もしかしてコロニー暮らしってそこまで劣悪じゃない…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:37:37

    なんか生活感見るに地上と大差ない気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:38:12

    虫とかが少ないな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:38:41

    天気もコントロールできるしね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:39:02

    地震が無い?っぽいの羨ましい

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:39:33

    広いとはいえ密閉された宇宙コロニーなんでその辺はちゃんとやってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:40:04

    issは臭いし埃っぽいらしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:40:05

    天井がある世界だから特に地球から来た人なんかは閉塞感を感じる人は多そうかな
    コロニー生まれならそこまででもないんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:40:07

    作品によっては「コロニーそのものがどうこうではなく、強制移住させられた恨みが本旨」みたいな考察もある

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:40:11

    雷だとかそういう自然現象とは無縁

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:41:12

    閃光のハサウェイぐらいになるともう地球のほうがダメダメだから
    コロニーのほうがいいとかなんだっけ暮らすには

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:41:13

    空気に税金かかるのがね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:41:20

    現実の街だって本来生物に優しいとは限らない自然環境を、自分たちに都合よく造り替えた物。
    最初からそう作った空間の方が人間にとって快適になるよね。

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:41:30

    地球の生活を性格に知ってる人が何割いるかって感じもするしな
    あとシャングリラみたいなガチ底辺コロニーもちょいちょいある

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:41:36

    難民のニャアンですら東京の狭い物件みたいなのに住んでんの脳がバグる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:42:45

    コロニー態々作るよりルナツー見たいな小惑星帯に居住施設造る方が楽だと思うんだがな~

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:42:48

    ファーストの時点で「連邦の新兵器か!?」「落ち着け、雷という自然現象だ」なんて会話があるくらいに断絶しちゃってるって描写されてるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:42:56

    正直コロニーがどう劣悪かはスペースノイド視点でしか語られないし
    風景シーンだとたいていまともというか月面のほうがひでぇな?ってなる時がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:43:29

    >>13

    あの辺は確か旧サイド1だったか

    作られたのも最初の方だし一年戦争で被害出てもいるからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:43:47

    サイド6が金持ちなのと少しずつ発展していったのがデカいんじゃね?

    あともう少しで地球の生産性を上回る時代と島流し当然の時代では見方も変わると思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:43:50

    花粉が無いから花粉によるアレルギーとも無縁

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:44:01
  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:44:01

    IGLOO2で砂漠に出てきたザクのパイロットがコロニーは空調も効いてて天気も決まってて……って泣きながら言ってたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:44:02

    >>14

    ニャアンは闇バイトこそしてるけど軍警にID見せようとしてたから多分正規の難民でそれなりに補助受けてそう

    不法難民は違法建築してる連中じゃないかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:44:12

    裕福なサイド6でもさらに中心っぽいイズマコロニーの描写だからってのもあるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:45:12

    クロスボーンでは割とそういうコロニー出身者にとっての地球という描写もそこそこあったな。日常生活における移動距離とかは面食らってたり、ジャブローに降りた奴が臭いに驚いて思わず鼻を塞いだり

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:46:13

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:46:32

    ジオンが地球と戦争できるくらい軍備を充実させられて
    戦後も残党が次から次へと新兵器付きで湧いてくるもんだから
    スペースノイドは搾取されてる言われてもあまり腑に落ちないところはある

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:46:38

    >>23

    あの辺の違法建築もちゃんとID持ってるけど「難民だから」って理由で家借りれなかったり何だりで違法建築するしかなかった可能性あるんでぶっちゃけ分からんよ

    何なら難民じゃなくてサイド6の底辺層が流れ着いて違法建築してる可能性もあるし

    ぶっちゃけスラムみたいなもんでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:46:46

    >>11

    この国も生きて息するだけで税金かかるから変わらない気がするわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:46:49

    でもビーム撃つだけ穴空いちゃうし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:47:17

    >>30

    居住空間で大砲をぶっ放す方がおかしいんだよ!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:47:19

    >>6

    なお宇宙世紀だとそのへんが逆転してて、コロニーぐらしには地球の大気は埃っぽいし臭いらしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:47:21

    まあ場所とかによって空気税とかが重くもあるっぽかった記憶
    ちゃんと働けて金出せて戦争なければコロニーの方がマシそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:47:21

    かつての強制移住時にかかった費用とコロニー建造費は全部移民側負担させられていて
    スペースノイド子々孫々までの借金になってます

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:47:29

    望んで移住したなら楽園だけど大抵は強制だから不満がある
    外国政府がその土地に住む権利はあなたにはないと先祖代々の墓や土地を守って生きてきた地元民を宇宙へさらって生涯年収を超える移住費用払えと命令するやべえ世界…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:48:01

    >>16

    80年前の生活の細かい所は流石に伝えきれないわな

    既に昭和も風俗もちゃんと伝わってるか怪しいし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:48:39

    レジャー好きな人には苦痛だろうなコロニー暮らし
    マリンスポーツとか専用のコロニー行かないとないだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:49:02

    気温は安定してるだろうから人によっちゃ天国みたいな環境かも 自分が寒暖差とか気圧にはちゃめちゃに弱いからこそそう思うよ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:49:20

    >>36

    しかも現代で言う外国よりもはるかに遠い存在というね

    いわゆる出羽守なんか比じゃないぐらい歪んだ認識が広がっててもおかしくない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:49:50

    ニューヨークみたいなもんじゃないか
    金があればむしろ快適だが最低限のコストが高い
    地球では自分たちが高値払って買ってる水や空気が湧いてくると考えると劣悪な環境に思える

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:50:15

    >>11

    空気に税金かかるのはぶっちゃけ地球からコロニーにまで運ぶコスト考えたらただとはいかないからしゃーないと思う

    でも生活金ほどではないのは間違いないから地球と比べてそこまで搾取されてるようには見えないかなあ

    というか地球の人たちも1STとかZ見る限りそこまでコロニーとかわるか? て感じだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:50:32

    >>32

    同時代の人も地球は臭いって言ってましたっけねえ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:52:42

    >>35

    住環境は良くても強制性と公社からの税金等で楽では無い生活を強いられてスペースノイドに自分たちは棄民だと感じさせてしまったからな...

    ジオンを支持したりシャアを匿ったりするような民心離れが起きるべくして起きたところはある

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:53:29

    >>34

    それって裏を返せば、同時に

    「コロニー作った時は、移住させられた奴はカネを出さずに、富裕層がカネを出して肩代わりして建造されてた」

    って事でもあるんだがね…


    貸したカネなんだから返せよって言われるのは当たり前だし、当時はカネ出してないから立場低いのも当然ではある

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:53:29

    コロニーへの移住は強制でしかも移住費は本人負担とか設定なかったっけ?
    だからその借金返済とかも家計にかかってくるんじゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:53:59

    マチュは暇さえあれば逆立ちしてるから違和感がある人にはしんどい環境なのかもしれん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:54:02

    空気税はジュドーもボヤいてたな。めちゃくちゃ取り立てに来るって

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:54:13

    >>30

    ちょっと毒ガス撒いただけでみんな死んじゃうしな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:55:21

    >>31

    なんとかバンチ事件とかあったらしいしなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:56:03

    ちなみにコロニーの擬似重力は約0.8Gと地球の1Gより若干軽いのでコロニー生まれが地球に来ると身体が重いと感じるらしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:56:09

    >>44

    そりゃ移住する気ないのに金出すわけないだろ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:56:44

    >>44

    借りた覚えの無い金を返せと言われて素直に納得するのは何割だろうな

    しかも借金だって勝手に背負わされた訳で

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:56:53

    >>42

    よりによってジャングル地帯だったのも大きい

    でも消毒されたからもう安心だな!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:57:10

    はじめはみんな移住するつもりだったらしいからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:58:28

    >>45

    棄民政策だからいわば粗大ごみの回収費用出してるぐらい出して当然の出費だぞ

    ゴミ収集業者に「後でその回収費用返せよ」っていうぐらい横暴

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:59:06

    みんなして移住しましょうて行ってたのに
    金持ちは地球で快適に暮らして…
    0079ぐらいになるとコロニーの生活環境も安定してきてそうだけど
    それこそ初期だと事故多発で快適性なしで辛さしかなさそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:59:38

    >>44

    あと、地味に地球環境はコロニーより死んでるからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:00:31

    >>54

    フロンティアスピリット溢れてる先駆者以外は基本強制な上にある程度地球環境が良くなったら富裕層達は住み慣れた地球を離れたくないと言い出して全員移住は中止になったからな、そら地球と宇宙の仲はこじれるよね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:01:13

