- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:41:40
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:42:59
カナブンは羽根の付け根が▽なのん
- 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:46:52
- 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:47:38
プラチナコガネ…神
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:48:21
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:49:32
- 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:50:00
コガネムシ、カナブン、ドウガネブイブイ、そして俺だ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:58:06
メスカブトは他よりデカいであろうがっ
上手く持たないと足のトゲが指に刺さって痛いであろうがっ - 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:04:19
- 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:05:33
わかりやすいのは口元っスね
カナブンとハナムグリは長いのん - 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:09:01
カナブンやハナムグリは頭が長く四角くて小楯板(前羽の付け根の三角)が大きく、全体的に角ばってる
コガネムシは頭が丸く短くて小楯板が小さく、全体的にシルエットが丸い
例外はあるにせよ大体こんな感じで見分けられると思われる - 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:09:54
- 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:10:14
他でも言われてるけどカクカクしてるのがカナブンでまるっとしてるのがコガネムシぐらいの認識で良いですよ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:12:43
- 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:14:38
ちなみにハナムグリは上の硬い羽を開かずに下の薄い羽だけを隙間から展開して飛ぶらしいよ
ムフッちょっとカッコいいね