【閲覧注意】対立してるものでも分かり合える

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:52:07

    過去作ヒロインのぐだデレが苦手な過去作ファン
    ボガマシュや村AAが嫌なFGOユーザー
    いつもはいがみ合ってるがお互いの辛い気持ち自体は理解し合えるものなのかもな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:52:36

    無理

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:53:04

    だから棲み分けが必要なんですね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:53:29

    そもそも対立する時点で「理解される」より「相手を否定する」ことを優先してるんで無理です

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:53:34

    理解し合う必要ないんじゃない?
    互いの好きなものを否定せず自分の好きなものを大事にするだけで

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:53:58

    嫌い合うものでも敵対する必要は無いが仲良くはなれないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:54:26

    過去作ヒロインじゃない者のぐだデレはどう考えてるんです?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:54:36

    >>5

    そうだそうだと阿片おじさんも言ってます

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:55:05

    趣味趣向が千差万別な以上無理や

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:57:55

    まあでも辛い気持ち自体は分かり合えるんじゃないのか?相手が違うだけでお互い同じCP厨だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:58:05

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:59:48

    >>11

    そもそもぐだと付き合ってないのに何言ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:00:07

    >>11

    そもそもぐだとのカプって成立してなくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:01:09

    この精神大事よ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:01:24

    >>11

    早速釣れたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:01:42

    誰もが許し合う世界なんて奇麗事かもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:01:48

    >>15

    これがいわゆる釣りの伏せか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:01:50

    そもそも相互理解は別に和解じゃねえぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:01:58

    嫌いなもの語って気分悪くするより好きなもの語った方が建設的なのでは

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:02:38

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:04:13

    いいかい?誰かのカプを応援するってことは誰かのカプを応援しないということなんだ。
    カプ厨なんてのは言わば、とんでもないエゴイストなんだ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:04:14

    >>14

    この話やめよう!!そうだな!!

    どちらも素直じゃないと成立しないの難しいな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:05:16

    >>20

    あんなやつに自己投影なんてできるか!

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:05:28

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:05:28

    思ったよりスレが荒れないからって必死に対立煽りして荒らそうとしてるの無様すぎるだろ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:05:38

    >>14

    これ前提にお互い嫌な思いしたくないがあるから成立するよな

    ネットじゃ無理

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:05:47

    >>14

    後そう言ったものを見ない、見ても忘れるそんな努力も必要ですね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:06:19

    既に無理そうですね…やっぱ住み分けよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:06:43

    >>26

    ネットは基本対立相手にどれだけ嫌な思いさせられるかが最優先事項のやつ多いからね……

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:09:51

    文句を言いたいという方。せめてちくちく言葉は止めてください…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:11:00

    互いにある意味では理解しているし、ある意味では理解していない
    一つ言える事があるとしたら、CP注意は大切

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:11:27

    >>24

    場所問わずアンチし出すお前は嫌われてるけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:11:52

    腐女子を異常に嫌悪する奴にもこれ言いたい
    ぶっちゃけぐだ女鯖エロ妄想してる身としては同類だと思ってるから何故そこまで腐を嫌悪するのか分からない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:12:52

    >>29

    自分に多少跳ね返ってきたとしても相手に泥水を浴びせなきゃ気が済まない碌でもない人間が多すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:14:19

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:14:36

    基本的には誰が悪いとかではないのよ
    強いて言えば匿名掲示板という形式が悪い

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:15:01

    >>33

    めちゃわかる(3L全部イケる人間)

    異性愛も同性愛も等価なんだから等しくただの妄想なのにね、男女問わずやたら腐だけ貶めたいオタクいるの意味わからん

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:16:02

    >>35

    何言ってんだお前

    このスレのどこにぐだアルキャス否定レスがあんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:16:07

    インターネットに秩序なんて求めるもんじゃないでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:16:29

    >>34

    理解できるってことは相手にとって嫌なこともわかるってことだからな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:17:02

    >>35

    色々言いたい事はあるけど、最初から攻撃的な姿勢を取ってる人とは真面目に話せない

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:17:04

    >>37

    自分が"美しい"とか"好き"とか感じる物はいくらでも妄想したいですよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:18:04

    >>20

    消し忘れてるで

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:19:06

    >>33

    同性愛<異性愛のホモフォビア的な価値観に基づく思想だよねこれ、今でも当然のように罷り通ってるの訳わからん

    ホモだろうがノンケだろうがCPはCPだし非公式ならただの妄想なんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:20:15

    村キャススレは荒れないけど村AAスレが荒らされる理由がよくわからないから説明してほしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:20:51

    >>33

    同性愛がダメな奴居るのは別におかしくないだろ

    その人にとっては気持ち悪いと感じるモノを攻撃してるだけだよ

    攻撃するのは褒められた事じゃないがだからといって全部一緒とするのはあまりにも雑だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:21:07

    >>45

    村キャスってなんかカプって感じしないからじゃね?知らんけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:21:13

    >>45

    一人偏執的な荒らしがいて暴れてる

    恋愛系なら村キャスでも荒らされてると思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:21:22

    >>33

    場を弁えないのはNLBLGL問わず嫌悪されてると思う

    腐に限った話じゃない

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:23:57

    >>47 >>48

    ありがとうそういう感じなんだ

    村キャスもカプとして見てるからわからなかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:24:50

    「同性のキャラクターが異性と仲良くしている様に自己投影してるのがキモい」で人を蔑める論法、恐らく恋愛関係のコンテンツほぼ全てに適用できてしまうだろうし、主人公に自己投影するのを悪い事として規定されるのも意味が分からない。小説とか読まないのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:25:57

    >>46

    >>49

    男オタクで女オタク叩く時に一律で腐女子認定するカスがいるんだよね。あと腐女子を笑いものにする文化が今でも普通に罷り通ってる、一方NL好き女オタク(そもそも言い表す言葉がない)を蔑称つけて叩いてる光景は見たことない。

    弁えていようがいなかろうが「笑いものにしていい」空気があるんだよ今でも

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:26:39

    >>51

    そもそも「全ての人間は自己投影してみてるんだ」という思い込みがすごいよな

    自分がそうだから全ての人間もそういう風に創作に触れてると思ってるとかだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:28:05

    >>49

    やー、本人の嗜好や言動に関係なく嫌いな女オタクを叩く時の蔑称として使うような連中がいるんで

    その理屈は正しいけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:28:15

    ノーマルラブって今使われてない(使うのはやめよう)ってなってるって聞いたがここ見る限りそういうことはなかったのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:29:10

    >>51

    自己投影も歴とした楽しみ方のひとつなのにね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:29:18

    >>45

    村キャススレも恋愛なら荒れるくね?

    村AAスレはほぼ恋愛だし完全に否定されてるのに公式カプだとかぐだに惚れてないだとかぐだより上だとか言い出すからほぼ100%荒れるだけで

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:29:27

    >>55

    個人的には好ましくないので使ってない

    が、使うの人には押し付けはしない

    という塩梅

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:29:30

    >>50

    すまない...あなたの考えを否定するつもりはないんだ。

    ただ俺にはあの二人って見ていてほほえましい爺さんと孫娘の関係に見えてるんだ。

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:29:45

    荒れたCPスレ内で、このスレで語りたいCP〇〇を否定するのはCP〇〇派に違いない!CP〇〇派はカスだ!迷惑だ!って内容のレスが消されずに放置されるのは正直どうかと思うな
    ただでさえどんな思惑で書き込んでるのかは分からんのに態々レッテルを貼るような事するのは…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:30:40

    >>55

    ジャンルにもよるけど男女カプやHLなどに変えていってる人はよく見るね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:30:40

    >>55

    NL(ノーマルラブ)→HL(ヘテロラブ)の流れのことかな?

