- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:20:44
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:22:09
どいつだ……?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:23:02
大体どのストーカーも出てきた時ストーリーのギア上がるからな…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:23:39
初っ端から3人もいるんですけど…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:23:56
一番最初にストーカー出てきたのって今州城に入る時だけどさすがに序盤すぎないか?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:25:17
最初からストーカーがいるためこれは成り立たない
- 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:26:29
漂泊者←スカー←散華
↑
ツバキ - 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:27:21
これはスカー
でも正直平原あたりまでは苦痛過ぎてマジでストーリー全ぶっ飛ばししてたレベルだからな - 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:39:34
正直鳴潮のユーザー増やすなら先のストーリー面白くするより初期のストーリーどうにかしたほうがいいと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:42:45
瞬間最大風速で言えばショアキーパーが一番盛り上がった
…やっぱストーカーだわ - 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:44:42
「本格的に登場したら」なら大体合ってる(スカー)
- 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:44:57
リナシータに入ってからは、凡百に感じるからやっぱりストーカーがいる時が一番面白かったわ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:11:47
漂泊者の設定が明かされるたびにストーカー共の説得力が上がるの笑うしかない
- 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:30:17
- 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:31:29
スカー実装まだなんかな
結構好きだから実装待ってるんだけど立場的にプレイアブルできるか微妙? - 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:34:45
- 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:03
個人的には乗霄山辺りからストーリーにノれてきたから追う側になったら面白くなった印象
- 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:59:05
ドロップアイテムのガスマスクがあるから前例もあってフラクトシデスからプレイアブルが出るのはほぼ確実
それがスカーかどうかは分からんけど - 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:04:36
下半身を修正された赤いストーカー…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:05:08
そういやフラクトシデスのマスクって初期からあるけど現状使い道ないんだっけ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:05:43
🍙→△
- 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:05:48
でるとしたらフローヴァでしょ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:10:00
スカーくんには最後の方まで敵でいてほしい
- 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:11:47
フローヴァはストーカーに入りますか?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:12:09
クリストフォロもなんか行く先々にいたから残星組織ってストーカー集団なんじゃ…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:13:53
ストーリー中でツバキ、残星組織、ブラックショアに同時ストーキングされていた時期があるんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:21:01
序盤は状況というか世界観があんまり理解できてないから
何が目的で何をすればいいのかいまいちわかってないのがつまらないと言われる原因だと思う
よく言われる謎単語は実際は大体固有名詞だし…
アンコが出てきたあたりからやることと目的が一致し始めて分かり易くなってくる - 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:25:01
世界観がということより単純に話がおもしろく...
- 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:28:04
正直自分はそこまで嫌いじゃないから擁護したくなるけど
おなじ鳴潮内でも以降と比べて普通に面白くないと言われるとまあうんそうね……としか言えない - 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:30:01
これで序盤味方に疑われ罵られまくってたってんだからサ終待ったなしだったな
トライブナイン見てるとホンマよく黎明のクソやらかし連発と地獄の序盤を乗り越えてリナシータまでこぎつけたなこのゲーム - 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:31:22
下手に序盤がゴミというか単純にお使いパートさえなくなればもう少し評価上げてもいいと思う
あの謎解きなんだったんだよ - 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:32:32
- 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:32:52
- 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:34:33
- 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:34:38
いやsageっていうかわりと期待されてたのに実際あっという間にサ終が決まったのでソシャゲってやっぱ難しいんやなって…
- 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:35:19
「ストーカー?」で選択肢が一択だったの好き
- 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:35:34
ストーカーだったり胡散臭いグラサンあんちゃん出てきてから面白くなってくる
- 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:36:12
リナシータ前から入ったけど、序盤は本当にいつ面白くなるんですか…?と思いながらなんだかんだ探索は好きだからでやれてた
忌炎もいきなり何…?な状態で状況の理解も追いつかないままアブが出てきてそこからやる事が明確化して面白くなった - 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:37:12
研究所から今汐様に会うまでが本当に面白くないんや
テキスト飛ばしてたのもあって未だにあのギミックなんだったのかわからん
スタレの模擬宇宙イベントレベルの知らない用語並べるテキストをメインストーリーで連発するんだもん… - 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:39:26
スカーも捕まる所は面白いけどなんか出てきてよくわからん話しながら漂泊者詰める村の所は大分キツかった
- 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:44:45
まあ結果的にはちゃんと伝わったしな…漂泊者には…
- 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:28:17
用語もそうだけど全体的に冗長なんよ最初の方、盛り上がる場面が全然無いし
北落野原の戦い辺りの盛り上がりでなんか分からんけどかっこいいから楽しいってなって、その後は普通に話が面白い - 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:37:43
正直今汐と角の神々の戦いがなかったら人にも勧めんしこのゲーム見捨ててたと思う
あそこはPC新調したばっかなのを幸運に思ったレベルで映像美が素晴らしすぎた