    >>42

    地球人でも森の匂いにはうってなるしなぁ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:02:32

    >>55

    物事には裏と表がある、棄民政策と単純に言うが、問題は棄民政策をしないと

    地球上でカネのない貧民や弱者から順番におっ死んで強いやつや金持ってるやつだけが生き残る地獄が展開してたって事よ


    で、そこで強いやつが率先してカネを出して、貸しにしたとは英宇宙に弱者を上げて生き残らせた

    政策としてそれをやって弱いやつを生き残らせようとした所に宇宙世紀の善意があるのよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:03:31

    >>58

    だからこそ色々と言われるけどラプラスの箱のアレは軽率な面もあれど祈りとしてはアリだった気がする。スペースノイドへの罪悪感や仲間意識はちゃんと残っているという形にはなるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:04:13

    なんで強制移住させられてんのに金払わされるのが普通になるのがわからん
    お金払うんで移住して下さいならわかるが

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:04:52

    >>56

    別に快適じゃないぞ

    地球に居るやつはダカールを見て自らを省み続けていることは作中でも言及されている

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:05:30

    >>62

    後の宇宙戦国時代と合わせるとわかりやすい。要は地球だけだと維持費がたぶん賄いきれなかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:10:23

    >>60

    実際、>>57 >>63を見れば分かるように

    ガンダムはスペースノイドが意図的に目を背けてるアースノイドの裏事情も造り手側である富野がガッツリ作り込んでるし

    この辺を受けて後にメラニーがジオンとそのバカ息子とカイとの対談でスペースノイドやジオンを罵倒している



    なんならそれらが、のちの110年代の「地球のスラム」という発言にも現れてくるわけだ

    ちゃんと地球と宇宙の事情は二作目の時点で言及されてたからこそ、それ以降の作品で地球と宇宙の立場が逆転しても

    「あー、そういえば過去作で裏事情としてそういう言及あったな・・・」となって納得が行くわけなのよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:11:24

    >>61

    あれは条文そのものより隠蔽してた事実がアウトだからね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:11:28

    >>54

    それも実際の所は人によりけりでユダヤ人やムスリムとかは宗教的な理由から地球離れたくないという層も多かった

    連邦も宗教ばかりはどうしようもないんでひとまずそういう声でかい人たちから真っ先に宇宙に叩き出して滅茶苦茶恨み買った…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:11:46

    >>34

    その借金がようやく返済できそうになってたタイミングでジオンのコロニー落としですよ。

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:12:48

    >>63

    お偉いさん達の話だと思うぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:13:29

    >>62

    別に移住しなくてもいいよ

    いいけど、移住しないと金出せない弱い立場の、真っ先に移住させられるようなやつから死んでくよ?

    で、移住しなくてもいいくらい金持ち物持ち立場持ちだけが地球の上で生き延びる


    ようは「それでもいいの?」って話なんよ

    で、だけども何もしなくても生き延びれる立場の人は「それじゃダメだろかわいそうだろ・・・」ってなって

    その時は貧民はカネ払えないから、ツケとして>>60をやって彼らを生き延びさせたってコト

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:16:06

    >>67

    えっ逆じゃね?

    そういう奴等は後回しにして、結果としてメラニーとかガーベイとかが地球に残ってた筈

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:16:30

    >>71

    なお国ごと焼きだされて裸一貫で成り上がったメラニー

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:17:57

    >>70

    移住しなかったら地球環境が死んで結局そいつ等金持ちも一緒くたに死ぬだろ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:17:59

    >>70

    別に移住しなくてもいいよなんて選択肢あったっけ?

    事情はあったにしても皆で宇宙行こうぜみたいな話からの騙し討ちみたいな形で宇宙送還だったと思ってたんだけど設定変わった?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:19:58

    宇宙世紀とかいう設定が変遷するせいで着地点が見えないコンテンツ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:20:17

    役場を悪魔城にできるくらいなんだから
    裕福な生活しているんじゃねえかなあ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:20:59

    本来は宇宙と地球で断絶と対立があるのではなく、貧困層と富裕層で断絶と対立があるのだろうけど……
    宇宙側の富裕層が宇宙側の貧困層のヘイトを地球に向けるプロパガンダ行ったせいで百年続く宇宙と地球の対立になった……と、思っている

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:21:54

    >>75

    時代が進んでるんだよ地球も戦争や腐敗で環境がだんだん悪くなってきてる力関係も宇宙>地球になってきてる

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:22:28

    >>77

    地球側の生活が宇宙からは見えないからね

    俺たちの税金を散々吸い上げて資源もたっぷりとか絶対良い生活できてるだろって想像が広がってもおかしくないと昨今のSNSとか見てると思うわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:24:06

