- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:12:28
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:17:14
まず医師免許取ってから言いな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:17:26
過多になってるって聞いたから大変では?
特に施術でトラブル多いみたいだから、訴訟になったら大変と思うよ
それに最近は皮膚科、歯科口腔外科も美容をアピールポイントにしてるから若手の医師が美容外科に入っても淘汰される気もする - 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:19:14
コスパタイパと、当直みたいな重たい業務・責任の回避で増えてる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:20:41
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:22:50
歯医者の数がが多いから普通に潰れるぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:24:46
もう既にピークだから下がるんじゃないですかね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:24:57
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:26:36
あにまん民なんて靴磨きの少年みたいなもんだからな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:31:20
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:32:24
医師は儲かるけどタイパは悪いらしいな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:33:21
NHKニュースで見たけど手術をきちんとこなせる技術が求められるから言うほど楽ではないらしい
美容整形に転職して成功したお医者さんも元々外科医でバリバリ仕事していた人で家族との時間を増やすために医局をやめる決断をしたらしい - 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:34:28
そういう病院は院長も美男子であることが望ましいだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:35:14
美容皮膚科じゃね?
基本的には薬出しときゃいい - 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:11:16
すでに現在の時点で歯医者はコンビニよりも件数が多くて患者の奪い合い状態なんだ…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:20:59
何科であろうと同じ医学部に合格して医師免許取得しないといけないんだが医学部に合格するのは当然と思ってるのすげえなぁ