    私の周りではそこまで執拗に気にしてる人はいない(気付いた範囲で置き換える程度)けど、うるさい人もいるね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:31:29

    >>53

    なんか共感の体できてるけど、自分はむしろ物語においてキャラクターに自己を重ねる事は至極一般的な行為だと言いたかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:32:14

    >>55

    男女カプって呼んでる

    でもNL使うのは止めよう!って言葉警察する方がヤバいイメージある

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:32:20

    >>61

    >>62

    同時間なのに亜空間に消えてないだと…!?珍しい

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:32:23

    ヘテロもヘテロで差別的ニュアンスがあるとかないとか
    めんどうだから区別するのやめてCP名しか書かないようになった
    あと3Lとかね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:33:35

    >>55

    私個人は言い方が引っかかるようになったので使用してない

    でも他の人が使うのに何もいう気はない

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:33:39

    >>54

    男オタクに多いけど女オタクでも居ないわけじゃない

    BL<HLみたいな勝手な序列が根強く蔓延ってるんだな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:34:15

    >>46

    その理屈だと異性愛も文句言われていいことにならないか?

    気に入らないものには触れないしかないだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:34:59

    >>64

    これ

    気になる人が自分の発信で気をつける分には勝手だけど、人のものに口出ししだしたらヤバい

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:35:35

    古の腐女子は隠れることを良しとしてきたから大っぴらにスレ建てて人集めようとすることに眉顰めてる方が多いと聞くぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:35:43

    >>65

    亜空間に消えるとかあるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:35:48

    BLの対義語としてNLという表記だと思ってる
    それ以上でもそれ以下でもないというか…でもそこに意味を見出す人がいる以上何か上手い表記が定着するといいね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:35:58

    >>57

    ぐだの話題出てないのに荒らされてるの見たことあると思うけどなぁ

    カプスレ表記ある時は気に入らなかったらブラウザバックしてほしいな…

    >>59

    わかるよ~公式の描写はそんな感じだよね

    村キャスはカプ表記だと思ってるからその時は二次創作として楽しんでる自分は

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:45

    >>69

    当たり前だろ

    何であっても文句言われる可能性あるから何で文句言われるんだろう?と疑問が浮かぶのはおかしい

    まあそういう話じゃなかったみたいだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:37:20

    >>75

    そうだねそういう話ではないね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:37:57

    >>71

    その頃はオタク全般そんな感じじゃないか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:38:56

    ノーマルラブってなんかダメなんか?逆に異性愛はノーマルじゃないのか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:39:11

    ここでNLの呼称の件初めて知った
    言われてみれば男女恋愛=ノーマル(正常)恋愛は確かにちょっとアレか
    言われてみればだからまったく気づかなかった
    個人的には今後はちょい気をつけるか(あくまで自分が使うの際の話)

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:40:08

    >>71

    SNの頃は当時の巨大掲示板でBLCP推しの人の個人サイトを晒されて攻撃されるケースもあったとか…怖いね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:40:34

    >>78

    異性愛じゃない愛は普通じゃない=異常、悪、劣位みたいなイメージが連想される表現は良くないよねみたいなのが一時期Twitterでバズったんよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:41:40

    NLはまぁ多数派という意味ではね…と思うけど腐女子って呼び方は過剰に自虐的?でちょっとなぁと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:41:59

    >>81

    あー異常と悪が結びついてんのかなるほどね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:42:34

    言いたかないけど○○が嫌いだからスレ建てるようなヤツも○○の好きを語る場所で○○嫌い連呼するヤツもその○○へのアンチ層としても少数派というかハズレ値というか無能な味方というか味方のフリした敵としか思われてないから意識するだけ損だからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:42:38

    >>78

    異性愛でも同性愛でも正常って話でしょう


    ノーマル/正常 & アブノーマル/異常と

    マイノリティー/少数 & マジョリティー/多数とはまったく違う話

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:42:50

    >>78

    異性愛だけが普通です!他は全部異常です!

    みたいに言われたら、自分がその「他」当事者だったら良い気はしないだろ?

    実際そこまで極端な話ではないけど、そういうニュアンスが若干感じられるからまあ変えられるなら変えようよみたいな話だった気ガス

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:46:32

    >>80

    もちろんごく一部ではあるんだろうけど、昔のオタクって攻撃性高い話多くないか……?

