【願望】男比率多めのアニメ調高クオリティソシャゲ欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:08:24

    世間だとアニメ調のクオリティ高めなソシャゲ軒並みプレイアブルが女性キャラ比率多めで悲しい
    女性キャラも全然好きになれるしガチャ引くし既存のソシャゲ楽しんでるけど、個人的に男性キャラ多めのスタイリッシュなソシャゲもやりたい……
    イケオジにイケメンに少年が色んなバリエーションで欲しい
    出せない理由が色々あるんだろうけどね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:19:27

    比較的男性キャラ多いのはスタレとか?
    それでも女:男=2:1くらいな気がするけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:19:52

    贅沢は言わないからせめて男:女が4:6くらいあると嬉しいよね
    イケメンが活躍してると健康に良いんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:21:10

    アークナイツとかLimbus companyはどう?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:21:55

    アークナイツって男多いイメージあるけど比率どうだろうと思って計算してみたら1:4で普通に圧倒的に女が多かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:23:43

    トライブナインは男女半々くらいだったと思うけどサ終決まっちゃったね……

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:26:14

    今人気の高クオリティソシャゲって大体が中韓開発で国の方針やらファン層の影響でどうしても性別に偏りがあるとか聞いたけど
    数日前に発表された白銀の城もそんな感じに見える

  • 8125/05/15(木) 21:27:14

    アークナイツはやってる!昇進絵もコーデもクオリティ高いしローグライクとかずっとやれるタイプだから長いこと楽しめてるよ リンバスはアクナイコラボやるらしくて気になってる
    でもアクナイはやっぱ登場キャラ女性多めだな
    あとどっちかと言えばアクション系やりたい 女性向けでアクションいいやつってあんまり名前聞かないわ
    ソシャゲなら恋と深空くらい?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:27:37

    男女半々かつケツと太ももがデカくないゲームがいいけどないんだなーこれが

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:27:49

    女性向けでアクション出しても売れないじゃんで終わるのがね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:28:48

    アクション系は女性が苦手な人も多いだろうし、男性キャラはいるだけありがたいと思ってる派
    えっちな格好をした女性キャラのほうが圧倒的に売れるのはわかるし
    逆に男性キャラが少ない分だけ石を貯められると思うようにしてるけど、これが売り上げに繋がらなくて男性キャラが減る原因にもなるんだろうけど…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:29:19

    恋と深空はアクションらしいけどちょっと服装がきわどくて手が出せん

  • 13125/05/15(木) 21:29:19

    >>10

    この風潮が本当に悲しい

    女性向けの高クオリティアクションソシャゲやりたい もっと女性向けにもアクションが広まってほしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:31:02

    イケオジとかくたびれた中年をグリングリン動かしたい欲があるのでそういうゲーム出てくれんものかね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:31:52

    男女両方にウケる方が売れる
    男は男引く人が(比較的)少ないけど、女は女引く人も多い
    とかの理由で女キャラ比率多くなるんだろうなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:34:32

    ゼンゼロ スタレは4割くらい男だしメチャクチャ性能高い
    バーテンのイケオジから金髪怪盗までそろってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:46

    スタレはコマンドRPGでオートがあるから女性でも無理なく続けられるし
    だからなのか重要なキャラに男性も多いよね非常に助かる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:38:02

    >>16

    ゼンゼロは普通に男少ないじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:39:17

    >>14

    ソシャゲから離れた方がええな

    Clair Obscur: Expedition 33がめっちゃ評判いいんでワイは気になってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:39:49

    >>18

    8/33で大体1/4位か?

    アクションメインにしてはめっちゃ多いな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:40:31

    王道すぎるけど原神ならアクションあるし単純な男女比率は1:2ぐらいではあるけど活躍度的には半々な感じで良いかなとは思った

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:41:09

    Limbus Companyはプレイアブルというかメインキャラ1:1やぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:43:10

    原神は極端に限定星5男キャラ減らしてきたからこれから先が不安

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:44:17

    >>14

    個人的にも欲しいけどそもそもアニメ調のモデリングだと渋いおじさんって作りにくそうな気がする

    おじさんが出てくるゲームは多いしアニメ調なゲームも多いけどアニメ調な作品に出てくるおじさんキャラとなるとCS含めても激減する気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:44:50

    鳴潮とかいうNPCに渋イケオジ配置してくる罪深いゲーム
    パドリーノ操作させてくれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:44:59

    イケメンキャラなら男性側にもある程度需要見込めるんだけどねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:45:27

    >>14

    無双シリーズやれば良くない?って思っちゃうんだがアニメ調とは言い難いのがアレか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:46:10

    ソシャゲでもアニメ調じゃなくても良いから普通にかっこいい渋おじ動かせるゲーム教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:47:03

    アクション求めるならそもそもCSの方が良いんじゃ・・・
    ソシャゲでガチのアクションものって一部の大作ソシャゲぐらいだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:49:25

    鳴潮の俺がいるおじさんとかスタレのギャラガーしか知らない
    ケモ要素有りでいいならゼンゼロに何人かいる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:50:51

    >>14

    ソシャゲじゃないけど風花雪月無双とかは?

    おじさんキャラも何人かいるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:51:33

    >>28

    "かっこいい"と形容出来るかは微妙だけど、Limbus Companyのグレゴールは渋いおじさんに入れていいんじゃないかな

    PTSD持ちの元軍人毒虫おじさんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:52:53

    リンバスちょっと手を出したことあるけどなんかゲームシステムがすごく難しくない?
    手動でどう繋げればいいのかもわからんからオートでやってストーリーだけ読んでたら
    途中のボスでどうあがいても勝てなくなって詰んで辞めた…いや私が馬鹿すぎるだけなんだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:53:14

    ソシャゲはキャラガチャが売上に直結していくから可愛い女の子ばっかりになりがちよね
    CSならテイルズシリーズとかアニメ調のアクションで良いと思う
    レイヴンとかマリクとかおっさん達もいいキャラしてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:53:42

    アークナイツの場合、男が少ない分全員よく煮詰まってる&イベやらへの顔出し率良好で結果印象が強くなる≒けっこういるイメージになる
    みたいな感覚がする(※相対的に女キャラはいまいちという意味では決してない)

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:55:33

    >>33

    最近チュートリアルが改善されたとはいえ、分かりにくいのはそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:56:37

    白猫とかいつも男女ペアで実装されてない?
    昔の話だから今は知らんが

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:56:48

    大陸では極まって男不買運動みたいなの起こってるしなあ
    これからますます男キャラ少なくなりそうで悲しいわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:57:16

    >>33

    難解な独自用語が多いしシステムも複雑だから難しいのはそう


    詰まったっていうとドンベクかリカルドかその辺?

    今は難所攻略動画とか豊富だから参考にすると良いかも

  • 402825/05/15(木) 21:58:04

    >>32

    リンバススタレアクナイfgo辺りは手出してたりする

    ワザリングハイツ/死んだ蝶の葬儀グレおじとワイルドハントヒースがとっても癖でハオ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:59:06

    話が面白かったら男女比はなんでも良いけど
    それでも主人公陣営の片方だけ集中に理由が(商業的でも世界設定でも)あるならともかく
    特にそういう必要も言及も無いなら、やっぱり半々くらいでいて欲しさはある
    メギドは大体半々のままでいてくれたのも良かったなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:00:27

    割とマジでソシャゲ以外を探した方が手っ取り早そう
    しっかりしたアクションのソシャゲ自体少ないのにそこから更にアニメ調で男比率高めとか5年後でもあるか微妙なラインだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:03:05

    アニメ調の男性多め美麗絵のソシャゲっていうとツイステが浮んだけどバトルはミニキャラだしゲーム性よりシナリオで売ってるから求めてるものとは違うか?(リンバスもバトグラはデフォルメ調だけど)

    登場キャラほぼ10代の少年だしちょっと前にNPCだったイケオジ教師のカードが出たけど期間限定かつ復刻未定だからなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:03:29

    >>39

    名前は思い出せないけど5章のボス

    手を出したの今年なんだけど動画や攻略を教えてくれるとこ結構見たけどわからなかったんだよね

    もう一度やる気力が出たら>>36の言うわかりやすくなったチュートリアルからやり直してみるわ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:04:13

    女子に比率偏っててもいいけど下着みたいな服装が少ないゲームほしいな
    エロがモチベになる人がいるのも分かるんだがOWだと薄着で歩かせたりするのちょっと集中できない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:04:34

    というかFGOやってるのならあれのアーケードで良いのでは
    アケゲー無理と言われたらアレだけど・・・

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:05:41

    アケゲーに手を出すくらいならCSで良くねぇか

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:06:42

    >>45

    分かる

    特に性格的に絶対恥ずかしがりそうなキャラが露出多め衣装してると気になっちゃうからそういうキャラは抑えめが嬉しい

    キャラデザとしては露出多いの好きなんだけどね

  • 49125/05/15(木) 22:08:15

    >>29

    買い切りのアクションゲーはそれはそれで楽しんでる

    個人的にソシャゲでアクション出来るってなると、継続的に華やかなキャラが実装される&それに伴って個性的なモーションが見れるってのが嬉しい

    まあアクションじゃなくてもいい感じのクオリティで男キャラは見たい スレで名前上がっててやったことないやつは調べてみるね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:08:29

    withのリリース予定のスマホゲーム一覧見てるとIP物と女性向け以外で男もしっかり出るやつほとんどねえなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:08:49

    ショタはともかくおっさんキャラはアニメ調な絵柄やモデリングとあんま相性良くないのがな・・・
    アニメ調な作品に出てくるおっさんって髭生えてるだけで顔つきは若者とそこまで変わらんのも多いし
    皺とかヘタに増やすとアニメ調から外れるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:09:22

    >>44

    多分それ高難易度で悪名高いリカルドだな

    むしろオートで5章まで進められたって驚き


    恐らく通常戦闘と集中戦闘の違いでつまづいてると思われるから、特に1章ダンジョンを見直してみるといいかも

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:10:21

    >>23

    大丈夫、ホヨバは正反対の性格の男2人が癖だから

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:10:26

    そもそもアクションでソシャゲが鬼門すぎる、あのホヨバでさえゼンゼロは売り上げある程度は低めなのをみこんで新人育成枠にしてるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:14:00

    >>48

    2Dで見る分にはムホホwってなるけどいざ動かしてみると心配というかむず痒さみたいなのが勝っちゃうんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:14:06

    イケオジならゼンゼロのポンペイがすっごい好みでしたわ…はい…
    あんな格好いいモデル作っておいてどうしてあんな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:14:21

    fgo アクナイはクオリティ高いおじさんを出してくれるけど2Dなんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:14:31

    >>54

    ソシャゲでアクションが鬼門な上にアクションで女性向けも鬼門って事になる訳か

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:14:37

    まあ原神は☆5男は今後増えるかどうかはわからんけど☆4含めセットで男は実装してくれるだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:16:31

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:18:04

    刀剣乱舞無双とかかなり難易度低めだったのに苦労してる女性ユーザー見たし女性向け作品のアクションものって難易度調整難しそうだな・・・

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:19:45

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:19:58

    >>61

    刀剣乱舞無双に関してはそもそも刀剣乱舞自体がアクション性皆無のポチポチゲーだったからっていうのが大きい気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:20:37

    >>57

    3Dだとおじさんキャラってモデリング特にめんどくさいからな・・・

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:21:44

    >>62

    あれアクションゲームなの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:23:05

    ホヨバのプレイアブルおっさんキャラ(※設定は置いといてあくまで見た目)はギャラガーくらいが限界だと思うわ

    恋と深空ヒットを受けて、「これにホヨバ的なアニメ調アクションにしたら儲かるんじゃね…?」ってなるゲームが運が良かったら2年後くらいに出てくるかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:24:19

    >>62

    戦闘画面見るまで普通に恋愛シミュレーションだと思ってたわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:24:53

    ソシャゲに限らないけど女性向けゲームのゲーム性云々に近いものを感じる
    ある程度しっかりしたゲーム作るなら男or両方をターゲットにした方がいいって認識があるんかね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:25:15

    >>65

    恋愛シュミレーション謳いながら中身アクションゲームだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:25:30

    メギドFGOグラブルあたりの感覚で止まってそうだけど(これも女性キャラのが多いのは置いといて)まず男女混合実装ゲーム自体が減ってるし、鳴潮やゼンゼロ見てると男キャラいるだけいいだろ!くらいの扱いで落ち着く

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:25:51

    男キャラは衣装のバリエーション女キャラほど自由にできなさそうだし一人一人個性立ったキャラデザが難しそうだとは思う
    でも見てみたいのもわかる

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:26:06

    >>62

    あれ恋愛シュミレーションだろ

    どこがアクションゲームなんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:26:30

    >>62

    CMで急に悪魔化して「俺に勝てると思ったか?」とか言い出して笑ってしまった

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:26:46

    >>72

    女は金出さないに対する反論だから別にゲームジャンルは関係ないんじゃないかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:27:28

    >>65

    アクションゲーでオートでもできる、けど限界はあるのでカードを重ねまくるか手動で戦うほうが楽だったりもする

    スキル上げとかはないけど遺物みたいな装備厳選はある

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:27:48

    >>72

    検索してみろって

    戦闘画面とかでてくるしなんなら聖遺物みたいな厳選すらあるんだぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:27:49

    アニメ調のキャラデザの女性向けソシャゲ
    現状あんスタとツイステくらいだから恋と深空売れてるしスキマ産業的なポジション狙えるんじゃね?とは思ってる

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:27:51

    >>72

    親の顔より見たソシャゲアクションの画面

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:29:36

    じゃあ恋と深空やれで解決では?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:30:00

    >>78

    CMでしか見たことなかったけどこんなゲーム性だったの!?草

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:30:17

    >>77

    恋と深空のモデルがなんかリアルすぎて手を出しにくいからアニメ調でのアクションゲームこないかなってなる

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:30:29

    >>77

    いやアニメ調な女性向けソシャゲとか大量にあるだろ・・・

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:30:45

    >>79

    スレタイちゃんと読んでね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:30:54

    そもそもあと2、3年くらいでソシャゲ3D大作ラッシュみんなキツキツになって減っていきそうな気もする

    今年ヒットしてるのもGジェネとかポケポケとかあの辺りだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:31:14

    いくらアクション要素があるとはいえ恋愛ゲームがやりたいわけじゃねえからなぁ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:31:47

    >>84

    ごく少数の勝者除いてみんな沈没な気はする

    運営にかなりの体力がなきゃ無理だし

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:31:54

    アクションゲームって意外なほど女性プレイヤーいなかったりするしな

    いやいるし自分の周り見れば対人アクションやってる女性は沢山いるんだけど
    これが同じ対人アクションでも1VS1や或いは基本ソロゲーになると途端にゴリっと減る

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:32:14

    >>37

    白猫はどんどん女キャラ比重が高くなってった

    今だと大体男女比1:3か4くらいの印象

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:32:14

    女性向けでほしいとはいえど恋愛はいらんのよな普通に

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:32:34

    ガンダムはそれこそおっさんからショタまで男性キャラ大量だし元はアニメだけど動かすのはロボだからNG?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:33:09

    深空はガッツリ恋愛ゲーム+アニメ調というよりはリアル調の3Dゲームだしなあ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:33:18

    >>78

    一体何と戦ってるんだ…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:33:36

    >>89

    これ

    恋愛とか主人公の不自然な持ち上げとかがないソシャゲが欲しい

    需要が大きくなさそうなのは分かってるけどそれでも欲しいものは欲しい

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:36:04

    恋愛要素のない高クオリティアニメ調女性向けアクションゲームがやりたい

    派手なビームもない量産型を動かすおっさんが主人公の無骨なロボットアニメが見たい的なのに近いな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:36:07

    >>92

    ざっくり言うとモンスター

    主人公はそれを退治する職業

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:37:09
  • 97二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:37:16

    女性向けで恋愛要素強めなのって女性に強く執着させて金出させるのに一番楽だから仕方ない
    男性向けなら乳尻太ももギリギリまで出るスケベ服着せてデレさせればある程度はシコ要素で売れるけど、男で出せるのはせいぜい胸とか腹ぐらいでチンコ出せないし

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:38:07

    上でも出てるけど、今日本と香港で売れててサ終の心配はしばらくなくて男キャラがおっさんから少年まで幅広くいるのは真面目にGジェネエターナルだけどロボットシミュレーションソシャゲだからスレ主の好みとは違うか

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:38:24

    >>94

    そう?どういう例えなのか分からないけど両者とも実現は難しいけどそれでもロマンを追っているというアレなのか……

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:38:28

    >>97

    別にチンコに魅力は感じないから出されても困るしな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:39:07

    FGOアーケードはまず今プレイする敷居が高すぎるのが…CS移植されてほしい

    3Dで動くイケオジが楽しめるゲームだとメギド72があったけど今から新規プレイが出来ないのが痛すぎる既出の通り女の方が多いけど男女ともバリエーション豊富で他じゃ少ない属性のキャラも多かっただけに惜しい

  • 102125/05/15(木) 22:40:13

    >>90

    >>98

    これ同じソシャゲ?アーマードコア好きだからロボかっこいいのは全然嬉しい

    ただガンダム自体は全く知らないからソシャゲから入っていいのかが心配

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:41:22

    恋愛要素が無いのが欲しいとは言うけどじゃあそれってどうやって女性から定期的にガチャでお金落としたいと思わせるのか

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:41:47

    Gジェネはガンダム1作品ぐらい知ってるのあれば面白いと思うけど全然知らないとなればどうなんだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:42:14

    原神はナタ入ってからというかフォンテーヌ後半からマジで男キャラがめっきり減ったので残念
    よくスメールが男多いって言われてたけどあれでも女キャラの実装数よりは少ないからなぁ...

    女キャラのが売れるのはわかるし自分も普通に凸すること多いけど、男キャラ欲しいんだよなぁ...

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:42:17

    >>103

    男同士絡ませるの強めるとか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:42:37

    まだ開発途中だけどブレイカーズはさっそくオッサンやら男性の幅利かせてて気になってる

    韓国のスタジオだけど日本と共同だとか

    【MAIN TRAILER (TGS2024 ver.) 】BREAKERS : UNLOCK THE WORLD


  • 108二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:43:03

    比較的主人公に対する恋愛要素が薄いのがいいなら女性向けだけど「魔法使いの約束」は?
    アクションゲーじゃないしゲーム性が虚無なので個人的には合わなかったけどシナリオは面白かった

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:43:52

    >>106

    腐女子狙い強めればそっちは引っ張れるが逆にその手のを苦手とするユーザー全部手放すことにならんか

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:43:55

    接敵して技ぶっぱしたりキャラ切り替えて魔法詠唱したりするくらいの操作感だけどラストクラウディアとかどう?

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:44:02

    今話題の白銀の城は結構気になるよね
    ただトレイラー見る限り男キャラの比率が低そうなんだよな...
    マジで上で言われてるけど男:女の比率は4:6位にしてほしい

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:44:20

    >>105

    高レアがでないだけでめっきり減ってはないぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:44:45

    結局ゲームひとつに十万二十万それ以上の出費する感覚麻痺を引き起こすには恋愛感情とか性欲が一番手っ取り早いんだろうなって思ってる
    そのくらいの金を引っ張れないと昨今の大規模ゲームは存続できないだろうし
    だから男性向けはスケベ服だし女性向けは恋愛ものが圧倒的に多いんだろう

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:45:14

    >>106

    ゼンゼロのヒューゴがこれで完全に苦手になったからやるにしてもある程度は抑えてほしいわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:45:54

    >>105

    ナタは普段だったら男のアハウカクークが竜だったのも影響大きいと思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:46:07

    >>109

    その辺の闇鍋をうまいことやってるのがあんスタとかのストーリーやイラストメイン系ソシャゲだと思ってる

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:46:32

    >>110

    ちなみにこういう感じのゲーム

    ラストクラウディア 第2弾 PV


  • 118二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:46:58

    >>96

    格ゲーに抵抗なければヴァーサスライジングもあるぞ

    『Granblue Fantasy Versus: Rising』 #33 「シーズン2 ティザートレーラー」

    ソシャゲのグラブルはUIからしてもう古いけどいろいろ遊びやすくはなってるけどアニメ超高クオリティでは決してないからあれだけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:47:03

    >>114

    まあヒューゴはホヨバお得意の金髪キャラだからしゃーない…

    多分あそこまで露骨なやつはゼンゼロではヒューゴだけに抑えられるとは思うけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:47:52

    >>116

    友情を強く描くくらいならその手のに興味ない人も忌避感ないしある人はそっから勝手に拡大解釈して盛り上がってくれるから丁度いいと思ったけど

    それでも>>114みたいにやっぱ苦手ってなる人もいるからバランスは難しいなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:47:57

    >>112

    言い方が悪かったごめん

    星5がめっきり減ったっていう意味でした...

    このままだとVer5の男がキィニチだけになるから寂しいんだ


    もちろん星4でゲットしやすいのは嬉しいんだけどねぇ...

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:48:11

    >>116

    いや〜あんスタやってたけど上手いことはできてない気がする…

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:48:49

    >>109

    それはそうなんだが

    「恋愛も腐女子への訴求もなし!ただ男性が多い女性向けアクションゲームです!」だとあんまり食いつく人数は少なそうじゃないか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:49:36

    同じ願望抱いてる…でも叶いそうにないのでCSでお茶濁してる
    アニメ調だとP5Sとかは半々くらいでちょうど良かったな

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:49:56

    男オタクは美少女動物園置いとけば色んな層が満足する印象だけど女オタクの場合そうも行かなそうな空気を感じるぜ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:50:22

    なんかFGOで男性キャラの★5頻度が少なかったり実装待機列にいるのを女性差別だ!って騒いでた人がいたのを思い出したな

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:50:48

    >>102

    Gジェネはそもそも膨大なガンダムシリーズの入口になってる面もあって、色んな作品のあらすじとか空気感を掴みながらキャラ知れるから是非ガンダム知らなくてもロボット作品興味あるならオススメだぞ!


    Gジェネエターナルは4月から配信されたソシャゲだから入りやすいし、売り上げもスタートダッシュの時点で日本と香港でかなり売れてるから1年もしないでサ終とかもないはずだし大丈夫だと思う


    丁度アニメも今クール最新作が配信されてるし過去作も配信サイトで一時期よりかなり入りやすくなったからクソデカいジャンルに一歩踏み出すなら今が一番いい時期かもしれない

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:51:26

    正直女性向けゲームってガッツリ恋愛とかガッツリ腐向けとかじゃなくて「夢女子向けに主人公への好意の台詞もあるし腐女子向けにキャラ同士の強めの絡みもあります」って感じがメインじゃない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:51:40

    いいこと思いついたプレイアブル✖️プレイアブルな関係性だらけのキャラメインのゲームでカプ厨引っ張り込もうぜ、これなら男女比半々だし野郎のカプ厨もいる例えば俺とか

    いやまぁ恋愛要素はあると言うことになってしまうんだが

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:51:50

    >>122

    そうなんだ

    あんスタって夢も腐も多くて売り上げ安定してる数少ないタイトルだと思ってた

    ストーリーは昔少し見た程度だけどかなりどっちも意識してるように見えてたよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:52:11

    ヒューゴライカンは同じゼンゼロの悠真セス・ライトビリーと比べても露骨さはあると思うけど、あの程度の絡みでも拒否反応出る人がいるってのが男キャラの比率下げられがちな一因なのでは
    関係性そのまま女キャラだったら何も言われないだろうし

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:52:11

    CSだしアクションじゃなくシミュレーションRPGだけど上でも上がってるファイアーエムブレム風花雪月お勧めするなあ
    シミュレーションRPGとしては圧倒的に最新作のエンゲージのほうが面白いし男女まんべんなく出るし恋愛要素抜かれてるけどシナリオテキストは好み分かれる

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:52:46

    >>125

    男は割とシコれれば手を伸ばしがちだけど女性は何というか、貞淑というか、操を立てるというか……推しとそれ以外の差が男性のそれより激しいイメージはある

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:53:48

    個人的には男性比率は増やして欲しくない
    女性キャラはマスコットでも別に気にしないけど男性キャラはストーリーでしっかり活躍してほしいから扱い切れる人数に留めてほしい

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:54:06

    男性向けの男性キャラ需要もあると思うが
    女性キャラは初登場で一気に好きなったりする一方
    同じペースで同性のキャラを好きにはなっていけないかな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:54:20

    女性向けゲームって「今回は新しくこのキャラを追加するガチャです!」じゃなくて「今回はこのキャラの新しい衣装のガチャです!」が多いイメージ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:54:32

    >>129

    まさにそれやってた白猫が結局>>37から>>88の変遷辿ってるんだよね…

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:54:42

    性欲や恋愛感情に訴えずBL売りもしないイケメンソシャゲってどうやって稼ぐんだ…?

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:55:31

    >>131

    ストーリー上ではライカンとバディ感あったから好きだったんだけど

    ガチャで引いてからの信頼度上げでもなんでもライカンが絡んでくるか選択肢に出てくるからうんざりして苦手になったんだ、不快になったらすまん

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:55:49

    男女比半々ハーレム要素なし男向けとか女向けとか特になし可愛いかっこいいをちょうどよく摂取できる…って色々要求を高めていったら結局任天堂に落ち着いたよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:57:16

    >>139

    それは主人公以外の同性キャラに感情向けてて主人公へのデレが少ないのが嫌って気持ちとは違うの?

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:58:01

    >>132

    ソシャゲのFEHのほうは女性キャラ偏重だからおすすめできないジレンマ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:58:38

    アニメ調のゲームってコンシューマーでも意外とアクションゲームないんだよね、精々コラボ無双くらい?
    どれもアクションじゃないけどアニメ調で真っ先に思い浮かぶのFE、ペルソナ、ゼノブレイドシリーズ辺りだわ
    ゴッドイーターが生きてりゃと思うけど今あれほぼ死に程だからなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:59:49

    幅広い男キャラみてぇ〜 アニメ調がいい〜
    恋愛要素はあってもいいけど主食でもねぇ〜

    多分アクション求めてるスレ主の想定した選択肢とはちがうけどACやっててロボットものに抵抗ないなら言われてるGジェネエターナルからガンダム入るのが一番いい気がしてきたな…

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:59:58

    個人的な偏見だけど男性は色んな女性キャラを幅広く好きになりがちで
    女性は一人、多くて数人の男性キャラを深く好きになる印象がある
    その上で、とにかく新規のキャラを次々リリースするアクション系ソシャゲジャンルには男性のキャラの愛で方がうまく噛み合ってるんだろうなって

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:59:58

    男比率多めのアニメ調…ドラゴンボール…?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:01:43

    うーん…正直ユーザーから定期的に金を絞らなきゃいけないソシャゲよりCSの方がまだ趣味に合う選択肢がありそうなんだが……
    何でソシャゲじゃないと嫌か聞いてもいい?

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:01:44

    >>134

    これわかる、つまらない男が1番いらんってなる…

    正直大して掘り下げも活躍もない新キャラ産み捨てみたくされるより、気合い入れて作り上げた人物をねっちり追う方がずっと嬉しい

    このキャラの見た目だけは好きなんだけどつまらない奴…ってなると、このガワをここで使い潰すのもったいないなぁとか思ってしまう

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:01:49

    >>146

    ドラゴンボールってソシャゲあるんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:02:29

    ソシャゲの女の子主人公ちゃんがそのゲームで一番可愛い女の子キャラだと感じる質なので
    その主人公ちゃんと関係性をいっぱい気ぶらせてくれる男キャラが好きなんじゃ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:02:55

    >>143

    テイルズのこと忘れないでください

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:03:28

    CSにあるか?アニメ調の男女比率が近くてクオリティ高いゲーム

    ここで言うアニメ調ってほよばーす系のイメージだけども

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:04:47

    >>152

    グラブルリリンク凄くよかったぜ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:04:49

    >>147

    >>49で言及あるね

    この気持ちはちょっと分かる

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:05:00

    >>146

    これ思い出した

    男メインよし!アクションよし!ガッツリ恋愛ではないデレよし!

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:05:15

    >>149

    ドッカンバトル10年目だけどいまだに周年でセルラン1位とってるぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:05:51

    まだ開発途中だし男女比の偏りは感じるけどPVの時点で男主人公がカッコよく活躍してくれてると推せるなと思った奴

    無限大 | アナウンストレーラー


  • 158二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:06:12

    まずアニメ調なモデリングのアクションってCSでも結構少ない気がする
    アニメ調なゲーム自体は結見るけど2Dとかが多いし

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:06:23

    >>153

    サイゲが確かもう一本製作中だったな

    ガーネットアリーナとかいうやつ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:06:39

    >>155

    ブロリーの下から二つ目の台詞に草

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:07:38

    ここまで放課後サモナーズなし

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:07:45

    >>141

    まず主人公と恋愛とかデレとかが見たくてゼンゼロやってるわけじゃないんだ

    けど、お互いの関係性がどう深まるか見たかったのにずっとライカンの存在を匂わされてるな…ってガッカリしたのは大いにあった

    あそこまで露骨じゃなかったら許容範囲内だった気はしてる

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:09:31

    もう出てたけどスタレは性能面もストーリー面も有能なイケおじが1人いる
    最新ストーリーだとめちゃくちゃカッコイイ男の中の男みたいなキャラも出たしオススメ
    男女比も比較的バランスいいと思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:11:11

    そもそも幅広い男性キャラが多めで恋愛があっても副産物くらいの作品ってソシャゲ畑よりロボットアニメとか少年漫画とかが主戦場だからな

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:11:53

    ペルソナ5Sオススメ
    続編なのがアレだけど、無双系アクションでメインキャラの片方がおじさま
    設定でも大人であるだけでハンデであるなか頑張ってる

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:12:15

    ホヨバはそもそもおじさんやおっさんキャラのモデリングがそこまで得意じゃないように見えなくもない
    ギャラガーとかおじさんっちゃおじさんだけど顔立ちは髭除くと若いんだよな

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:14:19

    >>166

    ヨウおじちゃんも目元に皺っぽい影があるだけで普通に若々しい顔してるしね

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:16:38

    >>164

    少年漫画的なのも昔はちらほら出てたイメージだけど最近はめっきりだな

    エンゲージソウルズとかキャラとかはすごく好みだったけど即死しちゃった…

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:17:12

    男比率高め…Gジェネ…?
    いや美少女もいるっちゃいるんだけど全体の比率に対して一握りというか

  • 170125/05/15(木) 23:18:16

    >>147

    ソシャゲじゃないとダメ!ってことはない CSゲーもソシャゲも基本何でも楽しめる

    でもソシャゲって男キャラの比率少ないのが不満とまではいかないけど気になって、今高クオリティなソシャゲ結構あるから男多め版もやってみたいって願望だね

    上だと色々意見あるけど自分はデザイン重視派で色んな男性キャラ好きになれるから全然男多くていいという感性 これは世間とちょっとズレてるかも

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:18:29

    原神のクレーとかナヒーダみたいな幼女幼児が好き(性欲はない)で全員そんな感じのソシャゲがやりたいと思うことあるからスレ主の気持ちはわかる

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:20:57

    >>164

    逆に少年漫画のゲーム化とか狙い目なのでは…?

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:22:05

    >>172

    ブルーロックのソシャゲってまだ続いてたっけ?

    呪術とかいろいろと出てはいるね

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:22:55

    ・少年からおっさんまで幅広い男性キャラ
    ・配信したてで波に乗りやすい
    ・売り上げ的に早期サ終の心配はない
    ・プレイヤー多いから攻略情報も多い
    ・ガンダムシリーズの入口としてもアリ
    ・恋愛主軸じゃない方がいい

    Gジェネエターナル…(アクションじゃなくてロボゲーだけど)

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:26:13

    >>172

    七つの大罪のOWゲーの予告あったよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:26:36

    >>172

    漫画やラノベのゲーム化に良いイメージなくない?

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:29:14

    >>176

    それはそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:29:17

    格ゲーだけどギルティギアは男キャラ多くてイケメンからおじさんまで年齢層幅広いよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:30:15

    ポケマス…
    はポケモンシリーズやってる人向けだからちょっと違うか

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:32:52

    少年漫画でヤンキーもの苦手じゃなかったらウィンドブレイカーのソシャゲ、リリステの会社でアニメ調モデリング上手いからどう?

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:33:58

    ポケマスは好きでやってるけどスレ主が挙げてるスタイリッシュっていう条件に合うかというと正直…

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:35:39

    ジャンプとかあの辺の版権物ソシャゲとかなら色々ありそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:50:01

    >>166

    上の方でも出てるけどゼンゼロのポンペイはちゃんとおじさんの顔してて出来よかったよ

    まあ実装は限りなく望み薄だが…

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:54:20

    アクションじゃないけどそれこそスタレじゃね

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:55:17

    男もいる、じゃなくて男比率多めの、だからなあ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:02:08

    >>34

    スレ主ではないからアレだけど、テイルズはフィクション系な見た目こそしてるけどグラはリアル方面に舵向いてると思う アライズとか他シリーズだとゼノブレイドとか割と3D感強くない?

    ヴェスペリアレベルのトゥーンは逆に難しいとか性能がいるのかな

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:50:25

    >>169

    Gジェネエターナル男比率多いっていってもそもそもパイロット自体が手抜きだし

    戦闘台詞が少ない、カットインも使い回し、キャラリクエストですら台詞の使い回しだから意味不明な台詞を吐く


    あくまでも機体を愛でるゲームだよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:52:20

    終わりかけだけどパニシング グレイレイヴンてゲームはどうかな
    男女比は3:7くらいだけどイケオジにイケメンに少年がいてスタイリッシュなアクションが楽しめるからスレ主の要望に結構合ってると思う
    しかも今度デビルメイクライとコラボしてダンテとバージルが使えるようになるから興味があったらぜひ調べて欲しい

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:11:26

    原神が休むことなく女の☆5キャラを実装しまくる環境になるのちょっと意外だった
    最初からそういうゲームだったならともかく、途中で方針転換したらファンが可哀想だろ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:13:41

    男女混合ソシャゲって大体対立起きますよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:23:28

    ゴメンな

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:26:04

    >>189

    ゼンゼロも最初ライカンとかビリーに力入れてたけど追加キャラに女性キャラが増えていったのは方向転換だったんだろうか

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:31:42

    >>192

    ゼンゼロに限ってはスゴロクもどきを消したり、雅やヒューゴのモデルが不評だからガチャで出す前に修正したり、ユーザーの顔色を窺ってる感じがあるからなあ

    それが悪いとは言わないけど方向性がわからん…

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:34:29

    >>192

    どのバージョンにどのキャラを実装するのかは結構前から決まってるんじゃない?

    ストーリーの実装も関係してるし、リリースした頃からすでに決定事項だと思う。

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:36:28

    ワンピースの絵が苦手じゃなければって前提がつくがバウンティラッシュとかどうだ
    男のキャラ多くてジジイまでいるしモーションも色々あるぞ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:43:59

    >>192

    ゼンゼロは最初期の紹介PVからして女性エージェント多すぎてもはやそういうゲーム感ある

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:28:26

    ソシャゲじゃないけどペルソナは?

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:42:12

    ヒプノシスマイクのソシャゲ版どう?
    男キャラ18人と女性キャラ3人で少年からイケオジまで幅広くいるよ 

    ただ音ゲーなんだよな、ARB(オルタナティブラップバトル)って方は
    ガチャはスキル付きのイラストカードでプレイアブルキャラとかはない 音ゲーなんでそりゃそうだけど
    あと女性キャラ達は敵キャラなんで良くも悪くもカードの種類非常に少ない 
    ストーリーはゲームのオリジナルストーリーで、結構頻繁なイベントストーリーあり

    もう一個のDRB(ドリームラップバトル)は3dcgだったと思うがやってないからよく分からん
    なので調べたんだが、上記188人から3人1組でチーム作って(原作再現もドリームチームもなんでも可能)敵チームとラップバトルって感じらしい
    と言ってもプレイヤーがラップするわけじゃなく(できるわけない)

    三人×三色(全9種)のカード群から五枚(種類かぶりあり)抽出された中から三枚選んでいろんなコンボを作るって感じで、パズルゲーとカードゲーの中間って感じらしい

    18人全員最初から使えるが、高レアリティとかイベント限定verとかをガチャで引いたりイベントで手に入れる感じ
    こっちもストーリーはソシャオリ

    あと雀魂が男女どっちもキャラいるけどガチャがそれぞれで別れてる 
    この仕様正直色んなソシャゲに欲しい…
    男は全22人 ショタに美少年に美青年にイケメン、美中年にイケおじ、ケモとケモミミと選り取り見取り

    キャラやイラストの画風がアニメ調なだけでいいんかなんか他にも好みや条件あるか分からんのでスレチやったらごめん

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:55:01

    欲しいよね~
    もう今はオフライン版メギド一生やってる状態
    あとアナザーエデンもやってる
    アナデンも男キャラ不遇だけど一応常に新装男キャラピックアップガチャがあるからモチベ保ててる
    ドン引きするタイプの女キャラがほぼいないのも大きい

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 05:01:03

    みんながそれぞれ理想とするゲームに出会えますように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています