがに3ではない
    ドラクエはシステムも込みで11が無難
    ポケモンはまあJRPGとしてならHGSSでも異論ない(連れ歩きもあるし)
    motherもクロノトリガーと一緒で神格化されてる感はあるけど影響力凄いし名作ではあるしで納得
    軌跡水滸伝はさすがに浮いてる

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:25:28

    なんだこの糞スレ
    管理人は最近仕事サボり過ぎだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:25:30

    ゼノブレ3はメインの完成度が微妙なのがね DLCは好きだったけど

    キャラ人気なら2ぶっちぎりだろうしで1にも敵わんだろうしサブ要素も2に負けてると思うし

    まあゲームシステムとしては3>1リメイク>>>2くらいはあるとは思う

    思うけどそもそもゼノブレシステムそのものが微妙なんよな...

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:25:41

    こういうのでランキングに上がるのって所謂初代とかの神格化された作品か賛否を超えて圧倒的なインパクトがあった作品ってイメージだけどメガテン3とか如く8とかグランディア2みたいにえっそれ?って言うのが選ばれるの珍しいよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:27:47

    >>137

    FFなら6や7や10は候補として分かるけど4は選ばんみたいな

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:29:19

    動画見るとシリーズ一つ縛りしてるっぽいけど「ゼノギアス」と「ゼノブレイド3」でそこは分けてるのな
    いや正しいんだけどさぁ…メガテンとペルソナも別だし…メタファーも別だし…うむ…

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:29:25

    爪痕残した問題作でも不朽の名作でもないメガテン3をチョイスする感覚が独特

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:30:11

    なんか個人的に入ってて欲しいのあるかなーと考えたけどオクトラとかくらいしか思い浮かばんな
    そういやこういう系はライブアライブ常連のイメージだけど居ないんだな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:30:59

    如くにしても春日の話としては7だし桐生ちゃんの話としてなら極かゼロだと思うんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:31:04

    ゼノブレって往年のスクエアの良いところと悪いところをそれぞれ引き継いでると感じるけどシリーズ進めるごとに悪いところがどんどん顕在化してきてる

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:32:07

    オクトラにしても普通2選ぶか?
    ブレイブリーデフォルトも2か?

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:33:22

    ポケモンもハートゴールドソウルシルバーなのが割と独特

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:33:49

    JRPGってなにがあるかなと思って調べたらニーアとかもありなんだ
    それならそれこそ海外人気もクソ高いイメージあるが

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:11

    意外とヴァルキリープロファイル入らないんだな

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:37:03

    >>142

    シンプルにゲームシステムじゃね?如く8は

    RPGとしては確実に7よりおもろいぞ 7はストーリーの完成度凄かったが

    あと桐生完結編なのもあるし、ハワイ舞台で好感度高いのかもしれない

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:39:02

    >>146

    記事読んだらここではちゃんとターン制戦闘ゲーみたいだな

    じゃあ対象外だわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:41:14

    ゼノブレ3は好きな人らが話しててもアンチが急に殴り込んでくるからほんと嫌われてる

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:42:03

    >>149

    10位以下にテイルズとかスターオーシャン入ってますけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:42:24

    まあIGNだし…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:43:22

    >>151

    えっそうなん?

    じゃあ記事が大嘘書いてるのか

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:43:55

    >>153

    IGNやぞ

    まともな記事が書けると思うな

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:44:04

    海外なのにドラクエが入ってるのは配慮を感じる

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:45:20

    >>153

    アンタが読み違えてる

    jRPGの多くはターン制って言ってるだけ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:45:21

    動画の方のランキングに二ノ国入っててちょっと嬉しかったです(小並感)

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:46:39

    >>153

    あくまで多くはそういう特徴があるってだけでターン制縛りで選んだなんて書いてないが?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:46:51

    そもターン制のみだったらゼノブレシリーズは該当しないしな

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:49:01

    >>156

    「多くのJRPGのビジュアルはアニメから影響を受けていて、ターンベース戦闘である」じゃなくてターンベース戦闘にも多くのがかかってるってこと?

    ダクソ除外した例出してるから普通にターンベースは前提って言ってるのかと思ってた

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:49:50

    >>160

    ゲームの前に日本語の読解力を身に着けよう!

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:52:25

    >>161

    いや横からだが文面的にはそっちにも取れそうだし煽るほどじゃないと思うが

    ゲームシステムから推測はできるだろうがそれは知ってる前提だし

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:52:30

    明確な基準が書いてないという疑問についてはIGNだからの一言で説明がついちまうんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:54:43

    IGNのライターごときにまともな文章を書けるわけがない

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:56:25

    スレ主は完全に管理放棄してるし報告して爆破でいいのでは?

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:56:27

    >>155

    11は普通に外でも売れたやつだから別にある事は変でないと思うよ

    というかこの個人の好み全開なランキングのどこに配慮感じてるんだよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:57:14

    >>165

    さっきからずっと爆破爆破言ってるのは同一人物なのか?w

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:58:27

    スレ主は管理しろよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:58:36

    あれ?テイルズは?

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:08:05

    ゲームが面白いこと、ファンが多いこと、売り上げが高いこと、全部別の要因だからゲーム全体でトップ10とかしたってこれが入ってるのどうなん?って言われんのは当然なんだよな
    それに加えて時代だの個人個人の思い入れとかも変数になるからツッコミが入るなんて当然よな
    特にシリーズものの中で◯作目が一番〜とかの話になったら相当変わってくる、後発のナンバリングとかシリーズへの思い入れとかも評価に入ってくるだろうし

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:10:45

    メガテン3は難易度含めてあまりにも人を選びすぎるしゲームシステム的な話するならアバチュって言われた方が納得するレベル

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:12:24

    クロノトリガーリメイクの噂あるからステマ記事かプロモーション記事じゃねぇの?
    最近コミコンナポリとかで海外での匂わせ多かったし

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:17:15

    軌跡シリーズは王道を超えて元ネタも分からなくなるほど陳腐化した同人ネタのオモチャ箱だからな
    日本のサブカルのお約束を知りたい海外オタには教科書としてウケる
    中韓では殆ど教養扱いでビビるわ

    そしてライターの趣味なのかギリシャローマ系の記号をふんだんに取り入れてるから欧米のオタにもジワジワウケてる
    向こうじゃそれが2000年来の教養の定義なんで衒学心をくすぐるらしい

    一作で半年ずつ進む完全連作でウンザリするけど、それでしか表現出来ない個性があると言える
    陳腐に陳腐な記号化されたキャラ同士を現実の舞台の上でぶつけ続けたら徐々に普通の人間になっていく感じ
    一作でキャラが変わったら物語の破綻でも10作かけて変わればプレーヤーも突っ込む気すら無くなる
    そうやって飽きるほど遷延させて「話の通じない人格破綻人形」たちがコミュニケーションとっていく軌跡

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:55:21

    単に記事書いた人の趣味ランキングだろうになんでこんな苦言呈されてるんや…

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:19:20

    日頃の行いのせい

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:23:59

    元記事だと25位まであるんだな
    11:オクトパストラベラー
    12:ペーパーマリオRPG
    13:ゼノギアス
    14:龍が如く8
    15:グランディア2
    16:キングダムハーツ2
    17:テイルズオブヴェスペリア
    18:ライブアライブ(HD)
    19:ブレイブリーデフォルト2
    20:スターオーシャン セカンドストーリー
    21:ロストオデッセイ
    22:二ノ国 白き聖灰の女王
    23:黄金の太陽
    24:ブレスオブファイア3
    25:真女神転生3

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:28:26

    前はすばせかあたりも入ってたな
    嬉しかったが記憶から消されたか

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:38:29

    >>3

    >>17

    ホントに読者とか関係なく編集部が独断で決めたランキングだったのは草なんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:43:34

    売上順だのアンケでの人気順だといつもの感じになるから独断と偏見Ver作りますねーしただけじゃね
    それなら記者の好みとかどうでもいいけど人それぞれだもんねで済むし

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:57:26

    サガが入ってないのがあり得ないわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:55:12

    サガは海外人気死んでるから入ってなくてもまあ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:59:36

    RPGはドラクエFFのツートップで3番目にRPGっていうと抵抗があるポケモンが入ってそれ以下はその他ってなるイメージ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:00:11

    >>176

    ターン制バトル言ってKH2は入るんだ

    確かに裏ボス系は攻撃激しすぎてターン制見たくなることはあるけども

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:13:43

    ペルソナはジュブナイルのランキング調べるとよく出てくるからわかるが他のは…?

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:17:05

    軌跡と水滸伝は廉価版でジワジワロングセラー化した作品だけど
    それでも違和感しかない

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:19:14

    >>28

    そらこの中で一番新しいゲームだし今の基準で考えたらそうなるやろ

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:46:26

    そういや昨日放送してた幻水live英語字幕も用意されてたし意外と海外知名度あったりするのか…?

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:24:56

    メガテンが3が25位入っていて真4FとDSJが上位じゃない違和感よ
    ペルソナは3と4がなくても5があるからまだ分かるしSO2やLAL入ってるのも評価できる
    あとはゼノギアスが入ってゼノブレ(初代)が入ってないのとテイルズがアビスじゃないのが意外すぎる

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:23:51

    そもそもどの部分に重きを置いてるのかが分からない

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:36:47

    新作クリア(してない)レビューして
    読者に突っ込まれたら逆ギレしたIGNJの記事だから真面目に捉えても仕方ないだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています