- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:03:55
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:07:11
江戸(東京)よりも地名としては後なんだ…(江戸の地名の初出は12世紀)
- 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:10:02
城下町の風情を残しているのは中堅都市レベルでもそうそう無いからね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:18:37
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:21:49
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:27:05
- 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:34:37
レンガだと壊されても材料が瓦礫になって残るってのもあるかもね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:35:45
- 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:42
- 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:39:13
- 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:40:44
それ歴史浅い判定なんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:48:01
それくらい歴史あってこれくらいの景観なら歴史あるでいいと思うけどね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:35:09
戦国から栄え始めたで歴史浅い認定するの多分京都周辺ぐらいだと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:35:22
名前の初出が金沢よりも早くて街として発展したのも金沢より少し後程度の東京(江戸)が歴史浅い扱いだからね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:37:57
戦国〜江戸初期に本来の街の中心部から離れた所に城下町ができてだんだんそっちが本体になっていったって所は結構ありそう
- 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:59:44
- 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:03:46
創業200年だと京都だと若手扱いされるやつやん
- 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:49:12
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:49:58
- 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:54:24
飯が美味い観光地は何度も行けるから強い
- 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:16:21
- 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:19:02
- 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:20:05
日本の観光地に食いもんがないわけないだろう…
- 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:21:46
いやそんなわざわざ金沢行こーってなるほどのもんってあったか?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:24:30
- 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:29:39
- 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:38:23
それ言ったら日本の歴史的建造物なんて世界的なのと比べたら歴史浅い上に修繕&修繕でその歴史の積み重ねすら紛い物だし金沢に限った話じゃない
- 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:38:30
それでも江戸時代には流通の一大拠点で江戸大阪に次ぐ日本第三の都市だったんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:43:05
なんでアンチ気味なん
- 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:05:29
何にでもアンチっているんやな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:53:38
- 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:58:57
文化財って食いもんなん?
- 33125/05/16(金) 17:01:06
- 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:19:41
まあ落ち着け
常識的に考えれば金沢アンチなんてギャグみたいな存在いる筈ないやろw - 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:33:46
ガスエビ美味しかったなまた行きたい
- 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:42:51
- 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:46:15
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:37:34
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 04:34:39
夏だと日本海側は太平洋側よりも晴れている事が多い。なおフェーン現象も起こるので暑く成りがち。
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:00:40
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:04:23
横浜金沢って鎌倉時代には六浦と並んで鎌倉の外港だった町だし
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:19:58
- 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:27:05
どろっとしてるカツカレーが主流
- 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:33:17
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:08:14
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:57:13
美味しそう😋
- 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:59:03
どうしてそう思ったの?
- 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:04:01
- 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:04:49
行ったこと無いけど
歴史ある街並みの雪景色が綺麗で海産物が美味そうみたいなイメージあるよね - 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:39:49
この人誰?
- 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:00:17
- 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:52:39
戦災による破壊なら戦国とか過去の時代でもあったし、そういうのがなくても何らかの自然災害でいずれ壊れてるだろうしな
- 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:32:28
そんな事言うなよ!
- 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:22:59
- 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:32:28
趣のある街並みだね
- 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:47:43
のどぐろ…は別に石川だけじゃないか?
- 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:15:50
- 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:28:13
- 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:51:46
- 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:09:21
アメリカより歴史はないけどアメリカより歴史あるものが残っているなら
歴史ある土地としてあっていいと思う - 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:15:18
おk
- 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:26:29
金沢スレは某カテでやたら伸びた印象ある
そこだと寿司屋とか美味いレストランの情報結構出てて観光の参考になった - 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:51:01
- 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:27:26
- 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:39:27
- 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:55:15
比較が東京と大阪なのが悪い
- 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:58:46
佐渡金山とか弥彦神社とかマリンピア日本海とかあるじゃん!
- 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:14:16
保守
- 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:13:08
日本の主要都市でアメリカよりも歴史が無い都市の方が珍しいと思う