    今よりアングラで閉鎖的な世界だったからある程度しょうがないんだろうが

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:48:02

    >>82

    逆に夢女子ってかわいいよね

    まあ夢の二次創作って下手なBL二次創作よりアングラなんだけどさ、鍵垢がデフォな人も多いし

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:50:09

    男女CPでも自分はロリがダメなんだが
    世間的に幼女ポルノは異常で叩かれるべき性癖だからここでも叩いていいとはならんやろって思う
    ここは場末の二次元掲示板なんだからさ
    上で場を弁える云々が出ていたが、BLも百合もここでやる分には場を弁えるんじゃないか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:50:13

    勝手にカップリングするのも罪深いが同性愛者設定が無いキャラを改変してるとより罪深い感じ
    海外だと異性愛者と明言されてないからセーフ!理論らしいが詭弁くさい
    結局分かり合えないから近づきあわない方が無難

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:51:09

    >>87

    昔は少年漫画がちょっとイケメン比率上げれば作者が腐女子に媚びたと言われ

    掲示板でも「私」とか言おうもんなら爪弾きにされたもんじゃ

    匿名インターネットでの女オタクは割と迫害されておったのじゃ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:51:34

    NL表記、生物学的にはそれが普通なんだから別に良いだろと思ってしまう

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:51:57

    >>90

    わざわざ「異性愛者設定」があるキャラのほうが少なくない!?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:52:01

    むしろ異常=悪だと思ってるから争いや差別がなくならないんだろ、異常=悪潰し続けたところで新たな異常=悪が生まれるだけで根本的な解決になってないなと思ったな
    あと逆に異常って言われたら排除していいと思ってる人達なんだなと認識したのでそのへんは近寄らんとこと思った
    ここでする話ではないが

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:52:32

    まあ異常だと言われて気分いい人間はいないだろ
    イキリ以外は

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:53:21

    >>92

    「お前は生物学的に異常な存在です」って当事者に言えるならどうぞ

    というか自然界でも同性同士の性愛関係なんて珍しくないぞ、ペンギンとか

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:53:28

    公式で恋人、夫婦じゃないならどのCPも老若男女問わず捏造の妄想が基本なんじゃねえの?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:53:45

    >>92

    あくまで多数派少数派であって生物学的に正常とかじゃないはず

    ホモ・サピエンスという種全体でみたら一定数少数派も生まれるのが「正常」なので

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:53:55

    同性愛ってその禁忌感をスパイスにしてるもんだと思ってたけど意外と繊細なのね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:54:14

    男女カプをNLと言うけどそれ以外をアブノーマルラブと言ってるわけじゃないから繊細すぎんかと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:54:15

    >>93

    型月(特にFate)だと大半が異性愛者やんと思ってしまうが…

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:54:36

    >>97

    これ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:55:12

    NL表記に配慮してNLを男女カプと呼び、それに合わせてBLを男男カプ、GLを女女カプと呼ぶ人いるね
    二次創作者のプロフィールに「男女・男男・女女有り」みたいに書いてるのたまに見るけどちょっとおもろいなと思ってしまう

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:55:15

    >>92

    >NL表記、生物学的にはそれが普通なんだから別に良いだろと思ってしまう


    普通と正常は違うぜ

    ホモサピエンス全史というのを読んで見てほしい

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:55:19

    >>90

    そもそも公式で相手がいないなら、キャラに異性充てがうのも同性充てがうのも設定改変という意味では同じだぞ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:55:22

    >>99

    外部(3次元)から気ぶってる層はそれでいいだろうけど当事者ともなるとそうはいかないんじゃね

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:56:12

    >>97

    マジでこれ、貴賎はない。

    等しく妄想だよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:56:42

    >>103

    使ってるけどBLGLよりフランクな感じがして好きだからだ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:57:05

    >>105

    性的嗜好をねじ曲げるからかなぁ…?

    あとBLだと受けが露骨に女らしくなること多いね

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:57:07

    そもそも腐女子は同性愛の当事者じゃないだろ、何でオタクのタグ付けの話と同性愛の是非が関わってくるのだ
    当事者ってまさに同性愛してる人達じゃないのか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:57:10

    >>97

    オタクは公式で恋人だったり夫婦だったりしてもカプの妄想するよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:57:16

    >>101

    別に設定と異性愛者と明言されてなければ「異性"も"恋愛対象」だとしかわからんような

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:57:16

    >>99

    非当事者が楽しむ創作の同性愛と当事者が対面するリアル同性愛はまた違うのでは

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:57:24

    呼び方はともかくカプ捏造もホモ改造も異常行動には違いないよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:58:41

    異常なのはユーザーだったってワケ…★

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:58:52

    >>103

    違うわ! よく聞け、こうやって並べ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:58:52

    そもそもさ、性生活勝手に想像するのもアレじゃね

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:58:58

    本当の当事者からしたら同性愛について何を知ったかで語ってるんだ…って気持ちしかないのでは

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:59:19

    >>111

    それは公式カプとして一定の論拠はあるけど今その話はしてないよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:59:28

    >>116

    頭の中でメロディ流れたわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:00:34

    >>109

    性的嗜好は明かされてないから捻じ曲げに当たらないという言い訳があるぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:00:34

    >>115

    お後がよろしいようで

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:01:10

    >>118

    現実と二次元の話は一緒にしないで欲しいわな

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:01:12

    >>121

    実際明かされてなくないか

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:01:23

    >>103

    男女表記いいね

    自分は女男CP好きだけどNLよりこっちの方がニュアンスが伝わり易いな

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:01:42

    >>110

    腐女子が同性愛当事者とか主張してるレスあったか?

    何に対しての反論なの?

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:02:47

    同性愛者じゃないから当事者としての気持ちは分からんが異常者呼ばわりされたら不快なのは皆そうなんじゃね

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:03:10

    >>126

    じゃあオタク達じゃなくて見てるから分からない性的マイノリティに配慮してNL廃止しようとしたのか…?ごめん読解力無かったわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:03:51

    >>127

    >>123

    ここに行き着かないか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:05:10

    どさまぎで言ってしまうが百合CPが上下左右フワッとしてるのちょっと困る
    マシュリリスとリリスマシュは別CPやろがい

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:05:40

    >>129

    同性が好きって嗜好の人間は現実にいるわけで、フィクションと区別はしても完全に切り離すことはできないだろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:06:28

    >>121

    なお公式でAセクなアラスターの18禁二次創作めちゃくちゃある模様(別作品ですまん)

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:06:50

    >>130

    これ分かる 百合カプに左右が存在しないは変

    その推し二人に左右がないってのは分かるが

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:07:09

    >>19

    嫌いなものに対して感じてるモヤモヤを吐き出す事でスッキリしたい心理も働いてると思われるそれが新たなモヤモヤが発生する可能性については目を瞑る

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:07:49

    >>130

    言っちゃ悪いが鬼の首取ったみたいに左右こだわるのBLだけだよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:07:51

    >>128

    知らん。私はTwitterでバズってそういうムーブメントが発生したのを知ってるだけ。

    Twitter言い出しっぺの本人に聞いてみたら?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:08:32

    >>124

    はっきり言うことは殆どないけどストーリー読んで例えば士郎やぺぺさんの性的嗜好は何となくわからないか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:08:36

    >>135

    もっと言うと日本だけ(海外だとABもBAも同じCP表記)

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:08:51

    同性愛を鑑賞するオタクが好きな二次元の同性愛と当事者がいる三次元の同性愛が別物なら呼び名が違う方がいいんじゃないか

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:09:18

    >>138

    結構海外勢で左右固定明記してる人いるよ!?

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:11:17

    このスレだけでもNL表記に拘る人(強要したい人)が面倒くさそうだな…ということが分かる

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:12:20

    >>135

    逆になんでBLは拘るの?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:14:41

    >>91

    古の女オタクが「ネット掲示板では女だとバレないよう男演じてた、バレると死ぬほど叩かれた」とかニコニコで似たような目にあった、みたいな話してるの聞くと当時ってオタクというものが忌避されるだけの理由のある界隈ではあったんだなと思う。

    それで露骨な差別するような人間がアレなのはそうなんだけど、当時積極的に関わりたいと思われるような人種ではなかったわけで

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:15:55

    >>140

    明記してる人もいる(だいたい日本の影響)けど、数年前まで居た海外中心の某ジャンルではCP名は左右がどっちでもひとつだけだったよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:16:17

    >>141

    いや逆では…

    むしろカプ表記と現実の同性愛の是非をごっちゃにして問題視にしてる奴が煙たがられてるのでは

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:16:31

    >>142

    挿入があるから

    入れるやつが左、入れられるやつは右

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:17:55

    もしかしてふたなり×ふたなりも左右固定あるんだろうか

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:17:56

    でもさーあり得ないって言われてもぐだリリスのラブラブイチャイチャ好きだし何か同士もいるから楽しく妄想するぜ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:18:42

    >>142

    真面目な話解釈に受け攻めも含まれるから

    同じキャラの二次創作でも受けっぽく見てるか攻めっぽく見てるかで別人に見える

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:18:47

    >>143

    あーそうだった!今でも匿名掲示板に書き込む時は素で男のフリしてるから忘れてた

    別に性別アピールする必要性ないことの方が多いけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:18:53

    >>135

    こだわらねぇ人間はマジでこだわらないんだけど、こだわる人間は毒マロやらお気持ちツイやらで大暴れするから、こだわらねぇ立場の人間的には一緒にされたくないっすね

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:19:26

    >>147

    ふたなりはまず3Lのどれに入れるかで戦争になりそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:20:00

    >>146

    それだと挿入がないBLに違いなくね?

    あとその理屈ならリリマシュとマシュリリは挿入ないからどっちも一緒ってことにならん?

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:20:14

    >>135

    すまん、ここで「鬼の首取ったように」って言う意味がわからん

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:21:11

    >>147

    特殊過ぎるから作者の好きにせいってなりそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:21:21

    >>139

    BL・GL、薔薇・百合は基本的に創作における同性愛のみを指すぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:22:31

    まあでもレイプと逆レイプって性癖的には真逆だし左右固定ってそんな感じやろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:24:09

    ビアンも男役女役があるから百合CPでも固定派の人は普通にいるんじゃね?なんでBL特有だと言い切るんだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:25:08

    >>153

    大体が「挿入するなら」という前提がある気がする

    完全プラトニックの場合は精神的優位(言い方悪いけど)ある方が左に行きがちかな、ただその場合逆転なしの襲い受けとかヘタレ攻めとかで論争が起きることがある

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:26:36

    本質的には解釈違いだからチン負けしそうにないキャラが負けてたら違和感あるのと一緒

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:26:55

    NL表記が嫌な人はやめればいいけど他人に強要するのは傲慢

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:27:47

    >>160

    おーなるほど種付けおじさん強すぎ問題みたいなものなのかもな

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:27:52

    >>135

    別に左右表記に勝ち誇る要素無くないか……?

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:30:21

    >>162

    種付けおじさんにどっぷり堕ちてるのが見たい人とはそりゃあ合わないよねと

    汚い話だけど閲注だからいいか

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:30:46

    全般的なBLとGLについて語る混沌としたスレになってて草
    公式非公式含めて型月の男女カプ好きだよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:48:38

    >>160

    しっくりきた

    俺は堕ちたキャラを見たいが先行しているから再現度を度外視してるけど そうじゃない人は突っ込みが先に来てハマれないんだな

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:13:53

    >>88

    夢女子はオリ主だろうと自己投影だろうとその他幻覚よりも強く「自分」が介在してしまうのでな……外からもボコられやすいし内でも争いが起こりやすいんよ……言ってしまえば「そんな女のことを○○が好きになるわけがない」みたいな……夢女子に優しいと言われがちな某ソシャゲですら一時期めっちゃ双方叩かれてたってぐらい言われる……あとFGOみたいに主人公の存在感が強いと肩身が狭い……治安が悪いわけではないけれどいかんせん人を選ぶ二次創作の中でも増して人を選ぶ世界なのでタグ論争や学級会も起こりやすいし……

    そんなこんなで(あと性質上解釈違いや同担拒否も起こりやすくて)隠れてる人が多いんだと思う


    まぁでも最近わりとオープンにサラッと夢してる人見るから時代変わったな〜って思うわ

    みんなも言ってる通り良いか悪いかオタク全体のアングラ感が減ったのもあるかも

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:25:25

    >>157

    逆転の有無によってもゴングが鳴るからなぁ

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:54:05

    >>55

    NLってノンケラブだったような(インターネット老人会)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています