- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:24:29
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:25:51
カービィさんでも基本タイマンじゃどうにもならんゴルドーとシャッツォがいるぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:28:09
ハルカンドラの民とか新世界の原住民とか…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:28:27
どういう意味で最強なんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:28:53
ナイトメアもかなり有力候補だと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:35:21
カービィ界の最強はカービィだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:42:57
最終決戦仕様を含むならぶっちぎりでカービィ
含まないなら星の夢、ニル、全盛期ギャラクティックナイト、新世界の原住民のどれか - 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:52:47
戦闘後にカービィが気絶する演出があるからリアルダークマターはかなり強い部類に入る
他だと決戦能力ですら弱点以外にダメージ通らないニルとかデカさは強さという事で星の夢、それをぶった斬ったギャラ、突然の不意打ちとはいえギャラやエフィリスを吸収したバイトも強そう
カービィも強いけどラスボスとタイマンで勝った事は結構少ないから物理的というより勝利を引き寄せる運命的な力が強いように思う - 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:54:18
ダークマターは直接戦闘を避ける狡猾さが売りな気がする
- 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:57:36
あなた
- 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:13:41
純粋な強さ比べは難しいけど実際に戦った場合はカービィの運命力によって圧勝になると思われる
マホロアがバリア張って守りに徹しても何処からともなくスーパー能力が現れるし仮にドロシア辺りがガンメタ張って毛虫を出してもカービィは運よく切り抜けるんじゃないかな
なんなら普段ボスが攻撃時に出す「星」すらその現れなのかもしれない - 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:29:52
・惑星級のサイズと攻撃範囲
・時空転移プログラムや惑星間規模のワープ
・デデデ、ダークマター、セクトニアといったラスボス級のクローンの生産
単純なスペックなら星の夢が抜けてる