    ほっといたら宿主が死ぬからまともな寄生虫は宿主を生かそうとするんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:25:41

    >>74

    いや普通に強制移住のままのはず、富裕層(とあと戸籍が無かったり維持管理に必要な人達)は地球に残ったけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:25:45

    >>73

    じつは、宇宙世紀にはコロニー作る前段階の設備として、地球上にキングゲイナーのドームポリスみたいに

    海中都市とか地中都市が建造されていたと言う設定があって作中にも出てきてたりする、アンダーフックとかガルダーヤとかリューグージョとか

    なんで選民が生き残るだけならそれに投資すればいいんだ、まるでFalloutシリーズのVaultのシェルターみたいでやんした…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:26:15

    まあ曲がりなりにも100年近く人間が暮らしているわけだし、クリティカルな問題は一通りの解決されているのよね

    コロニーごとに格差はあるみたいだけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:28:24

    ドゥガチさんが木星圏でもっとずっと苦しい生活してた以上
    不幸自慢じゃ勝てません

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:28:54

    >>74

    いや、宇宙へ移住するか、地球に住み続けて選民だけ生き延びるかの二択

    で、選択権は選民にあったんだけど、なんでか知らないけど選民が他の民衆のことを生き延びさせようとするくらい

    めちゃ慈悲深かったので強制的に地球連邦作って人を宇宙に移住させる選択をした


    貧民なんて地球の上で干上がらせてほっといて、自分達だけ>>82みたいな施設で生き延びればいいのにね…

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:30:24

    >>82

    ええ・・・? こんなのが地球上に存在してたのガンダムって・・・・?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:30:59

    地球圏のコロニーでもシャングリラとかみたいな悲惨な環境はあるけど、そんな限界地方都市じみたところでわざわざストーリー展開する機会が少ないからねえ。

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:33:47

    >>85

    上の人達は人としてマトモだったからね

    というかそれをやるのはFalloutでいうとエンクレイブとかVault社とかの悪の秘密結社か暗黒メガコーポなのよ…


    スターバスタープロジェクト? 公社? ネオフリーメイソン? トライステラー計画? なんのこったよ(すっとぼけ)

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:34:15

    不満はあるけど生きていけます、を
    不満だったら反乱を起こせばいいのでは?
    に変える能力を持ってるのが一流のアジテーターなのだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:35:44

    >>87

    しかしね君、シャングリラは後にバトレイヴで復興してるわけなのだから…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:04

    >>85

    地球から空気や食糧送らなきゃ暮らしていけないのに地球なんか放っておいて宇宙で自分たちだけ優雅に~なんて出来るわけ無いじゃん…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:53

    >>85

    地球に閉じこもって静かに滅びを待つだけの政策を選ばずに自分らが楽しながら宇宙を生活拠点にするノウハウを構築するために貧民側に押し付けたんだろ、最終的に月に首都を移してるし

    強制な時点で奴隷政策なんで慈悲と呼ぶのは皮肉にしてもズレてると思うぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:37:28

    >>91

    あの施設は「地球上の」施設やぞ

    つまり、周りが地球の汚染された場所で暮らしてく中、優雅な地球シェルター生活や

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:38:08

    >>89

    何・ザビのことなんだ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:38:28

    >>92

    そのついでに貧民も生き延びれるんやからハッピーハッピーやんケ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:39:19

    >>94

    ギ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:39:43

    >>94

    どっちかってーとそれダイクンの方…

    息子もそうだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:40:12

    >>92

    いいや、>>82はコロニーと同等の性能を持っているので

    地球の上で貧民が滅び去った後も楽々生き延びて復興できるポテンシャルを持っている

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:40:41

    >>96

    多分民衆を焚き付けたのはデの方じゃね?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:40:51

    なんかこう…認知の歪みって怖いなとひしひしと感じる

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:41:18

    老朽化問題がね

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:42:13

    >>98

    そもそも、膨大なコロニーへの投資資材やカネを自分達の生存の為だけに使えるからねえ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:42:15

    >>93

    搾取する相手もなしに優雅に暮らせるなんて美味しい話有るわけ無いという話でして…

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:42:53

    そもそもジオンダイクンやザビ家が金持ちだけど権力のイスが地球にはもう無いから遠くのサイド3ならある程度自由に出来るって思惑で移民してるし
    Zの時点で宇宙のが既に裕福ってエマが小説で言及してたりする

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:43:23

    >>103

    >>102でも指摘されとるが、貧民を活かすために金持ちが出したコロニー建造のカネを

    全て>>82に使えるんで、まさにケタ違いなんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:43:28

    宇宙に人を善意で上げたのと移らされた人らがこんなん実質捨てられたんじゃねえかと恨みを募らせるのは両立するからなぁ...
    生きるのに必死な人らはそんな大局的な視点なんて持ちようも無かったんだろうしその時点で火種は燻ってたと見るね

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:44:21

    >>106

    所々に微妙な分かれ道はあるんだけども、まあ見事に全部アカン方を進んだわけで…

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:44:38

    正直宇宙に棄民されたらニュータイプ思想にすがり付きたくもなるんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:45:35

    >>98

    維持はできても楽々生き延びれる保証なくね?しかもコロニーと違って天災だって起こるんだから維持すら怪しいぞ

    全部が悪意とは言わんが慈悲とか善意とかなら0079の頃には皆で宇宙に移民してるんだわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:45:36

    正直わざわざコロニー作って強制的にコロニー移住(費用は移民の借金扱い)は考えるほどにアホな設定
    そりゃ他の作品で見ないわけだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:46:52

    皆さんを殺さずに強制的に奴隷にしてあげます!みんな生きてるんだから僕優しいでしょ!って言ってるのと変わらないことを理解してないのかな?

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:48:50

    >>109

    別に、核戦争とか起こったせいで閉じこもってるわけじゃねえからなあ…


    あくまでも貧民締め出して自分達が楽々生き延びれる拠点作れるってだけで

    普通に荒廃した他の地域や食うや食わずの貧民どもを捨扶持でこき使って、人の数が減るまで地球を使い潰せるし…


    あと、天災に関しては普通に宇宙世紀150年まで来ない事が確定してるので考慮する意味ないですね・・・

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:49:32

    コロニーの生活が劣悪かどうかの話で
    僕達は連邦に捨てられたんだーとか不幸自慢されても困るってか
    嬉しそうに不幸自慢できる奴は間違いなく余裕がある奴なんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:50:11

    >>110

    そこまで身銭切って、帰ってくる保証がないカネを貧民に投資して

    わざわざ生き残らせてやる意味がわかんねえってのはその通りね・・・・

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:51:29

    >>111

    そもそも奴隷っていうけど、経済的にカネ出せないんだから生き延びるためには仕方ないやん…

    じゃあ宇宙世紀になる前に死にたかったの? ならどうして地球連邦成立時の戦争で死んで置かなかったの? って話なんですわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:52:53

    「不満あるだろうけど体制の慈悲で生きられるだけマシだと思え」vs「生きてりゃ自立したいから苦しい生活を強いてきた体制を憎むだろ」って感じの立ち位置と価値観の話を延々してるので決着つかねえなこれ...

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:53:26

    >>109

    コロニー建造その他のカネ払い終えた後のコロニー生活、メチャ快適なんがF90以降で描かれとるんや・・・

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:53:56

    コロニーを作ってそこに住む人間を宇宙に打ち上げる費用が、生涯収入を下回ったのが宇宙世紀元年なんだっけ

    それとも、それはもうちょっと後なんだっけ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:55:03

    >>116

    こうやって一年戦争が起きたんだなと実感できるスレだな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:55:11

    というか地球にも資源はあるけど宇宙の資源も欲しいっていう面もあるだろ?それこそ木星とかそうじゃないと行く価値ないし
    宇宙での労働力が欲しいのと棄民政策が出来るの一石二鳥の政策って訳なのでは?違うんか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:55:25

    木星の皆さんからすりゃ
    サイド3人が苦しい生活だ搾取だ騒いだところで
    笑い話にもなりゃしない

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:55:50

    問題はやねえ
    別に選民ポジの奴等は、貧民が死んでようがどうでもええくらい富んでるって話なんですわ
    だって貧民どもを全員収容できるコロニーを全部身銭で建造できるくらい富んでるんよ?
    しかも宇宙世紀突入時点で

    正直、これ以上搾取をする意味が無いくらいわけのわからないくらいの富みっぷりよ
    まあ、流石に仁義としてロハじゃあなくツケ払いにしてるけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:56:30

    連邦に他にもっと非道な選択肢があったことが宇宙棄民政策は善意や慈悲の政策っていう主張の根拠になるのが理解できない
    どっちも酷い話じゃないのか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:57:04

    木星の皆さんからしたらそれこそ「貧民が生きる選択肢を与えてやってる連邦偉い」なんてのはふざけんなって話では?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:57:34

    >>120

    別にそれなら、棄民政策しなくても普通にそういうプロジェクトを組んでやったほうが利率が良いし…

    なんでプロジェクトの戦力になるかわからんやつまで宇宙に上げて、それらも面倒見ないといけないんだ面倒くさい

    明らかに無駄金極まりないじゃないか

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:57:57

    なおVの時代には田舎になったはず地球が廃棄物とかでの環境汚染が深刻になって沿岸部は魚の死骸で埋まって常に異臭がする状況と自然すら劣化してる
    しかもさらにその後Gセイバーの時代には海産物がほぼ死滅して畜産も農産もダメになって海底のプランクトン養殖くらいしか食糧生産できなくなってコロニー含めて深刻な食糧危機に突入

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:58:07

    てかそもそもガンダムの地球にそんなワンピースの天竜人みたいな生活してる奴本当にいるの?
    見たことないんだけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:59:17

    >>127

    天竜人みたいな生活をやろうと思えばできたけどそうしてないから善意と慈悲のある移民だったって話じゃないの?

    自分はどっちにしてもひどい話だなとしかならんけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:59:55

    >>124

    木星人の常識はこうだから、むしろ木星の普通の地元感覚だぞ

    慈悲は贅沢品なんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:00:31

    結局強制移住だったか強制移住じゃなかったかどっちやねん

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:00:33

    貧民を生かしたから慈悲があるとか言い出すからおかしくなるんだろうな
    上でも書かれてるけど本当にそうなら開始時点で全員宇宙住まいになってるはずの政策じゃなかった?

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:01:50

    >>130

    ガンダムの設定はマジでコロコロ変化するから最新情報をよほど追えてるやつでもないと自信持って「こう!」って言えないと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:03:01

    >>31

    ????「撃っちゃうんだなぁこれが!!!」

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:03:19

    コロニーの暮らしが劣悪かどうかの話で
    必死に棄民がどーたら政策がどーたら繰り返してるのは何なんだ
    そんなに都合悪いのか

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:04:27

    >>134

    多分連邦政府の高官とシャングリラ住みがレスバしてる

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:05:34
  • 137二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:05:56

    >>126

    いや、あれは環境汚染関係なく現代日本でも普通にある事例だから…

    【大量のイワシ】海岸埋め尽くす 幅200メートルにわたり打ち上げられ…

    実際にはアンダーフック回やリューグージョでメチャ海洋資源が豊富なのが明示されてるという

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:06:15

    >>135

    その2つの立場で対等にレスバできるとかあにまん掲示板すごくないか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:06:28

    >>134

    いつもの荒らしでは?



    わりとジークアクスはコロニーの内部構造とか生活が何となく見れて楽しい

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:08:07

    >>126

    地球環境がーって考えてた奴がいなくなって「地球みたいな辺境もうどうでも良いよ」ってなったからなあ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:09:46

    >>131

    カネ持ってないやつが先に上がって、カネだしてるやつが最後になるってのは、むしろ常識としておかしくない話じゃね?

    むしろ、カネを出してもらって命まで救われてるのに、なにを恩にも着ずにウダウダ文句ばかりを言っているのという話なのよ


    そのくせ、カネを払い終わったら恩もジオンへの傾倒も忘れていけしゃあしゃあと宇宙生活を謳歌しやがって・・・・

    100万歩譲ってカネ出した恩はともかく、あんだけジオンの救世主論に縋ってた奴等が、掌返すのホントキモチワルい

    スペースノイドは面の皮が厚すぎるんだよ!

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:09:48

    それはそれとしてコロニー暮らしってそこまで劣悪じゃないのかどうなのか

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:10:41

    シャングリラで言うなら
    ジュドー学校はズルけているだけで
    行こうと思えば学校行って勉強できる程度の生活環境は整ってるんだよなあ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:11:01

    >>141

    それはまあそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:11:21

    >>130

    全てが強制移住って事は無かった、で済む話じゃね

    まずコロニーを作ると言う事業の為に技術を持ってる人を宇宙へ送り込むとかから始まって、コロニー建設が軌道に乗ってから強制移住

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:11:32

    でも、農業や遊園地といった産業特化コロニーは割と地獄だと思う
    景色が畑しかないし、山も川もないのは落ち着かなさそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:11:39

    >>141

    民衆は辛いことはすぐに忘れるから…富野ガンダム小説で散々描写されていたろうにのう

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:12:02

    >>141

    >そのくせ、カネを払い終わったら恩もジオンへの傾倒も忘れていけしゃあしゃあと宇宙生活を謳歌しやがって・・・・←これは良いだろ!w

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:12:23

    >>129

    木星って怖いなーとづまりしとこ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:13:26

    >>146

    流石にそのレベルのコロニーには定住はせず隣のバンチから出勤とかじゃね…?頭おかしくなっちゃう

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:14:00

    >>149

    戸締まりするな、門戸を開け

    ただし綺麗な嫁さんは送るな

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:15:21

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:15:51

    >>141

    一応マジレスすると最後に上がるんじゃなくて「後はよろしく俺らは上がるのやーめた」だからな

    話が違うやないかいとなるのは普通よ、それはそれとして反連邦運動とかはお前らそれはどうなんと思うけども

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:16:17

    >>141

    むしろ>>63見れば分かる通り、いらない身銭を切ってまでコロニーよりも環境がクソなダカールに

    地球でいい生活してるはずのトップ勢が率先して身を置いている事が明言されているんだよねえ……


    カネもちだからそんな場所でもいい生活できるけど、その生活支えてるのは彼ら自身のカネだ

    ダカールを見て地球環境に対する危機感を得る生活ってやつだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:16:44

    それでも俺は間引きや出生制限みたいな短絡的な案に頼らず宇宙に最低限人の住める場所を作り続けたことを評価したいよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:17:07

    >>142

    住めば都という面はあると思う


    特にコロニー産まれコロニー育ちの世代がUC0079時点でかなりの数いるし、彼らにとってはコロニーでの生活がすべてだから、不満はあっても「地球と比較して不満」という感情も少ないだろうし

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:17:14

    >>153

    いや、まだ途中なだけで、いつ上がるか未定になっただけなんだ

    実際、後の時代を見れば最終的には彼らも宇宙に上がったし

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:18:25

    >>157

    一行目で「ええ~ほんとにござるか~?」となって

    二行目で「え、あんだけ初期作品で嫌がってた印象だったのにマジで上がったのお前ら!!」となるやつ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:19:02

    >>155

    間引きはともかく出生制限はしろや!

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:19:04

    リアルの貧民映像見てから
    アムロその他の最序盤の主人公勢見て
    こいつら困窮した貧民に見えますかって考えてみたらいい
    コロニー暮らしだぞ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:20:37

    >>146

    コロニーの生産設備は畑とかじゃなくてこう!

    いやー、富野小説Zガンダムは意外と多くの設定が詰まっていますね―

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:20:41

    棄民政策の是非は知らんけど少なくとも0079時点じゃコロニー生活は貧困なイメージはないなぁ
    てかそうならジオン公国は立てないって良く言われてるしな

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:21:17

    >>155

    俺は地球で一人っ子政策しなかった理由がわからん

    根本的に宇宙に送る人間が減るんだから一番簡単な手段では

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:21:18

    コロニーの環境はいいと思うよ
    それはそれとして移住先の環境がどれほど良かろうが故郷を強制的に離れさせたら/離れさせると言ったらどういうことになるかはリアルの現在進行形のニュースでわかるよね? ってだけで

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:21:40

    生きるために使えるものは使うのがスペースノイド流だ!
    と言うのを連邦軍で士官教育を受けさせて任期終えてから自軍で使ったクロスボーン・バンガードとかアメリアの駐留連邦軍部隊とサナリィを吸い取ってイエロージャケットの母体にしたザンスカール帝国を見てて思う

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:22:06

    >>160

    ほんそれ

    そりゃアムロも>>21みたいなこと言うわ・・・

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:22:47

    >>166

    あれ冒険王だろうがよえーっ!

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:23:28

    >>162

    そもそもサイド3は宇宙においてのコロニー建設の為の拠点的意味合いが強く

    その住民にもコロニー建設の為の技術エリートの比率がそれなりにあったが故に工業力が高かったらしいって話聞いた

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:23:43

    >>165

    ククク…クロスボーン・バンガードの中身とはクククク……

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:23:58

    移民政策自体は普通に連邦政府の約束破りがクソでしょ
    しかも強制なんだし優しさっていうのは違うんじゃねーかな、最悪の手段をとらなかったってだけでさ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:25:12

    もう政策の話はやめろーっ
    シャングリラ市民と連邦高官の認識が一致するわけないんだから!コロニーの環境を語れ!

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:28:04

    >>167

    実は冒険王ガンダムの筋は

    実はガンダムの初期プロット通りであることをお前に教える(だから時々>>21みたいな頭の良い話が出てくる)

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:29:30

    >>160

    マジレスすると労働力として使うか使わないかの差だぞ

    スラムってのは要するに失業者のたまり場な訳で

    仕事があるなら古代でも奴隷はそれなりの生活はさせられる

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:29:32

    >>170

    物事は何でも予定通りに行くわけじゃあないからね…

    それだって、最終的に>>157なんで、総括としては>>158でしかない話よ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:30:55

    >>173

    むしろ実際のガンダム作中では>>57>>65見れば分かる通り

    地球のほうが貧しくてスラム扱いされてるんスけどいいんスかこれ…?

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:31:23

    >>172

    妥協的政策が宇宙移民か・・・

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:31:33

    >>171

    ぶっちゃけこれ以上なんか話すことあるんです?

    コロニーの生活って本編だと描写はあるがいまいちメインでは無いし

    もうその辺は前半で語られてるし

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:31:55

    >>41地球在住特権階級>コロニー特権階級>コロニー一般人≧地球一般人って印象

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:32:00

    >>172

    う、嘘やろ…? アムロがモニター叩き割るのは初期設定通り…?

    岡崎アムロは初期設定アムロだった…?

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:32:45

    >>174

    まあ最終的に上がるからヨシ!

    は間違いなく良いことではあるけど上がってない時代の人間には関係ないことだからな

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:33:16

    >>175

    いや、それ一年戦争後じゃん「あー、スペースノイドにやられた所がいてーんだよなー」な話も混ざってそうだぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:33:25

    >>176

    初期プロット踏襲してるとすれば>>21が前にある上での話だから

    尚更アムロの鉄拳がモニターに熱く唸るんだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:34:05

    >>174

    本当にやむを得ず中止になったならともかく確か普通に約束破ったから駄目なことはしてるよ

    出してる額が額過ぎるから金出してるからこれぐらいしても良いっていうのは特に否定しないけど優しいとかではないわね

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:34:30

    ねえなんで間引きか移民(棄民)かの2択なんです?
    産むなよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:34:53

    コロニー出身の連邦兵の多さって凄かったよな
    GQuuuuuuXだと敗残兵で軍辞めて食い扶持斡旋にジャンク屋してるの以外は地球へ追い出されてたけどあの快適な環境手放して敗戦国の連邦軍人を続けてたのってどれくらい居たんだろう

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:35:33

    >>184

    宇宙世紀人の繁殖力舐めるなよ

    いやマジで

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:36:25

    >>186

    多分直接的な間引く方が安く上がる程度には増えまくるよな宇宙世紀…

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:36:26

    と言うか作品によっては「1年戦争の時に住んでたコロニーやられたんで地球に降りてきた難民」みたいな存在がいる事も語られてるからなあ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:36:27

    >>184

    宇宙世紀の人類は0079に半分減ったのに0090頃には元に戻る異常繁殖人類なんで、そこは深く考えん方がいい

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:36:33

    >>181

    メラニーが幼少期にヒーヒー言ってたり、スラムがあるのは普通に一年戦争よりも前からだぞ

    あいつ、87年で67歳だからな、10代前半なら0030年代前半、一桁で焼け出されたのなら0020年代の頃よ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:37:03

    客観的にはコロニー落としと同じくらい強制移民は擁護できねえよ
    連邦側の立場に立てば辛うじてそっち目線の目的とか意図があったとは言えるがそんなんコロニー落としジオン側目線だと軍事的意味が大きかったとか言うのと同じだわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:37:28

    初期設定は所詮初期設定で本編とは別物だと思った方がいいぞ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:37:29

    増えまくるから宇宙に捨てたって考えたら散々語られた引きこもり政策を選ばなかった理由になりそうなの草

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:37:43

    >>189

    >>186

    繁殖力強いなら尚更家族計画をメインにしとけよ……

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:37:49

    >>186

    いや多い多い多い!

    そして地球は少ない

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:38:30

    つまり宇宙世紀人の性欲が問題だったのか…

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:38:35

    >>190

    これ、意外と考えられてないよな

    普通に地上も戦前から宇宙以上の地獄だって事がさ……(だからメラニーのツッコミが唸るんだが)

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:38:54

    着地点がまさかの位置になって草生える

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:39:18

    バイバインかよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:40:00

    栗まんじゅう怖い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています